2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8月6日】爆心2.6キロ16歳が写した原子雲「見たことない大爆煙、突然の閃光」広島 [NAMAPO★]

1 :NAMAPO ★:2022/08/06(土) 09:58:36 ID:fPZ3aC3v9.net
米軍による広島、長崎への原爆投下から今年で77年。核兵器の非人道性を証言してきた
被爆者が高齢化し減少する中、その惨禍を記録した写真の役割は増している。撮影者の
「あの日」の体験や、写された街や人の被害をたどり、その意味を見つめ直す。

きのこ雲の下で何が 8月6日とらえた5枚の写真

湧き上がる巨大なきのこ雲を仰ぎ見るように捉えた4枚の写真がある。建物の軒や松の枝
が映り込んだカットはどれも少しずつ角度が異なり、刻々と形を変えていく原子雲を
フレームに収めようとした撮影者の心情が読み取れる。1945年8月6日、広島に原爆が投下
された直後、当時16歳だった深田敏夫さん(2009年に80歳で死去)が爆心地の南東約2・6
キロの地点から撮影した。

深田さんは旧制崇徳中を4年で卒業した後、在学中から継続する形で陸軍兵器補給廠
(しょう)(現広島大霞キャンパス、広島市南区)に動員されていた。「学友のなかで
カメラに熱中している者がかなりいて、私もその一人であった」(広島原爆戦災誌
1971年刊)。45年8月6日も、ズボンの後ろポケットには小型カメラを入れていた。

本人の証言や手記から、深田さんのあの日の撮影状況をたどることができる。

出勤途中にパンクした自転車を押して、汗だくで兵器補給廠に到着。ぎりぎりで間に合った
朝礼を終えて、その日の作業現場だった赤れんがの兵器庫前で指示を待っていると、突然の
閃光(せんこう)を感じた。とっさに建物の中に走り込んだ直後、爆風に吹き飛ばされた。

「兵器庫の中は、砂と埃(ほこり)で一瞬のうちに暗やみとなり、私はずっと更に奥の方へ転がされていた」
(抜粋)

https://news.yahoo.co.jp/articles/067001ec8c0b5fda894c3bbf5065ab1b36ebdacc

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:01:37.35 ID:As7jtPK/0.net
>>468
ウクライナはもうすぐ半年経つし、どうなるのやら・・・

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:04:40.27 ID:y8XFqLxD0.net
>>2
情報操作されて判断材料が無いのだから、当時の臣民に責任を押し付けるのはお門違い。

主権者はあくまで天皇。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:04:45.83 ID:Y6p4g1Gh0.net
>>309
無知だな
上陸前に日本全土を焼き野原にする事も可能だったのにゲリラ戦もクソもあるか
くだらない決まり事やら国内の反戦世論がなければベトナムにも負けなかった
目の前に敵機がいるのにその空域では戦闘不可とかやってたら勝てるはずがない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:04:46.95 ID:8KFlGdXC0.net
>>474
ちな何故支援できてるの?
そこまで考えてないでしょ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:04:58.76 ID:AwjFxlyR0.net
>>473
そうそう
ひめゆりの塔とかな
悲惨だったのは分かるが80年前のことをいつまでも蒸し返してウンザリするよね

平和を願うというより「当時の人はこんな大変な目に遭ったんだぞ!平和を満喫するな!」と言われてる気分になる

だって先進国間は平和だし戦争なんかおこりようもないからな
とっくに平和なのにいつまでも粘着されると
むしろ戦争起きて欲しいんじゃないの?と勘ぐりたくなる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:05:28.50 ID:1OmgOAI/O.net
>>453
戦略で勝てるなんて机上の空論
物量か兵器の能力差で勝負は決まる
物量や最新兵器持ってるのは自然と国力のある国になる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:06:10.75 ID:MH004gmg0.net
開戦論者でも核保有論者でもないが、核を落とされた国だからこそ核を持って
自衛する論理も存在すると思う。スイスと同じ論理だが。ウクライナも同じだから。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:06:43.42 ID:wXQ3lcp60.net
今日原爆の日か
すっかり忘れてたわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:06:43.71 ID:AwjFxlyR0.net
東京大空襲も原爆もわざわざアメ公の怒りを買った結果だよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:06:45.12 ID:ca1AyI0N0.net
>>2
今勝てる戦略を遂行してください

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:07:16.49 ID:ILB+4YYy0.net
>>176
今人口削減を頑張っておられるキル・ゲイツ大先生ね
俺の仮説だと人種ごとに創造した異星人が別だから問題が起きると思う
白人はルシファーが作った人種

