2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新しい資本主義とは何か】なぜ日本は格差が広がるのか [ニョキニョキ★]

1 :ニョキニョキ ★:2022/08/03(水) 17:25:33.93 ID:Eza+RgeE9.net
 参院選が終わり、政治の舞台は政策の具体化に移った。岸田文雄首相は、経済政策に「新しい資本主義」を掲げるが、いま一つ内容がはっきりしない。日本経済の問題はどこにあるのか、新しい資本主義を考える上での課題は何か。経済財政諮問会議などを通して、政府への提言を続けてきた経済学者の吉川洋さんに聞いた。

 ――岸田政権は「新しい資本主義」を模索しています。今の日本経済は何が問題で、これからどうしていくべきなのでしょうか。

 「議論の前提として、資本主義について考えましょう。資本主義経済は、約200年前に誕生してから避けがたい『弱み』を持ち続けてきました。それは、資本主義が人や企業など担い手同士の自由競争を前提とすることから、それに勝って成功した集団と、不十分な成果しか得られなかった集団に分かれざるを得ないという問題、すなわち『格差』の発生がついて回らざるを得ないことです」

 「そのため資本主義経済は、その格差を是正する解決策を常に模索してきました。競争が生み出す問題を、政府の力で解消したり極小化したりする手立てを取ってきました。その最たるものが、さまざまな税や社会保障制度で、負け組・持たざるものを救済することで弱みを克服してきたのです」

なぜジリ貧 「一言で言えば…」
 ――しかし、今の日本経済は、富む者とそうでない者との差が広がるばかりに見えます。

 「格差を是正するには、分配…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7T3W3BQ7HUPQJ00G.html

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:36:18.88 ID:OUwhww390.net
>>12
アメリカのスラムだと、寝床と食事は誰にでも出すらしい。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:36:34.55 ID:/Q5fD8us0.net
>>750
その儲けた奴が1人で全てを成し遂げたならお前の論法はわかるが実際は自分は山気けされて儲けたくせに自分が儲けた時だけ分配したくないと言ってるクズの論法だよね?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:37:00.41 ID:vdH0C4i90.net
>>755
野党チャレンジ続けるしかないね
自民にはもう戻ることなさそう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:37:33.50 ID:0GIOEWmt0.net
半数が学士以上という仕分け方がおかしい。とりあえず大学は東大京大だけにしろ。そうすりゃみんな分相応に頑張るだろ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:37:53.47 ID:5hucIjaL0.net
>>755
今思うと、民主党も自公も大して変わらんのだが
見せ方のうまさが、流石に長年政権担当してきた自民と民主で差があったってことだな
自公政権だって、大して変わらん
株価だけ上がって格差拡大、上級国民だけが潤っただけだし
おまけに上級国民の犯罪は警察がもみ消すし最悪だよ
他人事みたいに失われた30年がーとかなめたこと言ってるしw

民主党は国民への見せ方と官僚の使い方が下手だったんだよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:38:08.37 ID:hfiMXFu20.net
fire TV stickポチッた

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:38:23.78 ID:sDbJooFl0.net
そもそも格差の無い社会ってのは成立しないからね
あり得ない
日本ってのは格差是正によって多数の中間層を下流へ叩き込む事しかしてない

こういうスレにありがちなレスだけど所得層間の対立を煽っても意味ない
社会的コストを誰が負担するのかを考えるべきだと思うがな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:39:21.18 ID:gylSeXJ20.net
>>758
立憲が野党第一党してる限りは野党にチャンス無いやろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:39:32.90 ID:5hucIjaL0.net
>>756
アメリカは意外だが生活保護的なものはしっかりしてるよ
日本だけだろ、自国民には水際作戦やって、シングルマザーとかに平気で下級役人が「風俗で働け」とか言って許されてるの
日本は本当に格差社会だよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:40:32.60 ID:tWJhof4/0.net
>>764
フードスタンプは日本でも導入してほしいわ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:40:35.16 ID:b3b1bZ300.net
>>762
必ず現れるのが格差ゼロの社会とか極論言う馬鹿

