2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】立憲民主党はなぜ参院選で大敗した?「提案型野党」が支持されない理由★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/07/22(金) 15:46:09.53 ID:P8jqPGhf9.net
Diamondオンライン 7.22 4:20
https://diamond.jp/articles/-/306708

●参院選は自民大勝 一方の立民は「大敗」
去る7月10日に投開票が行われた参議院選挙は、自民党の大勝に終わった。これまでの選挙では、「大勝」とはいっても実は自民党の得票数は減っているということがあったが、今回の選挙では、前回の3年前の参院選と比べて、選挙区、比例区ともそれぞれ50万票以上得票数が増えている(もちろん、候補者数の多寡は得票数に関係しているので、厳密に言えば単純比較は難しいともいえるが)。

名実ともに自民党が勝利した今回の参院選、これに抗するはずの立憲民主党はといえば、現職が何人も落選する惨敗であった。得票数については、前回の参院選の時の立憲民主党と、今回の参院選の立憲民主党は形式的には別ものであるが実質的には同じなので、得票数を比較してみると、比例区では110万票以上減らしている。端的に言って大敗である。比例区の結果からすれば、立憲民主党という政党に対する支持も期待も、急落したと言ってしまっていいだろう。

一方で選挙区ではどうかと言えば、前回の参院選に比べて20万票近く増えている。これも候補者数との関係性もあるが、当落を無視して少なくとも候補者個人ベースで考えれば、まだまだ立憲民主党に対する期待や支持は根強くあり、候補者選定や候補者の立て方次第では、これを伸ばすことが可能であるといえよう。

ただ、比例票は大幅に減ったのであるし、躍進したといえるほど議席数を増やすことができなかったどころか、改選議席の維持すらできなかった。このため、立憲民主党は今回の選挙では存在感を示すことができなかったと言っていいだろう。

しかし、その「存在感を示すことができなかった」というのは今回の選挙に始まった話ではないだろう。提案型野党を標榜して登場した泉健太代表体制は、国会での論戦において、批判や追及を極力減らして提案型の質問を行うことを打ち出していった。

これまでの国会であれば、与党の不祥事やスキャンダル追及で予算委員会が空転するといったことが、恒例行事のように見られ、その姿が連日のように大手メディアで取り上げられた。そのことに味をしめた野党議員たちは、スキャンダル追及に血道を上げるようになり、国会の質疑の空洞化が懸念されるようになった。

(中略)
●中途半端な「提案型」は放棄して 徹底した対立野党を目指すべき
今回の参院選の結果を受けて、立憲民主党内で、泉降ろしや党内政局の動きが出ているとは聞いていない。もっとも、当選期数の多い、いわゆるベテラン議員たちはいきり立っているようである。党勢の立て直しは必要であるとしても、お家騒動をやっているようでは、国民の支持はさらに離れていくことになり、「とりあえず与党」という消極的な岸田政権への支持を増やすことに貢献するだけだろう。加えて、風見鶏議員の離党によって、野党第一党の地位を失うことにもなりかねない。

もし、立憲民主党が多くの国民から期待を寄せられる野党になりたいのであれば、中途半端な「提案型」姿勢は放棄して、徹底した対立野党、政権批判・追及野党に生まれ変わるべきであろう。

ただしそのためには、スキャンダル追及に価値を置くのではなく、委員会にかかわらず、つまり目立つ・目立たないにかかわらず、与党の提示する法案や予算案についてしっかり分析した上で、具体的かつ詳細な委員会質疑をすることに価値を置き、これを行う姿勢を明確に打ち出すことが必要だ。そしてそれが可能なように、当選期数に関係なく政策に明るい議員が泉健太代表を支える体制を創出することが求められる。

これまでも立憲民主党では、スキャンダル追及や目立つ質問が上手い議員を、予算委員会の質疑、特にテレビ入りの質疑においては優先して質疑に立てる傾向があったが、これも改める必要があろう(端的に言って、これは民主党系のあしき風習であるが)。

野党が批判姿勢を明確にし、かつ質の高い質問をぶつけてくるようになれば、与党も活性化し、党内議論もさらに活発化することにつながり、日本の政治の質の向上に資することになろう。

