2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍元首相の国葬 閣議決定の差し止め求める仮処分申請 市民団体「国民の総意に基づいていない」★13 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/24(日) 09:08:23.20 ID:x8CnWxjO9.net
FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/392220
2022年7月21日 木曜 午後3:09

銃撃を受けて亡くなった安倍元首相の国葬について、市民団体が、国葬を実施することの閣議決定と、その予算執行の差し止めを求めて、東京地裁に仮処分を申し立てたことが分かった。団体のメンバーが、きょう午後、記者会見を行い、明らかにした。

申立書によると、国葬の閣議決定と予算執行は「思想良心の自由を定めた憲法に違反する」と主張。「国民の代表である国会議員による審議を行い、予算の議決をするのであれば、国民合意を形式上、得たことになるが、岸田首相は、閣議決定だけで、急ぎ、国葬を挙行しようとしている」として、仮処分の申し立てに及んだという。

団体のメンバーは、会見で、「国会で審議しなければいけないのに、議論をせずに決めて、国民の総意に基づいていない」と述べた。閣議決定と予算執行の差し止めは「前例がない」という。来週にも、申立人と被申立人の双方から意見を聴く「審尋」が行われる見通し。また、仮処分申請ではなく、正式な行政裁判も起こす予定だという。

安倍元首相をめぐっては、9月27日に、東京・千代田区の日本武道館で行う方向で最終調整が進められていて、あすにも閣議決定する予定。国葬では、自衛隊の儀仗隊によるセレモニーなども検討されているという。国葬の費用は、国の儀式として全額国費で負担することになっていて、首相経験者の国葬は、1967年の吉田茂元首相以来55年ぶりになる。

★1:2022/07/21(木) 17:43
前スレ
安倍元首相の国葬 閣議決定の差し止め求める仮処分申請 市民団体「国民の総意に基づいていない」★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658586871/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:09:12.82 ID:do2sYk5m0.net
同じ理屈で天皇の国葬も止められるわけだが

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:09:37.45 ID:fdigp2820.net
>>1
https://9ch.net/A34Js
ヒストリーチャンネルで統一教会のドキュメンタリーやってる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:09:49.56 ID:Cioo1cWH0.net
>>2
民主主義だからな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:10:56.91 ID:RW3FPuyz0.net
自民党安倍派ってカルト宗教っぽいよな。
安倍を教祖にして神格化したいんだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:11:40.06 ID:UKFTlUhn0.net
>>3
今回の事を受けてだとしたら緊急放送なの
番組表とかはだいぶ前に作られると思うんだけど

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:11:56.36 ID:xbq5YyBt0.net
自民「国民の金で葬式がやりたい」

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/bb-ta-ichi170220-ogp_0.jpg

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:11:58.34 ID:KVbQRNVb0.net
総意?無理筋すぎるだろ(笑)

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:12:03.58 ID:dBXLOiWy0.net
戦没者追悼式典も毎年国会審議して開催してるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:13:24.02 ID:rqQpCRQo0.net
何でもかんでも反対反対
これだから自民が圧勝するわけだね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:13:35.09 ID:mRpAlGEn0.net
悲報 国葬反対69%に達してしまう
https://news.yahoo.co.jp/polls/43486

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:14:26.16 ID:rrZP/mTP0.net
総意以前の問題

統一教会とズブズブな安倍を国葬なんて嫌だろふつーに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:14:45.05 ID:5V17SWdb0.net
総意にかこつけるのはキツいが、勝手に決定して実行するのも問題
つーか吉田茂以来っていうけど吉田茂ほど何かやったか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:15:42.14 ID:rrZP/mTP0.net
そもそも国葬は政治色が強いから吉田茂以降やってないのに

統一安倍の国葬なんてやったら日本国民は統一教会リスペクトしたと言い張られるのがオチだ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:15:56.05 ID:Y0guSRSP0.net
総意=100% ならそりゃ無理だ(笑)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:16:13.30 ID:qmce4kKV0.net
>>13
この裁判で勝てば裁判所のお墨付きが得られるから解決

