2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業「中国の競争環境は不公平」 中国政府に要望へ (7/29)【中国日本商会/朝日新聞】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/07/29(金) 19:05:25.82 ID:9IhoqAGh9.net
日本企業「中国の競争環境は不公平」 中国政府に要望へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ7Y63Y9Q7YULFA022.html

🔒有料会員記事

北京=西山明宏、冨名腰隆2022年7月29日 18時41分

中国へ進出している日本企業でつくる中国日本商会は29日、企業活動について中国政府への要望をまとめた「中国経済と日本企業白書」を発表した。中国政府は足元で特定の分野における外資排除を進めており、競争環境が不公平にならないよう要望している。

 商会の会員企業8353社にアンケートし、中国でのビジネスにまつわる課題の解決に向けた提言などをまとめた。白書は毎年発行しており、中央政府や地方政府へ提出している。

 中国では政府部門や重要イン…

この記事は🔒有料会員記事です。残り302文字

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:07:12.97 ID:itn8NfBD0.net
「郷に入れば郷に従え。」
特に中国相手は。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:08:05.01 ID:OfzA2zR80.net
今更かよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:08:07.87 ID:+ATNSlRG0.net
当たり前だろw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:08:40.83 ID:bqZ0gJyi0.net
そもそも撤退しろよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:09:06.92 ID:XRoyl8bt0.net
今更何を…そもそもお前らが隷属受け入れたくせに、もう先進国から落ちた日本はお呼びじゃないんだって

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:09:54.39 ID:NXandSbM0.net
言って聞く相手かよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:10:44.63 ID:1NrlioyO0.net
嫌なら出てけよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:10:55.85 ID:DcpYnWp50.net
日本は公平なのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:11:15.28 ID:hCmGkloV0.net
中国の方が正しいのよ。
国内の企業を守れ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:11:43.56 ID:KCLl0ItR0.net
こないだ外資の風力発電が撤退した通り日本も相当不公平だ
それぞれの国は主権あるのだからその範囲であれば好きにせい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:11:51.06 ID:myGFU4hw0.net
そりゃ中国にメリットがあることしかしないだろ
中国が日本企業を儲けさせるメリットはなんだよ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:14:03.32 ID:I2oU2UOF0.net
不公平ってわかって進出してるだろ
嫌なら撤退しろ
あと外交は相互主義が基本だ
日本も同じ規制を中国企業にかけてやれ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:14:25.73 ID:gbt9aIdb0.net
恥ずかしいからやめてくれ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:14:40.27 ID:l3j3VFpM0.net
ワロタ
んな要望が通るわけねえだろw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:14:50.66 ID:Fqbp8/7k0.net
中国は不公平がウリだからな
やり返せばいいけど市場規模が違ってそれもできない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:15:36.74 ID:5536rgAr0.net
そんな理屈が通ると思ってるお花畑

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:16:13.30 ID:Z7J1thdb0.net
今更すぎるわ
散々言われてたのに「これからは中国だ」って言って出ていったんでしょ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:16:24.12 ID:h3/qdIul0.net
旗振り役がどこか知らんが国内からすれば何を今更だし向こうからすれば何を馬鹿な事をとしか思われんだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:18:00.94 ID:xylEx4fP0.net
え、中国が正しいでしょ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:18:09.53 ID:XbQDuaHH0.net
自由市場じゃないの分かってて行ったんだよな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:19:00.88 ID:EDZmth3f0.net
これまで散々いいように利用しておいて利用される立場に立つとこれや

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:19:48.46 ID:vzBSJUwG0.net
カネ目のものを置いていけば命くらいは助けてくれるんじゃないですかね。
中国政府だって心はある

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:20:46.19 ID:ZpNX7Wkw0.net
なお、ほぼ同じことやってるアメリカにはダンマリですw
ほんとさーアメリカの忠犬すぎるだろ…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:20:47.62 ID:CV2DZnNq0.net
日本は中間に天下りが入り過ぎ労働生産性が世界悪いのも天下りの糞検査や糞認定のせいおまけに糞認定シールを買わされてコストアップで競争なんかに勝てるわけない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:20:50.00 ID:o6Zm6bAZ0.net
自分の馬鹿さを人のせいにするなお前らも壺か

