2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 解散のあきる野市議選、立候補した前職全員が当選 再び不信任決議へ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/26(火) 00:04:17 ID:RHVy/obL9.net
高田誠
2022/7/25 21:30

 介護老人福祉施設の誘致の進め方など政治姿勢をめぐって、東京都あきる野市議会が村木英幸市長(65)に対し不信任議決し、村木市長が市議会を解散したことに伴う市議選(定数21)が24日投開票された。立候補した24人のうち、前職19人全員と新顔2人が当選した。当日有権者数は6万6586人。

 新議員は28日の議会で改めて村木市長の不信任決議を出し、審議する。決議は可決される見通し。村木市長は失職となり、50日以内に市長選が行われることになりそうだ。

 選挙戦で候補者は支持者に解散に至った理由を説明したうえで、実績や政策を訴えてきた。今回の市議選の投票率は46・07%だった。昨年6月に続く市議選だけに前回の50・01%より3・94ポイント下がった。複数の候補者によると、「なぜ解散なのか理解していない市民も多かった」という。

 市議会は解散前、不信任決議…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7T71VKQ7TUTIL01R.html

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:24:19.32 ID:PK/AeomR0.net
>>9
>自民党・公明党・連合東京の推薦を受けて組織戦を展開した現職の澤井を88票差の僅差で破り、初当選を果たした


こんなやつ無理やろw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:30:42.96 ID:DTCvut980.net
共産党すら「村木はヤバい」と市長から離れた
今のあきる野市議会で村木支持派はもう1人しかいない

来年の市長選まで市長の椅子にしがみついても再選は100%ムリだし、その前に逮捕間近だからな…

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:34:06.32 ID:B8ADtMp10.net
統一の組織票

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:36:38.64 ID:lvMo/tPf0.net
統一地方選挙から外れたな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 14:38:22.39 ID:dg/djsMe0.net
>>66
いつあきるの?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:07:55 ID:jFiP+46+0.net
どういう目的だったんだろうな
国会なら解散一択
地方なら失職一択なんだけどな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:13:47 ID:BWxrc06Y0.net
小田原市もやってほしい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:14:15 ID:ZM7xbeqw0.net
唯一ダメージとすれば失職だから退職金なくなるくらいか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/26(火) 21:34:45 ID:szCwAgGK0.net
>>5
2度解散は出来ない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 06:07:56 ID:7glG6n3q0.net
>>75
市長を選挙で選んだのだから民意やろ。諦めろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 08:28:07.70 ID:YXRd1I6C0.net
あきる野の財政最悪なのに
連続選挙で無駄使いとか終わってるな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 17:55:19.28 ID:FOH6gF9R0.net
>>15
きょうのあたまわる?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/28(木) 20:17:53.99 ID:9C0msaa00.net
>>111
日付が混乱するのはボケの第五段階

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 11:43:34 ID:n5I7F4zU0.net
>>43
ある意味国会より正常に機能してるじゃないか
羨ましいぞ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:00:46 ID:Z1K1qtfd0.net
>>85
その昔は

むつ市、いわき市、えびの市の3つだけだったのにな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 21:29:02.80 ID:/cpqA1bb0.net
つくばみらい市

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/29(金) 22:04:22.39 ID:HmyJ2SUW0.net
>>36
あ〜なるほど
あっち系の市長か

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:25:11 ID:5z9N/GZ50.net
>>18
捏造リコールの愛知。
その元凶は河村か。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:33:13 ID:7jYbAMAg0.net
>>105
市長寄りの新人議員が1人当選してるので
市長選に落ちても影響力残すための解散だったのだろうね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 01:43:13.95 ID:SAoB84K10.net
バカ丸出し

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 02:35:05.25 ID:W0GRuuYo0.net
前職全員が当選するとは、あきる野市民の民度の低さにあきれたぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 09:13:42.41 ID:CfBiTBWD0.net
>>118
その新人って市長の娘婿だから。
ようするに世襲させたかっただけなんだろうね。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 09:22:46.70 ID:YAC6uWIz0.net
昭和時代の、クソ田舎で町村クラスの自治体ならありえそう。