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:16:35.27 ID:AC+DTJXr0.net
パヨクって自分が反対の時だけ総意であることを強要するよな。
自分が賛成の時は多様性だの数の暴力だの偏狭なナショナリズムだの
と多数決や民主主義の否定、独立や主権の否定に忙しいくせに。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:16:56.13 ID:dBXLOiWy0.net
ヤフー投票は東京オリンピックの時も7割くらい反対派だったが
その後国勢選挙二回あったはずだが
「強行開催」した自民党の議席見るに
どうも参政権持ってない奴等が大勢投票してるようだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:16:56.65 ID:4kCSo55m0.net
総意ってどこの全体主義者だ。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:17:22.03 ID:Fw3ApQFg0.net
拉致被害者問題も北方領土問題もなにひとつ全然進展しないし
変わったといえば円安進行や非正規雇用くらい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:17:45.22 ID:0CPB7aUU0.net
>>1
不当な差し止めなら損害賠償請求しろよ
やり得は許さない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:18:10.42 ID:Pr5SN3PZ0.net
●国葬
日本最上の葬儀。喪主が日本国国家そのものになる。
費用は総て国庫負担。現状の憲法・法律では天皇陛下が日本国で唯一この葬儀である大喪の礼。

●皇室葬
準国葬の位置。喪主が皇室になる。
費用は皇室と政府が分担。皇后陛下、上皇后陛下、皇太子殿下、がこの葬儀である大喪儀。また平成天皇たる上皇陛下が大喪の礼をお断りした場合(譲位時のお言葉により、お断りになる可能性が高い)この葬儀になる。

●国民葬
国葬ではない。喪主は内閣と国民有志が共催。
費用は内閣と所属政党、また国民有志が分担。沖縄返還に尽力してノーベル平和賞を受賞した日本ただ1人の佐藤栄作元総理がこの葬儀。また明治の元勲・大隈重信もこの国民葬。

●内閣・自由民主党合同葬
国葬ではない。喪主が内閣総理大臣になる。
費用は内閣と自由民主党が分担。安倍晋三元総理に贈られた勲功である従一位大勲位菊花章頸飾と同一の勲功を贈られた中曽根康弘元総理がこの葬儀で先日行われた。総理大臣のまま亡くなられた大平正芳現職総理、小渕恵三現職総理もこの葬儀。


安倍晋三の葬儀は当初この4つの葬儀の中で歴代最長内閣、また銃弾で倒れたことを加味し「国民葬」で行う手筈で話合われていた。それを岸田総理が強権を発揮して法律未整備のまま天皇陛下と同じ「国葬」にしようとしてるわけだ。
どれだけ異常な事かわかるか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:18:30.64 ID:sb2YuDyC0.net
市民には国民じゃない人がいるようだが?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:18:46.68 ID:0CPB7aUU0.net
>>18
ビルボードみたいにインチキされてる
対策したら奈落の底(笑)

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:18:55.07 ID:VTfDoKnk0.net
正直自民シンパだけど国葬じゃなくてよくね?
そこまで実績あったか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:02.10 ID:UhnHdR/F0.net
>>1
会いに行ける国賊がぶっ殺されただけ。
国葬とか要らんわな
安倍晋三記念小学校の赤茶色の校舎で私費で統一教会合同葬とかでやれや

国賊の犯罪者に国葬とか不要すぎw
ジタミ腐りきりすぎw 岸田腰砕け杉w
高村とか老害は死ね 清和腐りすぎだし要解体

天誅が下せられたのである まごうことなき天誅
公開処刑形式で山神様による義挙が遂行されたのである

みんな知ってる主犯安倍
誰もが事実どおりに正しく
森友加計公文書改ざんの主犯が安倍だと熟知した状態

揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは主犯安倍の指示による犯行。

普通に逮捕されていれば
普通の死刑で済んだかもしれないのにね

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:29.42 ID:5V17SWdb0.net
>>16
裁判所がゴーサイン出したならそれはそれでいいよ
判決に従わない奴が悪い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:37.91 ID:taYjmpR10.net
>>17
的外れでミジメな遠吠えが哀れにしか見えない
統一教会信者工作員さん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:44.46 ID:3JXjcht20.net
招待状を送ってあげなさい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:49.51 ID:R/NxF9OP0.net
何故日本人を長年苦しめてきたカルト宗教の広告塔と擁護をしてきた奴の死を何故悼まなきゃならんのだ?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:20:23.11 ID:HUYEsvaS0.net
>>1
>市民団体が、国葬を実施することの閣議決定と、その予算執行の差し止めを求めて、東京地裁に仮処分を申し立てたことが分かった。

