2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新変異株「ケンタウロス」すでに国内流行か…感染力は「BA.5」の3.24倍?置き換わると感染爆発はどうなるのか専門家に聞いた [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/29(金) 23:38:11.39 ID:vKKV2YAK9.net
FNN2022年7月29日 金曜 午後6:33
https://www.fnn.jp/articles/-/396055

あまりにも異質な「ケンタウロス」
新型コロナの第7波で流行中の「BA.5」よりも感染力が強いとされる変異ウイルス「ケンタウロス」が広がってきている。

「ケンタウロス」というのは第6波の主流だったオミクロン株「BA.2」がさらに変異した「BA.2.75」のこと。

これまでとはあまりにも異なる特徴を持つということから、ギリシャ神話の半人半獣に例えて「ケンタウロス」と呼ばれている。

感染力はアメリカでの研究によると、今猛威を振るっている「BA.5」の3.24倍も強いとされている。

その「ケンタウロス」が国内で次々と確認されている。

「ケンタウロス」が初めて確認されたのは7月8日兵庫県で1人。その後19日に大阪府で2人、東京都でも21日と28日に合わせて4人、愛知県でも27日に1人の感染が確認されている。

国内の流行も「ケンタウロス」に置き換わる?
今後この「ケンタウロス」への置き換わりはどうなってくるのか?

厚労省の専門家会合で京都大学の西浦博教授は、今後「ケンタウロス」に置き換わりが進む可能性を指摘している。

西浦教授によると、東京都の1日の感染者が3万人の場合は、その内184人が既に「ケンタウロス」の感染者だと推定されるとしている。そして5万人になれば306人になると推定している。

つまり都内では、既に「ケンタウロス」の流行が始まっている可能性がある。

「ケンタウロス」に置き換わった場合の影響
「ケンタウロス」の重症化率については、まだよくわかっていないが、このまま置き換わりが進むとどのような影響が出るのか?

西浦教授によると、第7波がピークを越えた後に再び感染者数が増加したり、流行が長引いてさらに医療がひっ迫することが想定されるという。

番組では日本感染症学会の専門医で東京歯科大学市川総合病院で感染症予防の責任者でもある寺嶋毅医師に話を聞いた。

加藤綾子キャスター:
寺嶋先生、感染力が強いBA.5から、さらに感染力が強い「ケンタウロス」の感染が既に広がっている可能性、さらに今後置き換わっていく可能性が指摘されましたが、この見立てをどうご覧になりますか?

東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅医師:
先ほど重症化率が高まっているという報告は現時点ではないということですので、私たち一人一人にとっては、いたずらに恐れる必要はなく、「BA.5」に対しても「ケンタウロス」に対しても、マスクや換気など今まで通りの感染対策を続けることが大事です

東京歯科大学市川総合病院・寺嶋毅医師:
一方で行政としてはゲノム解析を多く行うことで、どの地域でどの位増えているのか、できるだけ正確に近い割合を出していくと。それによって広がりやすさ、早さを分析すること、またせっかくワクチンを打ってできた抗体に対して免疫逃避の可能性がどの程度あるのかや、薬の効き目がどうかという情報収集に努めていくのが大事なのかなと思います

政府は感染者急増を受けて「早期にワクチン3回目の接種を受けること」「帰省などで高齢者と接触する場合は事前検査」「高齢者・基礎疾患のある人、その同居家族は感染リスクの高い場所への外出、移動を控える」ことなどを推奨している。

(イット! 7月29日放送より)

イット!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:03:36.13 ID:qW9GF8mr0.net
>>652
家族3人感染して俺だけ陰性なんだけどw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:03:40.08 ID:zc/fhxaK0.net
次はなんだろう…
アマテラス?ポセイドン?イカロス?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:04:03.90 ID:BbIxFB2q0.net
もうこれ毎日100万コロナ出ちゃうだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:04:41.95 ID:o84K5IW50.net
しかしこれバージョンアップするたびに感染力がオリジナルの何倍、それの何倍、またそれの何倍って掛けてて
いったいオリジナルの何倍になってるか分からなくなってるよな
これ今の時点で戦闘力何十万なんだよ、みたいなインフレ率

