2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孫正義社長、日本の競争力低下を嘆く 「かつては世界1位2位を争っていた国」「巻き返しにAI革命が必須」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/28(木) 19:06:13.26 ID:9I3n8Kgb9.net
 ソフトバンクグループ代表取締役 会長 兼 社長執行役員の孫正義氏は7月28日、
自社グループ主催の「ソフトバンクワールド2022」に登壇し、日本の競争力向上にはAIが不可欠だと語った。

 孫社長は冒頭、過去20年間の日米における株価の推移に触れ「日経平均はこの20年間で2.8倍に伸びたが、
米国のダウあるいはナスダックあるいはそれよりもはるかに大きく伸びた」とし、日本の株式市場の伸び悩みを指摘した。

 また、最近の円安についても触れ、「1ドル136円とか、ついこの間は140円くらいまでいった。
日本に競争力があった頃は円高で、1ドル80円くらいだった。
日本の競争力は世界でも1番あるいは2番という時期もあった。ジャパンアズナンバーワンの時期」と振り返った。

 そして「それが、いまや日本の競争力は世界34位まで低迷している。このままではいけない。
何がなんでも巻き返さなければいけない。トランスフォーメーションしなければいけない。そのためにはAI革命が必要だ」と指摘した。

 また、DXについては「FAXをEメールに変えたからDXとか、それは芋虫がさなぎになった程度。
さなぎではなく華麗な蝶々をめざす必要がある。そのデータをさらにディープラーニングさせてマシンラーニングさせることが本当のDX」と語った。

 加えて「日本のDNAはもともとハイテク国家。ソニーさんだとかトヨタさんだとかホンダさんだとか、戦後の焼け野原のところから、
『これからどこへいく、クソー!』ということで、日本をテクノロジー国家として、電子立国とか言って、日本はハイテクの世界ナンバーワン国家になった。
日本には素晴らしいテクノロジーのDNAがビジネスマン、エンジニアにある。だから今こそ目覚めて、毎日のようにAIを使って、
それによって日本を最先端のDX国家カンパニー群にして、それを日本から世界中へ発信するようにしなければらないと思っている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a4e7966b6b1eca9bd57b84e6dce99d9996c6de

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:37:28.83 ID:fe8h+Zuc0.net
>>137
無知すぎ
ソフトバンクという会社作ってる時点で
膨大な投資を国内にしてるだろ
日本中にソフトバンクの店作って雇用を生んでる
お前みたいにそういった的外れの批判を
孫みたいなアントレプレナーにするバカがいるから
どんどん日本がダメになるんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:37:43.24 ID:YqQ+frNE0.net
ギフテッド教育 反対
孫正義 育英財団みたいは私塾はいいとして
しかし人の天才 リーダーが出現して人類を救うみたいな発言には反対したいところ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:37:43.63 ID:cWqSHW2X0.net
>>114
どっちも停滞で草

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:22.47 ID:rFCANjlU0.net
仮に全てが人工知能で人が要らなくなったとして、誰が消費するの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:26.63 ID:C7BPlKUW0.net
現場職の賃金が低い国ではITは無理
どんなに頑張ってもプログラマーは低賃金で無能経営者ばかり金持ちになるだけ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:30.09 ID:c/cFPgTh0.net
>>137
日本の金を海外に流出させるのが仕事(使命)ですからね

つまり日本人を貧乏に、不幸にする為にこの国にいるし
自民党(統一教会)がこのゴミを3大キャリアにした理由がよく分かるでしょ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:30.49 ID:3z0N5Bdn0.net
心から日本の衰退凋落を願い目論んだ
安倍や安倍信者たちの思う壺になったな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:31.92 ID:fe8h+Zuc0.net
>>146
アホすぎ
なわけねーだろ
工作員ならなんでわざわざ日本に会社作って
膨大な人を雇用して社会の役に立ってるんだ???
そういった被害妄想いい加減にやめろよ
少なくともお前なんかよりもよっぽど日本の役に立ってるよ
バーカ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:33.88 ID:DXEoQsUA0.net
>>130
うわぁ、すっげー仕事できそうな人のセリフw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:38:59.17 ID:hA2wgzNZ0.net
こんな事で復活できる訳ないじゃんwいい加減気がつけよジャップwww

