2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】焼き肉店「協力金あれば…」 第7波、行動制限なくても遠のく客足 大阪 [シャチ★]

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:22:18 ID:1NUxQ0Q20.net
なんで日本人を取材しないの?毎日新聞もカルト支援してるの?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:23:09 ID:O8Rs6u8P0.net
焼肉なんて今までが
バカみたいに儲けすぎたんだから
いらねーよ

たかが肉焼いただけのくせにさ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:23:19 ID:h3+sokJk0.net
>>646
同胞だからじゃないかな?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:24:00 ID:Ll4/Syk+0.net
>>639寝屋川市に出してるのか…そうかそうか

>>643
排水も綺麗になるし、良いことずくめだよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:24:26 ID:q8my7qvh0.net
何時もいっぱいで行けない
鶴橋の焼肉の空
とか、今がチャンスなんとちゃうか?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:24:30 ID:4hwNllC70.net
>>640
飲食店は協力金出せない自治体がマンボやらない事に憤慨して飲食店救済のためにマンボやってくれと堂々と乞食やってるぞ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:26:12 ID:eUbvVQ9m0.net
外食ってまともに働けない奴のセーフティネットみたいなもんなんだよ。
ここを給付金でヤク中にして一気に薬を切る。まあ耐えられんわな。
働かないで金が手に入るのは麻薬より脳汁でる。働けない廃人のできあがり
さてコイツラ次は壺にハマるぞ。
人だよりになったらおしまいなんだよ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:26:39 ID:r2GpuVYt0.net
それ税金だよ
自分で何とかしろ
駄目ならたため
また新しいやつが始めるから

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:26:52 ID:1NUxQ0Q20.net
よしもと 焼肉 毎日新聞 自民党 パチンコ 

655 :名無しさん:2022/07/31(日) 06:27:41 ID:lwcnuzPu0.net
甘えるな
潰れろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:28:12 ID:/LRlJwlg0.net
個室で換気強力にすればリスク少ないのでは?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:28:58 ID:+86tSa5m0.net
すっかり怠け癖ができてしまったね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:29:18 ID:zlWp+G380.net
飲食店の営業自粛は必要ないからな
色んなとこで市中感染してる中飲食店だけ制限するのも意味わからんし

思う存分稼いでくれ!

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:30:08 ID:EjJgzgzV0.net
>>1 なんの準備してたのよ?
給付金貰いながら時間はあったでしょ?
馬鹿なの?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:30:13 ID:5n+p6p370.net
>>266
チェーン店はいいだろよ笑

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:32:25 ID:EMh8aT9d0.net
和牛の祖は但馬牛=神戸牛
日本橋の蔓牛が最高位?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:34:21 ID:EI97FVVy0.net
>>557
お前日本語わからんのか
協力金申請で
最低金額なら過去の税務書類は不要だよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:35:39 ID:MfVMakJp0.net
なにを寝ぼけたこと言うとんねんこのバカチョンと言いたいところだがここの系列店のランチ安くて旨いんよな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:35:56 ID:W4WSJ9ie0.net
焼肉店は元々換気を徹底してるから新型コロナの影響あまり受けないって聞いたけど

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:36:10 ID:q8my7qvh0.net
人が少なくなると負け出す店と変わらん店が有る
https://www.yakinikusora.jp/

うちの近所にある朝鮮人の経営焼肉店 大味園
なんて何時もいっぱいやで

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:36:23 ID:3AQVUcH60.net
この点は岸田は安心だな
感染者数世界一だろうがこの致死率重症度じゃ絶対に行動制限しないから
てか政府は普通の風邪にだんだんシフトしてるしな
給付金バブルの夢再びなんてないよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:36:54 ID:FoI3tdrt0.net
換気設備とか個室とか必要

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:39:16 ID:zf2dFqBT0.net
とっとと潰れろ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:39:25 ID:3EwfBi3S0.net
緊急事態宣言なんかもう出すなよ
アホらし

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:40:03 ID:/mK56Q320.net
地方財政は火の車、この2年でプールしてた政策資金は使い果たしてしまったからね
いつまでもあると思うな⚪︎とカネだ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:41:32 ID:/OfuTXv50.net
>>666
うまくいきゃあ、この調子でなし崩し的に5類格下げだな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:43:54 ID:62y8m23O0.net
やっぱ日本人は国から言われなくても
自主的に行動制限するんだな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:44:54 ID:K0xKrE3C0.net
宣言出さなくても結局は客は来なくなってきてるんだから、国はさっさと保証するべき

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:45:06 ID:/mK56Q320.net
>>672
自分の健康は自分でしか守れない
天邪鬼やら破滅主義者は他人事だから言葉が軽いんだよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:45:24 ID:q6nhMt2X0.net
水商売の店主「あぁー-楽してぇ」

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:47:01 ID:yUj9Ou570.net
自炊の楽しさに気付いてしまった。
調理道具に金を使ってしまって元を取らなきゃあかん。
コロナは関係ない。
自炊中を大量発生させたアベノ貧困のせいだ。
つーか焼肉ライクが大成功してるじゃん。
焼肉業界は単なる努力不足。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:47:07 ID:Z5NxLMoM0.net
血税を集中的に投入されてたくせに、感謝もなくこの言い草
他の国民は、お前ら泥棒とその家族が全員、早く死んでほしいと思ってるわ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:47:29 ID:wBgG2QLZ0.net
その昔 狂牛病騒動なるものがありまして、、、

経験則:
衰退した業界でも 社会に必要ならば 行政が放置していても 勝手に復活する

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:47:37 ID:oDhyQ3UU0.net
>>2
協力金じゃなくてダメなところは潰しちゃった方が結果的によかったよね
オトモダチにばら撒いたから大惨事

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:48:00 ID:bpjGcgdF0.net
この状況で、7月中旬までは宴会するつもりだったのかw
そりゃ感染者増えるわ
我慢できない大人たちのせいで、今年も学生の部活は大会辞退が続出やな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:48:21 ID:TSNWpQg00.net
>>1
国にたかるな
潔く廃業しろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:48:37 ID:/mK56Q320.net
無い袖は触れない、ごめんなさいw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:48:51 ID:yLnvW5OA0.net
最初にコロナが流行った時の早い段階で賃料安いとこに移転したり業態変えたり何なら店畳んだやつが正解だった

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:49:30 ID:Ll4/Syk+0.net
>>654
統一教会も入れてあげて

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:49:41 ID:TSNWpQg00.net
>>672
自粛どころかマスクすらしない害虫もいるけどね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:50:24 ID:6ZOS3fJe0.net
BBQ場を増やして海でもゴミを持ち帰り道徳心さえあればうまい肉は安く楽しく安全に食べれる

687 :わかめうどん:2022/07/31(日) 06:50:52 ID:3G3JkW210.net
今度は行動制限もないし協力金もなしで
体力ないなら潰れろ他に仕事はいくらでもある