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:04:51.93 ID:QrwMmON30.net
変異株ってずーっと続くの?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:05:41 ID:MoMwGgbS0.net
最も深刻なことは
コロナウイルスについても
mRNAワクチンについても
人類は何も知らないということ

コロナ禍2年経過しても
未だに全てが未知
変異種が流行してからじゃないと分析できない
ワクチンが変異種に効くかもわからない
mRNAワクチン接種繰り返して人体がどーなるかもわからない

全てが未知のまま

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:06:33 ID:z+lF2amE0.net
>>726
そうだよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:07:18 ID:Rgl2th170.net
8192まで続くんじゃ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:08:24 ID:/Vag2qKh0.net
もう終わりだ猫の国

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:08:51 ID:Zq++gl080.net
インフルエンザウイルスによる感染症がインフルエンザであるのと同様に
新型コロナウイルスによる感染症はコビット19だから風邪になることは永遠にない
風邪と言う奴はなにか意図があるということね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:09:14 ID:/Vag2qKh0.net
>>716
相性表はよ🤟

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:09:17 ID:MoMwGgbS0.net
>>726
変異株というのは
ウィルスのコピーエラー
感染が大きくなればなるほど
コピーエラーは増えていく

多種多様なエラーから
より強力なヤツが増殖していく
だから感染力も強くなっていく

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:09:33 ID:w1ZerwVH0.net
ケンタマケルナ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:10:33 ID:WbF2Ut/Z0.net
海外は気にしなくなったって本当?棄民?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:10:52 ID:Ons4oHg00.net
https://i.imgur.com/oiYBDvc.jpg

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:11:33 ID:Cfyhkb1m0.net
>>727
未知の割に打ったら2年で死ぬとか喚いてた頭おかしい人いるよね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:11:47 ID:GX3el6IN0.net
ただの風邪なんだろ?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:12:27 ID:De5FKnt50.net
今までの名前一覧ってある?
ローマ字だかギリシャ文字だかだったよね?
なぜ急に半人半獣?そのうち人魚とか魚人とかも出てくるのかな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:12:38 ID:tVJ8T8L60.net
>>699
そして千葉真一のように死ぬんだな
ナムナム

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:13:45 ID:MoMwGgbS0.net
>>737
ワクチンで死ぬというのも
ワクチンが効くというのも
同レベル

未知ってそーゆーこと

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:14:32 ID:Zq++gl080.net
>>739
ケンタウロスは研究者たちが勝手に呼んでいるだけ
正式名称はオミクロンのまや

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:14:43 ID:WbF2Ut/Z0.net
>>739
見たことないような変異って事で幻獣

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:15:43 ID:4U5PAdb10.net
堀江が理事やってる予防なんちゃらってどんな仕事してんの?感染者世界一になったけどなんか予防してくれたんかな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:16:39 ID:MoMwGgbS0.net
>>742
でも、もうオミクロンとは
全くの別物になってるらしいがな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:19:48 ID:UyUTCI+K0.net
ミノタウロス

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:20:15 ID:Zq++gl080.net
ウイルスの解析はされてるから未知ではないが
人体への影響が分からない
インフルエンザは平安の頃からあり長いつき合いだから人体への影響が分かっているだけ
三年ではどんな影響があるか分からない
最低10年は必要

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:21:43 ID:8aJBwlN/0.net
古代進「ケンタウロスα星までワープだ!」

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:22:05 ID:Wqy4X9Z00.net
武漢株の105倍の感染力って事??wwww
未接種者は一瞬で感染しないとおかしいよなぁ??wwww

