2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

孫正義社長、日本の競争力低下を嘆く 「かつては世界1位2位を争っていた国」「巻き返しにAI革命が必須」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/28(木) 19:06:13.26 ID:9I3n8Kgb9.net
 ソフトバンクグループ代表取締役 会長 兼 社長執行役員の孫正義氏は7月28日、
自社グループ主催の「ソフトバンクワールド2022」に登壇し、日本の競争力向上にはAIが不可欠だと語った。

 孫社長は冒頭、過去20年間の日米における株価の推移に触れ「日経平均はこの20年間で2.8倍に伸びたが、
米国のダウあるいはナスダックあるいはそれよりもはるかに大きく伸びた」とし、日本の株式市場の伸び悩みを指摘した。

 また、最近の円安についても触れ、「1ドル136円とか、ついこの間は140円くらいまでいった。
日本に競争力があった頃は円高で、1ドル80円くらいだった。
日本の競争力は世界でも1番あるいは2番という時期もあった。ジャパンアズナンバーワンの時期」と振り返った。

 そして「それが、いまや日本の競争力は世界34位まで低迷している。このままではいけない。
何がなんでも巻き返さなければいけない。トランスフォーメーションしなければいけない。そのためにはAI革命が必要だ」と指摘した。

 また、DXについては「FAXをEメールに変えたからDXとか、それは芋虫がさなぎになった程度。
さなぎではなく華麗な蝶々をめざす必要がある。そのデータをさらにディープラーニングさせてマシンラーニングさせることが本当のDX」と語った。

 加えて「日本のDNAはもともとハイテク国家。ソニーさんだとかトヨタさんだとかホンダさんだとか、戦後の焼け野原のところから、
『これからどこへいく、クソー!』ということで、日本をテクノロジー国家として、電子立国とか言って、日本はハイテクの世界ナンバーワン国家になった。
日本には素晴らしいテクノロジーのDNAがビジネスマン、エンジニアにある。だから今こそ目覚めて、毎日のようにAIを使って、
それによって日本を最先端のDX国家カンパニー群にして、それを日本から世界中へ発信するようにしなければらないと思っている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a4e7966b6b1eca9bd57b84e6dce99d9996c6de

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:06:56.43 ID:fHFpJ6kg0.net
🧙🏻 タ 🙎🏼 鮮 🙌🏽 明 🤝🏾 は 👩🏽 ン 👳🏻 サ 🧜🏽 文 👈🏽

2021年8月10日/2022年3月期 第1四半期 決算説明会より そんな日本社会において、
孫正義さんが代表取締役
会長兼社長執行役員を務めるソフトバンクグループ株式会社による「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」事業において、
成功事例を生み出そうとしているのがAI企業への投資だ。
歴史を振り返ると、
19世紀の産業革命においては「発明家」と「投資家」が重要な役割 …

統 - 孝攵 会 = セ ツ ㋗ ㋜ カ ㋸ ┣ ❢
日 本 人 の 全 財 産 扌窄 耳又 & 忄生 奴 隷 化 ❢

💂🏼 韓 👵🏻 サ 👩🏽 ン 🙆🏻 は 🏌🏿 鶴 🤷🏿 子 👦🏽 タ 💅🏾

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:06:59.11 ID:0huLfr6v0.net
2

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:07:08.04 ID:hMuS10j/0.net
そこにアイはあるんか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:07:36.34 ID:hbnYcfAF0.net
孫がやった売国行為て無いよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:07:48.37 ID:ACzpid8b0.net
必要なのは山上革命

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:07:49.30 ID:dAKyqtsN0.net
テレワークでできる仕事はAIで代替できそうだしな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:07:52.84 ID:dvYSpTEn0.net
>>1
大企業経営者のレベルの低下とは思わない?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:01.44 ID:CtUPkwyk0.net
爺が恥かきたくないからIT化しないんだよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:02.27 ID:9vZfi05z0.net
>>1
嫌だね
アナログでのんびり人間らしい生活を送りたいんだよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:27.26 ID:G4MqzsF+0.net
落日のジャップランドwww

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:40.79 ID:gwj5SUBv0.net
AIは夢物語じゃないから