「残念ながら、その申し立ては受け入れることは出来ない
なぜならば、それが国民の総意ではないからだ。」

これでいいんだよバカ共が
解ったか?解ったのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:20:38.57 ID:0CPB7aUU0.net
>>30
こいつらの事か

【悲報】世界日報に立憲・枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場していたwweewweewwee [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658563835/
 

↓ からの


【悲報】立憲民主党「政治家と統一教会の関係は追及しない」 [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658475272/

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:20:42.12 ID:1b6Pa2Du0.net
>>2
そりゃそう
不満があらなら声をあげればいい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:21:30.23 ID:sHuLNXhp0.net
総意なんて現実的に有り得ないものを持ち出されても

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:21:45.07 ID:uKfssDvR0.net
>>22
最初に国葬賛成派が多くて急激に反対派多数になったのはみんな国民葬や内閣・自民党合同葬を国葬だと思ってたからだよな

国民葬、内閣自民合同葬と国葬は別物で、天皇陛下以外の国葬は法的根拠が無いと知れ渡ればそりゃみんな「国民葬か内閣自民合同葬でよくない?」となるわ

36 :安倍元首相は選挙に勝ち国民に認められ在職期間の歴代最長に:2022/07/24(日) 09:22:26.16 ID:zOsQyiNR0.net
⬛NHK世論調査 国葬

政府は、安倍元総理大臣の葬儀を、国の儀式の「国葬」として今年秋に行う方針です。この方針への評価を聞いたところ、
「評価する」が49%、「評価しない」が38%でした。

・年代別に見ますと、

30代以下(18~39)の若い人では「評価する」が61%と特に多く、「評価しない」は31%でした。

一方、60代では「評価する」が41%だった一方、「評価しない」は51%と他の年代より多くなっています。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/images/cross_graph/2022/07/img_04.png

⬛【毎日新聞・世論調査】
安倍元首相の功績「評価する」70%  22/07
https://mainichi.jp/graphs/20220717/mpj/00m/040/048000f/1

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:22:29.81 ID:IOSI+2tv0.net
ちゃんと法律に基づいて行動しないとテロと同じだぞ。国民の総意の前にちゃんと法的な手続きをふんでください。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:22:59.29 ID:cNtu4Rls0.net
現職ではないし
在位1位になった途端辞めたし
襲われた原因も政治からではないし
国葬する必要全くないと思う

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:05.35 ID:ZF/6+F900.net
>>1
別にたかが国葬ぐらい、時の内閣が決定したなら好きにさせりゃええやんけ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:06.13 ID:XWEE75dB0.net
国民には自助だ共助だと自己責任押し付けて安倍の葬式には公助か
安倍の葬式なんか自助か絆でやれや

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:14.23 ID:1XWR1/ZY0.net
もう195ヵ国に招待状送ったって話だから今更中止になんて出来ないだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:18.65 ID:OHmANmGf0.net
国葬なんて上めろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:35.29 ID:uZo2bRuM0.net
>>2
大喪の礼は皇室典範(日本国憲法化では法律と同格)で国事行為と定められている。
行うかどうかに閣議決定など必要なし。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:36.12 ID:do2sYk5m0.net
>>37
だから仮処分申請したんでしょ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:50.45 ID:XcdiwL9a0.net
>>17
そゆこと
ネットの時代になってそのご都合主義のダブスタがますます明らかになり
どんどん支持を失ってるんだよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:51.76 ID:cWE9l5Ni0.net
>>35
これからもっと国葬反対派が増えるだろうな

