2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国の出生率、日本の出生率を下回る 人口世界一から陥落予測 米専門家 「衰退前に台湾侵攻の危険性」 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/07/18(月) 23:48:24.43 ID:GE2U5bV/9.net
人口世界一から陥落予測の中国、成長鈍化に危機感…米専門家「衰退前に台湾侵攻の危険性」
 【北京=田川理恵、ニューデリー=浅野友美】国連の人口予測で、インドが2023年にも中国を抜き、人口で世界一になる見通しとなった。19年発表の前回予測では、逆転は27年頃としていたが、4年早まった。インドが世界経済の先導役になると期待される一方、中国は人口減少が国力衰退に直結しかねない。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432921

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 12:52:17.30 ID:FlOIWi+90.net
>>648
登山好きだけど全く理解できんな

達成感味わいたいって人そう多くなくて他人と関わるのに疲れたから自然に抱かれたい、運動して心を無にしたいとか鬱一歩手前の奴らが結構多いイメージ
メンタルのバランス取るために使ってるって感じ

ミニマリズムも似たようなところあると思う

部活はまだ学生だからそこまで利益考えてる人少ないかもしれないけど

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:00:36.70 ID:eDNC5KGp0.net
そもそも中国人おおすぎ
三億人位でいいでしょ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:00:39.38 ID:Euz4DixM0.net
ミニマリズムも大概にしておいたほうがええんだがな
伝説のコピペ「鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい 」に近い感覚になるぞ
突き詰めればある種の身辺整理だもんな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:01:48.02 ID:eDNC5KGp0.net
>>650
中国にお返しすればいいね
中国人血統だし中国国籍なら
中国に戻せばすぐ馴染むでしょ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:06:45.31 ID:Euz4DixM0.net
>>654
日本に帰国した中国残留孤児達のその後はどうだっただろうか?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:21:25 ID:G+UqN/Ix0.net
>>651
子育ても似たようなものだよ
ある程度環境や能力に恵まれた人間ほど大概の物事は30までにはやり尽くしてしまうから
残りの人生は子供をもつことでそれを追体験して楽しもうという動機
あと単純に子供は可愛くて癒されるしね、ここの連中はそうは思ってないみたいだが

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:46:19 ID:eDNC5KGp0.net
>>655
大丈夫だって中国人だから

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 13:50:19 ID:6aSucgfZ0.net
>>376
派手なディズニーランドを見て千葉が東京を越えたと思えるような奴に用は無いw
または田舎の開発でチェーン店が超密集している場所を見て、東京を越えていると思えるような奴に用は無いw
所詮人口過密度でしか誇るところが無い…それもインドに負けてるんだったか?w

というか東京なんて20世紀のニューヨークにも負けてるじゃないか
21世紀も四半世紀間近だというのに

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:01:15 ID:yo0z3+St0.net
>1
モンゴルで強制不妊手術してなかったか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:05:44 ID:db7BIxo90.net
人口減少が国力衰退…
日本も同じてか
日本は人口減少の大先輩だぞw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:15:47.00 ID:l4oc7Zoo0.net
日本より強烈な高齢化まってるじゃん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:20:05.24 ID:9KhbW/dx0.net
今でさえ不動産が供給過多なのに人口増えないんじゃどうしようもないな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:20:58.22 ID:E6d8Wdcy0.net
食料など生活に必要な資源が枯渇してんだから当たり前だろ
地球上で生活できる人間の数に限界が来てんだよ
だから戦争で減らすんだろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:21:59.51 ID:vg3bUxUr0.net
別に出生率程度の事でどうこうなる気がしない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:22:19.37 ID:Dr11aycC0.net
>>654
そうね。本国で不足しているのなら、そうした方がいいよね。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:30:58.51 ID:Wc+hVgI60.net
出生率って男女関係なく、人口に対する出生数の割合だよな
一人っ子政策が撤廃されたって
一人っ子政策で女性の割合が不自然に少なくなってれば出生率は上がらない
下がるに決まってるよな
そもそも埋める母体が少ないんだから