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:20:50.19 ID:o1FCoVC60.net
中国の辞書に公平とかあったっけ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:22:26.21 ID:Ii/tQ2Wj0.net
文句言うくらいなら撤退しろよwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:22:48.33 ID:nEC7vqYU0.net
嫌なら中国に進出しなければいいだけの話だろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:25:02.66 ID:PyfN0j550.net
何の話だ?
中国に平等の精神は無いぞ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:25:41.71 ID:CUa/hSr50.net
アホだろ死ねや

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:27:50.76 ID:tviZ6sWA0.net
撤退しろよw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:28:00.71 ID:lFLd9q440.net
やっとかよw中国市場は外部と公正に接してるわけじゃないことは当初から明らかだったろ。自分が損して潰れる瀬戸際になるまで声出せないて、ただのバカなのか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:30:55.28 ID:urT12WKh0.net
散々チャイナリスクって言われてたのに…

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:34:07.68 ID:cqFqM50e0.net
中国なんてマトモに著作権料払ってたら今の1/3も成長出来てない
いわば盗んだカネで巨大になっただけ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:34:47.45 ID:2pZw8xJg0.net
>>1
要望だけ?
対抗関税かけろよw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:35:27.88 ID:apKzBRlF0.net
今更なにいってるんだ?
中共がご都合主義なのは分かっていて進出したのではなかったのかよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:36:36.70 ID:cw5YtCDO0.net
お金を注ぎ込んだ割にはそれほど儲からないと聞いたわ
合弁会社にしないといけないし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:37:12.63 ID:j0oFQ99r0.net
中国に公平があると思うのがもうね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:38:48.40 ID:09o6l+5Q0.net
要望しても無駄なことはわかってるがあとで要望しなかったやんといわれないように

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:47:08.60 ID:5J/AfLuy0.net
>>1
日本人もズルくなればええんよ真面目か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:51:40.92 ID:TWGLRV0y0.net
>>15
風力発電なんか国内企業参入すらできてないだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:54:57.22 ID:/962nbPD0.net
中国なんか捨てて日本に戻りなさい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 19:55:44.87 ID:6ifhEVxr0.net
人のこと言えるかアホンダラ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:01:07.64 ID:IKaSK9dC0.net
支那は悪の帝国なのに支那に乗り込んで公正にしろとは如何に?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:01:32.38 ID:hoQDtzAT0.net
軍隊というケツ持ちがいないからやりたい放題なのは最初から分かってたろ

経団連と日経新聞の自爆
DS様のフリをしても所詮は日本人だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:02:15.74 ID:IKaSK9dC0.net
支那は最低最悪の国家なんだからワケのわからない事言ってる暇があったらとっとと撤退しろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:04:13.64 ID:HiaFsBTM0.net
え?今更それ?w

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:10:28.53 ID:RbEVLM6h0.net
中国で製造したけりゃ、設計図よこせ、
って言われて、なんで設計図渡してるんだよ

そして中国の国策企業にコピーされて、ダンピングされて売られて、
シェア減らして、何やってんの間抜け?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:10:53.71 ID:k7Qf9GAF0.net
中国人が「わかりました。是正します。」って言ってきたら信用するの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:15:31.10 ID:8ySD8ghL0.net
>>1
そもそもいつまで中国市場にしがみついてんだ?
もうチキンレースは始まってるだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:23:30.79 ID:5YEa+kCr0.net
だって、コジキの王👑でしょ?wwww
黄色🟨

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:24:07.19 ID:5YEa+kCr0.net
紫だけど?
🟨黄色はコジキ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:32:17.34 ID:QrsgRytP0.net
早く撤退しろや。
RCEP使え。
自由や平等なんて無い国だ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:44:30.41 ID:CxMM3iQp0.net
>>53
うん間抜け

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:45:59.84 ID:kaYFQArr0.net
バカな奴ら

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 20:50:52.01 ID:9Ln3uwFD0.net
>>53
こいつらが失われた30年を作り出したんだよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:03:56.95 ID:pbVPq82p0.net
もうチャイナバブルの崩壊は核爆発をはるかに超える破壊力で始まってるのに
あの閃光が見えなかったのか?