アルファ(野生株の1.5倍)、デルタ(アルファ株の2倍)
www.covid19-yamanaka.com/sp/cont1/43.html
アルファ変異は従来型の1.5倍、デルタ変異はアルファ変異の2倍の感染力と推定されています

オミクロンBA1(デルタ株の4倍)
www.yomiuri.co.jp/science/20211223-OYT1T50301/
「悪い性質を全部持つ可能性も」…オミクロン株、感染力はデルタ株の4倍か
2021/12/24 07:35

オミクロンBA2(BA1の2倍)
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242647.html
「第6波ピークアウトしないかも」“2倍の感染力”のオミクロン“亜種”とは?

オミクロンBA5(BA2の1.351倍)
www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220707b.html
「BA.5」はそれまで主流だった「BA.2」と比べて、35.1%速く広がっている

オミクロンBA2.75(ケンタウロス(BA5の3.24倍))
www.fnn.jp/articles/-/396055
「BA.5」の3.24倍も強い

1.5*2.0*4.0*2.0*1.351*3.24=105.05376

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:22:09 ID:rCsIoeVn0.net
聖闘士星矢編に突入したか
まず12星座からだな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:23:05 ID:iXRgtc9D0.net
>>93
既成事実だよ。LINE報告受けたから。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:23:39 ID:Wqy4X9Z00.net
>>185
免疫寛容起こしてるよな…

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:24:28 ID:KLlmbFN60.net
ギリシャ文字より、怪物の方がよっぽどかっこいいわ
「イッタンモメン」とかでもいいじゃん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:26:19 ID:7ZPo3maa0.net
反ワク思想が強すぎて、止める手段を一つ失ったな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:27:13 ID:r/PPlj/a0.net
もう諦めたわ
一応気をつけ続けるつもりだけど罹るときは罹る
最悪の事態もうけいれるよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:28:07 ID:vz8BUvFF0.net
そろそろ麻疹並の感染力になってない?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:30:19 ID:mQX4Bczy0.net
>>1
BA5のBAって何なん?

調べてもBA4と5の比較とかどーでもいい事ばかり出てきてBAそのものの説明とか何の略とか何故か出てこねえ

もし知ってる奴いたら説明よろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:30:20 ID:O8iWsDbJ0.net
コロナの感染力が無限に上がりそうで怖い。

去年のデルタ株の時点で、最強の感染力をもつ風疹ウイルスに次ぐ感染力だって聞いた。
その後流行ってる変異株が変わるたびに、前回の株の1.◯倍〜3倍、ってどんどん強くなってきた。
そろそろ風疹も超えるんじゃないか。

この分ではまだまだ上がりそうだ。
そのうち手が付けられ無くなるんじゃないか。

抗体の効果も数ヶ月で無くなるんみたいだし。
このままでは全人類が半永久的に数ヶ月毎にコロナに感染し続ける様になるのでないか。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:31:01 ID:o84K5IW50.net
>>756
麻疹てすれ違ったら感染するレベルんなんだってね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:32:09 ID:dQuqub9M0.net
コロナ騒動初期の時点で以前の日常生活に戻るのは早くて十年後と悲観的に言われてたが十年でも戻れないな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:32:13 ID:Ueyq459F0.net
ネーミングが台風みたくなってきたな。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:32:19 ID:x+FZbStz0.net
>>757
BA→馬
次はKA→鹿の予定ですよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:32:29 ID:3tFhoKr60.net
このままドラゴン株になったらかなりやばい

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:33:40 ID:KS1jmtcc0.net
オミクロンの変異株の名前をBAなんちゃらとか、その中での変異株をケンタウロスとか呼ぶってここまで代わったらギリシャ文字による新たな命名規則に基づいてすべきじょないの?
あっという間に枯渇しそうだから引き伸ばししてんの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:34:41 ID:f5iPeWhp0.net
>>758
ワクチンに勝った株が次の主役に出るからね
漫画のインフレキャラみたいなもんだし