合同結婚式で他の国から嫁をさらっていかないと解決せんだろ
いや無理か
韓国の出生率は世界最低だし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:32:09.05 ID:MBa8B2SV0.net
アメリカさんは戦争でほんと大儲けやね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:37:51.23 ID:bD5Y4uHx0.net
>>666
東南アジアから女性を買ってきて
売り飛ばしてるのが問題にはなってる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:38:20.66 ID:eMzoEM+R0.net
中国のことだからクローン人間を作って辻褄を合わせそう

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:39:38.80 ID:+X97EMZY0.net
>>224
率な

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:39:55.90 ID:p7BkXvm80.net
インドは人口が増えすぎて、2人っ子政策を
しょうとしてる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:40:53.85 ID:FlOIWi+90.net
>>656
いや、ストレス発散や他人から逃れたいって動機の登山やストレス溜まらない環境作るためのミニマリストと全然違くないか?
育児はストレス発散というより刺激が足りない人向けって感じがするのよね
まあ感じ方は人それぞれだからそう感じる人もいるのかも刺されないけど

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 14:46:02.98 ID:xIk1+Cwg0.net
一人子政策が出来る国で3人子や4人子政策が不可能な理由が分からない
大抵の先進国は一人子政策自体が不可能な事だからな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:03:47.45 ID:YhFkIIu80.net
いいこと思いついた
老人を4分割くらいして子供にすればよくね?
体重40kgのお年寄りだとして10kgの子供4人にする
パーツをうまいこと切り貼りして、IPS細胞とか駆使して
少子高齢化を一気に解決

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:03:55.91 ID:zTuqVKC00.net
全世界が少子高齢化するから
2070年代に世界人口は減少に転じる。
ただし、移民大国アメリカだけが
今より2億人増える。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:37:34 ID:Ean17hoh0.net
中国は老人をどう処分するか見ものだな
日本と違って票としての価値無いし

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:43:14.87 ID:kPRMoZQR0.net
>>657
中国残留孤児は日本人ですよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:45:30.45 ID:G+UqN/Ix0.net
>>672
どちらも「有益無益だけでない喜び」だと言っているだけ
それが癒しやストレス発散なのかそれとも逆に刺激や楽しみを増やす行為なのかは人それぞれ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:51:10.59 ID:Utv1WJJn0.net
一人っ子政策解除が遅すぎたな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:02:52.31 ID:lQ789IvU0.net
>>678
なんかいまいちピンと来なかったけど楽しみをアピールすべきというのは同意する

ただ子育ては楽しみをPRしたところでマイナスイメージがつき過ぎてるから無理な気がするな

あとは部分的に子育てに参加とか段階的に参加とかが難しいしな
一番しんどい乳幼児期から始まるし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:12:15.27 ID:niWpHW6F0.net
>>677
アスペか?
本国で処理させろってことだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:13:18.20 ID:CgBPFkbX0.net
実態を把握できてないだけだろ

日本のように戸籍といういものがあるのか知らんけど、一人っ子政策の裏で認知されてない無戸籍の子供がたくさんいる。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:23:34.64 ID:CuVdDtIi0.net
>>177
向こうの美女はメッチャ気が強いからドMなやつじゃないと無理やで

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:36:59.29 ID:CrsvCI4p0.net
間引きが必要なレベルの人口だし、海産資源を中国人が取りすぎてるし、1/10まで減らして
もらいたいものだ。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:46:55.17 ID:8Zn4T/Uk0.net
人口減はともかく、高齢化が超加速するだろ。
中国にも年金があるんだから、どうするつもりなんだろね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:49:36.84 ID:Rudrs7Bv0.net
すでに中国人口は14億人だからな
これ以上倍々ゲームで増えられたら
地球が中国人で埋まるわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:51:17.59 ID:AvsOgtjn0.net
>>610 Prime Videoに中国の一人っ子政策のドキュメンタリーあって、それで中国の孤児院の育てる人に聞くと政府がどこからか乳幼児の女の赤ちゃん連れてきて、育てつつ外国の養子縁組みに出したってあった

