2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】NATOの現行戦略でウクライナ勝利出来ず、ハンガリー首相 [凜★]

1 :凜 ★:2022/07/31(日) 08:11:23.98 ID:XobMybEe9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■CNN(2022.07.30)

(CNN) ハンガリーのオルバン首相は30日までに、北大西洋条約機構(NATO)の現在の支援戦略ではウクライナはロシアを敗北に追い込むことが出来ないとの見方を示した。

※全文は元記事でお願いします
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35191216.html

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:33:54.59 ID:9CsDaHzs0.net
>>1
そうか、それじゃこの先ダラダラとロシア人が死んで落ちぶれていくんだな。

最っ高じゃねぇか!

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:34:04.72 ID:OINO3zRm0.net
CO2濃度はお察しください!

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:36:12.70 ID:OINO3zRm0.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigenchishitsu/65/3/65_147/_pdf/-char/ja

>モンゴルの石炭埋蔵量は,約 1,620 億トンであり,これは世界の上位 10 カ国に入る規模である.2014 年の石炭生産量は 24.4 百万トンであるが,2025 年には 101百万トン / 年の生産能力を有するものと予想される.
>一方で,主要なタバントルゴイ炭田が中国に隣接していることもあり,輸出先がほぼ中国のみとなっており,そのため生産量も中国の経済動向に大きく左右される傾向がある.
これも書いておくか

こんなにあると石炭値下がるかもね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:36:51.08 ID:cSKkzyw60.net
>>365
そういうこと。
ロシアが困っているのは、莫大な戦費の支出だけ。
経済活動のはほとんど影響を受けていない。
ウクライナが市街地を空爆され、輸出も止められているのとは比較にならない。
ウクライナにミサイルを供与し、ロシア領内への反撃を認め類べきだ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:36:51.10 ID:I+ai2PrN0.net
>>513
未接種で反アベでウクライナ支持
日本の国益考えてる人なら自然とこうなるよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:46:30.06 ID:1BWSCwmn0.net
お前らロシアのスパイやろ?何言ってんだw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:52:12.77 ID:Nt/89hYQ0.net
>>947
ロシアの凄い所はもともと金で動いたウクライナ紛争ではないのに紛争起こる前より裕福になった事かな!思っていたよりも仲間が多かった…経済限定だけやけどなw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:53:13.94 ID:3GVsqcMZ0.net
ロシア弱体化とか言ってるけど実態はプーチンの権力は安泰で
仕掛けたイギリスは首飛んでアメリカフランスドイツなんて風前の灯
弱体化しているのは仕掛けている側も同じじゃないか?誰得なんだこの紛争

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:54:43.62 ID:Nt/89hYQ0.net
>>955
バカ2号

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:55:50.01 ID:Nt/89hYQ0.net
>>959
プーチン

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 14:58:30.77 ID:OINO3zRm0.net
今のロシア軍は前線にウクライナ東部住民を置いて戦っているだけでウクライナ侵攻続けて消耗し続ければ結局ロシア兵消耗はするよ?
それが一番嫌なの
戦費膨大になるほど中国依存することもね
中国はエネルギーでロシア依存させることはできるけど、食料の世界依存だけはロシアだけじゃ補え切れないから
必ず餓死者多数内戦になる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:00:07.88 ID:OINO3zRm0.net
で、これらを踏まえてロシアはどうしたら良いのか?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:01:34.56 ID:OINO3zRm0.net
個人的には中国は真っ先に自国内で農業拡大すると思ったんだけどなぁ
なぜかやらなかった

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:01:52.59 ID:iCsxMan60.net
お、アンカキチガイ、今日はここで他人に絡みつくのか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:02:08.15 ID:OINO3zRm0.net
それどころか日本の輸入肥料(リン)の50%が中国からだ
輸出してないでまず自国で使えやwwwwwwwwwwwwwって話

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:03:43.22 ID:Nt/89hYQ0.net
今、莫大な金が余ってるロシア、生活必需品であるエネルギーと食料はほぼ自国、半導体は中国、マレーシアなど経由、贅沢品以外は外貨を使わない、戦時体制(前から)突入で民間企業に国の必要な産業に協力するように法律を変えた(速いw)発電エネルギー、鉄、アルミニウム、チタン、火薬原料、全てが揃った国が社会主義、公務員制度で/4時間フル稼働でミサイル生産
これな、アメすら負けまっせwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:05:47.18 ID:OINO3zRm0.net
それ残業命令違反したら処刑される法律な
あと金は余っているんじゃなくてディカップリングされて価値なくされたんだよ
だから今必死に中国に資源ルーブルで買わせて誰も取引しない市場で価格つり上げしているんだろう?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:06:28.02 ID:lMwRrcRU0.net
>>959
兵器製造メーカーと視聴率稼げるマスコミ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:07:01.76 ID:OINO3zRm0.net
イギリスはアイルビーバック!とかやりたがってそう・・・
ジョンソンが