さっさと中国から逃げないと大変なことになる。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:07:59.87 ID:vfQdELVs0.net
撤退せずにしがみつく無能経営者たち

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:09:17.48 ID:aIoDVqx20.net
撤収しろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:28:41.42 ID:AggJ0JL20.net
今は中国はかなり日本企業に手加減してるんだけどな...
習近平は優しいよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:34:03.58 ID:/MzjV4Nk0.net
今日は何の日?
1937年の今日はこんなことがあった日です 

https://i.imgur.com/x0U5sT4.jpg

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:35:19.28 ID:44dctsmS0.net
まずは漢字使うのやめろよジャップ
文字まで盗むな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:36:26.58 ID:kqj63owN0.net
中国市場進出時に結んだ契約をよんで今になって言うのか…余裕こいて
人件費につられて出て行って、撤退もできなくなってるから経営者なのに
目先の利益しかみてないのが丸わかりだよ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:39:35.71 ID:iI+jGFb80.net
ハナホジで終わるな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:39:36.07 ID:AggJ0JL20.net
商人と、その雇われ工作員のネトウヨの言うとおりにしてたら国が滅ぶわ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:40:11.73 ID:UMylfCBF0.net
シナゴキに言って聞かせても無駄

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:40:20.25 ID:iI+jGFb80.net
>>65
あんまり締め上げるとアメリカに逃げるからな
習近平は分かってるよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:41:10.12 ID:Ezq61XQP0.net
なにいってんだ?俺らチャン頃は20年前から奴らとは関わるなと言い続けてきた
別に昨日今日変わったわけじゃなく昔からああなんだが何故何も学ばないのか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:41:44.11 ID:dxJNlPsM0.net
よそ者の外国企業を自国企業と同じように扱うお人好し国家なんて馬鹿ジャップぐらいだろ

75 :名無しさん@13周年:2022/07/29(金) 21:57:56.94 ID:Szgfe9lMl
そもそも中国国内で生産や商売するのに
中国との合弁企業しかできないって国際ルール違反だろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:55:37.52 ID:AggJ0JL20.net
もう日本企業なんて中国は必要としていない
ジャップは勘違いしてる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 22:03:22.50 ID:BH6KcY3G0.net
>>72
逆に中国人が必死に国外移住を望んでる。
中国のロックダウン政策は人口流出防止策だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 22:04:51.91 ID:6FRs4Vj20.net
中国市場は麻薬だから
中国抜きの商売なんて考えちゃダメ

79 :名無しさん@13周年:2022/07/30(土) 00:23:43.79 ID:NmgZrd8wI
先ずは鏡を見てから現実認めようかwww

80 :嫌諸のユダー:2022/07/30(土) 00:41:12.37 ID:QfcmWGWas
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>1 ユダーと申します 。5ch嫌諸板のコテです。
今、自分はアメリカ(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われています。
日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。

1,アメリカはすでに未来と通信しています。
あらゆる未来技術を手に入れています。それを隠しているだけです。
電磁波兵器、思考盗聴、人間や動物の視覚などの感覚を用いた監視、自殺や激怒などの感情の操作、光学迷彩、メテオ兵器などすべて開発済みです。
日本と中国との核ミサイルの打ち合いとハイパーインフレが未来計画です。
これから憲法が改正されて中国と戦争になります。
また、憲法が改正された後に、隕石落下や大地殻変動などの大天災が人為的に起こされ、
ハイパーインフレが起こります。

2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。
新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした生物兵器です。
細胞のACE2受容体の発現割合の最も多いモンゴロイドに最も大きな悪影響が出ます。
https://twitter.com/wC2EQN3EYlURm5h/status/1545952658229690370

3、この世界はすでに「1984」の世界です。
この世界の出来事はすべてインチキ茶番であり、
世界中のあらゆる人間がすでに詳細に管理されています。
第二次大戦後からインターネットの普及する2000年までの平穏が装われた間に、
世界中の人間を管理するシステムが完全に作り上げられたようです。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。
多くの人々が知らぬ間に(おそらく予防接種などで)体内に極小のMCが挿入され、
その視覚や思考などの情報(電気信号)が外部へ送信され、その情報を通じて監視されています。
さらに、その未来で反体制的な人間のうち、米国の未来に都合の悪い人間や真実を見て取れる人間は、現在(過去)において、その者の命を奪ったり、
その者に不幸を被らせるなどして、自分たちの都合の良い方向へ未来を改変しています。
もちろん、現在時における陰謀論者や政治家、芸能人、ジャーナリスト、反体制的な言論をする人などのうち、米国の都合の悪い人間や真実を見て取れる人間もすべて狙われています。

