2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】焼き肉店「協力金あれば…」 第7波、行動制限なくても遠のく客足 大阪 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/07/30(土) 22:25:57 ID:61TyyT8F9.net
 新型コロナウイルスの感染「第7波」では、政府から行動制限などの要請は出ていないが、飲食店の客足には影響が出ている。

 大阪市北区の焼き肉店「梅田明月館堂山店」では7月中旬から宴会のキャンセルが相次いでいる。店は繁華街に位置するが、最近は人通りが減ってきたという。今後も席の間隔を空け、換気や消毒などを徹底するが、店長の高山大基さん(41)は「第7波の影響は大きい。客が少ない時は早めに店を閉めている。店を開けると人件費や光熱費がかかるので、少しでも協力金や補償金があると助かるのだが……」と嘆く。

 妻と来店した同市淀川区の男性会社員(57)は「感染対策をしっかりしている店を選んでいる。客としては行動制限はしてほしくない。行動制限なしで経済と感染対策の両立を試す時が来たのではないか」と言い、夫と訪れた同市北区の女性会社員(55)は「行動制限をするより、個人が自覚を持って行動することが大切。大声での会話を控えたり、店が注意を呼びかけたりすれば飲食店で食事をすることは問題ないと思う」と話した。【高良駿輔】

7/30(土) 19:32配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/22efe0b61e792e7e4babed2ac937b33a7113b544
新型コロナウイルス第7波で客足が減り、がらんとする焼き肉店「梅田明月館堂山店」=大阪市北区で2022年7月30日午後5時22分、大西岳彦撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/07/30/20220730k0000m040156000p/9.jpg?1

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:42:48 ID:mKKtgYtx0.net
甘えんな、協力金とか。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:43:29 ID:0ICsouNM0.net
苦しいのはおまエラだけじゃねーんだよ
何が協力金だふざけんなぼけ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:45:08 ID:GaHEt29c0.net
この協力金ってのもどうせ統一教会に金が流れるシステムなんだろ
統一教会経営の飲食ってもしかして相当あるのか?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:45:14 ID:lBaaNkWf0.net
タラレバ経営やめろww

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:12 ID:GaHEt29c0.net
俺の知り合いの大阪で飲食店やってるオッサンは協力金バブルでハーレー買ってたわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:46:54 ID:2gJWfzyJ0.net
マスクなんて拘束具着けて外出してる時点で他者への協力なんて全国民がしてんだよ
店を畳めば良いだけじゃん、公共の施設に補助金出すなら分かるが自営業なんだからさー
儲からなきゃ国が補助金くれるってんなら皆自営業やるよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:47:14 ID:nKqJjK1R0.net
>>414
具体的な数字は分からないけど
結果的に事業規模以上の金額もらってたら
個人所得税、住民税、健康保険、事業税がアップしてるはず
多分ね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:47:22 ID:UG9vETGr0.net
>>387
個人的に飲食店へ税金ばら撒く前に医療従事者へ手厚い手当を払うべきと思います。

大学病院は赤字経営と聞いてるから手当無いと厳しいですよね…

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:48:59 ID:CCHCyZHf0.net
>>417
エエエエエ尾身がお手本みしてたやろ?
食べたらマスクや

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:49:12 ID:KZMqciEE0.net
>>193
奴隷と経営者じゃ全く身分が違うだろ、頭が高い!

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:49:34 ID:1oji+JpD0.net
バカジャナイノ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:50:36 ID:IhZERTKJ0.net
協力金・・・税金なんたが

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:51:30 ID:F02+JQEu0.net
外食する習慣が減った人もいそうだね
去年まではコロナと言う飲み会等を断りやすい言い訳ができた
そして仲良い人とだけたまに行くぐらいで十分じゃね?と考えたりしてそう

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:51:48 ID:gW0bHgNx0.net
>>68
俺はたまたま2020年から開店休業させてた会社があったので、持続化給付金と事業復活支援金で300万円もらったけどな
もちろん不正受給じゃないよ
そろそろ復活させるかなあ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:55:57 ID:8GOEBXq70.net
>>434
うちの斜め前にも、コロナ禍にビアバーみたいなお店ができたけど、ずっと閉まったまま
給付金目当てなんだろうなと見ている

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:57:37 ID:dqT9xoti0.net
>>429
あんな汚い事をまだやってんの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:57:58 ID:wJARzqDz0.net
協力金さえあれば…
みんな笑顔で暮らしていける・・・