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:07:53.29 ID:8KFlGdXC0.net
>>485
幾ら金かかると思ってんだよ
アメリカが戦争おわらしたがったのにわ理由がある

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:19.14 ID:OgkaFfNQ0.net
ツボボボホ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:24.15 ID:ca1AyI0N0.net
>>13
鬼畜であることに間違いなかったわけだが

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:25.07 ID:9dWvSwgS0.net
お前らもいい歳こくまで、日本に酔いすぎてただろ?
けっして思ってるほどの良い国ではなく。
なんと「これでも」この今のような腐れの今でさえも、有史以来
もっとも良い日本となってるのだということ。
 例えば、お上の思い上がりやふてぶてしさも、昭和から年々減じられて
きてる。ウクライナの政治屋のように庶民と等身大まで還元されて
当たり前なんですな。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:27.10 ID:lgNX2hGY0.net
子供の頃からずっと不思議だったんだけど一番悪いのはアメリカだろ
テレビはどれも戦争が悪い日本が悪いだらけ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:08:31.91 ID:TPvtqWxR0.net
次は糞長州と臭い玉に落とせやタコ?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:09:30.12 ID:54vDPQ/30.net
これ原爆資料館の入り口に飾ってある写真かな?
あまりにも衝撃的だった

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:11:06.23 ID:MH004gmg0.net
>>487
まぁ、沖縄はかまってちゃんだからな。旨いものもないし病院だって少ない。移住する
のは犯罪者と左の人達だけで、その連中を取材すると番組が楽なのだよw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:11:14.84 ID:uGpvCWdp0.net
>>195
あああ、ミノルタベストも4x6判か4x4判で
半裁判(4x3判)じゃなかったんで除外

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:13:23.69 ID:E6MTNii00.net
>>455
マンハッタン計画責任者レズリー・グローヴスは京都に一発目の
原爆を投下したくて梅小路のターンテーブルに原爆投下する予定だったが
ヘンリー・スティムソンが反対してたので一旦京都は外された

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:14:23.14 ID:8KFlGdXC0.net
まぁ戦闘継続能力が無いってのは昔からの常識だからな
それに落とし込まれてる人が居るのもわかる
でも何故アメリカが天皇家を無くさなかったかそれ考えたら
わかると思うんだけどな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:14:55.77 ID:ca1AyI0N0.net
>>471
侵略してた米英の人々に言ってください

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:16:09.80 ID:E6MTNii00.net
アメリカはアメリカ合衆国vsアメリカ連合国の南北戦争でも
海への進軍というえげつないこと平気でやる連中

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:16:17.60 ID:ei+PA/S70.net
当時カメラ持ってるってエエとこの子だな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:16:18.34 ID:vQZIkksz0.net
射精は小さなビッグバン

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:16:30.71 ID:ca1AyI0N0.net
>>498
漫画日本の歴史と漫画中国の歴史を大人になってから見直すとプロパガンダがわかる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:18:47.55 ID:i0fQBmwY0.net
こういうのあと何年続けるつもりなの?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:19:45.84 ID:qFu+Dj0a0.net
>>76
最近書いた絵?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:19:51.36 ID:39NPA92A0.net
>>1
間一髪、建物に飛び込んで助かったんだね
原爆では、気の毒に外で作業していた学生達が亡くなったと聞いた
10代で写真が趣味でカメラ持ってるのがすごいね
今ならみんなスマホ持ってるけど

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:20:30.77 ID:Y53a+/6f0.net
>>4
基地元芸人だっけ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:21:35.11 ID:MH004gmg0.net
>>503
あんがと。資源もなければ国力もない。デジタルも超弱いし技術だってトヨタだけだろ。
アメリカの学者が日本の衰退を予言してる。鎖国の国が大英帝国目指すのが笑止だった。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:23:44.09 ID:hfBI0Yyj0.net
まぁいずれ歴史は繰り返すんだろうな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:26:01.15 ID:Y6p4g1Gh0.net
>>494
駄目だね、キミは
日本でゲリラ戦とか荒唐無稽な事を言い出す辺りで何も分かってない
アメリカがベトナムを終わらせたのが戦費の問題と思ってる時点で教養がなさ過ぎるw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:26:28.71 ID:xBBgyaqX0.net
>>498
大人になったならアジアや世界での伝えられ方も調べたら?
戦争悪い・日本悪いが圧倒的だから
もちろん中韓以外ねw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:26:39.86 ID:dRl6sUJO0.net
>>2
それは今も変わらない。
万歳万歳アベノミクス。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:27:59.45 ID:tXMj7CAg0.net
>>176
金髪碧眼に薄いピンク色の肌と、外見だけでも類人猿の範疇を
逸脱して人工的なんだよな
Rh−因子が異常に多かったり、不思議な人種