すごいなあ、これが当選とかありえないw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 09:26:30.57 ID:rL2VxpSh0.net
>>43
市長の云々は別として
民主主義としては理想的な展開

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 11:36:51 ID:dS0vF4Lj0.net
>>5
あきる野市民だが、これで再当選させたら市民は底なしの莫迦だな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 11:46:17 ID:dS0vF4Lj0.net
>>44
あきる野は議会が無ければ市長の暴政を止める事が出来なかった
贈賄の疑惑が付いて回ってるし

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 11:48:07 ID:dS0vF4Lj0.net
>>52
不信任からの再当選で議会解散は出来るの?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 11:59:09 ID:t9oJyRzm0.net
>>126
議会から不信任決議されない限り、首長側には議会の解散権はない、って基本を知らんアホは滑稽だね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 17:19:03.38 ID:AGgud64i0.net
>>36
正確には立憲民主党、国民民主党の支援
日本共産党の自主支援な

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 17:33:58.56 ID:fjctPG9F0.net
>>126
解散後の当選議員が
二度目の再不信任案を可決したら
即時失職

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 18:04:49.53 ID:94m1qjsM0.net
>>98
もともと自民党市議で、野党が市長選で推したのは単に人材がいなかったからだろ。
もちろん今は共産党含めて総スカン。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 18:06:02.00 ID:t0oMAEjF0.net


132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 18:06:42.78 ID:PamGSzRh0.net
あきる野市には創価学会員が大勢住むエリアがあるね。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 18:26:37.77 ID:/zqsihAN0.net
この制度って市長が候補者大量に擁立出来なきゃ無意味じゃ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:13:49.76 ID:zfNC692q0.net
>>27
>野瀬町長は「町長としての不十分さは改善努力していく」などと述べ、辞職しない意向を示した。

不十分さを認識しているのに辞めないのはどうなの?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:16:27.10 ID:zfNC692q0.net
>>43
共産党推薦市長なのになんでそんなあたおかなことをやってるのその市長は?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:17:50.34 ID:zfNC692q0.net
>>46
でも、市長選をやったらまたその市長が当選するんでそ?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:18:21.00 ID:zfNC692q0.net
>>49
日教組! 日教組!

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:19:55.89 ID:zfNC692q0.net
>>50
市長が汚職をしているってこと?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:20:53.18 ID:zfNC692q0.net
>>53
冤罪ってこと?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:21:07.36 ID:zfNC692q0.net
>>54
あきる野

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:23:58.93 ID:zfNC692q0.net
>>71
予算の「編成」権は市長じゃね?
議会にあるのは予算案の「議決」権で。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:49:19.00 ID:+Sv/IcFC0.net
>>71
議会が予算編成できるわけ無いだろ
予算編成は執行部側だ
議会は提出された予算案の審議と可決否決するところ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 19:53:32.25 ID:zfNC692q0.net
>>90
なんでそういう時に割れちゃうんだろうな?
何が大事なのかわかんなくなっちゃうんだろうな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 20:00:11 ID:ygkD4dIm0.net
>>125
あきる野はどう?住みやすい?
どこでも仕事できるようなったから甲府、長野、静岡にいくか、あきる野や八王子あたりに住むか迷ってる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 20:02:50 ID:IWBMtUkT0.net
議員多すぎだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 20:03:15 ID:8+5gvDBI0.net
>>144
腐っても都内だからネット通販は大概翌々日に届くよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 21:05:12.37 ID:fjctPG9F0.net
>>133
議会は市長をクビにできるけど
市長も議員をクビにできる可能性もある
対抗手段

行政と立法だね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 21:09:47.73 ID:pGawkL3N0.net
たまにこんなことも起きちゃう

2007年1月9日、愛媛県松野町において、市町村合併の路線対立から町長派と反町長派の対立が激化し、
岡武男町長に対する不信任決議が可決された。
岡は議会解散を選択し、選挙の結果、町長派が多数派となった。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/30(土) 21:24:30.66 ID:94m1qjsM0.net
>>144
五日市線が日中、時間2本になったからオワコン。
やっぱり住めのは支線までだぜ。
支線の支線とか、マジ終わってる。

総レス数 149
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200