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:41:05.54 ID:5hucIjaL0.net
>>762
たしかにな
非正規労働者が税負担して、大企業勤務の男とその嫁、子供に医療費無償化とか出産一時金とか
社会的コストを低所得者が負担してる現状は看過できない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:41:15.78 ID:sZ43Y4A40.net
>>8
え?めちゃ雇用上がってるけど
特に高齢者でも中途採用で仕事にありつける世の中になった
これがどこまで続くか
ハロワとか募集案件みても年齢制限書いてないし
高齢者雇うと企業には補助がある
まあ平均すると給料は安くみえるけど
まず雇用があるは助かるわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:43:06.20 ID:Mg21Djw60.net
>>767
非正規労働ネトウヨが女性や子供を叩くのはなんで?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:43:30.11 ID:1QscOm/40.net
資本主義って格差生まれるもんだろそれを国が介入して分配するのが役目だろ
アホかよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:44:19.91 ID:hfiMXFu20.net
TVでvodデビューへ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:44:29.07 ID:Fg3nY0DW0.net
>>760
ミンスは官僚との折り合いが最悪だったね
やたら高圧的(レンホーとか自称年金のプロとか)でパフォーマンス先行だった

自民が強過ぎて野党に政権運営のノウハウがないのが日本にとっての悲劇よな

長期政権は外面は良くなるけど内向き、特に一般層に害が出て来るよね

公文書破棄改竄とか元先進国がやったらいかんよね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:45:48.72 ID:QSfcnGXn0.net
>>770
あと、経済成長しなけりゃ格差は広がるってのも資本主義の法則

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:46:42.67 ID:sDbJooFl0.net
>>766
批判しかない馬鹿はお話にならないけどな


>>767
それこそ所得間格差煽りでしかないけどな



まあこれだもの
みんな仲良く貧しくなるわな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:46:45.31 ID:fKGHfE+80.net
ネトウヨって発狂レベルで自己責任っていうよな。
ただのニートなのにw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:47:08.57 ID:E3PztPU40.net
>>755
あれはぽっぽを批判する国民が悪いやろ
政府の邪魔する野党自民党もゴミやったし言うこと聞かない官僚もゴミやったし周り敵だらけの中良くやったよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:47:21.71 ID:9ESE+zlb0.net
>>769
山上尊師に心酔する未婚負け組おじさんは幸せな家族に嫉妬してるから

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:47:30.85 ID:sZ43Y4A40.net
>>767
今は契約社員、非正規社員でも社会保険に入れるようになってるんだね。2017年からかな。割と再就職とかでも安心になったわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:47:59.32 ID:L5UerosC0.net
>>773
脱成長論は共産党だけでやってほしいよな
なんで立憲や社民にも広まってるんだ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:48:59.00 ID:15X+pIi50.net
竹中平蔵さんのようにズル賢い人たちは金儲けして地道に一所懸命働く多くの人たちは貧しくなる。
ただ、それだけのことのように思います。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:50:20 ID:Fg3nY0DW0.net
>>776
たしかになー
震災もあったし
自民が震災起こしとるんかなw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:51:01 ID:vdLJHu5C0.net
円安でこれから更に円安になりそなのに、
現金で貯金ばっかしてるとか馬鹿だろ
円の価値がドンドン下がっていってるんだから、現金じゃなく物に換金して持っておけよ
円安下で日本円で貯金を増やすって事は、使わなくても貯金がドンドン減って行ってるって事だよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:51:44 ID:sDbJooFl0.net
結局全員は捕食者にはなれんのよ
でもフンコロガシにも幸せはある

幸せとは何かという事を考える方がこの世界を生きる上で革命を起こすより遥かに現実的だと思うがね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:52:06 ID:sIy59P2G0.net
>>782
高齢者は現金至上主義の方が多いからなあ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:53:36 ID:DkzhsyV60.net
まあ単なる能力主義になっただけやん

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:53:52 ID:PsP62+II0.net
新しいとか関係なく資本主義放置してたら格差は開く

787 :高柳晋作:2022/08/03(水) 22:54:30 ID:Q/H5WyDu0.net
貧乏な人は皆んな生活保護でいいんじゃない?
39だけどもう6年ぐらいずっと家でスマホゲームしてるだけだよ?
お金稼ぐ人が稼いで税金払えばまかなえるってきっと

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:55:31 ID:hfiMXFu20.net
TVでyoutubeと聞いて

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:55:35 ID:Xecah1Bh0.net
>>782
んなこと言ってもな
電気とガソリンは家の倉庫に貯めとけねーしw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:55:44 ID:Fg3nY0DW0.net
>>787
日本は社会保障手厚いから良いよね
これはマスゴミ報道しない

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:56:20 ID:sIjyRv+X0.net
>>768
なってないよ
雇用状況は悪化し続けてる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:57:33 ID:sDbJooFl0.net
あと厳しい事を言うと社会福祉で支える側の権利制限は真剣に考えた方がいいかもよ
介護度でメチャクチャサービスを当たり前に得られたり若い人が老人のうんこを片付けて薄給を得る社会はどこかおかしな気がするがなあ。。。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:57:39 ID:sIy59P2G0.net
失業率は改善してるん違うの?
雇用の中身は悪化してるけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:58:24 ID:W1eOo1HT0.net
>>785
中抜きしていかに他人から金をくすねとれるかの能力な
生産性を上げるという本当の意味で能力ある人が評価されてるなら
ゼロ成長はなかった