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:28:14.22 ID:39NPA92A0.net
>>514
敗戦後の日本について、この国は人口だけは増え続けるだろう、しかしアジアの2流国に終わるだろうと言う外国人の予言を見た事がある
半分当たって半分外れた
どうなるかは誰も分からないよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:28:19.78 ID:Y6p4g1Gh0.net
>>494
無理してレスしなくていいよ
思い込みだけで知識の無い君とは議論にすらならないからw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:29:17.74 ID:jrVZFXYd0.net
>>2
勝てない理由を考えるのではなく!

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:31:23.22 ID:oQEEOHnN0.net
先月中の連休に原爆記念資料館&原爆記念公園に行ってきたわ
コンシェルジュの方の色んなお話を聞いたけど
知らなかった事も聞けてとても良かったです

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:33:04.19 ID:fOjBKfLd0.net
日中戦争が満州事変に始まる侵略戦争であった事は否定しない
しかし、戦後わが国は共産党政府と国交を回復して以降、莫大な資金を提供し中国経済発展の礎に貢献した
それをさも自国の自己力発展などと喧伝する共産党政権並びに協力国民は信頼に値しない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:33:40.04 ID:8KFlGdXC0.net
>>516
うんそう思ってればいいよ
局地戦だけで戦争語るの辞めたらいいよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:33:51.09 ID:/OnPb/N10.net
今年で77年


いや、今後もずっとやるの?
ニュースもういいんやない?
当時生きてる人もわずかなんだろうしって思う

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:34:26.83 ID:8KFlGdXC0.net
>>521
うんうん大規模侵攻しても金かからんと思ってる君とは無理

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:36:35.23 ID:+MxNC/G30.net
>>524
バーカ
満州は露清密約で李鴻章が
既に権益を売り払ってるし
満州へ行くときに、志那の官吏は
査証がないと入国できなかった

志那が満州の事でグダグダ言える資格は1㍉もなし
既に国権を売却して失ってたのに日露戦争で
日本はわざわざ国権を回復してやったんだから

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:37:43.21 ID:c2WK6FEy0.net
>>526
戦時中世代は長生きさん多いから120年まではやるだろ。そこまでやったら解散でいい。ついでに天皇制も終わっていいよ、象徴天皇制なんて当時生きてた日本国民向けの敗戦処理みたいなもんだと思うし。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:38:10.69 ID:rHx8fr8G0.net
>>506
米英が戦争に強いのは滅茶苦茶な事が出来るからじゃないだろうか
兵隊が直接、人と向き合って乱暴な事や残酷な事をするのとは違う、別の意味での冷酷さだと思う

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:39:46.03 ID:6i7k+3/m0.net
正直、広島の原爆投下はしょうがない必要悪だと思うよ
これがあるから日本は敗戦を認めた。原爆投下が無かったら日本はまだまだ戦争を続けて
犠牲者はもっと多かっただろうね。長崎は蛇足だったけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:42:30.38 ID:TaroV3jX0.net
>>395
ハゲ丸くんかも

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:47:14.78 ID:2QL8bNdt0.net
京都に原爆を落とそうとした人
バーナード バルーク

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:47:48.29 ID:hJQtLtub0.net
ID:8KFlGdXC0
日本人とは思えない程に日本語が下手糞

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:48:51.50 ID:2A/oHT9M0.net
キノコ雲中に人の顔に見えるところが何カ所もあるわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:54:29.37 ID:MH004gmg0.net
>>531
百歩譲っても一般市民の上に落としたのはアメリカ落ち度だよ。今のプーチンだってそこ
までは考えてない。軍需工場までは仕方ないとしてね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:54:37.89 ID:0lvrs+E60.net
>>76
強制送還しろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:55:00.80 ID:W3r8DzS/0.net
原爆の破壊力、被害が北海道や九州に伝わるにどれくらいかかったんだろか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:55:32.35 ID:osHEGfPw0.net
>>2
国民じゃないです