みなさん気を付けて下さい。Zrd8wI

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 22:57:48.84 ID:5lQQvTON0.net
公平にしたら支那のゴミ製品なんて売れないもの

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:03:37.78 ID:hNXI9uPn0.net
80年代のアメリカみたいで草
その内中国製スマホを叩き壊したりし始めんのかな?w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:24:46.90 ID:AggJ0JL20.net
>>82
中国は日本企業を下請けにしたり
1980年代のジャップみたい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:25:34.79 ID:AggJ0JL20.net
>>82
中国は日本企業を下請けにしたりして
1980年代のジャップみたいに輸出先を追いつめてないよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:29:15.65 ID:/Uj72dyb0.net
>>82
80年代のアメリカは自動車産業を日本に譲っただけで
国力はしっかり伸びているし、共産主義打倒の歴史的勝利もあげている
30年ゼロ成長の老衰国と同じにせんようになww

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:30:43.41 ID:v1woDZqh0.net
そんなもん通るわけねえw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:34:31.71 ID:awHocMLH0.net
日本人は中国様に寄生して命脈保ってるんだから要望なんてあつかましいまねはやめようね
例えば台湾で事が起こって中国に経済制裁しますとなったら即死するのは日本だよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:38:08.81 ID:AAUPsYT60.net
遅ぇ~~~わwwww2000年頃に言っとくべき話し。もう既に日本は経済焼け野原。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:38:21.85 ID:AggJ0JL20.net
日本の経営者は
経営者同士はお友達だ!政治家もお友達だ!って権力を誇るけど
(ていうか日本は社会主義か?🤔)
そんな事を言ったら、各国の権力者同士はお友達とか親戚だからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:40:49.16 ID:EXkJ8H1H0.net
ジャップランドの馬鹿経営者はほんとマヌケやな
父さんは社会主義国なんだぜwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:42:53.31 ID:1yfuyF910.net
平等な市場なんてこの世にないのに
それを解いているアメリカでさえ不平等

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:53:13.22 ID:SPAsrb/O0.net
民主陣営全体で中国から資産抜けば?

それで中国は崩壊して分裂すると思うよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:55:43.86 ID:3tkLY3RO0.net
不利な条件を突きつけられてそれでもOKをだして中国にしがみついてるのに
不公平?
ならさっさと撤退しろ、それが日本のためになる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:56:40.70 ID:zu7i3f8v0.net
不公平とかアホだろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:58:17.25 ID:XXE35exc0.net
アメリカもファーウェイ締め出したり不公正なことやってるけどな
世界でちゃんとフェアにやってるのは日本くらいのもの

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 23:58:35.14 ID:Ejh00bwa0.net
中国撤退すれば解決なのに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 00:00:54.01 ID:AyHV5Qke0.net
中国に公平を求めるとか、頭おかしい

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 00:05:07.82 ID:YqIO1ft/0.net
いいぞ 舐められるな どんどんシナに物を言え
いまこそノーと言える日本だ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 00:55:58.01 ID:cYIJzoyr0.net
バカか??
中国市場なんて不公平に決まってるだろ!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 00:57:27.03 ID:XkWi7Gc80.net
バカだな
超極が外国に忖度するわけなかろう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:00:27.36 ID:HytiaXPB0.net
言うだけ無駄なのに…
何がしたいのか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:00:51.10 ID:Ze7TfDJ80.net
共産主義国で公平な競争求めるとか図々しいにもほどがあるぞジャップ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:03:04.88 ID:g37FeYpn0.net
国家から見たら大企業でも蟻みたなもんだが
日本の経営者はなにイキってるんだ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:26:00 ID:HsxpWJ2U0.net
>>74
お人好しな訳じゃない
戦争加害国が無条件降伏して敗戦したから奴隷という立場に墜ちただけ

日本は植民地のプランテーションで国というのは建前だけですよ。

本来、中国やアメリカがやっている事が国益にかなうので正解。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:31:20 ID:4smn2FUo0.net
>>95
ただ単に植民地なだけw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:43:41 ID:GGFB3pmA0.net
>>12
ほんとそれ

総レス数 242
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200