まさにこの手の「提案」を立憲民主党が受け入れるか否かに、同党の将来がかかっている、と筆者は勝手に考えている。

★1:2022/07/22(金) 12:19
前スレ
【政治】立憲民主党はなぜ参院選で大敗した?「提案型野党」が支持されない理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658459998/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 04:36:57 ID:NFN9wl860.net
パヨクが統一問題さわいだところでおまいうとしか思えないし

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 04:40:12 ID:WC+bihKM0.net
x 提案
〇 恐喝

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 05:59:23.49 ID:F+G9U9g60.net
TBSと

癒着してて

在日朝鮮人勢力の


傀儡

反日工作政党だから


日本人が殺されても
暗殺をした
山上を賛美するから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 05:59:47.41 ID:usqzFyEd0.net
壺のネット工作員がかなり動いてるだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:00:20.41 ID:X6YU8sBQ0.net
キモイ童顔「泉」生理的に無理

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:00:54.31 ID:Laba29im0.net
脱糞や露出とか不法侵入とか犯罪ばかりしてるから

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:06:34.27 ID:F+G9U9g60.net
在日TBSサンデーモーニング
報道特集オービック
アイリスオーヤマ
立憲の犯罪は隠す


●直近犯罪

*統一汚物議員リスト
*盗撮
*うんこ斉藤
*露出
*政務活動費700万泥棒
*国会議員なりすまし詐欺
議員パス証明偽造

*福山TBS報道特集スタッフに
不正政治資金を横流しブルージャパン事件
*初鹿フェらチャック強要
*青山セクハラワイセツ
*森ゆうこ毎日新聞と癒着
個人誹謗個人情報漏洩 懲罰もの
*米山 女子大学生3人と援交
*本多14歳と性行発言

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:07:59.49 ID:mv6e2trr0.net
>>947
その通り
この党が政権持っていた時の、あの、内輪もめで機能しないグダグダ劇を見て
誰があの党を信用すると思う?
それなりに動いていたのは初めの1年半ぐらいだけだったはず
政策がどうの、批判がどうのじゃないんだよ
党内部が一枚岩で動いているかどうか それが根本的な問題 自分もそこに疑問があったから、立憲民主に投票できなかった

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:14:15.50 ID:F+G9U9g60.net
辻元みたいに

日本人が
殺されても

いいと思ってる人間がいる
のは

政党ではない

テロ組織

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:15:15.45 ID:mv6e2trr0.net
>>843
非常にわかりやすい
我が家の場合、子ども手当で一時的に恩恵は受けたから
かみさんは有難がっていたけどな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:16:18.37 ID:v4ex1GLE0.net
提案型野党というイメージは全くないな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:17:14.36 ID:qhaR5Uad0.net
>>1
単純に金がないだけなのに何言ってるんだかw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:18:49.12 ID:qhaR5Uad0.net
>>3
提案する能力は自民党にもないから心配するな
そもそも各省から情報なんて上がって来ないんだし

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:19:25.39 ID:sVWXBEh30.net
マイノリティ特化型帰化人政党というイメージだな、俺は。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:19:53.57 ID:fTr8Vcha0.net
問題のすり替え。
発想の方向が支那朝鮮よりなのがばれているだけ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:20:55.98 ID:F+G9U9g60.net
反日だから


もう

ありえないくらい

反日

日本人ばかにしてるから

辻元清美
菅直人

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:23:55.84 ID:A34XueEn0.net
反対しかしない政党なんて税金の無駄だろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:34:20.60 ID:3Wmb9nEF0.net
自民党が中国やロシアと戦争をしてくれると公約に掲げたから、野党右派の票が自民党に流れただけの話

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:38:24.35 ID:+lM3sRtj0.net
>>967
統一ナンタラよりも悪辣な2匹ですね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 06:58:59.51 ID:F+G9U9g60.net
>>970
統一勝共は
反北朝鮮で

反日民主より

まもとな

保守政治家団体だよ

なんたって

拉致した

北朝鮮打倒だから

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 07:04:28.85 ID:D+u769WI0.net
提案した?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 07:31:20.82 ID:GGTPTnYz0.net
してないなw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 07:55:23.53 ID:juJWsnec0.net
立憲は票減らしてるからね一人負け

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 08:31:53.02 ID:8ucVAYCO0.net
>>941
提案型野党は今のところない
国民民主党は何でも反対をやめて一部賛意を示してるに過ぎない
提案型野党というのは実は難しい

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 08:33:13.67 ID:8ucVAYCO0.net
>>966
いや、そんなことにこだわってるのは化石のようなネット民だけだろ
支那朝鮮なんて論点にすらなってない