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:00:01 ID:/Q5fD8us0.net
>>792
若者の得ている社会保障も言わないと客観性がないようにしか見えん。他人の貰いはよく見えるんだろうがよく観察しろ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:01:31 ID:1p4BXECF0.net
じゃっぷはほとんど全員日本語しか出来ないから油断してるんだろうが
国の制度が気に切らなければ国民は簡単に他国に移籍することができる
逆に言えば人気のある国は簡単に有能な国民をゲットして成長する
じゃっぷらんどは高齢化するだけて他に出入りはなくあえていうなら若者から出ていくだけだ

新しい資本主義というのが単なる支持率稼ぎのための謳い文句にすぎないならばじゃっぷはどんどん減るだろう
つまりじゃっぷらんどは滅ぶだけだ

マスク神もじゃっぷという信者を失うのは悲しんでいるだろう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:02:36 ID:sDbJooFl0.net
>>795
何か勘違いしてない?
社会福祉の支え手締め上げて何がしたいの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:03:12 ID:UnNmtV3m0.net
見当違いの書き込み多すぎ
日本はずーっと金融緩和政策とっているそれが答え
それは金融市場が活況になるが金融資産を持たない低所得者と資産家の格差が広がる様にできてる。そういう政策。
これは未曾有のQEと低金利政策をしたアメリカでも同様で、格差は広がった。
アメリカは雇用と消費の改善から経済は好調。しかしCPIの伸びより賃金の上昇が低いことからも分かる通り、格差は広がっていると見ていいでしょう。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:05:06 ID:xAd5aNj70.net
格差が広がるのが資本主義
何が新しいのかはよくわからんが全体的に沈んでるのはわかる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:05:18 ID:/Q5fD8us0.net
>>796
バカにはわからんだろうがそれできるのはアメリカだけ
日本の若手にそんな優秀な奴がここ30年でていない。イーロンマスクとまでは言わんがそこそこの奴すら出てきてない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:06:03 ID:sDbJooFl0.net
物凄くシンプルな処方箋はね

社会福祉にズッポリ依存する

搾取する側に回る

この二つのいずれかに意識的にまわる事だよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:07:07 ID:/Q5fD8us0.net
>>797
キッズに自分は貰ってて他人は許さんというクズな大人になるなよって話だw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:07:52 ID:Fg3nY0DW0.net
福祉に関しては難しいよな
介護なんかは保険料からまかなわれるからその人達の所得を上げようとすると保険料あげるしかないもんな

税収も6割にとどまって国債刷るしかないし

巡り巡ってみんな貧しくということにw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:09:17 ID:sDbJooFl0.net
>>802
ああやっぱり平等バカじゃん君

お話にならん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:09:37 ID:1p4BXECF0.net
世界中のいわゆる先進国と言われる国々の成長原理は基本的に国民ゲットに由来していて新規加入国民が経済活動をしまくることが成長そのものである一方で昔からいる古びた国民はやる気をなくしており少子化したり新規加入を妬んだりしているだけだ
じゃっぷらんどは新規加入者がほとんどおらずその代わりに農奴を捕獲してくるのだがあっさり逃げられている
国内にいるのは古びて何もしない苔むしたマスクやカラアゲの化石だけだ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:09:39 ID:j/rZPOq/0.net
身分格差、生活格差が生まれるのは、狭い国土の割に人口が多過ぎるからじゃね
明治時代に頭の悪い軍事国家が生めよ増やせよと出産を煽ったことが全ての元凶

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:10:05 ID:hfiMXFu20.net
スマートTVが無い家乙です

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:11:21 ID:YCjrkZ/B0.net
自民党は弱者徹底排除だから障害者のオレは死んだらいいのか?
せめて安楽死させてくれよ
これ言うと甘えるな勝手に自殺しろだもんな
こんな輩に限って電車に飛び込んだ人間に死人に水を掛けるようにバッシングする定期
こんなやつこそうつ病に罹って死ぬほどの苦しみを味わえや