ほんと国民葬、内閣自民党合同葬で駄目な理由が皆無

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:13 ID:ZF/6+F900.net
>>35の後に>>36が来たからコントみたいやなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:15 ID:2lnnYJVF0.net
インドやブラジルでは日本より先に喪に服して半旗も出してたな。何故か当の日本で文句を言う自称市民団体

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:19 ID:DY0lh9Vc0.net
>>22
国民葬でよくね?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:21 ID:YN7rWNTD0.net
>>35
首相の桜を見る会の盛大化といい、安倍ちゃんて天皇陛下を軽んじてるって言うか、取って変わろうとしてるようなことがあったんだよね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:24:43 ID:XWEE75dB0.net
>>36
ムネオは大多数って言ってたけど、何かビミョーだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:00 ID:zOsQyiNR0.net
多くの人が知らないだろう、 米国の対中政策は安倍氏ものがベースになってる
クアッド(日米豪印の対中包囲網)もそう

⬛バイデン大統領「自由で開かれたインド太平洋という安倍氏のビジョンは、今後も続く」
死去した安倍氏の業績をたたえる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB08B5K0Y2A700C2000000/

⬛安倍氏の功績たたえる決議案  全会一致で採択、米議会上院 超党派7割の議員

安倍氏は
「自由で開かれたインド太平洋」という2つの大洋をつなぎ合わせるビジョンを打ち出すとともに、 
アメリカ、日本、オーストラリア、インドの4か国からなる協力の枠組み、クアッドを推進した」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/amp/k10013729371000.html

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:23 ID:hRsGqUq40.net
リモートでやれよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:34 ID:AV1BTuD90.net
憲法9条

はい、論破

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:35 ID:Bn5YuhxR0.net
統一教会葬でやれよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:25:40 ID:2lnnYJVF0.net
もうとっくに海外に日程知らせてるから。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:00 ID:zOsQyiNR0.net
⬛プーチン大統領、安倍元首相に「尊敬の気持ちを込めて」弔電

尊敬する安倍洋子様、尊敬する安倍昭恵様
あなたの御子息で、夫である安倍晋三氏の御逝去に対して深甚ある弔意を表明いたします。

犯罪者の手によって、日本政府を長期間率いて露日国家間の善隣関係の発展に多くの業績を残した傑出した政治家の命が奪われました。

私は晋三と定期的に接触していました。そこでは安倍氏の素晴らしい個人的ならびに専門家的資質が開花していました。
この素晴らしい人物についての記憶は、彼を知る全ての人の心に永遠に残るでしょう。
尊敬の気持ちを込めて  

https://president.jp/articles/-/59497

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:00 ID:hoP7kQ+20.net
いつものサヨク

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:17 ID:4eGam/7z0.net
国葬は国民の総意に基づく

こんな憲法や法律なんてあったっけ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:18 ID:FNSu42600.net
なんかいまだに現実感がないんだが
一国の首相してた人が白昼堂々暗殺されたってのがさ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:29 ID:12LUFJxT0.net
だったら国民の総意なこと言ってみろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:33 ID:IOSI+2tv0.net
国葬はしてもいいけどちゃんと民主的な手続きの元でやってということ。
岸田がやりたいからやっちゃおうぜ!みたいなのりっうことがまかり通ったらマジで日本の民主主義終わりだぞ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:26:38 ID:DY0lh9Vc0.net
>>56
別に海外は国葬から国民葬に変更になっても気にしないだろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:27:01 ID:XcdiwL9a0.net
別に国葬じゃなくて良かったんだけど
やるんだったら対外的に盛大にやってほしいわ
そこで足を引っ張るのは反日と言われても仕方ない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:27:24 ID:mAx2TZfE0.net
安倍は統一教会が悪の組織って知ってて選挙の応援の支持母体として利用してたから
死んだときに国葬が議論になる事くらい予想できたんだから
国葬するなって遺言残しておくべきだった