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:13:06.88 ID:Otar2NWT0.net
衆院を含めた比例得票数のグラフ

自民最多34.4% 比例得票率 野党第1党、立民から維新に【22参院選】
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202207/20220711ax24S_o.jpg

パヨクのイライラが止まらないwww

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:15:59.09 ID:oeumGXvA0.net
>>941
提案しても全て蹴られるから提案する気を無くすのさ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:16:04.36 ID:RHqFNabV0.net
逆張り批判だけなら
5ちゃんネラーでも
良いしな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:16:48.06 ID:mlYEQKT00.net
提案って何か提案したか?

与党批判型野党やろw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:17:54.51 ID:Sivb2q/h0.net
阿呆みたいに”モリカケサクラ”とか謎の呪文を唱えてるだけで、国会運営の妨害ばかりしてるからだよ。
日本にも一定数頭のネジが飛んでる有権者がいるから持ってるだけ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:23:32.38 ID:8dVAGTXt0.net
ツボ率の低さ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:30:05.79 ID:Qd7C5OtW0.net
>>964
そういうことにしたいんだろうが民主政権末期の頃は野党自民の提出した法案丸呑みだったぞ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:31:20.55 ID:MxvWuhfm0.net
>>961
子供手当てエアプの人?
年少扶養控除廃止てるんだからプラマイゼロだろ?
俺ももらってたからよーく知ってる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:34:34.46 ID:pPsvtAhw0.net
コロナよりモリカケ!
時間あまったらコロナ対策やりますってのを聞いて、本当に終わってんなと思った

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:35:50.55 ID:agg+H1as0.net
立憲見てるとゾッとすんのよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:36:20.74 ID:BxSPMEYw0.net
>>985
財務官僚が死んでいるからな。
人死にが出て財務大臣が責任を取らない。

責任は取るものであって、痛感すれば済むものではない。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:39:39.41 ID:uvXLWy8u0.net
>>983
立案能力無いのは、それまで政権取った事が無いから分かるんだけどな
政権取るための人気集めに、官僚批判に終始してたのがセンス無い
会社の次期社長になるのに、自分の部下になる社員に 「お前らはゴミ」「お前らが無能だから!」「お前たちの腐敗が」

社内に敵だけ作って、自分は無能、ブレーンを連れてくることもない
そりゃ組織を回せんわ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:40:29.24 ID:aP6S69rJ0.net
>>987
あべは責任をとればいいというものではないと言ってたよw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:40:56.89 ID:Qd7C5OtW0.net
民主政権の時はマスコミが責任野党とか謎ワード作って自民を法案作るように急かしてたな 自分等のネガキャンで自民下野させたのに流石にこのままじゃ本当にマズイと危機感持ったんだろう

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:44:18.47 ID:VLrjelxS0.net
>>1
立憲さんの支持者が望んでいることは「提案」じゃないってことだろう。
彼らは自民を悪く言って溜飲を下げたいだけの人たちってことではないかな?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:45:10.86 ID:Qd7C5OtW0.net
>>988
新進党の時に政権取った連中が民主党内に結構居るんだわ 2度目なのにあの様は擁護不可能よ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 09:47:16.03 ID:ANFAQXGA0.net
立憲はお友達界隈で盛り上がれたらいいと思ってるからな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:00:33.29 ID:WFQRAOa90.net
脱糞放置型野党だったからな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:01:49.55 ID:4DsnlbUT0.net
>>978
その提案が有権者にとって「善し」と映るならば、選挙できっと結果は出るさ。
まぁ、現実はご覧の通りなわけだがな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:03:42.21 ID:4DsnlbUT0.net
>>992
何しろ「政権を奪う!」がゴールな連中だからなぁ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 10:14:54.50 ID:OopZ53dG0.net
消費税減税で財源は赤字国債発行
原発再稼働反対で電気料金値上げ対策は苦笑いでごまかす

さすが提案型の政党は一味違う

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 11:01:54.24 ID:8ucVAYCO0.net
残念ながら維新は立憲よりも中身がないんだよな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 11:07:07.83 ID:pRJYuML30.net
>>801
実際、政権取ったらそんな感じだったしな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/25(月) 11:58:31 ID:uj+2JEV30.net
ざっと読んだけど提案型と何が違うんだよ。。。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200