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:15.56 ID:YqQ+frNE0.net
ギフテッド教育 反対
孫正義 育英財団みたいな私塾はいいとして
しかし一人の天才 リーダーが出現して人類の未来を救うみたいな論には反対
そのための育英財団だろうが

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:15.85 ID:KZKGfwcZ0.net
>>106
ああいるいる、普通は対面でもリモートでも同じパフォーマンス出るんだけど
普段恫喝まがいのパワハラで押し切ってるもんだから
リモートだと論理的な発言できないのがバレて意見が通らずイライラしてる親父w

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:20.98 ID:hMuS10j/0.net
革命って事は流血もあるんだよね?
AIに仕事を奪われた人達の反乱とか。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:26.16 ID:c/cFPgTh0.net
>>147
戦争って敵国人を互いに殺し合うのご存知ですか?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:26.58 ID:VOAJP59+0.net
>>147
国内サービス業の雇用なんてどうでもいいわ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:43.28 ID:6D6LEG3e0.net
日本の中枢にチョンしかいないし無理だろ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:43.38 ID:DEA3YMMu0.net
またドコモ批判ですね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:46.87 ID:Xfl0Ceuj0.net
>>1
ARMのゴタゴタ、ちゃんと収拾してくれるんだろうな〜
中国が勝手に権利を行使して製造しても責任取る気ないみたいだし

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:48.79 ID:AQWZUIa+0.net
>>1
薄利多売での競争力じゃあ意味がないって

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:39:52.82 ID:XwkMIuTz0.net
日本の利益を吸い尽くす朝鮮人どもがいなくなることが大事

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:17.22 ID:fe8h+Zuc0.net
>>161
どうでも良くないです
雇用は雇用
経済にとって非常に重要

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:21.95 ID:I/jHC2eb0.net
内外の企業他がこぞって買うAIが日本を含むどこかで出来たとして、
トヨタソニーソフバンのアメリカ法人なら買えるが他はそんな購買力なんかねーよとボヤくぐらいの価格になるというかするっしょー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:25.62 ID:WFszmwtX0.net
本当に国益を考えた戦前世代が消え去り、老人栄えて国滅ぶ政策をして、100年後、次世代を不幸になる事をしてきた結果だな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:31.95 ID:/qvdUnut0.net
だいたいよ
なんか海外からすげえもん産まれたかよ
見たことねえよw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:50.76 ID:+Fh4F0qY0.net
>>151
プログラムなんて中国人が安くやってくれるだろ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:40:55.38 ID:VOAJP59+0.net
>>167
そんなもん公務員でも生活保護でもいいんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:41:50.09 ID:wBP4ppt60.net
ホークスがちで応援してる姿みてると
まあ本当に憂えてるのかもなって気にはなるw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:01.84 ID:YqQ+frNE0.net
具体的には、人類を救う天才説はこれだが
ほぼ大成はしないとおもうわ
そこそこの成果は出せる可能性はあるだろうが
ギフテッド教育反対


AI時代に天才を選抜“孫正義育英財団”
https://youtu.be/PPCf_ZLVtvg

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:03.13 ID:GXVYCT870.net
孫総理が良いよなー

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:03.37 ID:sfhhhI1T0.net
>>4
誰か評価してやれよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:06.74 ID:OHbZmoxB0.net
もうだめぽ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:10.94 ID:VOAJP59+0.net
>>170
これ
アメリカと比べて大騒ぎしてるだけ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:17.65 ID:8KF6Mk+r0.net
そりゃあバカみたいに給料下げ続けて競争力が上がる道理がないわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:42:45.05 ID:YxRdRvGB0.net
↓ペッパー君が一言

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:11.09 ID:9U2vTvDq0.net
>>119
スーパー301条をちらつかせて潰したのはアメリカ
それに手を貸したのが孫正義

かくしてTRONはパソコン用OSとしては死んだが、家電やガラケーの組み込み系OSとしては広く使われた
これも海外メーカーは使わなかったから、日本の家電がシェアを失っていき携帯電話はsymbianにandroidになり

そんな中でも Nintendo Switch のjoy-conの制御にはTRONが使われてるとか

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:18.01 ID:/kgMTrAv0.net
無理ですね
もう何しても