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:06 ID:8GOEBXq70.net
>>187
サラリーマンは納税きっちりとしてるから…
零細企業や飲食店は、殆どしてないのに給付金貰えてズルいという見方もある

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:06 ID:Caf6qMNS0.net
>>435
売上の無い店は給付金貰えないんじゃないの?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:11 ID:LOAJpEDR0.net
>>435
そういう給付金目当てのお店って、普通に開いても行く気しないわなぁー

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:29 ID:mwyjrWkh0.net
>>433
その辺のラーメン屋とかお弁当屋は普通にノーダメでやってるから、結局のところ飲み会や宴会で利用されるような飲食店がピンポイントで厳しいって感じかね

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:30 ID:LhXEiKT80.net
感染者多くない頃に黙食の徹底が出来ていればこんなことにならないのにね

ノーマスクで騒いでる人が多い店には行かんよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:58:48 ID:aeJ7vaZP0.net
>>435
通報しなよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:13 ID:cZehjHSC0.net
>>1
一回でも飴を与えられるとすぐこれだ。
経営なんて自己責任だぞ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 00:59:58 ID:8GOEBXq70.net
>>439
たまに開けてるみたい
多店舗経営のお店の一つなんだろうけど…

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:00:13 ID:vyeFsdqT0.net
焼き肉弁当売れよ
何もしてこなかったの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:02:06 ID:4HlYYXne0.net
前回の協力金で買ったベンツを売れよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:02:44 ID:8GOEBXq70.net
>>440
出来た当初は、家の前に気楽に行けそうなお店がと喜んだけど、ずーっと閉まってるの見るとね
企業努力しないお店なら、応援したい気持ちはなくなるね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:03:34 ID:JnSXwGy60.net
>>435
最近さあ
急に新店舗が増えてるよね
閉まってるけど応援するよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:05:24 ID:8GOEBXq70.net
>>443
疑わしいだけだし、たまに開けてるなら法律上問題はないんだろうしね…
不正受給も多いとあるし、抜け穴で儲けてる人もたくさんいるんだろうな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:05:57 ID:qzmin/3b0.net
>>1
もうええから潰れろや

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:06:11 ID:vyeFsdqT0.net
ちょっと前までは気が緩みアゴマスクで喋りながら料理してやがって
そもそも意識が低いんだよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:06:13 ID:BOD3Wt780.net
国葬するのに電通に金使わなあかんから支援金無理やわ。すまんな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:06:45 ID:5xMJ4l560.net
はあ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:06:54 ID:7HIIlpNe0.net
>>139
ペッパーランチ見習えよw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:07:08 ID:Wl2gEGWb0.net
宣伝やんけ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:07:33 ID:YDF1yaNW0.net
らの、
>>449
私ならとっくに通報してるなー。
お客様大事にしてる小料理屋ら安定してお客も入ってる。
センベロも常連が利用してるがコロナ対策しっかりしてるので常連が利用してる。

企業努力が足りない店に客は寄り付かんよ。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:08:49 ID:gMnRYXwu0.net
>>57
アフリカ人に色々与えすぎて駄目になったのと同じ理屈
協力金で伸びた企業はない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:12:50 ID:7HIIlpNe0.net
>>237
他人が自覚しないから無理w

https://i.imgur.com/2UGhtiE.jpg

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:13:01 ID:RN2vS/AO0.net
>>455
www

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:14:08 ID:WqhvbDD20.net
TVで見ると大抵
鼻出し黒マスクバカ店員が文句言ってる
客がバカ笑い その前には割り箸立て...
スナックのママが密室で扇風機回す
しっかり換気しているらしい

やっぱり外食はしないのがベスト

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:14:57.59 ID:zOI3EpEe0.net
スロット負けたけど協力金でねーかなー
あれ?そういう事と同じじゃね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:00.81 ID:OXs/0FnJ0.net
>>459
貝汁の貝をぴたりと重ねてるん?
むっちゃ几帳面やん自分

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:03.72 ID:jfIy1wkr0.net
飲食店補助金は最悪手だった

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:04.91 ID:DRIY0mil0.net
だから言っただろ
ゴミ人間にタダでカネを渡すと調子に乗るって
無限に税金にたかろうとするって

だから氷河期ゴミおじさんにも自己責任を徹底しなければならないのだ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:13.18 ID:JYf0I3sP0.net
リスク承知で続けてるんだろ?甘えんなよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:49.52 ID:7HIIlpNe0.net
>>263
牛宮城のことですか?


