2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/22(金) 15:03:32 ID:XXc0WdRg9.net
 全国の新型コロナの感染者数が初めて18万人を超えたことなどを受け、厚生労働省の専門家会合で「緊急事態宣言を検討する時期ではないか」という意見が出されました。

 脇田隆字座長:「全国的にも(感染者が)今後、過去最高を更新していくことが予測される。このため医療提供体制への影響も含め、最大限の警戒感を持って注視していく必要がある」

 21日の専門家会合では、新型コロナの直近1週間の感染者数が前の週の1.72倍に増加したと報告されました。

 国立感染症研究所の推計では、感染拡大の要因とされる「BA.5」系統の割合が今週時点で96%に達したとしています。

 会合では、現在の感染規模や今後予想される死者数を考慮すれば「緊急事態宣言などの強い行動制限を検討する時期にあるのではないか」という意見が複数の委員から出たということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8437246b480940c9198c53f0b252ae59febb8140

※前スレ
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658450715/
「緊急事態宣言を検討する時期」 厚生労働省の専門家会合 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658459804/

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:16:41 ID:O6c3FPTc0.net
個人的にはただの風邪だと思うけど、緊急事態宣言出してくれたほうが有り難いんだよね。
どうせ給料は出るし。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:17:09 ID:H0JJCuM10.net
早くしないとニューヨークになる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:21:21 ID:rWeMOj600.net
感染者増加のペースが落ちてきてるけど、ピーク近いのか検査能力がカンストなのかどっちだ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:41:58 ID:KYNROaSV0.net
>>673
短絡馬鹿がここにもいたわw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:45:28 ID:DEe+qzNl0.net
>>684
国葬の前にはもう収束してなきゃいけないからそれに合わせて上下させるんじゃね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:47:46 ID:h0XTYOgZ0.net
>>129
経済優先なんだから何も後ろめたいことは無いぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:47:47 ID:Rzb69g9T0.net
統一協会対策の専門家会議もつくれや

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:49:31 ID:DEe+qzNl0.net
>>688
対策する必要がないのでそんなもの必要ないって結論が国会で承認されるんじゃね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:50:02 ID:0unRIrhz0.net
>>129
楽しんでこいよ~
緊急事態宣言出たら空いてて良いよw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:50:22 ID:P1veqtAQ0.net
5年前ならこれただの夏風邪扱いだっただろうなぁ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:52:45 ID:DEe+qzNl0.net
>>691
社会は普通に回ってるしな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 11:54:10 ID:FvL27nyx0.net
>>685
キチガイノイローゼかここにいたわw
勝手に一生引きこもってろよ底辺ゴミ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:11:59 ID:KYNROaSV0.net
>>693
>キチガイノイローゼ「か」ここにいたわw

文章を書けない底辺はさすが言うことが違うなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:40:44.10 ID:afvzl+LA0.net
飲食「協力金きたああああwwwwwwwwww庶民ザマァwwwwwww」

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:45:17.93 ID:0sOAOHHx0.net
そんな宣言すな
普段どおりの生活を続けることが結局一番いい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:48:12.17 ID:nmuwtlLB0.net
9月に新婚旅行で石垣島に
行くんだけど大丈夫だよな?な?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:48:34.82 ID:WefDPtqV0.net
すぐ緊急事態宣言をやったところで飲食店以外は今と何も変わらない
人流制限の法律を作っていなかったからこうなった。完全に人災でしょ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:52:16.82 ID:vjRTamTn0.net
どんどん日本人だけ自粛して、飲食業や小売は中国資本に上書きされてしまえば良い。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:54:02.29 ID:DEe+qzNl0.net
>>697
ワクチン打ってりゃ大丈夫

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 12:56:31.34 ID:DXCLgOL60.net
>>697
よく食べてしっかり寝れば大丈夫
体力落ちると発症しやすいから夜の生活やりすぎないように

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:04:41.92 ID:m/Nuzlup0.net
どうせやるなら少ないうちにやっとけば解除も早くなるのに、毎回培養させてから始めるから長くなるな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:05:18.39 ID:RrudgP+x0.net
>>695
金は出さん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:07:22.48 ID:OyWPAzvA0.net
いちいち発熱外来行かせたり検査させてるから医療逼迫するんじゃないの
大半が無症状か風邪症状なんだし、どうせ対処療法しか出来ないんだから
症状っぽいの出たら取り敢えず自宅で大人しくして、高熱続くとかヤバイ感じになった人だけ病院かかるようにすりゃいいじゃん