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:52:29 ID:/mK56Q320.net
外食産業は開業資金が少なくても始められるから、資金難がすぐにきてしまう
だから、政治もそれを理解して公的資金で支えようとしてきた訳
しかし、この2年でその為のカネも底をついてしまいました
残念ながら、いくら待っても協力金は出ないですね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:52:41 ID:E3sj1sj50.net
在日は在日の店しか利用しないさせない。そうかも同じ構造互助会制度だから潰れない
韓国から来る旅行客も同胞の店しか行かない。日本人が真面目に税金を納め細々と経営してる店は潰れてしまう。いや潰されてしまうこの互助会制度の仕組みのせいで

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:55:05 ID:YW5sT4WM0.net
鶴橋が煙くない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:56:01 ID:O8Rs6u8P0.net
>>687
一次産業とか縫製とか
奴隷労働ですよね

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:56:19 ID:nQkNVLo40.net
>>2
外食習慣が感染拡大の元なんだろう
自宅自炊はかかりにくい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:56:36 ID:eFLybOj/0.net
>>686
鹿児島産黒毛和牛「情熱牛」薩摩の久保
で検索
絶対にお勧め

旨いが、気がついたら
1万円を軽く越える買い物をしてしまってるよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:57:15 ID:bYky6BNZ0.net
飲食店以外も普通に二割三割は売り上げ減ってる
なのに何で飲食店だけ何度も何度も助けて貰えるん?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:58:21 ID:nQkNVLo40.net
>>694
ソーカや壺売りは飲食店やってる率高いから

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:58:25 ID:/x50T4t/0.net
飲食は結構外装しているところ多いよな
色々文句はあるだろうから不正じゃなければ
税金補填はある程度仕方ないよなぁ
俺がしょっちゅう行っていたところは持っているかわからんな
有名店だけど一番うまい人間が独立した感じだな
オーナーじゃ無かったのが驚きだけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:58:50 ID:yLnvW5OA0.net
飲食も旅行業界ももう十分に支援は受けてるしな
特別扱いを特別扱いと感じなくなったらもう終わり

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:59:01 ID:q8my7qvh0.net
俺は働く朝鮮人なら許せるし

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:59:25 ID:VVKIA3ew0.net
焼肉店ってことはアッチ系だよね?ということは?🏺

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:59:28 ID:/x50T4t/0.net
>>694
2-3割減っていればある程度は出たろ?
飲食店ほどじゃないと思うけど
リーマンはつらいよね

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 06:59:45 ID:nQkNVLo40.net
駅前の小汚いメシ屋は草加率高い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:00:36 ID:nQkNVLo40.net
そもそも外食屋なんていらんでしょ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:00:43 ID:/x50T4t/0.net
>>699
やっぱ多いのかなぁ
でも明らかに日本人もいるぞ?
俺の知り合いがやっているけど間違いなく日本人だわ
でも焼肉って料理じゃねーよなぁw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:01:49 ID:/x50T4t/0.net
>>702
いるよw
今はあまりいかないからどうでもいいけどさw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:02:04 ID:TUSPlPKq0.net
>>27
これ

706 :わかめうどん:2022/07/31(日) 07:02:09 ID:3G3JkW210.net
全国民に物価高対策の給付金10万はよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:02:12 ID:/mK56Q320.net
協力金詐欺もあったしね、流石に虫が良すぎるのでは?
学習能力をもちましょうよ
今政府が国民に促しているのは、感染対策丸投げつまり自助、自己責任ですからね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:02:30 ID:Rk6x1Nnb0.net
閉めても保障金よこせー

開けてても支援金よこせー


それも決まって言い出すのが朝鮮お水ビル街のスナックママたちか?焼肉や食堂などのあっちの方々だけ

マザーへのご奉仕かね?いい加減に空気読めや毎日新聞よお

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:02:50 ID:nQkNVLo40.net
>>704
厨房が感染源だと思うよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:03:01 ID:rtcOwHmQ0.net
近所の飲食店どこも週末は激込みしてるがどこの世界の話なんだこれ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:03:05 ID:q8my7qvh0.net
>>703
横だけど
逆に朝鮮人じゃ無いのが経営してる店を知らない

712 :わかめうどん:2022/07/31(日) 07:03:44 ID:3G3JkW210.net
>>155
儲かってはいないだろ
これから納税で戻すんだし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:04:36 ID:UbkQv3GW0.net
潰れてください
僕は何も困らない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:01 ID:fLSltR/X0.net
>>550
かなり減ってるだろうが行く人いるわな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:11 ID:1ZNPYkod0.net
>>2
それな

宴会やる店はもう潰れてくれ
需要がなくなった
やりたきゃ勝手にやれよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:20 ID:q8my7qvh0.net
日本人かな?
と思う店は、焼肉割烹とか
やってるとこかな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:46 ID:ScVJTvg30.net
補助金古事記を焼き討ちにしよう

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:47 ID:yLnvW5OA0.net
>>710
上手くやってるところはやってるし駄目なとこはダメっていう当たり前の話
コロナのせいでて言えばお金もらえるからそうしてるだけ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:05:55 ID:V7+4SJfR0.net
毎日100人死んでるんですよw 閉めなさいw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:06:36 ID:CktJzH2G0.net
飲食店ばっか優遇してられるか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:06:50 ID:3JSWt1ld0.net
統一教会の件で日本国内で韓国絡みの商売はもうご法度だろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:07:58 ID:q8my7qvh0.net
https://satsumanokubo.jp/menu.html
ここやなBBQの黒毛和牛販売店

休み前になると肉屋なのに
人集りが出来てる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:08:16 ID:Y7AyPzE10.net
やっぱ大阪ってクソだわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:08:19 ID:b52jNjaZ0.net
うちもダメだな
客を集められない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:08:59 ID:w+o4f1XV0.net
そもそも飲食店側が客にコロナマナーを徹底させてりゃここまで酷い状況にはなってないんだ
なのに協力金とか何だとか寝ぼけた事ぬかすんじゃねーよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:09:03 ID:V7+4SJfR0.net
久々にこれは良いニュースw

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:09:21 ID:I/2z/zjt0.net
>>499
そうだな
コロナ増税待ったなし

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:10:09 ID:xONYoQlk0.net
行動制限無いのに儲からないならマズイんじゃないの?www

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:10:23 ID:fRNakqIG0.net
もう協力金は出ないしコロナ治療費は自己負担になると同時に高額医療制度が廃止されるしお先真っ暗

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:12:12 ID:mguMhGFh0.net
もう焼肉やめて補助金屋になれよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:12:13 ID:o2ZY5/YL0.net
政府「協力金も給付金も出しません。それよりも統一教会に献金してください。」

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:13:01 ID:OcLaiuMY0.net
>>731
ワロタwwwwwwwww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:13:08 ID:giEpzNsY0.net
飲食は今まで恵まれてたことにそろそろ気がついた方がいい
なぜかコロナ禍で新規オープンさせてるのもいたしなw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:13:44 ID:mKwIUVIG0.net
>>731
エバ国家として協力金は韓国人様の為に使わせて抱きますので
どーんとおだしします。特に統一関係には!! 自民党