468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:15:51.92 ID:vO5ES7XJ0.net
「感染対策をしっかりしている店を選んでいる」
マスクせずに喋ってるだけの客しかうつってないけども?


もうずっと、1人で入ってパッと食べてすぐ出る店にしか行ってない
居酒屋とかゆっくり食べる店はマスクしないで喋りまくってる客だらけだから入らない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:16:01.79 ID:jfIy1wkr0.net
もうビタ一文飲食店に出すなよ
いい加減にしないと国民が切れるぞ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:17:18.85 ID:8GOEBXq70.net
>>416
大学病院の勤務医って、基本給そんなに高くはないよ…命削って仕事してるのに
外部の病院にアルバイト行ったり、夜勤で高額な手当貰えるから、そういうの貯めて開業する先生もいる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:18:00.56 ID:LhXEiKT80.net
>>468
女子は結構黙食出来る人いるんだけどね
私も食べるときマスク耳にかけてて喋りたいときはマスク着けてる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:19:21.77 ID:Q6XVGx4X0.net
食事中の会話禁止店にして安心安全アピールすりゃいいだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:20:50.77 ID:PTIsy/gs0.net
お一人さまのみ来店可能にすればいい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:21:04.81 ID:T4U7nIJA0.net
ちょっと前までめっちゃどこの店も混んでたじゃん
ずいぶん儲かってたんじゃないの?
2週間くらいで騒ぐなよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:23:21.12 ID:7sYrQTaq0.net
店にもうカネやるなよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:24:32.98 ID:5M3c/+2b0.net
>>1
1グループ4人2時間なんて指針あったけど自分は意味ないと思ってる。
短時間で用を済ませて出るか、長時間居るなら1人当たりの空間が重要だと思ってる。
店の総面積・総体積に対して客一人の空間はどの位あるか?。
人によって安心できる空間は違うだろうが4畳半?10畳?・20畳位?。
仮に最低の4畳半だとしても、4畳半×人数分の広さがその店にあるか?。
というわけで今はテイクアウトを除いて飲食店に入るのはごめんしてる。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:25:40.16 ID:WqhvbDD20.net
>>468
感染対策なんて出来ない
椅子とか駅のトイレの床並みに汚いし
唾だらけです。
土足床で乾燥した唾液ウィルスが
空調と扇風機で空中浮遊しています
真面目そうな店員も
裏ではくつろいじゃってます
しっかり対策の選択肢は行かない一択

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:26:41.36 ID:C6S33Goo0.net
もっとクレクレ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:30:08.47 ID:Xd25kW8x0.net
>>2
これな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:30:39.86 ID:tbRD/ViG0.net
コロナ禍にリフォームとか改装してた店多いな
いくらもらってるんだよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:32:29.46 ID:BopIESDj0.net
カーッ俺も協力金があればなー働かなくていいのになー

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:34:32.47 ID:WuUlNmznO.net
>>1
東通り商店街か
狭くて庶民的な飲み屋食い物屋が多いとこだから真っ先に客が逃げるのは仕方ない
そういう場所だから

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:35:01.35 ID:fiHqBJck0.net
飲食、観光業者をを甘やかしすぎてる
存在自体が生活必需じゃないんだから、そうなってるのに
これまた統一みたいに政治家とズブズブなんだろうな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:37:59.82 ID:4sDIhYSF0.net
まだコジキするつもりかよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:38:25.17 ID:dInEO5Ka0.net
潰れも問題ない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:40:01.21 ID:4gTkiral0.net
まだ汁出ると思ってんた焼肉屋わ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:40:22.51 ID:fiHqBJck0.net
マスクの中はバイ菌培養所
換気悪く紫外線も当たらず湿った同じマスクを何度も付けたりポケットに入れたり・・・・キタナイ
日本が世界一の感染者数になったのは納得

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:40:25.39 ID:bOaCbNgq0.net
最初からこの方針でよかったんだよな 個人個人が自己防衛で人混みにいかなきゃいいだけだし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:42:38.56 ID:Ea7NC2M80.net
てめえの店がまずいだけだろカス

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:43:12.23 ID:RRffagRQ0.net
>>435
飲食って過去の売上の実績がなくても給付金もらえるのか
俺の場合は普通の会社なので、過去の売上から落ちてないとダメ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:44:51.53 ID:+8smq52D0.net
>>416
マジな話大学病院からもらってる給与なんか年収300切ってるよ
ちな20代後半で専門医の資格持ってないから開業無理