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:08:47.30 ID:0unRIrhz0.net
>>704
それがわからない馬鹿が2類以上相当からの引き下げに反対してる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:12:53.73 ID:9f8l2j5z0.net
小田急バスが渋谷発着路線など大幅運休 新型コロナで乗務員不足
https://news.yahoo.co.jp/articles/701777d571a80844bb90b44f38867dbcf050eb30

病院以外もいろいろやばくなってきている

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:13:16.47 ID:3kYfjrMp0.net
緊急事態宣言と大げさに騒ぐけど、内容は飲食店に時短要請して多額の協力金をバラまいて、飲食店経営者に贅沢な暮らしをさせるだけだからな。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:26:52.68 ID:laBZdwJu0.net
決断と実行(出来た試しがない)

709 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 14:24:00.93 ID:E+UdPjD1M
>>704
発熱外来行ったり救急車呼ぶのは本人の意思によるものだろ?
不安だからそういうのに行くわけで。
そういうのを防ぐために先に検査をする方が発熱外来も救急外来も負荷が少なくなるだろうと思うのだが。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:30:36.57 ID:+O8EUd760.net
最近感染が多い施設は飲食店じゃなくて子どもの学校や保育園だけど
学校は夏休みに入ったが保育園を閉めるのは反対が多くて難しいだろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:31:09.27 ID:7rvOxo080.net
>>707
沖縄は医療非常事態宣言やってて、協力金は出さずに飲食店の人数制限やってるが守る飲食店があるのかマンボー始めたときにどうするのか見ものではある。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:32:01.19 ID:sbk0Gjoj0.net
自宅兼店舗は今回はいくらもらえるんですか?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:34:15.63 ID:O/eCFmm+0.net
>>704
まったくもってそのとおり。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:42:13.29 ID:6CJxVDfJ0.net
>>1
3万人ぐらいで騒ぐなよ、都民1200万人だぞ
1200万円持ってるやつが3万円の買い物で騒がない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:42:47.96 ID:sbCfeBie0.net
緊急事態かどうかゆっくり話し合おうぜっていうジョークかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:48:30.84 ID:+rKo2Zrf0.net
分科会は諸悪の根源

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 13:48:37.34 ID:HRvT9+Wy0.net
専門家の見地からすれば、こういうしか無いわな

それに対し、どういう判断をするかは政治の役割だ

まあ、世論が大きくは動いていないんだから、このままで行くだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:09:32.45 ID:KvHAQ9VM0.net
韓国疾病管理庁発表


7月10日現在

コロナ累積感染者 1830万6179人

2回感染者 7万7092人

3回感染者 108人



2回以上感染 累積感染者の0.42%
満17歳以下の小児・青少年が33.2%(2万5569人)


2回感染者の37.6%がコロナワクチン未接種だった

3回感染者の64.8%がコロナワクチン未接種だった


*症状の有無と関係なく、最初の感染日から45日以降にPCR、迅速抗原検査が陽性であれば再感染とする

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:11:19.99 ID:Nmi1C8MA0.net
>>1
なんか緊急事態宣言をカン違いしとりゃせんか・・・
アルメニア共和国は内部クーデターでどうしょうもなくなったとき出した

普通緊急事態宣言というモノは、国家が存亡の危機レベルのときに出すもの
コロナで国滅びるほどの問題起きてるか?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:12:20.02 ID:IC/8Peqo0.net
>>704
無症状が9割以上だから中国を見習って全員検査しないと無理

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:14:11.36 ID:pkxgcpdJ0.net
発熱してるから病院行く
馬鹿なの?w

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:18:56.59 ID:0unRIrhz0.net
>>721
もともと風邪でちょっと発熱して病院行ってた層は馬鹿だからな
対症療法で市販されてる薬もらうくらいで時間の無駄だし、具合悪い人が沢山いる環境に身を置くことになる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:29:39.68 ID:tR5PI0Yt0.net
こんなこと言いながらマスク外せとかcm流してんだから頭おかしいわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:36:53.94 ID:DbWJQMyr0.net
>>721
まずは電話だよな
感染してたらすぐ自分を隔離しないと家族も危険だし
陽性か陰性かははっきりさせる必要はある
でも直接病院に行くのは他の来院者に迷惑だからあかんわな

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:39:09.92 ID:FWVeZY4V0.net
これまでの経験上、緊急事態宣言出るあたりがピーク
来週末あたりかな?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:40:03.12 ID:mv6CGgCe0.net
岸田は緊急事態宣言出さないで日本人をどんどん死なせると思う