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:14:23 ID:vdU7S9+A0.net
少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」と嘆く。
少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」と嘆く。
少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」と嘆く。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:15:21 ID:5zt/rYuT0.net
不味くて汚くてどうでもいい飲食店は潰れていいよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:16:07 ID:Z/FdrEa+0.net
補助金漬けは、企業を弱くする。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:16:16 ID:ueQODHM/0.net
大阪だろうと未だに行列出来てる焼肉店もあるし完全に自己責任
せめて客と客の間もっと開けろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:16:46 ID:bYky6BNZ0.net
>少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」と嘆く。

いままで助けて貰えなかった飲食以外の商店の気持ちがこれ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:16:50 ID:mKwIUVIG0.net
>>731
エバ国家として協力金は韓国系の多い飲食の為に使わせて頂きますので
どーんとおだしします!特に統一関係には優先ですね!! 自民党

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:17:53 ID:5zt/rYuT0.net
>>729
コロナ関連の医療費は暫く無料らしいよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:18:07 ID:9Rn46SvB0.net
以前行動制限出たとき散々行政に文句言ってたのどこのどいつだったかな
どっちにしろ文句言うんだなコイツら

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:18:35 ID:ZzcCBxRs0.net
潰れとけよ、アメリカの3倍も飲食店があるのがおかしいんだよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:19:47 ID:/l4AEnKP0.net
オレも嫁も感染拡大の波が来る度に仕事減って給料ガタ落ちなのに物価高騰で
出費は増えてるから預金なんてドンドン減ってるのに焼肉なんか行くかよ!

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:21:39 ID:pZAiA5yh0.net
焼肉屋
あっ…

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:22:46 ID:ZzcCBxRs0.net
>>745
そうか、統一かー

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:22:53 ID:Btbj5puq0.net
こじきかよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:23:31 ID:kj0+nb+N0.net
最終的には大家保護の為の糞ばらまきだったからな
おかけでどこの自治体も金がなくなって何もできなくなった

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:24:14 ID:9Rn46SvB0.net
コロナ前に戻ると思ってるのがそもそもの間違い
延命措置してもらっただけありがたいと思え
まあ大阪は3年後からバブルになるから生き残ればいい思い出来るかもな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:26:04 ID:SnniTuDn0.net
経済との両立が意味わからん
ビジネスモデル崩壊しただけ
自己責任

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:26:46 ID:SnniTuDn0.net
>>744
なんの仕事なんです?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:27:10 ID:aXjfudJM0.net
コロナ影響を受ける仕事、そうでない仕事が存在している。それらをいっしょくたにして学校教育的なみんな一緒的な考え方をするから影響がある方はダメージを受ける。やはり学校教育は間違っているな。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:27:34 ID:0okPivC50.net
飲食には一切金出すなよ
こいつらだけ優遇されすぎ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:28:12 ID:ypVyz2U70.net
平等と公平は違う
みんなわかってるかな?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:28:17 ID:SnniTuDn0.net
>>729
高額医療やめるの?まじ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:28:23 ID:7BvMyeUW0.net
補助金貰っても後の事を想定して最低限の生活してた奴は生き残れるだろうけど、
ほとんどは調子に乗って浪費癖が付いて破綻速度が加速する。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:30:04 ID:aXjfudJM0.net
学校教育隠れたり大前提
大人は決して教えない
その大前提とは、、強者であること
公務員、大企業のようなものたちが学校教育フィットするのだ
そうでないものがその価値観で行くと
大ダメージを受ける

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:30:34 ID:9Yq3+y3/0.net
もう協力金で飯食ってるぐらいぶっちゃけろよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:31:11 ID:uY/WfJsY0.net
>>706
バカ、反対だろ。インフレを増す政策をしてどうする。

MMT的にも正しいのは消費税増税

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:31:42 ID:BsIKC9UF0.net
協力金?
甘えるな。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:00 ID:q8my7qvh0.net
カルト自民は動くよ
朝鮮人が困ってるからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:23 ID:wtFPjtHC0.net
甘えんな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:27 ID:RgpgFot40.net
>>2
統一教会に飲食店経営者が多いから特別扱いだったんだろうけどおかしいよな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:55 ID:KFAYNvtr0.net
美味しいと評判の店は
繁盛してるみたいだけど?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:56 ID:oTDS/eps0.net
お客さんが協力金を貰ってないから、外食なんて行ける余裕ないから無理よ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:33:59 ID:F1t+UWyS0.net
ひとり焼肉なら感染リスクはほとんどない
おひとり様割引など優遇策を大々的に打ち出してひとり客をもっと
集客すればいいのに

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:36:25 ID:FdHb0aZC0.net
ストローで吸え

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:36:55 ID:xn3mAs/T0.net
>>490
飲食系は復活支援金じゃなく協力金貰えてたからだと思う

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:36:58 ID:6PXr3uI/0.net
税金の使われかたに差がありすぎだろ
ふざけんなよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:37:03 ID:9Rn46SvB0.net
コロナでリスクがあるのがわかったのに
相変わらずボーとやってたらこうなる
焼き肉なんて贅沢品だしな淘汰されても仕方ない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:37:14 ID:q8my7qvh0.net
第6波の時よりもPCR検査を10倍し
精度の低い検査結果を元に大騒ぎし
ワクチンを打たせようとする

おかしなもので感染してからワクチンを打つバカはいないと思うのだが
矛盾した事をカルト自民は言う

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:38:56 ID:q8my7qvh0.net
PCR検査の補助金は1回あたり8000円
半分以上がカルト自民の重鎮にキャッシュバックされるとの噂

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:46:28 ID:1nl2IdiJ0.net
コジキ根性凄まじいなw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:46:51 ID:EBmE/PMd0.net
焼肉はおそらく今後安泰だろ
人類が肉を食ってる歴史は白米や小麦粉食ってる歴史より長い
そして人間の腸の長さは体長の4~5倍と肉食動物のそれと同じ
白米や小麦粉や野菜食って体が悪くなることはあっても肉食って体調悪くなることはほぼない
食中毒やプリオン病の危険性はあるが明らかに肉食動物ヒトのカラダに適してる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:48:59 ID:wU1xh6wK0.net
飲食業界だけじゃない。
ガソリン元売りやら、
ありとあらゆる企業が補助金漬け。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:49:46 ID:I1uXH6Bk0.net
働かなくていい上流階級が趣味で飲食やってるとこが多いんだから協力金なんてそもそも必要ないだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:49:47 ID:G6GAIQM+0.net
>>1
もう一生分貰っただろ
何に使ったんだ?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:50:29 ID:6VdZftnR0.net
昨日焼肉屋行ったけど、空いてたな。
数年前に行った時よりサービス良かった。店員さん暇なのねw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:50:32 ID:EI97FVVy0.net
>>700
個人事業主10万限、法人20万限だよ
飲食店時期によって違うか過去の売上
規模に関係なく最低でも1日180万
から90万
東京だと家賃補助や持続化給付金も入れて
2年で3000万超