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:46.66 ID:vSaY+T+x0.net
ムシみたいに群れて、何かが解決できるような時代じゃ無いぞ。
逆だ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:46.87 ID:wYgfGuxU0.net
どうせ、このスレは、
日本の進歩を望む書き込みより、孫を批判する書き込みばかりだろ、ここの人は。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:09:50.40 ID:K25bWCHz0.net
まあソンはよくわかってんだろな
そのへん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:10:25.44 ID:rJMakFAx0.net
減っていく日本人だけで勝負できるわけないわ
優秀なやつから見切りつけていくし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:09.45 ID:f0FmhQjS0.net
おじいちゃんアイアイ詐欺にかかってるよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:10.65 ID:vs4VxZmZ0.net
おめー下げた側だろうが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:10.83 ID:vvH/pvPj0.net
日本人にソフトウェア開発は向いてないと思うの

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:17.12 ID:I8ZCAmp+0.net
>>1
禿のてめえが日本の競争力を潰したんだろハゲ!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:34.04 ID:Zol1mZrs0.net
そりゃ与党がカルトと仲良しだもん
良くなるはずがない

しかも韓国カルトだし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:42.37 ID:HwzTIaOQ0.net
賃金の中抜き規制が先じゃね?
あとナメクジの駆除

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:11:52.97 ID:Hw9KjOXP0.net
>>14
日本の進歩を望む書き込みをこんなところでして何か意味あるのか?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:12:10.46 ID:4kOdAuon0.net
自分が競争力下げている原因やろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:12:14.06 ID:By2dIHe10.net
>日本に競争力があった頃は円高で、1ドル80円くらいだった

は?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:12:33.89 ID:UySz2RtI0.net
お前のお仲間の安倍が物作りニッポンから通貨安売春観光立国に転落させてボロボロにしたんだよ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:13:09.24 ID:Zu2CLeIu0.net
投資に失敗してる奴の


意見とか


どうでもいいwwww

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:13:09.56 ID:C7BPlKUW0.net
円安を止めたのは山上徹也

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:13:26.11 ID:EaMDHfON0.net
AIが、マンガやアニメを自動で作れるようになったら
おもしろい作品ができるだろうか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:13:41.25 ID:/7ZZwhOr0.net
自分達で答えを創りだす教育に変えないと、復活は無理っしょ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:08.79 ID:693TfQsc0.net
孫さんが昔から言ってることだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:15.79 ID:x9ErVXWP0.net
ソフトバンクグループって、何もしてないよな

いろいろ買収しても、何の技術も製品も生み出せなかった
ただ株を転がしただけ

株の転がしも上手く行ってればいいけど、
でもarmもウィーワークなど度重なる失敗で、たった一年で株価半減して、
もう何も残ってない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:31.89 ID:AhTH/uuw0.net
トロン潰した張本人w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:44.62 ID:lU/6zwJT0.net
>>5
こいつが作った再生可能エネルギー買取制度なんてもろ売国行為だけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:46.51 ID:PlwKPFWl0.net
ポジショントーク
自分が持ってるAI株の株価上げたいだけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:14:47.52 ID:k7+K2p4f0.net
まだ山上前を生きてるのかこいつは

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:15:06.59 ID:3p715Xdo0.net
バカチョン

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:15:11.81 ID:LQkliRpg0.net
戦争のせいだからどうしようもないだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:15:29.94 ID:7xq+iXd90.net
山手線の内側の土地代で全米の土地が買えると言われたバブル期は1ドル160円はしたと思うが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:15:32.50 ID:0tZqQ2bT0.net
長い間、ソフトバンクは凄い額の借金経営だが
これを継続できるノウハウを語って欲しいわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:15:48.71 ID:jfS2Tkm80.net
円安でソフバン負債が楽しいことになってるらしいな
円高にしたくて必死www

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:16:38.57 ID:p4RWu6WN0.net
あなたが言ってもねえ....w

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:16:46.77 ID:0+GX6Bti0.net
まず日本に深く根付いたテクノロジーがあればあとは一生懸命やるだけで勝手に商売がうまくいくというなめた考えを淘汰するところからだな
ソフトは特に陳腐化が早いから技術がありますさあどう売りましょうかというやり方では絶対に勝負にならない

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:16:56.74 ID:zTPMCwg00.net
民主化政権時代のが良かったよな