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:13:38 ID:/Q5fD8us0.net
>>804
話にならんのはお前だろ。
社会福祉の支え手に年齢関係ないし自分が今まで得ていた社会保障に少しも考える知能が無いあたり自分にだけ都合の良い能力主義者なんだろうなw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:13:43 ID:sIy59P2G0.net
>>808
不謹慎だが合法化すれば社会保障費は結構軽くなると思う
間違えてやっちまったときに誰が責任をとるのか
合法化望んでいる人は多いと思うよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:14:28 ID:SnpV9lt70.net
>>808
自民政権だとこういうのが生き残るからなあ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:14:43 ID:OY/2e/gK0.net
>>808
そりゃ自分より下で叩くものがいないと優越感も得られないだろ自我も保てないやん

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:15:50 ID:UnNmtV3m0.net
最近のだとピケティが、不労所得>賃金
式は忘れたけど有史以来ずーっとそうなっているらしいよ
どんな国でも、どんな主義でも
例外は戦争、戦費集めるために金持ちから接収
その時だけが格差が縮まるってさ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:16:03 ID:nVDAUAqG0.net
勝って調子こいてるヤツがエイムになるゲームの始まり

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:17:09 ID:sDbJooFl0.net
>>809
へー百歳の社会福祉の担い手がいるんだ?
そりゃスゲェ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:18:01 ID:YaryPKRN0.net
>>806
フランス革命以降、近代国家の成立は軍事のためなんですよ
そういう意味で世界のどこの国も軍国主義だった
世界史を勉強しよう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:19:07 ID:Fg3nY0DW0.net
社会福祉の一部特に介護では担い手の高齢化も問題になっとるね
そのためにもそこへの資金投入はして欲しいけど、若者向けの支援も国はがんばっとるよな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:19:59 ID:OY/2e/gK0.net
もう日本はダメだな
何をやっても手遅れ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:21:13 ID:/Q5fD8us0.net
>>815
バカか?老老介護すら知らんくてで若者の負担ガーって言ってる?今の若者は学校の無償化や子育て支援、ブラック企業の排除とか昔に比べれば生きやすくなってるのすら知らないで大人がー老人がーって喚いているなんて正味ガキのわがままでしかないわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:22:56 ID:sDbJooFl0.net
つかさあ所得間格差煽りも何だけど年代間煽りとか馬鹿だよなw
誰もお前が馬鹿で貧乏なのは救えないってw

だから若い人は学問をしろって福沢翁が昔から言ってるだろ
それがダメなら老子を読め

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:23:26 ID:GXy33CBu0.net
ケケ中のせいだな(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:23:56 ID:hfiMXFu20.net
smart watchも欲しい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:23:57 ID:IssMvhvH0.net
男女平等とかいいながら
相変わらず扶養控除とか配偶者控除で独身から既婚者への所得移転

にもかかわらず医療費無償化とか、社会保険料負担してない専業主婦や子供にまで所得移転

ふざけてるよな、本当に

男尊女卑の名残なのに、扶養控除とか

出産一時金とかふざけんな、

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:24:33 ID:sDbJooFl0.net
>>819
君の定義じゃ老老介護が社会福祉の担い手なんだ?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:25:28 ID:rWb7yUnd0.net
>>820
いちばん対立煽ってるのお前だけどw
自分の書き込み読み返しても気づかんのなら相当な馬鹿だw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:28:56 ID:YCjrkZ/B0.net
>>810
ありがとう
苦しんでる障害者が住民の安楽死を法制化してほしいスレあるよ
先般の参院戦で、終末医療の見直しや安楽死の議論を公約に掲げた医師の上松正和先生が国民民主党から出たけど残念ながら受からなかった

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:29:02 ID:sDbJooFl0.net
>>825
うん、まあ君は学問のすすめは向いてないだろうから漫画老子でも読んでみたら?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:29:46 ID:D4Rp8o/+0.net
>>762
だから日本沈没したんだろ。
つまり、1億総中流社会こそが理想社会だったって事。
当たり前だろ。
極論言えば誰と結婚しようが
それなりのレベルの生活は保証されたわけだから。

てか、何で中間層が下層へ突き落とされなきゃならないんだ?
搾取して濡れ手で粟生活している富裕層を引き摺り降ろすのが筋だろ、普通。
コイツら、舵取りミスって会社ダメにしても責任取らんし。
そもそも無能だからリストラやコストカットする事しか出来ないんだろ?
それって広い目で見れば
ただただ経済規模縮小させているだけなんですけど…おわかり?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:31:01 ID:rWb7yUnd0.net
>>827
関係ない話しはいいよw
お前はまず社会福祉と社会保障が何なのか知ってから書き込めw
競争だの選別だの前提にされても話にならんからw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:31:37 ID:sDbJooFl0.net
>>828
まあこの調子だからみんな貧乏人になるんだよね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:31:59 ID:hfiMXFu20.net
smart watchは先