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:50:42 ID:KeONYb2g0.net
>>761
カルト宗教の大本のウンコリアンと寄生虫在日ウンコリアンを叩き出せと言ってるのか
俺も賛成だわ
どうせならウンコリアンと一体化してる狂産とか立件脱糞逃を叩き潰さんとな

「在日本朝鮮人連盟」と一体化していた日本共産党 活動資金、人的ネットワークをカバー
5/7(土) 5:56配信 デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0ba6ce101b94da27027a69c70db27d575f68e76

「左翼的運動は、その半分を朝鮮人によって担われていた」
「朝鮮人ぬきで地方での日本共産党の活動は考えられないものがあった」

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:51:07 ID:Y3I+9jGL0.net
「コロナ禍で発生した損失を補填しろ!」沖縄県庁前で観光業者らが決起集会 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658372125/

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:51:16 ID:g5irwnT90.net
ワクチンパスポートとは何だったのか? 笑

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:53:26 ID:WbocHt0c0.net
>>277
売上実体に合わないと経費に認められないから、給付金の大半は利益扱いで没収されるから一財産は無理。
一月位前に給付金に税金かかる。どうしよう。とかいうアホなスレが立ってた。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:53:49 ID:wU1xh6wK0.net
無利子無期限融資
マイナス金利
法人減税
補助金
協力金

日本は経営者優遇だからしゃーない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:54:27 ID:xmFHam6j0.net
協力金ではなく経営支援のために金を出せってか。

じゃあ、再来年あたり不況が本格化したら
今度は「不況でしんどいから金出せ」とでも言うのかな?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:54:50 ID:ERVw9oz00.net
あらゆる方面で商売は厳しい時代になってきた。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:55:10 ID:doV5GHrY0.net
いい加減にしろ!
なんで飲食店だけウハウハで儲けてんだよ!
コロナバブルとか言って海外旅行する馬鹿もいると聞く。
こっちはコロナで大打撃で給与上がらず
賞与減で苦しんでんだよ!
場末の月20も売上ない店が3桁の強力金貰ってるって聞いて腹立って仕方ない。
働かないクソバイトも家に籠って日給もらえるとかマジでクソ。
協力金とか今後一切不要!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:55:45 ID:U4lqqAqX0.net
飲食店だけに金を流す意味がわからない
もう散々もらっただろ…

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:55:58 ID:T+d02gG40.net
>>1
いつまでも甘えすぎだろ、焼き肉が需要なければ介護やるとか切り替えろよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:57:41 ID:WbocHt0c0.net
>>430
零細飲食店なんてサラリーマン以下だろ。1人親方の飲食店経営者なんてゴミだからはよ廃業しろよ。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:58:03 ID:RgpgFot40.net
スガの時に貰った協力金でランボルギーニ買ったからな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:58:23 ID:TsLAam7X0.net
こいつらは自然淘汰や市場原理という言葉を知らないのか?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:59:28 ID:YwTZ3Sya0.net
もう協力金はいいだろ
もともと閑古鳥泣いてた店がどんだけ潤ったと思ってんだよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:59:29 ID:yAAnovDy0.net
外食産業で一番安全だと思うんだけどな焼肉屋チェーン店は
やっぱりあの各テーブルにある排煙換気扇が最強なんだよな
でも家族経営の小さい焼肉屋は設備厳しいかもな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 07:59:55 ID:BfFsT4ad0.net
焼肉きんぐや焼き肉ライクは激混みしとるぞ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:00:24 ID:WbocHt0c0.net
>>250
家は経費で落ちるわけないだろ。アホか。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:01:32 ID:1+CgJlMJ0.net
もういいから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:01:51 ID:xONYoQlk0.net
>>733
逆も居たよな。
もうボロで暖簾や立て看板なんてずっと扉の中投げて仕舞ってあった店が急に入り口に
「毎度ご愛顧ありがとうございます。当店、緊急事態宣言を受けて・・・」
なんてのがゴロゴロ出てきたしな。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:02:59 ID:kCfWj5r90.net
もうこのスレは開く前から国目線の壺レスで埋まってることがわかってたわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:05:09.73 ID:5a+nayb50.net
いや、潰れていいから。
なに勘違いしてんのかな?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:05:38.20 ID:17+OM6w20.net
>>798
そんな店通報しろよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:05:50.92 ID:q5uJ6Kec0.net
近所の飲食店、協力金で車を買い替えてたな
一生コロナでいいとか言ってたし

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:07:53.57 ID:lrD5a3W10.net
壺肉屋  よこせーよこせーよこせー

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:08:26.58 ID:TsLAam7X0.net
以前食肉加工会社でバイトしてたが、国産黒毛和牛A5最高クラスの枝肉でキロ1400円くらいだった、3割くらい脂を削いでもたいした値段じゃなかったよ。肉関連の商売は死ぬほど儲かると知ってからはバカらしくて焼肉屋など行ってない。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:08:55.46 ID:kdny19HX0.net
>>438
おいおい、最近はキャッシュレス決済が主流だから誤魔化すことはできないぞ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:09:29.73 ID:n823BBPq0.net
> 夫と訪れた同市北区の女性会社員(55)は「行動制限をするより、個人が自覚を持って行動することが大切。
>大声での会話を控えたり、店が注意を呼びかけたりすれば飲食店で食事をすることは問題ないと思う」と話した。
これに尽きる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:09:31.45 ID:rDuCu13L0.net
飲食店に限らずやってるのかやってないのか分からなくて
公式に書かれている営業時間があてにならない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:11:29.96 ID:No/p6k240.net
飲食とか特定の業種だけもらえていたのが異常

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:11:35.53 ID:pQKq9GIC0.net
>>2
だよな
飲食店なんか最悪全て潰れても構わない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:12:09.81 ID:No/p6k240.net
業態を変えるしかないよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:12:27.91 ID:No/p6k240.net
絶対に岸田は動かない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:12:39.36 ID:E3sj1sj50.net
壺信者に働かせて給料全額お布施させてりゃ永久に潰れんわな。更に給付金でうまうま甘い汁やめられまへんなあ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:13:37.76 ID:pHbjrpXL0.net
もともと飲食店の5年生存率低い。
本来は競争を通じて新陳代謝が進むはずが、
みょうちくりんなことになってないか

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:14:25.18 ID:kzoblIAS0.net
店長の名前すごいかっこいいwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:15:03.88 ID:UoRL0J+Q0.net
協力金無きゃやっていけないなら店たためやカス
なんで飲食店だけ金もらえると思ってんだ
飲食以外でもコロナで割食ってる業種なんていくらでもある
自粛要請無し協力金無しでやってけないならテメェの実力不足だカス
店閉めて転職しろ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:15:15.51 ID:SDVQyGFl0.net
焼き肉店は換気力が家庭の6倍ぐらいあるそうだから大丈夫だろ よほど大声で隣どうし喋りあったりしない限り