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:08:37.08 ID:OINO3zRm0.net
金は払えるけどルーブルでもドルでも金でも支払わせないからデフォルトね!!!!!
なんて初めて見たからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歴史に残るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:15:07.81 ID:VuDadsl30.net
>>930
CO2を光合成して分解くれるのは植物 だから建築物の屋上などに設置はいいが わざわざ山切り開いて木を切り倒して太陽光パネル設置は本末転倒もいいところよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:16:32.65 ID:Nt/89hYQ0.net
>>968
お前、かなり頭が悪いなw60レスもして俺みたいに個人かなw
お前、無理矢理、自分で間違ってると思ってレスしてるやろ?
デカップリング(笑)ワロタ
あのな?おのれの立場で考えろよ!買う物がないから金があるのは良い事で、お前の思ってる半導体やらなんちゃらは中国から全部手に入れてるんやで!間抜け
ロシアは輸入してないから輸出で金が増えてる…日本でそれやれるもんやったらやってみろバカw戦闘機すら売れる物を作れないくせに、お前はバカ過ぎるww

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:23:29.95 ID:05/yC7Up0.net
降伏は出来ないしウクライナいい狩場かつカモになったな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:32:14.15 ID:O9DXIwaM0.net
「だからウクライナ支援はやめて。お願い」

誰の指示かわかりやすいなw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:40:31.45 ID:PpNNms680.net
①処刑w
②ルーブル価値なくw
③中国に買わせてw
④誰も取り引きしないw
一つのレスで自慢気に政治・経済スレで全く的外れな四つの勘違いな妄想を垂れ流す奴がウクライナの擁護工作員で既に60レス以上してるという雇われとしか この間違った熱意は考えられないという事実を目にしたわ、やっぱりウクライナ、ウソライナは糞のクソでしたわww

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 15:55:59.03 ID:06vT81Ce0.net
ただ、ロシアは確かに弱いな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:04:25.69 ID:giXT2xaX0.net
>>279
っていう言い出しっぺが最前線で徹底抗戦すれば解決

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:06:00.61 ID:giXT2xaX0.net
>>893
黒幕オブ黒幕だろw
「やりすぎんなよ(笑)」 と同じ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:06:43.15 ID:giXT2xaX0.net
ゼレンスキーはアフガニスタンのガニ政権とまったく同じw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:32:44.97 ID:OINO3zRm0.net
>>973
中国の半導体じゃもう欧米に勝てないよ
中国には半導体を作る機械を作れないからね
ロシアと一緒に自前で開発するとよろしっ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:33:19.28 ID:OINO3zRm0.net
>>976
全部事実だからあきらメロンw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:35:36.01 ID:H8C3OAV10.net
つかさ!
セーケイ??イケメン

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:35:50.57 ID:H8C3OAV10.net
あ、君は整形ね?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:36:59.61 ID:H8C3OAV10.net
https://youtu.be/tsTMGhHUV3E
そう言うことか…🤔

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:38:38.87 ID:97Xe4sTl0.net
>>981
台湾の技術パクったってニュース出たけど

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:49:13.83 ID:06vT81Ce0.net
>>931
つか韓国は?
あいつらもシーレーンを使ってるだろ?
先進国なんだから援助しろや

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:53:33.61 ID:gnOiDe7l0.net
ハンガリーなんてNATOから排除してセルビアみたいに総スカンしていいだろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 16:57:53.76 ID:iqohGjNl0.net
悪(ゼレンスキー、バイデン)は滅びる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:00:13.17 ID:C948CQlC0.net
最近はロシア領内もバンバン攻撃してるから戦闘機供与も時間の問題ぽいな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:03:37.76 ID:UQPbuSSn0.net
ロシア国内のインフラを攻撃しないとウクライナに勝ち目は無い

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:05:30.02 ID:8Hjda1Qt0.net
>>1
ハンガリーは勝たせたいんだな
NATOは承知しているよ、NATOが目指しているのは平和交渉(停戦)に付かせることでロシアの消滅は望んでいないもの

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:13:20.26 ID:cSKkzyw60.net
>>960
もうちょっと内容のある反論ができないと、バカはお前の方だぞwwwm9(^Д^)プギャー

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:28:17.77 ID:acQxGEyu0.net
>>92
NATOの装備の25%をウクライナで損耗したとの発言もあったから、アメリカが本格参戦しない限りロシアを撤退させるのは不可能だけど、何万人も犠牲が出るのをアメリカ国民は許さない

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:30:38.40 ID:acQxGEyu0.net
>>109
で、どこか奪還出来ましたか?奪還したら書き込んで下さいね

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:39:16.48 ID:DXSDJ1+z0.net
>>995
https://s.yimg.jp/images/contentsdept/graphic/2021h2/newest.png

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:49:31.56 ID:gnOiDe7l0.net
>>996
橋破壊されて孤立したヘルソンは時間の問題だな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:52:28.45 ID:nL6zCr2o0.net
ロシア海軍の記念日とやらが無人偵察機の攻撃をうけて中止になったんだな

ロシア軍雑魚過ぎだろ・・・
こんなゴミを恐れていたのかアメリカって

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:55:04.71 ID:MTDER6WP0.net
ロシア側で頑張ってるのが傭兵部隊だけなのが戦況に現れてるね
全体的には弾薬もないし士気も低いから徐々に押されだしてる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 17:56:55.92 ID:cSKkzyw60.net
>>997
まずはドニエプル川の西側に孤立しているロシア軍を殲滅して、オデーサの安全を確保する。
教科書通りだね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200