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:52:36.63 ID:G+UqN/Ix0.net
>>680
何もしてくれなくてもいい
子供がバスでウンコして臭くてもギャーギャー騒いでも
何も言わずそっとしておいてくれた人々には未だに感謝している

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:55:53.09 ID:ayuzxTB70.net
出生率減っても絶対数はまだまだ多いわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:56:16.60 ID:5s3AXws60.net
>>681
おまえこそアスペか?
中国人は優しいから大丈夫と言う意味なら、追い返す必要ないだろマヌケ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:01:58.65 ID:ztxJH76w0.net
>>690
過去レス熟読したがマジで言ってることがわからん……スマソ……
もうレスしないでちょ…

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:08:46.22 ID:PB3ARCAG0.net
>>18
膣ドカタより酷いな
攫われたり親に売られたらどうにも出来ないだろうに

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:09:24.04 ID:xVVM6HGS0.net
>>673
都市部の人は自分自身が一人っ子育ちだし
子供の教育にお金と時間をかけたいから子供は一人でいいやって人が多いんだって
お金があっても産まない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:10:19.09 ID:psdGIcUg0.net
8年後って予測してたのが4年後になるって
もうこれ系の予測屋は廃業した方が良いわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:13:10.78 ID:SOoKCPSE0.net
ロシアのシンクタンクが中国の人口を塩や穀物の消費量等から逆算して、推定の人口数を割り出した数が9億人だった
人口増を装い、多くの投資を呼び込み世界の覇権を目指したが、砂上の楼閣に過ぎなかった

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:13:12.52 ID:P2wIm6290.net
>>564
だから日本で不動産や物件を買えないようにしないといけないのに
馬鹿日本は全く、という状態だけど?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:14:09.37 ID:cAJxYtjI0.net
とりま中国は人口を100分の一にして
一階滅亡させよう
その方が世界には優しい

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:15:35.79 ID:VobepDnR0.net
日本はアジアではいい方なんだよ
少子化は止めようのないことを前提にした政策を主張しない奴は詐欺師だぞ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:17:33.76 ID:HcAF3hjt0.net
中国人ほどの商売上手が台湾侵攻なんかする訳が無い。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:22:44.65 ID:cFmnAqWT0.net
>>1
10倍の人口で日本以下ってヤバくね?
日本の高齢化が10倍の速度で進んでるようなもんだし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:28:29.62 ID:6aSucgfZ0.net
>>683
美女じゃなくても全体的に気が強いな
やはり大陸民族って感じ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:39:53.37 ID:kjFEWxM80.net
>>701
お小遣いとかくれる
根はやさしいし情にあつい
んー悪くない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:42:45.26 ID:kfgPbu9R0.net
橋下 「あらかじめ降伏だ」

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:44:59.33 ID:xVVM6HGS0.net
>>699
商売上手は江南民族で
北の人たちはそうでも無いような気が

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:46:44.16 ID:ODOLGput0.net
>>1
二言目には台湾侵攻って、アホなの?
もっと中国の内政に目を向けろよ
今日の百度新聞見たら、羽生結弦がトップニュースになってた
そういや、北京五輪ではメダル捕れなかったみたいだな

戦争オタクはウクライナ行ってこい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:48:10.20 ID:epWma/hQ0.net
むしろ増えすぎで農村部の超貧困層が大量に増産されてるから
一人っ子政策はあながち間違いではない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:48:39.80 ID:ODOLGput0.net
出生率は大問題だろうな
でも、中国の高齢化率は11%だから
まだ挽回の余地はある