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:15:31.04 ID:ApBKs4uA0.net
>>784
働かない人や富裕層を少しでも優遇するため
子育て世帯は扶養控除廃止に増税に次ぐ増税

徹底的な搾取で少子化がここまで深刻化したのに
それでも不労者や富裕層優遇やめられないもんな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:17:10.36 ID:fVE9z0c60.net
>>2
選挙に協力するからよ。飲食業は自営多いから地方議員や国会議員の後援会に所属してる人多い。
確定申告やって身銭切ってるし、その日暮らししてるからサラリーマンと違いシビア。自分達に有利な政策をしてもらいたいと政治家に接近する。政治家も選挙に協力した人への見返りで有利な政策作る。

政治はギブアンドテイクだから、

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:17:27.23 ID:DudGkIRh0.net
コロナ初期に新規開店してた飲食店、こないだ閉店してたわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:18:14.89 ID:clGATx+U0.net
今まで、マンボウ出たり緊急事態宣言の度に制限するな、店開けさせろ、こんな金じゃ足りないって文句言ってたよね
今度は希望通り制限しなくて良かったね、お客さん来ないのは経営努力が足りないからでしょ、としか思わないな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:18:17.23 ID:f9zhPHEg0.net
自民や維新を選んだんだから自己責任で喜んで頑張れ
お前達の選択の結果だからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:20:42.14 ID:GtYbhNCi0.net
なんでお前らの客が減ったからって税金にたかるんだよ
マジで馬鹿

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:21:16.42 ID:WUXwzGOG0.net
大阪
焼肉

あっ!

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:21:54.55 ID:wvi+uR0+0.net
店より非正規低所得労働層の方が先だと思いますがね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:22:56.33 ID:HpX/A+x20.net
>>814
全部左右対称だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:23:06.74 ID:qB8i3G0V0.net
協力金なんて焼け石に水ってのがマスゴミ的位置付けだったのに、巨額詐欺が起きたり、いざ出なくなったら困窮する人が出たりで
ほんとマスゴミは適当すぎる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:23:12.30 ID:RVDUSLf20.net
協力金は甘え
うちの近所のラーメン屋は冷房が壊れてる時以外は昼時と夕飯時今でも混んでる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:23:24.00 ID:fVE9z0c60.net
>>491
専門資格取れるのは30後半だな。
資格要件に実務経験必須なのとたしか
論文を共同でもいいから書かないといけないはず。
>>470
大学病院は専門医資格もらうために勤めてるようなもんだ。専門医にならんと医者は雇って貰えないし、他の病院就職しようにも紹介といったコネが必要になること多くなり大学病院で人脈作り必要。
あと仮に大学病院で正式採用されても
教育機関だからと教員扱いで給与低いし。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:23:39.91 ID:kdny19HX0.net
>>816
韓国料理だから統一教会のせいでイメージが悪くなってる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:24:27.39 ID:UYLtdGIo0.net
泥棒に追い銭。
天罰欲しいのか、

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:24:34.89 ID:JhZPcTGi0.net
外食って習慣なところがあるからな
習慣が途切れると外で食事しなくてもよくなる
生活必需品じゃないんだよね。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:24:35.03 ID:ZwwPGVCH0.net
焼肉屋なんて日本に必要ないだろ
全部潰せよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:25:45.81 ID:t1haye/z0.net
飲食なんて休日無し一日中働く店主が多いがマンボウで時短や休業してお金もらえてたからな 怠け癖ついてダメになってるやつ多い

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:25:45.89 ID:vyregLDJ0.net
焼肉食いたいな安くしろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:26:15.85 ID:No/p6k240.net
壺を買えば商売繁盛するよ
わからんけど

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:26:32.78 ID:TQ0+Tu2i0.net
>>2
会食するところが無くなると困るアホがいるから

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:27:38.22 ID:7hQfFKLB0.net
協力金…味しめてもうてるやん…

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:27:45.45 ID:YDF1yaNW0.net
>>763
ああこれらが理由だな。
そーかも飲食多いしロクなもんじゃねえな。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:27:45.66 ID:No/p6k240.net
壺を買えば
客足も復活するよ
わからんけど

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:28:52.36 ID:95r1mq8A0.net
車買えるほどの補償金もらったろ?それ使えよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:29:20.53 ID:41FlIrQu0.net
>>700
最初の100万以外はマックス50万とかだぞw
しかも飲食みたいに何度も何度もない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:29:42.26 ID:4hwNllC70.net
>>688
協力金は必要無いのは同意だが、カネが底は間違い。
過去最高の税収だっただろ。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:31:31.72 ID:Lrszg0NJ0.net
>>602
もしかして未だに飲食店が感染源だと思ってる?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:31:50.66 ID:pB/0DLbe0.net
制限してないのに金出す意味無いからな
行動制限するなって散々騒いだんだから仕方なかろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:31:51.98 ID:vdU7S9+A0.net
>>1
もう許してやれよ










無職田口翔容疑者を

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:32:56.49 ID:jOjVz6i10.net
電力会社なんて赤字で電気供給してるんだぞ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:33:01.90 ID:KKj8f9eS0.net
補助金めあてのゾンビ飲食店、ただの乞食

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:33:32.63 ID:zKXRvUtp0.net
>>824
仕事はいくらでもあるんだから働け
肉体労働しろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:34:06.98 ID:95r1mq8A0.net
>>154
21世紀はいってからまだ 飲食店行ってないわガチで
飲食店行くよりコンビニ弁当とか自作飯の方が好きでさ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:34:33.39 ID:41FlIrQu0.net
>>819
貰うもんだけ貰って廃業て一番賢いなw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:34:43.00 ID:DDcBtYyR0.net
ぶっちゃけコロナ関係なしで不景気だから行かないってのもあるからな
行動制限とかどうでもいい話

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:35:03.47 ID:67fIJcn50.net
>>839
そりゃあすごい打倒自民頑張ってください

まぁ野党が野党信者がそうやって国民生活やコロナ対策に向き合うんじゃなくて
自民叩きに熱中してたから信頼を失ったんだけど

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:35:32.70 ID:R2Ya68se0.net
いつまでも金せびってるんじゃねーわ
生き残れないんなら美味しくないんだろーし
淘汰されてもしかたなくね?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:37:16.74 ID:icfodSDZ0.net
大阪…チョン
焼肉店…チョン

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:37:18.79 ID:T8/aMXdU0.net
もっと早く潰れておくべきだったな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:37:55.94 ID:7eYivYJy0.net
ざっけんな糞チョン

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:38:13.80 ID:icfodSDZ0.net
高山大基…左右対称

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:38:28.76 ID:4hwNllC70.net
>>852
え?
岸田が1番国民生活にコロナ対策放り投げてるんだが?
カルト脳だと対策バッチリって思考になるんだな。

859 :570:2022/07/31(日) 08:38:37.99 ID:UlHZyTSx0.net
補助金よりも普通に営業させろとぶつくさ言ってたじゃんw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:38:51.43 ID:icfodSDZ0.net
死ねば楽になるニダよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:39:31.20 ID:BpFWZ8Zq0.net
>>1
なにに協力してるの????