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:34:59 ID:z+lF2amE0.net
>>755
罹るときは罹るけどそれに納得する溜めるだけのことはするわ
馬鹿みたいにただの風邪と負けを認めて万歳突撃するような負け犬にだけはならない
またそんなやつに足を引っ張られるのだけは勘弁

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:36:34 ID:KLlmbFN60.net
>>758
ウイルスって、どんどん進化(変異)するんだけど、どんどん感染力が高まるのが普通らしい
なぜなら感染力が高い方が生き残りやすいからね

そして、進化するたびに弱毒化する
なぜなら、ウイルスは細胞に取り付かないと生きられないから
宿主を殺すようなウイルスは淘汰される

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:37:55 ID:Zq++gl080.net
変異は感染者の体内でしか起こらない
体内では常に変異してるがほとんどが駆逐される
たまたま駆逐を逃れ伝播力の強い方向に変異したのが広がる
感染者を減らさないと変異もなくならない
日本は2系統流行っているから同時に感染した人の体内からとんでもないのがでてくるかも

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:38:12 ID:sxmtFJS30.net
早く置き換わらないかな~

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:39:40 ID:LxGif7a8O.net
水疱瘡のウイルスが潜伏し続けて免疫力が落ちた時に帯状疱疹を起こしたりするみたいに、感染直後の症状が治っても体内に潜伏するタイプだとしても、これだけ変異ばかり繰り返して何度も感染してたら体内で何種も潜伏できるんだろうか

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:40:15 ID:Fvzr3Wzi0.net
>>767
平気な顔して嘘つくな
きちんとウイルスの基礎を学んでこい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:42:07 ID:KLlmbFN60.net
>>771
本当だよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:44:27 ID:MoMwGgbS0.net
>>755
苦しむのは嫌だけど
別に生への執着はないな

コロナで死ぬなら
交通事故で死ぬよりはいいかなって思える

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:46:22 ID:aQbUwm8h0.net
平和な街の近所の病院も昨夜救急車7台来てたわ
こんなの初めて見たが宿直医一人くらいしかいないし
救急外来確実にパンクしてるだろう

PCR検査場も毎日朝から行列ができてるし
確実に迫ってきてやべえ感が
軽く見てる人がアホにしか見えない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:47:20 ID:LxGif7a8O.net
似てるけど違う種類のウイルスの再感染てやだな
身体が勘違いして違う抗体を発動させて悪化していくやつを待ってるみたいなもんじゃないのかよコレ

776 :ひらめん:2022/07/30(土) 04:49:41 ID:GErMc8WP0.net
>>180
BBBとかAAV9てなんですか?
(´・・ω` つ )

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:50:08 ID:aQbUwm8h0.net
>>768
それだよ
将来の変異がどっち転がるかなんて予測できないから
世界中こういう目に遭ってる
マスクも消毒も意味なかったと言っている人は痛い目に合うかもしれない
今できることはやっておこう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:50:21 ID:LxGif7a8O.net
蔓延初期に想像してたよりザコっぽくなってきたしもう最近はナメてかかってしまうけど、長い目で見たらこれかなりヤバいやつなんじゃないのか

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:50:54 ID:pUfWv8Ms0.net
笑い飯の鳥人かよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:51:44 ID:MoMwGgbS0.net
>>758
オリジナルより強力だから
コピーエラーの方が勢力もつわけだからね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:51:49 ID:sKXYeKFT0.net
風邪なんだから当たり前だろう

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:52:16 ID:VTbV7uE70.net
木曜に患ったわ
Twitterとかにただ風邪言うてるのいるけど、こんな感染力強い風邪聞いたことないぞ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:55:06 ID:KtoIisGE0.net
胴体が自民党で頭が統一という怪獣