66 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/07/24(日) 09:27:35 ID:ak1QGoQe0.net
全てのことが国民の総意に基づいてない
今の憲法を守るのも国民の総意に基づいてないので明日にでも破棄すべきだなw
祖先が日本国憲法を選んだだけで、現代の日本人の総意ではないだろ?
何なら全国民アンケートをしようぜ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:27:38 ID:KbZkl+Ag0.net
安倍氏国葬、内閣府設置法が根拠 

https://www.sankei.com/article/20220716-44MFYZTS2VJB3C65VXEJEE43JM/

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:27:49 ID:XWEE75dB0.net
安倍元首相の国葬を9月27日に行うと閣議決定、あなたの意見は?
https://news.yahoo.co.jp/polls/43486
反対
69.2% 9万6,205票
賛成
29.4% 4万898票
どちらとも言えない/わからない
1.4% 1,931票

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:11 ID:zOsQyiNR0.net
⬛ロシア国家院議員・元ソ連外相の孫が安倍 元首相を哀悼「安倍氏は自立した政治家だった」

安倍氏は、日本で最も高名な政治家の1人である。そして本気で、領土問題の解決に取り組んだ。
安倍氏は日本では珍しい、自立した政治家だった。

私は首相になる前の安倍氏と会ったことがある。

当時、年2回、ロ日間の副次的チャネルでの対話が少なくとも年2回行われており、私もメンバーだった。安倍氏がそれに参加したことがある。

安倍氏は独自の思考をしていた。
日本の知識人と政治家は、しばしば米国の立場を自分の見解のように述べる。
しかし、安倍氏はそうではなく、自らの理念を持っていた。
もちろん安倍氏は反米ではなかったし、親ロシアでもなかった。
偉大な政治家として独自の行動をした。

現実としても、ロシアと日本の関係発展のために重要な役割を果たした。プーチン大統領が安倍氏の母親と妻に、感情のこもった哀悼の意を表明したのも偶然ではない。実に偉大な政治家で、日本の歴史に道標を残した。 一部抜粋
https://president.jp/articles/-/59497?page=2

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:12 ID:tgPpjVGy0.net
>>62
予算付けるなら国会で審議するべきだな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:27 ID:IOSI+2tv0.net
安倍ちゃんの功績をたたえて葬儀するなら国葬じゃないほうが絶対に良いんだよ。
国葬っうのはパヨにも金払わせる行為ということがわかってない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:54 ID:jfFC8MLB0.net
アホか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:28:57 ID:UhnHdR/F0.net
>>41
余裕でキャンセル可能だがw
既成事実作ったつもりなのかしらんがw
会いに行ける国賊がぶっ殺されただけ。
国葬とか要らん
安倍晋三記念小学校の赤茶色の校舎で私費で統一教会合同葬とかでやれや

国賊の犯罪者に国葬とか不要すぎw
ジタミ腐りきりすぎw 岸田腰砕け杉w
高村とか老害は死ね 清和腐りすぎだし要解体

天誅が下せられたのである まごうことなき天誅
公開処刑形式で山神様による義挙が遂行されたのである

みんな知ってる主犯安倍
誰もが事実どおりに正しく
森友加計公文書改ざんの主犯が安倍だと熟知した状態

揺るぎなき事実として
森友加計・公文書改ざんは主犯安倍の指示による犯行。

普通に逮捕されていれば
普通の死刑で済んだかもしれないのにね

主犯安倍の首級は赤木さんの墓前にささげられるべき

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:00 ID:2lnnYJVF0.net
総意なんて現実的にあり得ないし。
自民党がやる行事で共産党社民立憲が賛成したことあるのか?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:07 ID:+m/AYmf/0.net
>>22
ぶっちゃけ普通なら内閣・自由民主党合同葬

内閣最長、凶弾に倒れたこと、海外から要人が来まくることを最大限に加味しても国民葬だわな
国葬はないわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:39 ID:3sRCk+gh0.net
>>32
優先順位の低い立憲にも入りごんでる
ってことは、国家の中枢まで
壺の影響力が及んでたってことだよね