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:24.00 ID:zi2PAz2B0.net
欧米並みのITは必要だろうがそれだけじゃ浮かび上がれんよ。
結局はみんなが頭使って働くしかなかろう。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:24.07 ID:cWqSHW2X0.net
>>168
売り買いするんじゃなくソリューションが大事

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:35.91 ID:3z0N5Bdn0.net
>>136
負け惜しみと言い訳はウヨのお家芸だな
その一部は本気で言ってる馬鹿ウヨだが
残りの大部分は日本凋落を願う安倍壺信者の仕業

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:43.24 ID:OQ6Wgve90.net
AIより無駄なおじさん切れる制度が必要だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:43:51.96 ID:YqQ+frNE0.net
>>175
ソンソン理

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:02.81 ID:fe8h+Zuc0.net
>>172
バカは黙っててくれる?
雇用がどうでもいいわけねーだろ
サービス業だろうがなんだろうが
仕事があるだけで経済回るんだよ
孫正義がもしいなかったら今の日本どうなってた??
この30年、世界的な企業に成長したところって
ソフトバンクとユニクロくらいしかねーから
日本の競争力がなくなって輸出では稼げないから
今外貨稼いでるのって孫正義がやってるように
海外の企業に投資してそこからの配当収入でなんとか経常収益を黒字にしてるんだぞ??
それ理解してますか??
お前がそうやって豊かな暮らしできてるのも孫正義のおかげなんだよボケが!!!!

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:04.26 ID:pNYSDPEu0.net
納税しろハゲ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:07.68 ID:NnizgV/P0.net
国に帰れば良くね?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:11.36 ID:cWqSHW2X0.net
孫さんもソリューションって言ってるな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:17.19 ID:fsApAK2Y0.net
>20年間で2.8倍に伸びたが~

これも年金ドーピングなんかの政府主導の株価操作だしな。
実際の日本企業の成績とはあんまり関係ない数字。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:18.45 ID:b8n+0D7f0.net
自民党が競争力のない労働者を保護し、その政策を国民が支持した

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:24.99 ID:aux3xo3M0.net
統一に壺られてもうダメぽ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:44:52.54 ID:fjfMpqcp0.net
日本は韓国カルトの支配下あるニダ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:08.36 ID:HwwbYjNb0.net
上級に搾取されまくって競争どころかもう瀕死ですよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:11.26 ID:YxRdRvGB0.net
ひとつだけ策がある


山上総理爆誕

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:27.30 ID:cWqSHW2X0.net
>>170
ウーバーって知らない?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:40.68 ID:VOAJP59+0.net
>>183
そんなことないよ
楽して安全に暮らせる国にするだけで価値あるよ

日本は言葉の壁と労働環境最悪だけど
それ以外は恵まれてる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:44.97 ID:nGatunOI0.net
日本人の奴隷商というニッチな能力は高くなったはず

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:45:57.26 ID:YbIEEgtK0.net
ネトウヨを一匹残らず屠殺するべき

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:27.74 ID:VOAJP59+0.net
>>188
ソフトバンクは法人税払ってんの?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:42.42 ID:9BWncScK0.net
でも日本人はAIとか苦手だし食わず嫌いするから無理

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:45.13 ID:qDPBsV4U0.net
自我に目覚めたペッパー君が孫に牙を向くのか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:50.05 ID:5g5c4GGN0.net
>>1
ちげえよ
必要なのは民主主義革命だ
民衆が民衆の手で国を治めようとしたことがこの国は一度もない
だから伸びしろがない
統一と手をつないで社会主義やってる自民党を見れば明らかだろ
世界と戦いたいなら民主主義革命をやるしかない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:55.24 ID:kysP34hW0.net
こいつがお金持ちになればなるほど日本が貧乏になってるというのに