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:56:03 ID:aQbUwm8h0.net
しかも今流行っているのは中等症が多いが
ほとんどの人にそれなりに高熱が出ているから
その中でかなりきつい人も出てくるんでやっぱり罹らないほうがいい

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:57:05 ID:F/dWXrzO0.net
全国のケンタくんがいじめにあう予感

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:57:41 ID:LxGif7a8O.net
ムカデに今まで3回咬まれたけどショック症状を起こさなかったしコロナにも勝てますように

787 :ひらめん:2022/07/30(土) 04:58:31 ID:GErMc8WP0.net
>>248
反ワクだけど
わいもヘタにワクチンなんか打ってるせいで
いつまでも蔓延し、変異しまくってる無限ループに陥ってるように思える

そのまま自然免疫で強い者だけ生き残るようにしたほうが、結果コロナ禍は早く終わるのではなかろうか
(´・・ω` つ )

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:58:57 ID:MoMwGgbS0.net
>>758
でも、コロナって
子供とか無症状のまま
強毒を運んで感染させるからね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 04:59:03 ID:8mgVU4Mf0.net
あらゆる業務に支障でるからせめて食いもん買いだめしとけよ。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:00:03 ID:6T3SKYW70.net
一生やってろバーカ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:00:29 ID:z+lF2amE0.net
通常医療制限されて発熱外来にも気軽に受診できない状態で
検査は自分でやれよ陽性なら自宅にいろよ検査キットも薬もないけどな、と言われて
ただの風邪とか言える神経は奴隷が染み付いてて笑えないわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:01:43 ID:Mc10VpK50.net
>>772
コロナなんぞ動物でも感染して生き残るんだから人間に対して気遣う必要はないよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:02:43 ID:GvPcRWfZ0.net
>>181
クマムシさん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:02:57 ID:7FSgQcUv0.net
マスク、消毒液、三密、ワクチン
でも防げないのに
半端な行動制限で防げると思う根拠は?

「制限」←この単語の印象だけw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:03:36 ID:Tj0KLxoJ0.net
>>721
怖い。
詳細書くと長くなっちゃうので省略するけど

12月ごろ観戦爆発で世界が苦しんでる頃
イランがロシアに加担してウクライナに核ミサイルを撃ち込んでしまい
世界核戦争が始まっちゃうようなシナリオが見えてきちゃった。

これはやばすぎる。
だれか止めてください。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:04:24 ID:d/LElpa30.net
岸田が対策しないからだろw
ウイルスのせいにしようとするな
感染力はとっくに頭打ちだ
10倍でも100倍でも同じだろw
抗体無い接触は移る
安倍さん菅さんは優秀だった
それだけです

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:04:24 ID:rJVj1tjf0.net
日本で変異株発生したら なんて名前がいいかな?
ヤマタノオロチは長いよな~ やっぱゴジラかな?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:04:25 ID:513VHRUl0.net
洒落にならんな
ただでさえあっという間に広がるのに感染力が3.24倍も強いとか
どうなるのか想像もできん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:05:01 ID:LbPXWMJ10.net
>>782
ただの"たちの悪い"風邪、だよ。
風邪の特効薬出来たらノーベル賞ものって昔は言ってたくらいガンガンに変異しまくる。風邪は万病のもととも言うように、生命力落ちてる年寄りには致命のいちげきになりやすい。
が、単にそれだけの話。
感染力が高まれば高まるだけ、人への脅威度は落ちる。
落ちない強烈なやつが生まれたら?そんなのはうつった奴はすぐに動けなくなって感染を拡げられない。
亜種だろうがなんだろうが、人の自然免疫は割と簡単に見抜いて対応出来る。例の武漢型ワクチンを何度も打ったら自然免疫を致命的に落とす説が本当かどうか次第なんちゃう?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:05:35 ID:scWrEtWg0.net
なんで同時に流行らずに置き換わる設定なの?空気読んでるの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:05:48 ID:nkPSIVAV0.net
せめて感染を抑える効果でもなきゃワクチンはもう打たんぞ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:07:37 ID:/inybURE0.net
【国内感染】新型コロナ 122人死亡 22万1442人感染(29日18:00)2022年7月29日 18時47分