アホ天皇のせいです

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:55:34.16 ID:wr4Xta2Y0.net
>>486
対立者がいるから支援もらえてるんだよ
ナチスに敵対してるなら連合軍が、
冷戦時アメリカに敵対してるならソ連が、
アフガンのようにイスラム国家にはイスラム勢力が
日本はあの当時ソ連もアメリカも敵だから支援見込めないよね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:57:55.82 ID:ubTrWS5C0.net
さすがにもう飽きた

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:57:56.74 ID:RD1L8fBy0.net
>>2
この国はもうだめです、こんなことをいうチョンとアメ公に支配されています

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:59:08.60 ID:RD1L8fBy0.net
原爆ってまじで広島と長崎民しか知らねえと思う
だからもう一発東京とか他の都市圏に落ちて分からせてくれねえかなと思う

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:59:45.03 ID:RD1L8fBy0.net
二人のプーさん期待してますぜ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:59:48.81 ID:aAdV/wqT0.net
原爆撃つなら撃つって言ってくれれば自殺しますやん

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:03:57.73 ID:wxUfTxNc0.net
結果発展したから良かったじゃん、破壊はどこかで必要なんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:04:40.48 ID:g83kqRnr0.net
朝日新聞8月7日
6日7時50分頃B29 2機は広島市に侵入、焼夷弾
爆弾をもって同市付近を攻撃、このため同市付
近に若干の損害を被った模様である。

朝日新聞8月8日
広島へ敵新型爆弾
B29少数機で来襲攻撃
相当の被害、詳細は目下調査中
落下傘つき 空中で破裂
人道を無視する残虐な新爆弾

8月7日ニューヨークタイムズ
我々は壊滅の種をまいた。
この戦争を通じての我々の爆撃はほとんど都市、そして民間人を標的にしていた。
我々の爆撃は敵より効果的で、より壊滅的な打撃を与えたため、
アメリカ人は「破壊」の同義語となった。
そして我々は初めて、計り知れない効果を持つ新たな兵器を導入した。
これは速やかに勝利をもたらすかもしれないが、
より広い憎悪ももたらすだろう。
我々自身に壊滅をもたらすかもしれない。
確実に我々は、神のような力を、
不完全な人類の手で管理するという、
重大な責任を背負うことになる。
核エネルギー人類が、ともに仲良く暮らせる、
明るい新世界をもたらすかもしれない。
しかし爆弾とロケットの下で、
地下に潜って暮らす世界をもたらすかもしれない。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:06:27.40 ID:0UXoz7AT0.net
色々しつこい。
ヒトモドキが慰安婦だの徴用工だの騒いでるのと一緒。
もう70年以上前の話なんだからいい加減気持ち切り替えろよ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:06:41.91 ID:uiwvDANi0.net
放射線でフィルムが感光してそう

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:08:16.48 ID:y3HES4l80.net
ハサウェイ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:12:36.78 ID:xZxRi1A10.net
皮膚が垂れ下がっている人や目の玉が飛びててる人や顔が3倍くらいに膨れている人の写真を見たことがない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:13:20.57 ID:74TwUXr40.net
>>11
それが今や
特定アジア地域だからなあ
時代は変わったよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:14:38.83 ID:PmpxWNyz0.net
戦前は豊かな 格差大社会 大量の部落社会
ほぼ鎖国の明治時代だったんぞ

どっちのほうがいいか

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:15:07.03 ID:DuU2JLwT0.net
>>2
その国の現在は朝鮮宗教の傀儡って笑えるよな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:16:54.29 ID:AdY0hKrS0.net
>>551
死体の写真写すわけには行かないことすらわからない障害者

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:23:05.53 ID:mZQlg+IC0.net
>>43
すでに3月の時点で東京が焼野原になっていたの
軍部は戦争を止めるつもりはさらさらなかった

首都が壊滅してるのにさ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:25:05.14 ID:mZQlg+IC0.net
首都が壊滅した程度では停戦にならない

当時の日本軍はどんだけキチガイなんだよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:26:21.41 ID:+MxNC/G30.net
寧ろ、鎖国を続けたのは江戸幕府で
明治政府は開国して富国強兵に努め、
江戸幕府が締結した不平等条約を解消した