まじ山上の事件で未来が変わったな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:43 ID:PZAZtw9F0.net
クラファンやれよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:48 ID:baTzpkF00.net
>>36
日本人は当然賛成だからね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:51 ID:1AAHBD/j0.net
統一と絡んでるから国葬にしようとしてるの?
脅されてるの?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:29:52 ID:Z8sK2t9+0.net
代議士が決めたのだから問題ない
国民の総意である必要はない
そもそも国民であるかも分からない市民団体が口出しすべきことではない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:01 ID:xzJYrGq+0.net
>>18
国政選挙がオリンピックの是非の投票ならそうなんだろうな。違うけど。
今回の選挙結果も国葬賛成には直接繋がらん。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:06 ID:dBXLOiWy0.net
>>68
この手の投票結果と
後の選挙結果見ると
外国人参政権に反対か賛成かって
政権選択の重要な指標だよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:19 ID:rqQpCRQo0.net
>>62
民主主義の根幹である選挙で圧勝した党の総裁で首相が決めたことですが?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:22 ID:+GBmfG1x0.net
上皇さまより格上っておかしい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:30 ID:yXg0okhq0.net
総意が差し止め理由なら100%無理
こいつらバカじゃね?レベル

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:30:48 ID:AuQUnFD60.net
当初の感情の昂りと勢いで国葬なんて即決してしまうとか
強行した後に残るものは何?
弔いたい人だけクラファンとかで集まれば

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:31:01 ID:C2Cuwrx50.net
あと10年20年経てば功績や評価も固まってくるんだろうけど、寿命を全うせずにここで死んじゃったことが全てだよね
死んだ理由も自業自得みたいなとこがあるし

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:31:28 ID:XWEE75dB0.net
>>56
海外:ここって国葬ですか?
日本:合同葬なんです
海外:じゃあいいですぅ~

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:31:30 ID:tgPpjVGy0.net
また残念な事に司法が民主主義の最後の砦みたいに成るんか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:31:46 ID:Y0guSRSP0.net
安倍すげー からの 岸田すげー を狙ってるんだろ
葬儀により少なくとも100か国以上の要人と短時間でも顔合わせしてる姿を
全世界にアピールできるんだから

こういっちゃ失礼だが岸田さんは安部さんの死を存分に利用できてるわけだよね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:31:51 ID:IOSI+2tv0.net
天皇が国葬だとしてもそれは憲法で日本の象徴という大義名分があるからわかる。でもこくそしたら日本のパヨ大暴れすんじゃん。
国葬っうのはそれだけ重いことなんだよ。いえば安倍ちゃんは天皇に並ぶととらえる人もいるよ。
その意味をよーく考えたほうが良いよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:21 ID:WmBDessu0.net
もしこれ通らなかったら完全壺国認定だよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:40 ID:3sRCk+gh0.net
鳥葬なら賛成したのに

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:41 ID:9a/uTh9S0.net
>>87
死んだのではない。殺された。山上の背後にいる組織は、そのうち割れる。お前らも首を洗って待ってろよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:49 ID:ox+fcTxY0.net
統一信者「総理の安倍さんも賛同頂いている宗教法人です、何も心配なさらずに入信してください」

こうやって騙して勧誘してたんだろう
安倍のせいでどれだけの被害者が作られたのか
こんな奴を国葬で神格化してはならない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:52 ID:XcdiwL9a0.net
いちいち国民の多数決を取らなきゃならないなら国会とか議員とか要らないわ
国民に投票ボタン押させれば十分だ
まあ増税とか国防とか出来る訳ないし国が崩壊するけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:32:52 ID:xzJYrGq+0.net
>>56
既成事実作ってから国民の理解を得ますって国のスタンスマジでクソだよな。
理解を得てから決定しろよ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:33:05 ID:dBXLOiWy0.net
>>81
根本的に問題の重要度が低いんだな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:33:30 ID:IirYTFaX0.net
国葬で弔うべきは日本の民主主義
壺派の国賊によってこの国のまともな政治は殺された

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/24(日) 09:33:30 ID:zOsQyiNR0.net
◼そうだな 総意といえば

民主主義の選挙(テスト)で何回も勝った
そして、 首相在職歴代 1になった

しかも2回も首相やらせてくれるんだから

それは、国民の総意と言えるだろう
これは国民が決めたことだ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200