【国内感染】9人死亡 過去最多1万744人感染確認 (30日20時半) 2021年7月30日 20時37分

オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%と以前のウイルスより低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:07:40 ID:PJTWuFuD0.net
当初から言われていたこと

・ウイルスが変異する速度に対して、いかなるワクチンでも、開発、生産、流通、接種の速度は絶対にかなわない

・ウイルスは常に変異を続けており、やがてワクチンの(あると仮定した)効果をすり抜ける、または耐性を持つ変異株が出現する

・ワクチンが一定数に普及した状況下では、前述の変異をしたウイルスが逆に爆発的に蔓延する(←今ここ)

・そもそも短期間で開発された薬品は、中長期的な検証が不十分であり、様々なリスクが潜在する可能性を否定できない

・結論として、これまでに流行したウイルス性の風邪と同様、ウイルス自体の弱毒を待つしかない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:07:47 ID:LxGif7a8O.net
変異と再感染の繰り返しでまだこれから仕掛けがあるってことか…
https://katsu.blog/juris/wp-content/uploads/sites/47/2020/03/12-11.03.10.png

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:09:11 ID:z+lF2amE0.net
>>799
人への脅威が減るなら何故変異のたびに死者数は増加してるのか
しかもワクチンまで接種してるよね
話は簡単だよ
適切に処置すれば低脅威なものを適切に処置出来ない環境になるから死者数増えてるんだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:09:52 ID:33Fqzr3u0.net
2週間ごとに変異して感染しやすく弱毒化するし
空気感染するんだからみんな感染するでしょ

心配な人は気休めに武漢型ワクチン追加注入しとけばw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:10:20 ID:esA07+Rd0.net
>>803
だからウイルスや感染症の専門家は弱毒化を意図している

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:11:11 ID:7hSZ2clu0.net
>>806
電車で感染してるのだろうな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:11:25 ID:Mc10VpK50.net
>>799
風邪は単なる症状で由来ウイルスが色々あるから対処療法になるだけで
タチの悪いの症状はすでに風邪じゃない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:12:38 ID:rHSovra10.net
もう強すぎてわけわからん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:12:39 ID:rYz7hPgG0.net
ピエール瀧のタキタウロス

懐いな!

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:13:12 ID:Mc10VpK50.net
>>807
弱毒化なんてただの丁半博打

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:14:07 ID:33Fqzr3u0.net
>>805
いつまでも武漢ワク何度も打ってると抗原原罪でそうなるよね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:14:15 ID:VTbV7uE70.net
>>799
年寄りの方が多いんですかそれは

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:15:16 ID:P+p6uMNo0.net
>>709
はぁ?w
寝言は寝て言えよw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:16:18 ID:aWTNTl8m0.net
最後はプーチンか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:18:01 ID:33Fqzr3u0.net
>>801
えっ?今まだそこなのか?
感染は抑えられなくて重症化を防ぐかもしれない、だよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:18:52 ID:MyxBL2zY0.net
ケンタの前でウロウロする奴ら

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:18:53 ID:4zOb/o6o0.net
>>749
適当に何倍何倍って大嘘言ってるから収拾つかなくなってて草
ワインなら笑えるけど

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:19:17 ID:P+p6uMNo0.net
>>806
空気感染はしねえって言ってんだろボケ
空気感染するなら初期のパチンコ屋で
ジジババ全滅してるわ。

嘘大げさ紛らわしいが
激しいんだよ知ったかがよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:19:25 ID:XfBYR2dP0.net
こんな報道してるの日本だけじゃない?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 05:20:06 ID:4zOb/o6o0.net
>>758
ワクチン打ってない国は感染力ほぼ変わってないから

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200