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:51:25.57 ID:xVVM6HGS0.net
>>706
農村部は元から一人っ子政策じゃなかったよな?
あと少数民族

709 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:15:27.14 ID:mGkgSqn/i
中国には一人っ子政策とってた時に、戸籍に載せられなかった
第二子以降の隠れ市民が約1億人いるから
インドに抜かれるのはもう少し先になるだろう。

710 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:17:00.63 ID:+IxtPxshu
アメリカが仕組んだ自由経済の毒牙が効いてきたな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 17:56:58.61 ID:azQ6ad4B0.net
少数民族か
チベット、ウイグルの出生率ってどうなんだろうな

712 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:18:42.87 ID:kYqpWH2Xs
人口多過ぎだったし適当に減れば良くなるんじゃないの

713 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:29:32.12 ID:mGkgSqn/i
従順でなおかつ地政学的にそれほど重要でない位置にいる
少数民族らついては寛容なんじゃないか。
苗族とか。
‥先史時代には漢族〜華夏族と中原の覇権を争うほどの
勢力を誇っていたのに。蚩尤とかがこの系統だろ。
現代中国の文化的ルーツは黄河文明だが、
実は揚子江文明の方がずっと古い。
苗族なんかがその担い手だったんじゃなかったっけ。
漢族におされて揚子江流域から中国南部の山岳地帯に移動した。
一部は海を越えて日本にも。
タイ族とかビルマ族なんかも元々は現在の中国領内から
南下したわけだろ。みんな漢族の人口増圧におされて
周辺地域に散ったわけよw

714 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:32:47.22 ID:mGkgSqn/i
三皇五帝の神話の中に
その頃の覇権争奪戦の痕跡がうかがえるな。

715 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 18:59:26.07 ID:WaaFGyzx9
台湾さー
半導体を始め全ての経済協力は
インドに大方シフトして、すべての絆を強くして置け

シナは人口ポーナスの高齢がい無くなれば
かえって強く成るんじゃーね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:19:08.81 ID:Fla+9uP40.net
統計が正しいのかも怪しいが
さっさと人口減に転じてくれないと地球の害悪だわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:22:30.05 ID:1XG8dgtm0.net
>>9
今やってるけど遅すぎた。

まあ、中国人がどんなに減ろうと世界にとっては益しかないけど。現在の10分の1程度が
丁度いいんじゃないか。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:37:34.30 ID:3odiOqHQ0.net
韓国0.81wwwwwwww

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:40:46.31 ID:LHfxRR000.net
>>628
中国の場合は、15年前に農村に人が戻らないようにするために
田畑から家から村まで潰して移住させておったのよね・・・

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:44:04.42 ID:bD5Y4uHx0.net
>>719
寒村から都市に集団移住するドキュメンタリーをNHKでやってたけど
田舎に戻られると困るから退路絶たせるために
家ぶっ壊させてたな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 18:52:14.45 ID:3qBcoVWH0.net
アメリカ製の食べ物にはアジア人の精子や卵子を劣化させる成分が入ってるんだろ?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:03:23.09 ID:0Q0OSANn0.net
>>53
税金払っていて子供手当てがもらえないのは実質罰金よ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:03:27.56 ID:50LUxd1m0.net
日本の出生率って先進国の中で特別低くは無いからな
少子化が早かっただけで

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:03:40.49 ID:RcKAFmIg0.net
>>18
子供も盗んだり買ってくるよ

でも兄弟で嫁1人ってのは苦肉の策として良いと思うけど
どっかの民族がそうだ

725 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 20:18:28.04 ID:H1iVF7RVt
生贄の対象が中国日本(日中の宇宙人)への侵略から日本中国のブッシュ財団クリントン財団英国王室の日本中国臺灣侵略から
インド英国総督府アメリカソビエトオカルトロシア英国カナダ帝国に移るんだろ
もう火星基地じゃなくシベリアロシアインド英国朝鮮なんかに宇宙戦争が移ってるよ