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:40:29.17 ID:KyKcGvI/0.net
そらお前らばっか潤ってお客さんはキツイまんまだもん遠のくわさ
しかもこんなこと言ってるなんてバレたらますます足が遠のくぞw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:40:34.68 ID:kdny19HX0.net
>>851
消費増税の影響も大きいよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:41:02.54 ID:vyregLDJ0.net
協力金ないと事業できないなら
潮どきだよな
廃業したりサラリーマンなったほうがいい
経営者向いてないよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:41:03.48 ID:AjotkAyf0.net
焼肉って換気は良さそうなんだけどね
高いって事に気付かれたんじゃ
家で肉焼いたら全然値段違うし

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:41:04.07 ID:XbI180Xr0.net
十万円おかわりお願いしまーす。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:41:15.26 ID:BqLJ2tMm0.net
インドアで焼肉という業態そのものが、もうだめなのではないか?
オープンエアな環境を探し出して、店ごと移転する選択肢はないか?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:41:45.93 ID:jfYUH9ZX0.net
>>1
「少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」


なんの補償金だよ(´・ω・`)

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:42:06.37 ID:vyregLDJ0.net
焼肉て肉でピンキリだよな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:42:45.96 ID:2bryA6cE0.net
肉なんか家で焼けるわボケ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:43:49.52 ID:vdU7S9+A0.net
>>154
まんま俺

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:43:54.06 ID:vhgOQZCA0.net
焼肉屋は除外しとけw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:44:05.57 ID:IBE7A+vN0.net
飲食店は協力金のおかげで納税額が増えるからって経費を水増ししてるんでしょ
酷い話

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:45:45.69 ID:vdU7S9+A0.net
>>871
訂正
イオンのイートインでカレーパン
食べたから外食したわw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:45:59.73 ID:BpFWZ8Zq0.net
時代に必要とされない商売を勝手に続けておいて金よこせとは図々しいにも程がある
技術の継承は必要だが継承する価値のあるものかどうかが肝心だし、今営業してる業者を甘やかすこととは全く別問題
たいしたノウハウも無く出来ることなら今消えても、ほとぼり冷めたら後でいくらでも出てくるだろう雨後の筍みたいに
飲食なんてほとんどがそんなものだしだからこそ水商売と昔から言われている
特別扱いは許されない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:46:08.07 ID:BlrELTy+0.net
大声で騒いでる猿がいる時点でその店は利用しない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:46:18.97 ID:p6dVVjrJ0.net
暑すぎて焼肉する気分じゃないだけじゃないの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:47:11.51 ID:YYli4ZDn0.net
日本人ですか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:47:42.25 ID:ygqxsFz90.net
焼き肉店・・・あっ(冊子

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:48:26.03 ID:NFcWU8Xt0.net
パチンコも焼き肉もだめならあいつらどうやって生きていくんだ?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:49:18.55 ID:8VNdDWyV0.net
去年とか飲食業界は倒産件数めちゃくちゃ減ってるんだよな
あとそれ以上に自主廃業、休業がめちゃくちゃ減ってる
これは店畳もうと思ってた個人店が給付金目的で延命させてるから
もうやってることがめちゃくちゃ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:49:32.47 ID:Ud0djTOU0.net
人気の店には客入ってるしな
田舎ならまだしも梅田で客来てないとか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:49:38.11 ID:++7QKcDx0.net
産経新聞は中国国内立入禁止なんだぜ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:49:43.16 ID:BpFWZ8Zq0.net
焼肉なんて原始人でも韓国人でも出来るんだから消えてもたいして困らんよ
そんなもの家でやればよいし、家が狭くてできないなら我慢すれば良い
この非常時に店に行ってまですることではない
店畳んでハローワークに行け。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:50:20.56 ID:v8bYoRuK0.net
昨日回転寿司屋行ったらめっちゃ人いたぞ
客が来ないのは企業努力が足りないだけだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:50:54.17 ID:WwJm58+J0.net
甘やかすからつけ上がる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:51:55.53 ID:63Qrjkdz0.net
アフリカ土人にいくら援助しても無駄なのと一緒だな
働かなくても食べていけると人間は堕落する

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:53:03.45 ID:vVj9klQf0.net
>>880
唐揚げや

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:53:15.37 ID:BfFsT4ad0.net
>>885
回転寿司屋はいつ行っても混んでるね
スシローも炎上なんて関係なく並んでるし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:53:22.72 ID:H086O5pt0.net
うちも飲食経営だけど協力金ありきになったら終わりだよ
潔く廃業した方がいい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:53:35.38 ID:a5Am9EAZ0.net
潰れて欲しくないお店のテイクアウトは買いに行く
協力金要らないよね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:54:13.83 ID:BWTqXQiB0.net
近所の一人経営居酒屋のオヤジがもらった総額約400万!

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:54:42.30 ID:q2l4LBXW0.net
>>891
人間食事量変わらないからね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:55:31.72 ID:8w9LWQgF0.net
壺政権にした我々が悪いんです

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:55:39.29 ID:DDcBtYyR0.net
大体アメリカが景気後退したのに日本だけ無事なわけないんだよな
コンサルの経済見通しが出鱈目なせいで手遅れになるまで景気悪化に気付かない阿呆が多い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:55:50.31 ID:7gA//CLb0.net
他の店に客が流れただけでは?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:57:02.68 ID:4hwNllC70.net
>>890
別に事業者の支援金あるんだから、協力金は廃止して事業者支援金だけにするべきだな。
両方受け取れるなんてやるから同情されないんだよ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:57:38.00 ID:4hwNllC70.net
>>890
別に事業者の支援金あるんだから、協力金は廃止して事業者支援金だけにするべきだな。
両方受け取れるなんてやるから同情されないんだよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:57:39.02 ID:fdD8+Cy80.net
職種を変えるという行動制限は一切していませんが?
ホント日本人って変化を嫌うよな
がめつい中国人なら儲からないと分かったら自社を潰して別の業種に手を出す奴なんてごまんといるのに、何故か日本人はいつまでも習慣にこだわろうとする

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:58:06.32 ID:kCfWj5r90.net
ここで飲食叩いてるやつと同じようなこと言ってるやつをツイッターで探したらほぼゴミww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:58:27.46 ID:onZtQV/u0.net
気にせず焼肉は行ってるぞ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:58:39.16 ID:YDF1yaNW0.net
人気飲食店はランチ営業のみだけどオープンからクローズまでお客が絶えないがね。

給付目当ての営業なら経営辞めた方が良いぞ?!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:58:59.21 ID:aDW/wQGR0.net
協力金は不正受給の温床にしかならない、と証明されてしまったからなあ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 08:59:27.41 ID:GDK9VX4+0.net
焼肉はカウンター席を作るべき