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:32:03 ID:sDbJooFl0.net
>>829
>>827

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:32:23 ID:1erErL340.net
まったく出産一時金や医療費無償化しないとろくに子育ても満足にできない甲斐性なしのくせに一丁前に子供なんか作ってんなよw

ごくつぶし#w

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:32:34 ID:/Q5fD8us0.net
>>824
あのな職業の待遇の悪さと年齢に何の関係があるんだよ?年齢によって待遇良くしろってバカすぎだろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:32:37 ID:rWb7yUnd0.net
>>830
お前だよ
社会ってもんを理解してないお子ちゃまが増えた

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:33:47.14 ID:1erErL340.net
税で補填しなきゃろくに子育てもできない
そのくせ他人を負け組だの見下す

でも見下すわりには、 自分にスキル能力がないから自信がなくて解雇規制撤廃には断固はについて反対

こんな奴らがはびこってんだもの、そりゃ日本経済停滞するわwww

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:34:57.32 ID:/PKr9vTM0.net
ただのレトリック。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:35:23.30 ID:+ftALG4Q0.net
>>836
などとクビされて逆恨みしてるこどおじが申しております

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:36:04.32 ID:sDbJooFl0.net
>>834
はあ。。。君は何の話をしてたのかな?


>>835
>>827

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:36:41.87 ID:Zjc1W5xj0.net
『みんなで仲良く貧乏村』から抜けるリスクを取れない人は
好きで貧乏やってんじゃね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:37:07.44 ID:fV6IV/XY0.net
井の中の蛙だからな
貧困が増えたとか言っても
日本はまだまだ良い国だよ!とか現実逃避しかしてない
茹でガエル状態

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:37:18.86 ID:Fg3nY0DW0.net
>>836
自分の努力が足りないことを棚にあげて国のせいだもんな

まあ賃金制度の問題もあるし社会保険料も増えてるしなんとも

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:37:38.13 ID:v2Ds1ihH0.net
稼いでいるヤツにはもっと稼いでもらって納税してもらえばいいじゃん
なんでみんな一緒に貧乏にならなきゃいけないのか分からんわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:37:42.95 ID:/Q5fD8us0.net
>>839
0792 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/03 22:57:33
あと厳しい事を言うと社会福祉で支える側の権利制限は真剣に考えた方がいいかもよ
介護度でメチャクチャサービスを当たり前に得られたり若い人が老人のうんこを片付けて薄給を得る社会はどこかおかしな気がするがなあ。。。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:39:32.38 ID:1erErL340.net
>>838
クビになったよw
でもその経験職種で再就職できてるしww

解雇規制撤廃に反対する奴って本当に自分に自信がない奴ばかりw
本当に自信があるならクビにならないだろうし、なってもすぐ次が見つかるでしょww

だいたいおむつに軽減税率適用しろとか、出産一時金増やせとか、私立高校ただにしろw
とかどんだけ国に寄生してんだよw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:40:06.80 ID:sDbJooFl0.net
>>841
いやーやっぱり日本は貧乏人に優しい国だよ?
今は

>>844
で?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:40:08.28 ID:+ftALG4Q0.net
デフレだから

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:40:15.94 ID:v2IUD4ku0.net
ゲームは手持ちのカードが多くて効果のある方が有利。
老人...年金、時間、資産
労働者...給料
若者...時間、行動力
金融緩和は老人有利だわな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:41:07.61 ID:+1dUWOat0.net
そりゃどれだけ過去最高益出しても上だけで分配されちゃうからな
下々は死ぬだけ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:41:38.02 ID:7REfATXO0.net
↓竹中が一言

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:42:24.53 ID:1erErL340.net
>>842
ん?ひとのせいにしないのなら、解雇規制撤廃も賛成だろ?
能力あればクビにならんし、仮に人間関係でクビになってもすぐ次見つかるっしょw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:42:26.43 ID:nvwCkG1G0.net
>>843
国の富とか資源ってカネだけの問題じゃないんだよ
孫正義とか柳井だけで日本の社会インフラ動かせるか?
膨大な人的資源やモノがあって成立する

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:43:24.57 ID:p9KyLnH80.net
何故も何も広げたい奴らが広げてんのに下々のモンに何がてきるっちゅーんじゃ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:43:26.54 ID:ZRgtNfjQ0.net
自民党と公明党が日本人から富を吸い上げカルトに流すから

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:44:20.50 ID:qpJHT8x30.net
>>846
やっぱ頭悪いな
その貧乏が増えて国力がなくなってけば優しいも糞もなくなる

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200