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:30:34.25 ID:5roVUc5f0.net
>>54
同意。通常兵器ー東京大空襲で使用された焼夷弾[しょういだん]ーも、すごい惨状[さんじょう]をもたらしたからね。「核兵器さえ禁止すれば」と思い込むのは、思慮[しりょ]が足りないかも。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:30:53.13 ID:Nwm7sIcK0.net
ビデオに録った「ショーシャンクの空に」観てからは
もっともっと爆心地に近いな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:31:39.25 ID:hn0AbPrL0.net
>>498
悪い国に支配されてるなんて言えない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:31:45.39 ID:e+GsFh/o0.net
レバノンのも見た目凄かったけどあれよりすごいんだものな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:33:10.92 ID:IsHlG4ub0.net
生命ある限りギブアップ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:33:17.70 ID:+MxNC/G30.net
良く言われるね
「515事件、226事件は皇族、華族など格差社会に対する反発」と。
1932年と1936年、戦前をどこまでを指すか知らんが
1908年から1932年まで経済成長率は2,3%前後

経済成長率 推移(貼れなかった、ググって)

昭和恐慌は1930年前後(29年が発端)
2000年以降の日本経済成長率と比較すると、
どう見ても戦前の方が良いとおもわれるがいかが

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:35:21.45 ID:c2t9I2w60.net
>>528
エノラ・ゲイが運べないのなら
下から打ち上げる事だって無理です
トラックに積んで広島まで運んだの?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:37:28.07 ID:v5PsKo9P0.net
原爆に限らず無差別大空襲も明らかに戦争犯罪なんだよな
ドレスデンとか酷いもんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:38:09.01 ID:+MxNC/G30.net
>>565
そうだね、陸路じゃ無理

元安川に浦上川

その前に確認を。
貴方は原爆がどうやって起爆するか御存知ですか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:40:31.97 ID:5roVUc5f0.net
>>543
いや、いくら何でもそれはない。日本人なら核爆弾の破壊力はみんな理解している。
核爆弾が落とされるなら、むしろ、外国ーネット上で「ジャップは核攻撃を受けて当然」と放言しているような輩[やから]の祖国ーの都市に落とされる方が適切。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:42:05.24 ID:x6SYF3+r0.net
>>566
ありゃ白人国家が白人国家を空爆した例だな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:45:43.12 ID:4qGSjdSA0.net
もう一回ガラガラポンすればお前らも直に見れるぞ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:48:18.33 ID:+MxNC/G30.net
ドレスデンって死者1,8万~2,5万人と最終報告
それまで3,5万から50万人とかなり誤差あったけど、
それまでの証言が覆された、と結論付けてる(2004年時点)

3・10の東京大学空襲の約10分の1かあw
ドイツはジプシー、ジュー公のみならず、
ポーランドの民間人100万人を
教育者など知識階級から順に意図的に虐殺してるので、
全く同情する必要ないですがね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:49:54.30 ID:wg7urhck0.net
戦争は誰も得しない
ウクライナもロシアも両方疲弊してるの見りゃわかるだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:50:48.35 ID:ws10uJ/00.net
ド ド ドリフの大爆煙
チャンネル回せば顔なじみ
笑って頂戴 今日もまた
誰にも遠慮は要りません♪

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:51:47.22 ID:+OQTExad0.net
>>76
ユスリタカリ民族

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:54:04.31 ID:mgJShweW0.net
フィルムはやられなかったんだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:54:47.45 ID:wZ3f+jyL0.net
ABCCだよ
所詮日本人なんてモルモット

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:55:41.21 ID:ANolwnMS0.net
>>61
大群飛んできてるんだけど!ーーー大丈夫 B 17来る聞いてる
電報ーーーゆっくりしてんな〜
どう見ても奇襲失敗です。アメリカが騙して受けてますw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:56:59.73 ID:9dWvSwgS0.net
>>11
そういう見方するの?
旧約聖書を読んでたら、現代の神の杖となってるのはアメリカだろうと思う。
そりゃあ人間だから不完全だ。だが、神は世界を見渡され、ひとりひとりの
心を探って、もっともこの集団が相応しい、よしとされたのがアメリカ
なんじゃないかな。シナが派遣を握ってみろ。地球全体が下品になる。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:58:37.23 ID:g83kqRnr0.net
ttps://youtu.be/cWgGEEWL_R4

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:59:20.05 ID:+MxNC/G30.net
ABCCは東大の都築でしょー
今ある放射線影響研究科の祖
例によって「私は天皇陛下に―」て
言い訳ばっかしてんの笑っちゃう、お前は軍部か近衛かw
原爆特許取得のために率先してやったくせにな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:59:23.15 ID:KP9kYSXE0.net
>>555
東京大空襲の被害写真には焼死体が腐るほどありますが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 16:10:53.70 ID:8NBtHwzA0.net
俺も触れたくないけど国防とか違うからな
誰もグロい話や写真で語りたくはない
あっち側のとらえかただね、饒舌にはなれない

総レス数 891
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200