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:46:59.83 ID:tHaPGcUz0.net
中国は政府が国有企業使って、これからのビジネスモデルを市場に示して行く。
国有企業は赤字なんて気にせず存分に新しいビジネスを展開する。失敗しても関係無い。
形になった物は、民間企業が投資してそれを後追いして、業界全体の供給能力を膨らませる。
日本は片っ端から国営企業を民営化だから、失敗恐れてどこもリスク背負って先陣切ってくれる企業が無い。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:01.13 ID:C7BPlKUW0.net
>>171
やってくれないよ
中国人のほうが賃金高いしな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:16.39 ID:cWqSHW2X0.net
>>171
優秀な人が多いから高いよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:37.08 ID:mVvn9qzy0.net
>>167
極論かもしれんが、あんたの言ってる価値判断って、
マフィアが莫大な腐った裏金でフロント会社創って堅気の商売して雇用を
創出したら、それは善であると考えなければいけないって言ってるような
もんって気がするんだが...  いいのかそれで

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:43.20 ID:YqQ+frNE0.net
とくにやばいのは公共教育、国家として、ギフテッド教育とその選抜やるっていってるほうだが
私塾でかってにやって、集まってくるのはちがう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:47.72 ID:TtaKqiN/0.net
ビジネスチャンスに寄生するだけのハゲだけど
何もビジョンが無い「もう終わりだよ連呼」よりましかな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:47:47.72 ID:TtaKqiN/0.net
ビジネスチャンスに寄生するだけのハゲだけど
何もビジョンが無い「もう終わりだよ連呼」よりましかな。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:48:03.07 ID:LOlIdS7d0.net
デフレ派氏ね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:48:29.07 ID:HjoosBBg0.net
カッコと雰囲気だけやってる感出したらokな現場
嘘でもズルでも詐欺でもやったもん勝ちな風潮
責任はお前のもの、成果は俺のものな管理
留学自慢する癖にろくに喋れない意識高い系がカタカナ英語を連発するカオスな会議

AIで全部淘汰出来るなら支持するわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:48:53.20 ID:EwDvMWjT0.net
CIAのエージェント禿げ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:09.97 ID:3Fo3MDD/0.net
>>1
国益をまったく考えないオマエみたいなやつらのせいだろwクソハゲw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:12.12 ID:DRViwP9+0.net
派遣制度のお陰で儲かる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:31.04 ID:C7BPlKUW0.net
AIなんて、IT強国のアメリカでさえまだ実現できてないもんを情弱ジャップが作れるはずないし
日本はまずまともに使える国産OS作ってから言った方がいい
OSよりAIのほうが難しいんだからさ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:38.77 ID:0UAU+/S00.net
1位なんて争ったことねえよ
バブル期でさえ、1人あたりPPPでずっとアメリカに負けてた

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:43.00 ID:fe8h+Zuc0.net
>>210
意味不明すぎ
ソフトバンクはべつにマフィアでもないし
ちゃんと合法的な企業です
もちろん企業なんだから利潤を追求するのは当たり前
善とか悪とか関係ねーし
投資会社として投資して利益出してるだけ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:49:57.95 ID:b0qouOE60.net
お前が言うな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:50:12.95 ID:xOoTFLLC0.net
USB大臣w

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:50:23.35 ID:F23knQYW0.net
在日チョンが偉そうに何言うとんじゃ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:50:51.11 ID:/qvdUnut0.net
つか音楽流行らせたりなんか世間を動かさないとダメなんよ
今みたいになんにもなしではなんにも産まれない
買うやつもいない

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:01.78 ID:jqU5LTB90.net
なにこのカス?日本が輸出厳格化したときに
いち早く日本に土下座して材料輸入を願ったクソ猿だっけか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:12.97 ID:mxn0H1D10.net
リーマン社長「だって自分の保身が一番大切なんだもん」

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:20.88 ID:WHD/M6/f0.net
>>1
お前、日本中のペッパー君(粗大ゴミ)の始末してから偉そうな事言えよ。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:29.14 ID:PUrYQA6k0.net
https://i.imgur.com/U6arPmY.mp4

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:51:47.30 ID:gnlzmD3f0.net
自民党を潰すか法令遵守すりゃ復活するよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:52:31.13 ID:cWqSHW2X0.net
ウーバーもエアービーアンドビーも
そうだけど、応用を閃くのは今となっては
難しいな。もう何でもあるし。良いアイデアがあると良いね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:52:43.20 ID:YqQ+frNE0.net
ひろゆき氏「何も変わらないだろうな」文科省が特出した才能の子に学習支援、実現可能性は

