2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、実弾軍事演習を日本の排他的経済水域でも開始 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/08/04(木) 09:14:45 ID:blmfVcfy9.net
アメリカのペロシ下院議長の台湾訪問をめぐり、松野官房長官は、中国側が台湾周辺で軍事演習を開始すると発表した地域に日本のEEZ=排他的経済水域も含まれているとして、中国側に懸念を伝えたことを明らかにしました。
「軍事演習の対象地域として発表した海域には、わが国のEEZ=排他的経済水域が含まれており、実弾射撃訓練という内容も踏まえ、わが国から中国側に懸念を表明した」と述べました。
2022/8/3
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220803/k10013749411000.html

中国政府「日本のEEZの主張受け入れない」 ペロシ氏訪台で対抗措置の軍事演習 対象地域に日本のEEZ 

中国軍が4日から台湾周辺で行う軍事演習の対象地域に日本のEEZ=排他的経済水域が含まれていると日本政府が懸念を表明したことについて、中国政府は「日本の主張は受け入れない」などと反論しました。
アメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問したことへの対抗措置として、中国軍は4日から台湾周辺で軍事演習を行うと発表しています。
2022/8/3
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/114054?display=1

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:28:08 ID:6klVHqyq0.net
日本にいる中国人も嫌悪の対象だわ
ほんとロクな民族じゃねえな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:28:34 ID:DRaN1LZA0.net
俺は嫌韓ネトウヨの立場は取らない。
現実主義を目指す。
したがって、日本・台湾・韓国の3国もNATOに加入すべき。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:28:55 ID:0IZu1+fq0.net
>>510
どこに?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:09 ID:I0hUGcjQ0.net
>>506
レス先間違ってたわ
チンカス

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:11 ID:3KQUBDyp0.net
お兄さんマッサージキムチイイよ連れて帰れよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:18 ID:+FoufwR40.net
>>494
NATO 北大西洋条約機構
日本の位置を冷静に見たら入れる訳ないだろw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:21 ID:yCEaELSX0.net
右翼!遺憾弾幕薄いよ!なにやってんの!

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:25 ID:mRnln2xU0.net
>>496
米国の面子をたてた?
じゃなんで米空母が派遣されてるの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:38 ID:ZxhXIJBT0.net
ほらな

日本的な良識なんて世界では(特に露、中、韓には)通用しないんだよ

文句を言わない、争いを避ける、相手に気を使うような国家は
いつか侵略されるんだよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:46 ID:+pOBBJ/z0.net
ペロシに対しては撃てないけど、日本相手ならゴリゴリに撃てるぜ!ウェーッハッハ!!

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:29:52 ID:j42/uon60.net
アメリカに何もできずに、日本に八つ当たりかよ.恥ずかしい大国w

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:01 ID:qDedc/+I0.net
>>2
壺いくら?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:05 ID:ulyJqUWc0.net
>>518
なんで答えられないの?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:07 ID:S2fbc/BW0.net
中国 ファイティング!

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:11 ID:UA5z7i7/0.net
>>132
遺憾砲で駆逐するからまってろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:15 ID:gaXOfgEUO.net
日本政府は「〇回迄ならOK」って認めてなかったっけ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:26 ID:LCy7A6zh0.net
遺憾砲発射ヨーイ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:44 ID:Bs8hJwjG0.net
ロシアがウクライナ侵攻した時の懸念的中したな
次は台湾だって懸念
まぁ、日本は何もするなって牽制かね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:30:58 ID:I0hUGcjQ0.net
>>527
応えたがな
チンカスだよって

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:31:24 ID:BSluFuhB0.net
>>496
それな
バイデンとペロシから台湾は中国の一部って言質取れたからな
ペロシ訪台激怒みたいな事言ってるけどそれは対外向けで
以前も下院議長来たことあるし実はそんなに怒ってないかもな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:31:46 ID:I0hUGcjQ0.net
>>532
牽制などしなくとも

アメリカの意向が全てなのにね(笑)