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:41:38.41 ID:QLr6Yqwc0.net
>>1
統一と経団連の許可は取れたのか?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 14:50:56.37 ID:Unba3xgW0.net
岸田はもう新型コロナに関心は無いから緊急事態宣言は絶対に出さないし、行動制限もしない。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:02:56.50 ID:F/nosmsI0.net
厚労省 「そろそろ緊急事態宣言について議論をかさねておくか」
岸田総理大臣 「岸田パンデミックウェルカムカード、発動させたばっかりでしょうが!もったいないでしょうが!あと1ヶ月まって」

岸田総理大臣「その1コロナ輸入。その2感染拡大放置。その3ワクチンキャンペーン。うつべしうつべしうつべし。日本の明日のために!」
厚労省「国民に嫌われるよ」

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:07:42.57 ID:7rvOxo080.net
放置しても感染したくないと思う殆どの国民は自主的に自粛始めるだけだから経済が止まるのは同じ事なんだがな。
むしろ何もしない事の方がかえって経済が止まる期間が長引くだけに経済的ダメージは大きくなる。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:09:39.11 ID:xydKy7l30.net
そんなことよりも、ワクチンをやめるのが先では?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:10:46.18 ID:IB0n0Uuq0.net
手遅れだろ一月遅い
政府はやらないと決めたんだし今更日和られても困る

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:14:33 ID:rdDWXrT60.net
検討するかどうか検討する時期が近くなってきたかも知れない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:20:07 ID:mv6CGgCe0.net
ずっと検討使w

735 :名無しさん@13周年:2022/07/23(土) 15:40:17.39 ID:E+UdPjD1M
>>730
自粛しないからイベントが開催されるんだろうに
何を訳わからんこと言っとるんだ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:37:26.76 ID:DN/Onhev0.net
協力金おかわり7回目早くしてー
新車欲しいんだよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:46:44.90 ID:PxzQ+HFS0.net
検討するぞ〜
注視するぞ〜
検討するぞ〜
注視するぞ〜

以下繰り返し

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 15:49:11.01 ID:xOnlbEv30.net
緊急事態宣言だと何が起きるんだっけ?
マンボウ時に定食屋が早く閉まるからコンビニ弁当増えたのは覚えてる。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:38:47.20 ID:7rvOxo080.net
海外からの入国ストップでしょ。
緊急事態でコロナ流入源を止めるのはでかいよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 16:40:10.28 ID:MzrdUi/50.net
金くれ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:02:24.88 ID:mv6CGgCe0.net
>>739
岸田 円安で外人にきてもらうキリッ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:05:18.83 ID:J1yRmqXG0.net
感染状況をきめ細かく注視し
緊急事態宣言の発令をすることを慎重に検討する

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:09:53.14 ID:/DgXBd9+0.net
検討してる暇があったらさっさと出せ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:11:11.46 ID:/DgXBd9+0.net
>>726
ガースーがガチ切れしてたな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:27:44.66 ID:/+QYnOTH0.net
緊急事態宣言もう飽きたぞ🤔

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:29:24.56 ID:G768wwj80.net
賭けてもいい
絶対に行動制限はしない
いや、できない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:38:03.51 ID:4zcsDV+b0.net
>>739
国内で一日20万人感染してるのに、外国人入国禁止ってwwwww

頭大丈夫か?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:40:00.68 ID:PzkZVUYs0.net
>>739
国内のほうが爆発してるから海外からを止めてもなんの意味も無い

ていうか観光客は未だに全く来てない

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:42:50.59 ID:pkxgcpdJ0.net
緊急事態宣言がもうオワコン

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:46:34.07 ID:m3Wei9qJ0.net
感染者数のスレ
過去最高なのに全然盛り上がらねえからもう立たねえのなw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 17:57:28.31 ID:N9Xyi2ZF0.net
>>705
まさにそうだ、
確率やリスクに応じた怖がり方をしましょうが何故できないんだろう。
なんでこんなにバカが増えたのか?
メディアは煽りたいだけだし

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:00:18.44 ID:B9+BfYQg0.net
東京都モニタリング会議資料
https://i.imgur.com/CVFaO17.jpg

同居、学校等施設感染が8割
会食感染は3.5%
これで緊急事態宣言だして、どこを制限すんの?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:08:53.85 ID:F/nosmsI0.net
水際強化したら2週間で収束しはじめる。
おもうにスケジュールが決まっていてもう無理だろうけど。

入国者の増加はこれからが本番だろうからな。
6月の入国者数は月35万人だったが、上限は60万人。
7月から急激に増加傾向がでてきたので
月60万人(1日2万人)ベースでいれはじめたのではないかと想像している。
別に感染者がはいってこなければ問題はないわけで海外の感染状況も今後、重要になってくる。

「追加ワクチンうってないから感染拡大がはじまった」なんてちゃんちゃらおかしい。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:12:24.29 ID:Kno6wOb10.net
どっちでもいいから、ほら、早く決断しろ、岸田