文部科学省は、特定分野で突出した才能を持つ児童生徒について、学校における学習支援に初めて乗り出す。

岩永氏は「まず、ギフテッドはキリスト教的な考え方をする国々の発想だ。要するに、自ら持っているものよりも、存在自体が『神から与えられたもの』でその中でも『突出してたくさん与えられた』というイメージでこの言葉が使われている」と説明。

特定分野に特異な才能を持つ児童かどうかは、現場の教師が判断していくという。

ひろゆき氏
「『IQでやります』というと自動的にギフテッド的な子が選出されるわけじゃないか。
でも『IQじゃなくて、先生が現場で見ます』だと、先生に分かるわけないじゃないか。
そもそも、アメリカでも『その子がこういうタイプだったらギフテッドだよ』と決まっているわけでもない。
ギフテッドに会ったことがない人に『この子がギフテッドだ』と分かるわけがない。」

鈴木氏は「(特出した才能を持った子どもを)先生が選ぶのも危なっかしい議論だ」と発言。
「内申書があったが、あれも結局は先生の心証を良くして『ギフテッドクラスに行きたいから先生に媚びる』みたいな状況にならないか。

そうすると、そういうことに興味がない本当に才能を持った子がこぼれて、コミュ力が高い、いわゆる就活に強いみたいなタイプだけが、ギフテッドクラスにいくことになってしまう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/291470fa40447ed99ce09fefe4a9cc6eac30cc33

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:52:52.29 ID:mxn0H1D10.net
>>225
日本は規制と利権にまみれた国だから何かを流行らすなんて無理ですよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:52:52.67 ID:VOAJP59+0.net
今の日本はプロデューサーだらけでクリエイターいないよなあ

まあみんな買い物する金ないから新しい需要なんか生まれないよね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:52:53.52 ID:c/cFPgTh0.net
日本国民から大変愛されてる人物

・竹中平蔵
・麻生太郎
・河野洋平(=河野太郎)
・NHK歴代会長
・経団連会長
・中村格(警察庁長官)
・孫正義

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:53:04.15 ID:/gxp5Pcm0.net
没落を楽しんでいくのがこれからの日本だからな
成長を楽しみたいならアメリカなんかにいくしかない

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:54:19.18 ID:OBxfoY/J0.net
まず竹平蔵がやったことを全部巻き戻せ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:55:01.50 ID:0cahSqiz0.net
買収ででかくなった企業が何言ってる

駄目だと思ったら自分たちで企業しろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:55:47.60 ID:SvWVzGuz0.net
トロンを潰したおまえのせいだろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:55:58.25 ID:FtWTHgb00.net
お前が焦土作戦で競争力焼き尽くしたからな。下らねえハゲが。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:56:01.98 ID:/qvdUnut0.net
日本人の能力はなにも劣化してないから子供たくさん作って景気よくしないとね
そんだけの話

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:56:08.03 ID:qRNycCzD0.net
頑張ってくれよ。
もう大手メーカーには無理だ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:56:11.10 ID:fe8h+Zuc0.net
>>238
買収すらしてないお前が言う話じゃない
人に起業しろとか言う前に
お前が起業しろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:56:30.06 ID:IamNU/Nh0.net
>>1
AI革命なんて孫氏も老いたねえ

日本の競争力低下はどう考えても政治とメディアのおかしさ、
権力を持つ者、金を持つ者の質が昔より格段に低下したから
統一教会やコロナ絡みを見てればよくわかる

ほんとに国民や社会を良くしようなんて思ってる政治家やメディア人は居ない
彼らに騙されてきた

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:56:36.88 ID:YqQ+frNE0.net
孫正義のギフテッド教育は、ある意味、志望者が入社試験うけにきて、雇われるのと同じようなものでまあいいとして
国家がやるのがやばいのと、ギフテッド教育から人類を救う、歴史にのこる大天才がでるわけないとおもうが

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:57:00.92 ID:FM42Al510.net
もう終わりだね 孫が小さく見える

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:57:06.69 ID:J4jNywTn0.net
>>1
違うよお前の同族を追い出し一切の関わりを断つことからだよ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200