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:01:02.08 ID:1O5u58vx0.net
企業努力しろよw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:01:36.02 ID:ol97g52M0.net
美味い店とかが減るのは残念だが、国は金ないんだろうし
農業も介護も人手不足だしそちらの方面で頑張って貰うしかないな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:01:48.82 ID:610OiUkV0.net
外食産業潰せって声有るけど無能が働く場所が減るからな
まあ介護とか行けって話しだけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:02:22.61 ID:fdD8+Cy80.net
協力金を見越して2020年の春先に自宅の敷地で屋台始めでがっつり儲けた奴が勝ち組

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:02:48.36 ID:BfFsT4ad0.net
>>906
実家が農業やっとるけど絶対にオススメしない…

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:03:00.69 ID:D0ZjSqYu0.net
金をくれないなら
5万人くらいの大規模イベントしてもいいだろ
金をくれないなら
イベント自粛言うなカス
殺すぞ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:03:39.12 ID:GpNKnYRz0.net
>>2
ほんとそれ
いらない産業はどんどん潰れるべき

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:04:13.80 ID:p32aJqqA0.net
家で焼きゃあいいよ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:04:19.64 ID:cq6ls+S50.net
まだ乞食するつもりか!
さっさと潰れろクソ外食!!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:04:24.41 ID:GpNKnYRz0.net
>>909
おすすめとかじゃなく
必要とされてるところで働けって話
こじきじゃん

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:04:38.26 ID:fdD8+Cy80.net
自宅に屋台作って近所の人に売値分の金渡して買ってもらうだけで金が貰える
こんなに美味い話はない
副業で年72万儲かる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:06:09.39 ID:UVS2xxtD0.net
>>2
知り合いの飲食業連中全員また緊急事態ならないかなぁとか言ってる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:06:25.68 ID:VngKFr/a0.net
>>1
苦労してる業界は飲食だけじゃないんだぜ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:06:29.61 ID:Z/FdrEa+0.net
儲かってる飲食店は補助金に頼らないのが現実。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:06:38.91 ID:YDF1yaNW0.net
はーい通報しました!!

給付されない産業の方が多いんだぞ?
歯を食いしばって頑張ってるのに飲食の孤児期と来たらどれだけ思い上がってんだ?!何様だっての。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:07:06.26 ID:2bcLcv6S0.net
あれ、レスが攻撃的だな
やっぱり+でした笑
おじゃましました💦

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:07:28.51 ID:VngKFr/a0.net
それに飲食店が協力金貰っても従業員には還元しなそうだ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:07:45.86 ID:LR6pRMyj0.net
パヨクが慌てだしてんな
山上の動機は元々作り物臭いんだよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:08:29.43 ID:BfFsT4ad0.net
>>920
自分も久々に+きたけど相変わらずみんなイライラしてるのか攻撃的で笑っちゃったよ
まんまヤフコメ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:08:33.04 ID:VngKFr/a0.net
アメリカなんかこれで怠け者が増え過ぎてインフレ止まらなくなった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:08:41.15 ID:kCfWj5r90.net
飲食だけじゃなくてこっちにも金出せじゃなくて飲食に金出すなになるあたり
普段から人の足を引っ張って生きてるんだなと見てて悲しくなる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:09:18.66 ID:SO6BbeUq0.net
>>922
壺違いですよw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:09:22.54 ID:cbLkzYaO0.net
補償金で焼肉太りかよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:09:53.55 ID:VngKFr/a0.net
>>925
国(国民の税金)に頼るな
自分で稼げよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:10:33.84 ID:X+xt+zlf0.net
ゲートくぐっただけで陽性、陰性出来る装置作ればすぐに分別出来るのに

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:11:02.34 ID:HWKerwvr0.net
>>922
開き直ってるカスどもよりマシだな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:11:06.44 ID:hPLaSDaQ0.net
そもそもコロナは政府のせいじゃないのに何で政府に頼るん?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:11:26.44 ID:AjotkAyf0.net
回転寿司はなんで混んでるんだろう
不思議

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:11:31.08 ID:VngKFr/a0.net
問題は風邪に毛が生えたようなもんの為に自粛するな!と皆で言い続ける事だ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:11:55.81 ID:ol97g52M0.net
最初の1年は急な話だったから給付金もやむなしだが
流石に今に至って給付金頼みは無いわーって感じだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:12:14.18 ID:y7VqI1R50.net
また日本人ざまあ的なニュースかw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:13:05.84 ID:VngKFr/a0.net
2類で儲けてる業界(国民の税金からの補助金)も5類にすりゃなんてことない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:13:21.31 ID:H2t/vOcu0.net
本当にいい店なら一定数客入るだろ
みんな協力金なんてもらわずにやってるのに

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:14:36.75 ID:HWKerwvr0.net
>>932
馬鹿が多いからな
国体なんてどうでもいい奴らばかりな癖に日本ぽいものには浸りたがる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:15:44.47 ID:nvoEm1un0.net
他の業種もみんな大変なのに
税金ばっかり貰おうとしないで努力しろよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:16:46.60 ID:VngKFr/a0.net
https://gemmed.ghc-j.com/?p=40578

ここらも税金で大儲けだな
効かないワクチンで

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:17:23.26 ID:jfYUH9ZX0.net
>>932
普通に焼肉屋も外まで待ちいたのみたけどな

>>1の店が人気ないだけじゃないの?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:17:26.46 ID:VngKFr/a0.net
お陰で貿易赤字が広がる広がる

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:17:46.06 ID:ye9wVvx10.net
隣や前後ろの席から飛沫飛んできそうな店だな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:18:29.41 ID:cQFmT7Zn0.net
大阪の焼肉とか鮮度100%セヨ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:18:57.00 ID:p+v0X0r90.net
そもそも儲かってる時から領収書切りまくりで税金払ってない乞食ども

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:20:28.66 ID:jfYUH9ZX0.net
>>943
本当だ、高さ2mくらいのパーテイションとかで個室風に仕切ればいいのにね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:21:04.38 ID:Ev7259Mg0.net
小さい個人店ほど儲かる
知ってる個人店は協力金だけで年1200万位いった
税金大変というが家賃位で仕入れも少なく丸儲け
飲食店に卸してる食材屋は救済もなく店閉めたりしてるから売上もない
歪すぎる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:21:14.77 ID:5z0/3Tkz0.net
これまで払いすぎたからな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:21:40.90 ID:m/t++oEp0.net
コロナも3年目なのに未だ業態変えしない飲食店に同情の余地はない
アフターコロナなんてないもうずっとウィズコロナなんだから協力金を当てにされては困る

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:23:44.12 ID:QmDcwRPM0.net
もう焼肉屋=壺にしか見えない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:24:18.98 ID:rLOWpG6P0.net
この協力金も統一教会絡みの政策なのだろうか。
政府の政策が全て統一教会が関係していると勘ぐってしまう。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:24:20.44 ID:wvj06u/T0.net
>>1
これまでの2年間何してたんだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:24:40.68 ID:HWKerwvr0.net
在日コミュニティなんてあるコリアンがオトクな方法で儲けたら他のコリアンがニダニダと寄ってきてすぐに散財してんだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:25:37.19 ID:aFGShmgA0.net
これが常態だと思って、それで経営が難しいなら
店を畳むことを考えるのが賢明じゃねーの