492 :出川☆自演乙☆哲朗 :2022/07/31(日) 01:44:52.86 ID:b9sYcDUA0.net
近所の松屋と安楽亭が今月閉店したわざまぁw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:45:45.88 ID:fiHqBJck0.net
納車いつになるかわからないって言われてマンション買うんだろ?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:46:16.98 ID:RbCfRuQ20.net
猶予期間2年以上あって転職してないのはダメだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:46:44.10 ID:sCxZPO2/0.net
今でも韓国に渡り、食材屋を探すと、だいたいどこも赤い生地が敷かれたショーケースの中には犬肉か販売されている。
日本で鯨、中国で生きた猿の脳をストローでチューチュー吸う食文化を否定するつもりはない。

日本人が好んで食べる焼肉のスタイルは朝鮮戦争後に、米軍払い下げの牛肉が代用さ!はじめた。
故に韓国での焼肉と言えば、犬肉焼なのである。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:48:16.84 ID:pSLGVUF/0.net
協力金貰えるのが当たり前の感覚になってるな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:48:58.06 ID:KZDhoNCO0.net
なんの協力もしてないのに協力金とか乞食かよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:55:46.53 ID:EZRD4h9w0.net
国から更に金ふんだくる気満々だな。泥棒に追い銭は許されないぞ、罰当たりが

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:56:06.07 ID:Lrszg0NJ0.net
>>31
家庭の方が感染が多いから家庭から罰金取らないとな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 01:59:59.06 ID:5vlOA5Tz0.net
乞食w大阪

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:00:54.13 ID:z2et/+Yn0.net
乞食が味覚えたら一生乞食だからな、ナマポがなかなか抜けられないのと同じだ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:01:03.52 ID:KFAYNvtr0.net
1人焼肉仕様に改装したらいいのに

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:03:31.24 ID:5XEPiZyK0.net
もうお仕舞いだよ

飲食業はリセット

生き残れるところだけだな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:04:20.54 ID:tgBUzP5s0.net
>>2
政治屋さんの親戚に飲食店が一杯いるんだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:09:03.79 ID:9gCQLjUk0.net
客が入らない責任は国じゃねーだろ
お前のとこが不味いか魅力ねーからだろーが

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:14:21.37 ID:0HfG/uF00.net
潰れても困るのは己だけだからな。甘えんじゃねえよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:14:35.84 ID:CyGz2dN30.net
>>417
ぷららてんまは市場みたいなスーパー

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:20:16.45 ID:LhXEiKT80.net
>>436
耳にかける部分しか触らないんだぞ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:21:23.90 ID:nfDKUmv40.net
不労所得を経験して、クルマもいいのに買い替え出来たと言ってた。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:24:15.51 ID:6kP31rtC0.net
>>2
誰が経営しているのか?をイメージしてみろ。

中華料理店⇒中国人経営者多し
焼肉店⇒朝鮮人経営者多し
その他の外国料理店⇒外国人経営者多し

つまり、そゆこと。
マジクソ売国政府だわ。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:24:47.55 ID:LNYDyQ5a0.net
焼肉屋が一番換気出来てて安全だと思うが。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:26:08.94 ID:7ya+EpLg0.net
飲食店いい加減にしろ
外食産業だけ税金バブルでイラつくからできる限り外食は控える事にする

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:26:59.66 ID:QlEm3+gf0.net
いくら換気してもペチャクチャ喋れば唾が飛ぶから意味ない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:27:10.92 ID:mlWQJyep0.net
選挙が終わったので協力金は一切でない。あと三年はでないよ。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:27:24.27 ID:0c/X+32o0.net
いつまでタカるつもりなんだか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:27:27.64 ID:qq4cnJit0.net
は?
何でボッタクリ飲食店のために税金払わなきゃならんねん
今までのもそっくり返して店畳んどけ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:29:01.27 ID:ovtiIOsf0.net
>>2
ほんとこれ
調子に乗るなよ糞肉屋しねよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:29:42.08 ID:f5gAWZr00.net
>>2
これ
サラリーマンとか0円なんだぞ
甘えるな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:29:55.78 ID:ovtiIOsf0.net
>>510
だから声が大きいんだな
ほんと焼肉にしてやりたい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:30:05.87 ID:a6loF5RN0.net
今日天満飲みに行ったけど目茶苦茶人おったわ
何を眠たいこと言うとんねん糞マズ店が

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/31(日) 02:31:26.79 ID:3xoDCDzu0.net
いつまで甘えてんだよ
潰せ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200