726 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 20:20:16.77 ID:H1iVF7RVt
英国で国家緊急宣言出てただろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 19:36:17 ID:wAAod8i80.net
>>717
それぐらいの中国の人口っていや明の頃ぐらいだな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:10:33 ID:5s3AXws60.net
>>691
その頭の悪さじゃ生き辛いだろうな
かわいそうに…

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:20:18 ID:J/gGOyom0.net
>>543
良い世の中は作れなくても、欧州は中国よりマシじゃね?
米国は正直日本以下だと思うけど
高給取りになれればいいけど
なれても資産家じゃないと過労するだけだしなぁ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:21:58 ID:7yZqP0510.net
インドが侵略国家になって顰蹙買うようなことはないんじゃないか
中国は崩壊してください

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:28:28 ID:+SITfnmy0.net
さっさと滅びろ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:35:15 ID:ut+K/sZT0.net
>>727
明清の時の国力なら日本でも勝てるな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:35:58.56 ID:JCEdZTqT0.net
14億いるからね
別に出生率が少しぐらい下がっても

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:36:27.85 ID:5s3AXws60.net
「中国は崩壊してください」
「さっさと滅びろ」
壺ウヨさぁ…

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:38:38.44 ID:4314R8EP0.net
台湾も世界でトップクラスの少子化国なんだが

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:38:40.56 ID:eswFrSOu0.net
人口多すぎて食料問題も起きてるしなw
内陸部じゃ砂漠化も進んでるだろ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:39:53.18 ID:Hr3DADo20.net
中国の人口ピラミッドも日本に近い形になりつつあり
しかも女が男より1割少ないというお先真っ暗状態だったりする

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:43:07.26 ID:eU8VJ6dJ0.net
グレートリセットの時期が来たな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:46:50.15 ID:vaqJj8au0.net
子育て世代がみんな一人っ子だから
子供にきょうだい作ってあげたいとかないんだろうね

740 :国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。:2022/07/19(火) 21:07:59.82 ID:sJBWZVPdc
長崎市での細川先生のコロナワクチンに関する演説です。
よろしければ視聴してください。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39801879

緊急事態条項に反対しましょう
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12752853574.html

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:48:47.56 ID:tnHWrmx70.net
中国大都市部は給料に対する住居費の割合で言えば
東京より高いんじゃないのか?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:50:39.52 ID:5TWZmwx10.net
まず世界一の女児中絶率を減らすべきじゃねーのw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:56:15.57 ID:Sbs3Ac7d0.net
半分に減ってもまだ全然多いから心配すんな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:08:23.16 ID:6CUWl/0L0.net
世界経済を一気に膨張させといて、今後は一気に縮小させちゃうの

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:10:08.83 ID:tnHWrmx70.net
まぁイナゴだし(´・ω・`)

746 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 21:51:58.13 ID:0aww7nmUn
中国以外の世界中の他国でボコボコ産みまくって増殖しまくってるし

747 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 22:27:34.63 ID:Fs/wJE+5h
人口減少が国力の低下って中国の農民など虐げられてる側だろ
何考えてこの記事書いたの?中学生か?お前は人間を家畜か何かと勘違いしてないか?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 21:47:57 ID:wAAod8i80.net
>>732
それでも当時だと清の絶頂期(康熙帝前後)は清とムガール帝国で世界の富のほぼ半分を独占してたと推定されるぐらいだからな
イギリスの産業革命直前ぐらいの頃ね

749 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 22:34:53.29 ID:Fs/wJE+5h
日本以外のほぼ全ての人間が絶滅しても何も困らないな
争いがなくなっていいくらいだわ程度の低い強欲な外人の相手しなくていいしな。

750 :名無しさん@13周年:2022/07/19(火) 22:37:04.38 ID:Fs/wJE+5h
程度の低い強欲な外人で思い出したがワクチン売ってたあの会社二兆円くらい儲けたらしいな。

総レス数 852
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200