統一教会政権はダメだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:16:57.97 ID:cLNhQ5bP0.net
ツボノミクスの統一自民党によって衰退化した

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:17:15.88 ID:rLSAali40.net
おまえらが外資に売り渡したからや

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:17:33.93 ID:pibr9ANK0.net
>>11
に寄生する寄生虫

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:17:53.71 ID:abD4u0fR0.net
色々と意味不明だが
株価ボコボコの時と比較しての話なら他の国も同じように何倍かにはなっとるやろ、そもそもが安すぎるんだから
んでよ、まさかこいつもAIを勘違いしとるとは思わんかったわ
勘違いしてないんだとしたら、ソフバンがAIを利用した製品出すから政府が支援しろよ?と言ってるだけだろうがな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:17:55.08 ID:KTUCytAG0.net
>>1
トロン潰したお前が言うな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:17:57.05 ID:vpOVMii20.net
IT革命に乗り遅れてAIにも乗れない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:18:11.06 ID:S61MjFEP0.net
後釜がいないから自分でやり続けないとならないってしんどいわな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:18:28.38 ID:leiXdxvR0.net
日本のGDP絶頂が1997年ごろで
そのころ80円だったとかそういうことでしょ
その後すごい円安になったけど

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:18:37.83 ID:x9ErVXWP0.net
>>44
韓国民団と民主党がつながってるのがバレたけどね

民主党 韓国民団 野田でyoutube検索

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:18:47.35 ID:Zu2CLeIu0.net
>>1





で勝手にやれよwwwwwwwwww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:19:30.35 ID:3VkVYpoI0.net
自民党政権が続く限り革命なんてムリムリ

国民から締め上げた金を上級国民で分け合う構造が永遠に続くだけ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:19:53.24 ID:zWqWkG+e0.net
是非とも日本のスタートアップにも投資をお願いします

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:20:01.09 ID:0tZqQ2bT0.net
>>44
適度に政権交代あった方がいいわ、90年代に小選挙区制に移行したが
これは簡単に政権交代できるよう、その時の実力者小沢一郎がやったはず
2度の政権交代があったが、2度とも小沢一郎が関係してる
もう小沢は引退だろうが、次に政権交代するのは誰になるのかな?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:20:16.03 ID:cDN8A3540.net
IT系の開発力死んでる日本に何が出来んだよ
アホみたいな下請け中抜きしまくった上にIT土方呼ばわりで賤業扱いしてきた結果エリート層が開発者にならなくなった挙げ句技術継承、経験の蓄積もろくにできず先進国最底辺に落ちぶれたからもう手遅れだっつーの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:20:34.21 ID:vWHpinHm0.net
>>1
今年上半期だけで、22円の円安になってるからな…

高インフレで市場急変 上半期円22円下落、米株20%安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289MY0Y2A620C2000000/

>2022年1~6月の金融市場は歴史的な急変動となった。
>円相場は対ドルで22円円安と40年ぶりの下落幅となり、米国株は20%安(29日時点)と52年ぶりの下げ相場となった。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:09.25 ID:QPLWN/x80.net
まずは壺を割ってもらおうか
話しはそれからだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:46.56 ID:C6drVtdV0.net
影響力強いんだから、日本再生のために首都機能移転と言ってくれよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:47.63 ID:TnQ9KFZl0.net
SoftBankがAIとか何の冗談かと
https://i.imgur.com/nGjnJ7h_d.jpg

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:21:58.73 ID:CUX+PZ4d0.net
政府と財界が一丸となって、アメリカの圧力にも屈しない体制で挑まないと、潰されるよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:22:00.52 ID:JpCE7e0A0.net
寄生虫のキムチが原因さね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:22:23.15 ID:C1n8eMDr0.net
日本製品嫌いな社長が何を言う。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:22:23.70 ID:rLSAali40.net
未来投資会議で竹中平蔵が日本の財産を外国に売り渡すことしか考えてないから無理だろう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:22:31.88 ID:G4MqzsF+0.net
ジャップランドはもうオワコンwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:22:39.21 ID:tmEbuWcB0.net
>>55
自民は流石にお灸をすえたい
でもアメリカについても中国についてもどちらにしろ出る杭は打たれて何も言えない国民性だから詰んでる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:23:19.57 ID:/qvdUnut0.net
AIって30年前の焼き直しだからな
なんにも売れなかった
需要ないねん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:23:47.40 ID:zXR4F8AX0.net
日本の中枢には日本を衰退させたかった人ばかりだから、喜んでるんじゃないの