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:32:27 ID:S2fbc/BW0.net
竹島さえ奪えないジャップが
14億人の中国相手に勝てるわけねえだろ
寝ぼけてるのかw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:32:35 ID:MY1PEpHF0.net
>>525
それ
反撃されないからとたかをくくってるな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:33:18 ID:M9QEThjg0.net
中国なんか機雷まけば終了

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:33:18 ID:I0hUGcjQ0.net
>>536
漢民族さん
また、他民族に支配されますよ

まぁその方が栄えるんですが

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:33:19 ID:kZhJDYuO0.net
>>534
一つの中国?政策?は変えないと言っただけ。
中国が主張する、一つの中国?原則?をアメリカはとってない。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:33:29 ID:0IZu1+fq0.net
>>530
排他的経済水域ってただの経済的縄張りだぞ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:03 ID:QFgw1zWM0.net
>>482
それはどうしようもない
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄してるから

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:07 ID:dOZC2LWB0.net
>>517
人の庭に入ってくるウジムシどもにだよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:09 ID:Bs8hJwjG0.net
>>535
注視弾と遺憾の意砲は打てるじゃん?ww

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:22 ID:h6pP7RBz0.net
>>522
アメリカの自由と民主主義の擁護者という立場や同盟国の日本に配慮して

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:29 ID:hSAQRFDk0.net
玉木デニー「ゼレンスキーです。爆弾なんか飛んできませんよ。
むしろ人民解放軍は我々を助けにきてくれるのです。
我々が今戦うべき相手はコロナウイルスです」

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:31 ID:I0hUGcjQ0.net
>>544
たしかにぃ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:42 ID:Hp4TGr1Z0.net
>>1
図体のデカい我儘な子供やな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:34:55 ID:BSluFuhB0.net
>>540
理解が足りない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:35:17 ID:S2fbc/BW0.net
>>539
中国は中国
偉大なる統一国家

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:35:30 ID:GrpnNmAX0.net
コロナは製造して撒き散らすわ領土は俺の土地~と奪って行くわでかなりヤバい国だな、世界中が集中して潰さないといけない国だな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:35:49 ID:3KQUBDyp0.net
エヴァ初号機発進準備

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:35:58 ID:N1q9cTKw0.net
アメリカには文句言えないので雑魚で何も言わない奴にあたってる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:01 ID:+vR5g6lM0.net
台湾は中国もキレるほどの悪魔でも宿ってんの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:01 ID:mRnln2xU0.net
>>545
頭悪そうだね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:01 ID:I0hUGcjQ0.net
>>545
今まで何も変わらないんだけど?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:05 ID:S2fbc/BW0.net
日中戦争の頃は
日本8000万人、中国5億人だったから勝利できたけど
もう人口差が11倍だからねw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:07 ID:tFL1q/2N0.net
>>17
いやいや、そこは海保だろ?
意味わかるべ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:31 ID:62LWO7Fd0.net
>>46
たしかにそうだなw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:33 ID:I0hUGcjQ0.net
>>550
統一されてた期間の方が短いけどね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:36:45 ID:kZhJDYuO0.net
>>534
ペロシが台湾に到着した時、ウェイボーが使えなくなったらしい。
キンペーのメンツ丸潰れだからな。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:37:00 ID:h6pP7RBz0.net
>>540
そういうアメリカの面子の為だけのペロシ訪台

多分軍事的包囲は水面下で先に打診されてたんだろうな

ペロシが台湾着いてから準備した訳じゃないだろうし

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:37:00 ID:66fk0eq20.net
実際問題としてここまでやっておいて
中共の台湾侵攻を黙認したらもう誰も米国の軍事同盟なんて
信用しなくなるだろうな

まあそれでも日本だけは信用するかもしれんが
日米同盟に対して相当な議論が起こるのは避けられまい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:37:28 ID:kZhJDYuO0.net
>>549
どこが?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:37:39 ID:h6pP7RBz0.net
>>556
アメリカはそう言いたいだろうな
そうじゃないと面子潰れちゃうし

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:38:11 ID:ulyJqUWc0.net
>>533
なら自民党も許せないよね?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:38:15 ID:yq7GXLaI0.net
チンピラがナイフを振り回している状態w