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:14:50.69 ID:m3Wei9qJ0.net
カルト汁キメたら感染大爆発、重症化促進
騒ぎたいならさっさとこれやれよ
先進国にとってコロナはもうとうっくに政府の犯罪追及で進んでる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:33:59.23 ID:WefDPtqV0.net
>>752
学校等の施設に対して休業要請すればいい
協力金払わなくてもいいんだから飲食より簡単でしょ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:35:05.56 ID:1IYXMaGD0.net
緊急事態はよせい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:35:39.30 ID:KvHAQ9VM0.net
子ども用ワクチン、オミクロンでも入院リスク減 海外の大規模研究
https://www.asahi.com/articles/ASQ7Q44M3Q7PUTFL024.html

子どもに接種できる米ファイザー社製の新型コロナワクチンは、オミクロン株が流行するなかでも入院リスクを下げる効果がある――。
そんなシンガポールからの研究報告が米医学誌で発表された。

2回の接種で、未接種の子どもと比べ、入院リスクが約6分の1に抑えられたという。


今回シンガポール保健省などのチームは、同国でオミクロン株の感染が急拡大していた、2022年1月下旬~4月上旬で、
同国に約27万人いる5~11歳の子どものうち、すでに感染した人などを除く約25万6千人分のデータを使い、子ども用のファイザー社製ワクチンの有効性を分析した。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:38:03.90 ID:wfoAGUtx0.net
マンコーじゃないのか。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:41:32.74 ID:xqawsctZ0.net
>>756
夏休み

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:42:34.76 ID:pZWlPkA50.net
松野感冒長官までもw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:48:56.89 ID:oJH1NsTA0.net
ワクチンではコロナは収束しなかった

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:03:10.70 ID:iCI2KjvU0.net
検討する時期かを検討している間に感染者どんどん増えていくな
どうしてこう、毎回ボヤが燃え広がって山火事になるまで待つのかね
しかも毎回前回の火事よりも大火事になるまで消化しようとしないし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:09:27 ID:R4c57DqK0.net
>>697
頭は大丈夫だよな?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:31:44 ID:8jfumU7B0.net
検討すべきは5類降格だろ! バカじゃないのか?
医療ひっ迫の原因が、2類対応だからだろうに
世界中、どこも何も対策しない選択してるって言うのにさ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:33:53 ID:e/kKAs340.net
検討してるうちに50万とかになるんじゃない?
でも岸田のことはマスコミが批判しないから安心

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:41:47 ID:CLgX67RD0.net
早く宣言しろよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:53:10 ID:sqB0NyyA0.net
感染症学なんて何の役にも立たないな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:54:52 ID:or/J/Sdl0.net
>>705
二類厨さん
治療薬無いのに二類とか頭おかしい
俺が感染して死んだら責任とれるの?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:56:12 ID:ODcL0R4Q0.net
このままのペースで感染者数が増えていくととんでもないことになるね。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:57:06 ID:njMD7hR/0.net
飲み屋にいってないやつバンバン感染してるから意味ないよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:57:24 ID:or/J/Sdl0.net
>>731
実質やめてるだろw老人が狂ったように
打ってるだけでそれ以外は静観

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:25 ID:eHBVws7N0.net
>>2
緊張の夏

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:59:55 ID:SxUDvVJD0.net
厚労省は、歯科医療保険を段階的に廃止すると国民に伝えなよ・・・
どうなの?
20年後には全額自費負担なの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:01:45 ID:JGdHw98K0.net
日本の夏
緊張の夏

まぁちょっと増えすぎだね。重症化や中等症も間違いなく増えているようだし
去年の中等症が救急車中々運ばれないのはちょっと可哀そう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:06:44 ID:GV/Rp5wa0.net
来週からおさまる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:08:14 ID:hJ8Q8+8S0.net
協力金出さなかったら誰も時短要請に従わないだろうしでも金使いたくないし
2020年4月の最初の緊急事態宣言の時は協力金もほぼ無い中皆休業要請に従ったよな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:09:42 ID:RdJcJJdR0.net
検討する時期の検討ってもう緊急でも何でもないよね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:00 ID:juwqgkw50.net
リモートワークの方が
忙しいわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:18 ID:VvGVBAPV0.net
>>769
治療薬がないのは5類定点のインフルエンザも同じですよ~
だからあなたの言うようにコロナを二類以上の扱いをするのは頭がおかしいわけです
あなたがどうなるかは類に関係ないですよ~

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 20:10:29 ID:juwqgkw50.net
>>697
アホ

総レス数 1010
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200