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:23:56.90 ID:ktCPXcNm0.net
1991年Nスペ 電子立国日本の自叙伝

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:00.20 ID:7xq+iXd90.net
>>55
消費税を20%にしようぜ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:04.67 ID:SHw10Uqo0.net
大学の予算削っといてテクノロジーもクソもねえわ
自前で開発なんて金がかかってしょうがない
外から買ってこりゃいいだろとか言ってきた結果がこのザマ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:06.11 ID:hA2wgzNZ0.net
過去の栄光にすがるジャップ草

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:13.65 ID:Nn1uGK0F0.net
>>29
漫画アニメを自作するAIと評価するAIを作って
10秒間に100回くらい校正すれば面白くなるやろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:24:27.27 ID:vm1gNVQ10.net
トロン潰すために日航機落としたのこいつだったよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:13.56 ID:VOAJP59+0.net
今時AIに釣られるアホいるの?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:16.47 ID:lLxndNLk0.net
今後進国と言われてた国が、日本の不動産買いまくってるらしいな。
工場も日本に建設したり。

統一教会とべったりな自民党のせいで衰退した。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:18.00 ID:Fxr4HXFX0.net
優位性削いだのコイツじゃん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:28.93 ID:oChPULdE0.net
ビジョンファンドだめだったなぁ
AIって世界的にもぱっとしないなぁあんまり

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:31.62 ID:cZ1SHRDI0.net
>>70

日本を恨んで滅ぼしたい人だらけだからな、住んでいるくせに

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:32.95 ID:fe8h+Zuc0.net
日本
凋落しすぎ
みじめ><

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:44.41 ID:4LftAoBM0.net
何いってんだ?この国はもう風俗と派遣しかねえぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:55.29 ID:/FgAOVY80.net
>>76
それヤバいよ、通報されたら。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:55.93 ID:KsPdgxN10.net
嘆く?
ほくそ笑むだろw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:25:58.52 ID:lLxndNLk0.net
>>55
自民党が駄目にしたよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:02.53 ID:TrtDH7zN0.net
経営者というよりギャンブラー
業績はアメリカ株価次第。それ以外の業績は誤差みたいなもん

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:11.63 ID:VOAJP59+0.net
>>75
そんなのアンケートのデータ次第

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:20.75 ID:lLxndNLk0.net
>>79
自民党だよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:21.39 ID:wsHdicmZ0.net
現代人は便利な道具や機械を使えるだけで、自分で何の工夫もしない
だから昔の人の方が偉い、て感じだからな
DASH島とかポツンと一軒家みたいな、何でも手作りする原始的な生活の方がすごいんだろ
日本はそういう国を目指すんだから、ハイテク国家なんて諦めなさいw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:21.99 ID:XnwazuWn0.net
元デジタル大臣も壺仲間だったし将来はAI鮮明とかAI晋三が国をコントロールするのかもしれんな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:31.38 ID:hzGDpyk20.net
アスペルガーを障害者と忌み嫌って社会から跳ね除けるからこういう事になったんだよ。自業自得だよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:41.89 ID:9ndOefy40.net
>>78
後進国は伸び代あるからな、日本は明確に先進国の中で最初に脱落した

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:42.88 ID:cDN8A3540.net
日本のAiの認識なんてどうせ導入したら事務員総務経理の人減らし出来る程度だろうしな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:26:43.07 ID:DNc721nd0.net
この人はただの投資家よな
何も生み出してない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:27:10.00 ID:/FgAOVY80.net
安定のマウンティングする
チョーセンヒトモドキ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:27:34.62 ID:fe8h+Zuc0.net
>>95
投資すらしてないお前よりもまし

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:27:44.52 ID:T+XW0Po90.net
税収が減ってねえ?
なんでだろ日本

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:27:46.82 ID:tmEbuWcB0.net
>>89
日本人の国民性もあるよ
こんな従順じゃあ無理

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 19:28:07.81 ID:Y9oFyY3X0.net
日本を諦めずに叱咤激励してくれるのはありがたいが、日本人はもう年を取りすぎたんや

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200