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:38:48 ID:Rfgj+DQ+0.net
ペロちゃんきいてるみたいよw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:38:52 ID:I0hUGcjQ0.net
>>562
ペロシの後先考えない
短慮な訪台すら止められない
習政権の弱さ

が際立っただけだよ

ペロシは、東アジアを火遊びの道具にした馬鹿者だ

習が、腰抜けで良かったわ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:39:22 ID:I0hUGcjQ0.net
>>565
ペロシが無駄にアメリカのメンツを賭けたのは
間違いないな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:39:35 ID:KkESJWXz0.net
ほら、早く遺憾砲うてよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:39:42 ID:bx4L6agz0.net
>>1
これ思い出したw

https://i.imgur.com/3rlvpJU.jpg

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:39:54 ID:WcobmRFa0.net
大慌て大暴れで草
大きいのは国土と人口だけで小物やねw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:40:16 ID:oYsEMlN00.net
>>563
でも来年の今ごろ
台湾は中国に併合されてると思うよ
台湾を脱出するには
半年ぐらいの猶予しかない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:40:22 ID:QQEbKzEE0.net
統一教会どうすんの?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:40:36 ID:I0hUGcjQ0.net
>>566
許せないというか何といいますか

世界史で良くある
属国の傀儡政権の顛末を
リアルタイムで見せられる
苦行といいますか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:40:46 ID:jB/3O3S80.net
EEZと領界の違いは中学校2年ぐらいでやる義務教育の内容

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:40:48 ID:h6pP7RBz0.net
>>569
名実ともに台湾について中国がリードする事だけはなんとか避けないといけないからな

せめてペロシ訪問で名目だけはアメリカが確保しないと
>>570

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:41:11 ID:21hMxTTV0.net
何が懸念だよ
徹底的に避難しろよ無能が

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:41:14 ID:S2fbc/BW0.net
日本の領土は俺の物
日本の領海は俺の物

ジャイアン

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:41:33 ID:IbZGgatO0.net
沈めろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:00 ID:I0hUGcjQ0.net
>>578
共通する認識としては

国際社会の陳腐化

くらいか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:03 ID:kZhJDYuO0.net
>>570
アメリカのメンツというが、バイデン大統領はペロシの訪台に反対してた。
だが、米国は日本やヨーロッパと同じく三権分立をとる国家。
下院議長は立法府の長であり、したがって大統領と同権であるから、バイデンにはペロシを止める権限がなかった。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:18 ID:QfTp6P8f0.net
混乱してるなあ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:20 ID:KA6eKGyB0.net
>>1
中国側から日本の主権を否定する発言があった以上、中国の面子なんてクソ喰らえって事で良いんだなw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:20 ID:U1VCvjSs0.net
他国のEEZ内での演習は違反ではないのかね、国際法上。
まあ、中国はアホだから国際法違反でも平気で行うだろうし、アメリカは喜んで情報収集するだろう。
そういえばロシアのウクライナ侵攻は、軍事演習を偽ってたな。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:42:37 ID:MY1PEpHF0.net
>>561
どんだけビビりなんだキンペーはw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:43:00 ID:yGjpyG7M0.net
懸念とか遺憾とか
いつもどおりすな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:43:15 ID:IQZPYqcR0.net
日本のEEZで軍事演習とかロシアもやった事あるだろ
国際法違反でないし、ムダな主張

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:43:22 ID:h9pxNgbr0.net
撃沈しろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:43:56 ID:a9CB4SNP0.net
宣戦布告とみなしていいんじゃないの?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:05 ID:I0hUGcjQ0.net
>>583
そして
ペロシが強行してやったことは

従来態度の確認

というね

東アジアを戦乱の渦に巻き込みかねない
そして世界大戦に繋がりかねない
火遊びをして

やったのが、次の選挙対策だけ

っていうね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:18 ID:0IZu1+fq0.net
>>543
庭とか言ってるから勘違いする

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:20 ID:oYsEMlN00.net
そもそも正式にはアメリカは
台湾を中国の一部としてきた
日本も実は同じだ。
香港も中国に併合されたけど
その後は放置されてる
西側諸国は台湾を中国に併合させる
そのときに見返りが欲しくて
中国を非難するフリをしてるだけさ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:27 ID:6klVHqyq0.net
日本政府はどうせ何もしないんだろ?
その内、台湾に対して同様、日本の領海でも演習を始めるぞ
中国が台湾同様、演習と称した海上封鎖を始めたらどうするのか?