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:25:40.82 ID:YnlAMi6O0.net
この秘伝のタレで仕上げた壺漬け肉を購入した方は幸せになれます

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:26:26.66 ID:Qxdxmsd00.net








☆もう飲食店協力金や雇用調整助成金といったものはやめよう♪

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:26:27.83 ID:yHdSic2z0.net
こんなときでもパソナはガッポガッポ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:26:52.15 ID:QD7Hj62V0.net
飲食店だけカネをばらまくことになった経緯こそ、マスコミは追求しろよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:26:54.35 ID:Iv+mSRUV0.net
>>1
流石にもう2年以上コロナ環境なんだから
縮小するなり別の業態考えるなりしろと

池が干上がっても移動出来ない魚じゃあるまいし

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:27:34.45 ID:KGet4BKU0.net
協力金があればいい車が買える

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:29:23.40 ID:+J91u4zC0.net
行動制限してないんだから、行政がお金出す義理はないな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:30:16.69 ID:SAMVsZZA0.net
また協力金バブルを願ってんだな。卑しいわ。
つーか飲食店経営者だけコロナで得しすぎなんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:31:40.28 ID:dwakPpOO0.net
行動制限出してないのに協力金なんて出るわけねーだろ乞食

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:31:53.06 ID:BqLJ2tMm0.net
なぜ飲食店だけ?
氷やおしぼりや割り箸や食材を卸している業者だって大変なのは一緒だろう?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:34:37.28 ID:yTaq2DRn0.net
コロナ前

売上 100万
コスト 150万
50万の赤字


コロナ後

売上 50万
コスト 100万
協力金 300万
250万の黒字


協力金ウマー

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:35:04.47 ID:kj0+nb+N0.net
>>964
一等地のビルやなんやらを借りてやってるから
飲食保護は地主の保護にもつながってるのよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:35:27.39 ID:DSoz2TUH0.net
飲食店救済というよりはその賃料で儲けてる不動産業界を助ける意味合いもあったらしいね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:37:35.93 ID:cNLB73Vm0.net
甘えるな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:40:05.07 ID:xz69R80W0.net
>>11
それな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:40:53.32 ID:xz69R80W0.net
>>34
確実にリセットは進んでるよな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:41:28.52 ID:xz69R80W0.net
>>43
時間帯によるぞ、それ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:41:29.25 ID:pnZuyiKp0.net
乞食の所業
その仕事選んだのはお前だろ自己責任の極み

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:42:54.74 ID:Lzb6LbJp0.net
立民議員「協力大便ニダ!」

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:43:07.19 ID:P/d9/sDQ0.net
協力金は不正だらけだから無理でしょう
対策は難しいし自業自得だな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:43:20.29 ID:P+LGE9rm0.net
新車買い換えれなくなるもんな
仕事のモチベ下がるよなw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:43:30.83 ID:xz69R80W0.net
>>100
コロナ禍で「層の違い」が
ハッキリ出るようになったよな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:43:44.10 ID:BfFsT4ad0.net
>>43
平日の昼間はガラガラだけど夕方~夜は人だらけだわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:44:57.08 ID:0by0EAQy0.net
協力金乞食

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:47:41.99 ID:xz69R80W0.net
>>128
今はサル痘もあるからなあ
誰が何の疫病持ちか分からないってのは怖いさ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:47:44.55 ID:uYDZtdFp0.net
>>1
もう壺助成金じゃねぇか

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:48:08.37 ID:BcDx9SjE0.net
ショッピングモールの飲食店が次々閉店してシャッター街になってきてる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:49:24.73 ID:uMDnTjEx0.net
建設業も汚いことやってる会社多いぞ
年間の売上の波ってバラバラだから当月の売上が昨対比50%以下だけどその翌月は昨対比500%とかな
特に零細とかだと普通にある
後は屁理屈こねれば補助金の条件には当てはまってしまう
うちも当然できたけどまずモラルがあるだろって言うので申請はしてない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:49:37.17 ID:xz69R80W0.net
>>154
俺もそう
県外へも出てない
市外移動も通院と墓参り、通夜以外では
しなくなったな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:50:43.76 ID:xz69R80W0.net
>>160
自粛派は動かんよ
断捨離できる層でもあるから

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:51:37.75 ID:1b+fRGBU0.net
高齢者の命と健康の為の経済制裁に甘んじた
協力金をまだ貰ってないのになに言ってるんだ😤

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:52:11.77 ID:1b+fRGBU0.net
ナマポ体質の奴はハマったらしつこいな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:52:35.39 ID:sWUbgjqC0.net
同情の余地なし、焼き肉屋も吉村支持なんだろ
全てめちゃくちゃにしているのは吉村だけだからな
ぶち殺すか引きずりおろすしかねえわな

あきらめろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:53:04.97 ID:HlMY1kDT0.net
飲食店多すぎ、協力金なんか出すなよ淘汰されろ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:54:10.57 ID:eRMi9ZMW0.net
で、依頼もされてないのに
こいつは何に協力するつもりなの??

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:54:47.57 ID:xz69R80W0.net
>>967
そうだろうな
家賃が無駄なのよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:54:54.01 ID:WnbB9XEe0.net
ワイ大阪では店入りたくない
吉村肝入りのゴールドスッテカー張ってるラーメン屋入ったら
顎マスクでいらっしゃい!お待たせしました!と大声でラーメン作ってたわ
ゴールドスッテカーの意味ねーよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:55:04.56 ID:5kxYPFco0.net
結局感染者が増えたらまともな人は自粛するから何もしなくても経済が回らなくなる。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 09:57:54.60 ID:sWUbgjqC0.net
>>991

所詮そんなもの
役所の職員の前だけ、マスクに仕切り
パフォーマンスできれば合格

ゴールドステッカーなんか役人だました店の証

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:01:13.97 ID:O9YtGFmf0.net
>>967
不動産業界いうかそのビルや土地のオーナー、つまり上級国民さまたちを助けるためやったで。
実際コロナが始まった時に都内の飲食店グループの身売りやビルの丸投げが続出するだろうと言われていたが、全くと言っていいほど一等地の物件が売りに出される事はなかった。もっとも、一等地売られて中国人に買われるよりはマシではあったけどな。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:04:10.86 ID:jcDY6H5G0.net
タクシー業界感染者続出

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:06:35.36 ID:sWUbgjqC0.net
>>995

いかに感染者が野に放たれてるかということだな
吉村は5類にして、感染者をさらに野に放つ気か

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:11:27.76 ID:wKIBHRnP0.net
制限無くても客が来ないなら諦めろよw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:16:39.64 ID:j8ArE1ZL0.net
個人店なんか過去最高利益ばっかだったろ
協力金バブルで車買って店改装して税金対策に必死だったとこ多いのに

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:18:23.10 ID:1SP48czU0.net
チョン

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 10:20:15.65 ID:2UnwXmJK0.net
1000なら店潰れる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200