もう真剣に中国と戦う覚悟を決めないとダメだろうな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:29 ID:Ou1jnAbT0.net
アメリカさん、台湾訪問とか余計なことしてくれちゃって
そもそもなんで今このタイミングで台湾訪問したんだ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:31 ID:a9CB4SNP0.net
宣戦布告とみなしていいんじゃないの?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:35 ID:IQZPYqcR0.net
>>586
安全配慮が必要なだけで、国際法違反じゃない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:44:56 ID:66fk0eq20.net
ペロ氏を責める意見も多いが
蔡英文も歓迎したということも忘れるべきではない

もしほんとにヤバければ蔡英文も断っただろうし
バイデンも蔡英文に断るように裏工作したのではないか?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:01 ID:8/Lgqob20.net
>>1
アメリカが悪い

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:13 ID:Loe8CTEo0.net
結局は領土のその場しのぎの妥協は後々大きな禍根になって返ってくるんだな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:18 ID:mBuELd8n0.net
日本の排他的経済水域に着弾する可能性があるので海保が監視と警告を所定の海域で行っていたら
実弾掃射を受けて護衛艦隊が救助に向かい、レーダー照射受けて
はじまりますか?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:18 ID:Vw7NIwWs0.net
どうせ日本は「遺憾の意」で終わるしw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:33 ID:I0hUGcjQ0.net
>>599
心中どうあれ
歓迎する立場だよ

ペロシは賭けに勝った

賭けられたものは
台湾の運命と東アジアの運命だったが

当のペロシは自覚すらしてないがね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:35 ID:66fk0eq20.net
>>586
EEZは経済的優位性を認めるだけのものだからね
それ以外は公海と変わらん

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:44 ID:ph4h7lWi0.net
実弾射撃をただ眺めてたわけじゃないだろ
ちゃんと戦力分析もやったんだよな?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:46:56 ID:H2lrTHiv0.net
パヨクはチャイナの暴走を非難しないんだな
日本の改憲を後押ししるような挑発行為なんだが、統一教会で騒いで今回も阻止するのか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:47:32 ID:Ib45mewK0.net
>>197
アメリカは世界中から移民が来るけど中国はこれから少子高齢化で人口減ってくから急がないとな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:47:45 ID:cZZ016HH0.net
>>592
従来より台湾を守る意志を強くした。
25年前の衆院議長の訪台は2時だけだったので、専門家は「3時間滞在するのではないか?」という予測もあったが、1泊して16時間程度滞在した。

火遊びとはキンペーの発言で、したがってあなたはキンペー大好き人間である。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:48:04 ID:0IZu1+fq0.net
>>586
なんでネトウヨって領海と排他的経済水域の違いを理解できないんだろう?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:48:21 ID:cZZ016HH0.net
>>594
日本政府は「台湾を中国の一部」と認めてない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:48:24 ID:I0hUGcjQ0.net
>>606
そりゃまぁやってるだろ

日米の潜水艦がたむろしてる海上で
盛大に軍事演習とか

中国の軍人さんは

昔から、政治家に苦労させられるね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:48:27 ID:h6pP7RBz0.net
>>596
先に中国軍による台湾包囲の軍事演習が計画されてて
アメリカやペロシや議会は何もしない訳には行かないから
台湾訪問が先にニュースになったと思われる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:49:13 ID:S2fbc/BW0.net
GDP(購買力平価)

1位  中国 3000兆円

4位  ジャップ 600兆円


まー単純換算で5倍の中国

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/04(木) 10:49:53 ID:eocz2eNb0.net
>>189
対艦ミサイルで簡単に艦が沈んでしまう時代
平時のパフォーマンスとしてはともかく実際の戦争になると
洋上艦による台湾封鎖は困難だろう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200