2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済同友会】櫻田代表幹事、平均賃金の低さ解消へ「中小企業の数を減らす必要がある」 [ボラえもん★]

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:37:31.81 ID:OooduVXa0.net
大企業がピンハネせず正当な報酬を中小に払えばいいだけ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:38:32.13 ID:Z/8dtY5M0.net
>>907
そう言ってるよ
潰れるだろうが縮小するだろうがそれは表現の問題で、
何が起こるかって部分にはお前も同意するわけだ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:38:43.50 ID:J/vkzZpa0.net
tsmcが熊本に出来て近隣の事業者は戦々恐々としてるらしいな
tsmcが提示する時給に太刀打ちできないとか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:39:07.61 ID:BMfvGZsO0.net
>>909
中小が安請け合いするのが悪い

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:39:11.08 ID:K0NVsKEh0.net
>>906>>909

最賃雇用の中小企業なんて派遣会社を噛ます余裕なんてないだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:39:57.47 ID:Q/h0RwIg0.net
>>2
失業保険の半年待機を止める
生活保護を即日支給する

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:40:17.15 ID:u3w+iSYr0.net
日本は企業も農家も病院も非力な零細事業者が多すぎる

だから労働生産性が低い
賃金も上がらない
労働環境も酷い
病床足りてるのに医療崩壊が起きる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:40:34.56 ID:K0NVsKEh0.net
>>910
>東証に上場してるなんたらホールディングスって名前の会社は全滅するな

と君は書いてるけど? 説明してくれる?wwww
どうして持ち株会社が全滅しちゃうの?wwww

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:40:36.76 ID:FLoCCtSA0.net
>>912
↑ 頭がおかしいぐらいに根拠なしw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:40:44.18 ID:Q/h0RwIg0.net
大企業にどんどん吸収された方がいいんだよな実際

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:40:59.54 ID:PhlBkil80.net
完全にアトキンソンや竹中平蔵の下僕だな経済界は

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:41:29.63 ID:Q/h0RwIg0.net
あとは中抜き構造の廃止

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:41:36.30 ID:duOQglDK0.net
派遣禁止したらかなり強力に回復できるのに

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:41:48.20 ID:BMfvGZsO0.net
はっきり言って日本の中小の多さこそが多重中抜き構造を生んでいる、中小は害悪

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:42:18.72 ID:RiPrG0kd0.net
本性を現したな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:42:22.89 ID:LbsC4Xiq0.net
>>904
潰すだけじゃなく大企業や生産性の高い中小企業に吸収、統合させろという話だろ
個人商店や中小スーパーの従業員はイオンで働けばいい
イオンなら時給1000円以上でも払える

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:42:44.19 ID:FLoCCtSA0.net
>>915
病床なら安倍が投げ捨てたけどw
ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/24955.html

ひどいのはおまえの脳w

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:43:13.33 ID:98cVAZUe0.net
昔からよく補助金でゾンビ企業云々いう奴いるけど
具体的にどの補助金のこと言ってるんだろう
大きなのはコロナ時の飲食向けの時短協力金位しか知らん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:43:35.31 ID:FLoCCtSA0.net
>>918
↑ 寡占や独占はよくないことという常識すら持っていない低知能B層

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:43:36.40 ID:Z/8dtY5M0.net
>>916
セブンアンドホールディングスやゼンショーホールディングスを想定して書いたものだ
言わずもがな、セブンイレブンやすき屋のことだ
セブンやすき屋のバイトは時給いくら?それと本社ビルでIDカード下げて勤務してる社員の給料いくら?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:44:08.70 ID:u3w+iSYr0.net
GHQによる日本弱体化政策

皇室・財閥の解体
基地害みたいな相続税
農地の細分化

資本が細分化されて効率が悪い

全部繋がってる話

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:44:22.65 ID:BMfvGZsO0.net
>>917
根拠もクソも中小が多すぎるせいで日本の生産性が低いというのはデータから明らかなんだが
中小が日本の産業を支えているなどという妄言こそ根拠がない

931 :名無しの親露派:2022/07/16(土) 03:44:36.43 ID:X8b+e7OS0.net
大手じゃ働けない人もいるだろ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:45:11.67 ID:J/vkzZpa0.net
>>926
ああいう消費活動と生産が伴わない所に補助金ブッコミは悪手だったよなぁ
10兆飛んでるでしょアレで

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:45:49.46 ID:K0NVsKEh0.net
>>928
>東証に上場してるなんたらホールディングスって名前の会社は全滅するな

東証に上場している持ち株会社は全滅する
って書いてあるけど?wwwww

東証には上場会社はセブンやゼンショーだけしか上場してないの?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:46:04.46 ID:DBKzco4p0.net
>>904
移民を止めれば失業者の仕事はできる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:46:12.71 ID:Nm0gXtuZ0.net
最先端技術研究開発するのは中小企業じゃないのか?
町工場で研究開発して世界一の部品とか研究開発されてると思っていたが?
ベンチャー企業なり職人系町工場だったり

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:46:21.87 ID:FLoCCtSA0.net
>>926
ゾンビ企業は竹中の作り話。補助金はB層の妄想。

B層が補助金に反対するのは、それが自分たちの払った税金だと思ってるから。
やつらは国がカネを発行していることすら知らない低知能。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:47:06.66 ID:u3w+iSYr0.net
>>925
日本は病院も非力な零細事業者が多い
だから病床と機材は足りてるのに医療崩壊が起きる

企業も農家も同じ問題がある
全部繋がってる話

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:47:48.86 ID:FLoCCtSA0.net
>>930
生産性が低いのは政府が発行したカネを財市場に流さないから。
生産性はカネで測るんだから通貨が足りなければ上がるはずがない。
中小企業は無関係。

バカはすっこんでな。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:48:24.48 ID:FLoCCtSA0.net
>>937
全部おまえの妄想。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:48:25.92 ID:J/vkzZpa0.net
>>930
https://www.jbaudit.go.jp/koryu/study/pdf/itaku_r2_2_siryou.pdf
その辺は他の先進国も中小が99%以上だから
仮にアメリカ基準の売上30億円以下でも日本の中企業レベルだから
日本とは差はない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:48:52.68 ID:Z/8dtY5M0.net
>>933
例として挙げたにすぎん
この種の低賃金で働く人間を利用して収益を確保してる会社はいくらでもあるという文意だよ
さっきから言葉尻だけをあげつらって噛みついてくるが、
話の本質を考える能力がないのかね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:48:56.55 ID:u3w+iSYr0.net
>>935
それはただの都市伝説
実際は単に競争力の無いゾンビ企業が多い

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:49:46.25 ID:FLoCCtSA0.net
経済の話をするまえに、
経済の教科書を読んで基礎を学びましょうw

基礎を学ぶ前になぜ自分の妄想を自信満々に披露するのかw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:49:48.43 ID:GmPMsa7g0.net
また頓珍漢なことを・・・

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:50:16.66 ID:K0NVsKEh0.net
>>941
> >>933
> 例として挙げたにすぎん

そうは書いてないと指摘してる

1,お前は嘘つき
2,お前はバカ
3,お前はキチガイ

この中のどれかだよね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:50:55.38 ID:BMfvGZsO0.net
>>938
通貨流通量は増やしても意味はない
原因と結果を入れ替えて話すバカが多すぎる

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:50:58.01 ID:FuAW2OvO0.net
中小を統一するって事?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:51:07.83 ID:QWjgDSC10.net
なんでそうなる???

早く死んでくれ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:51:26.81 ID:X/IqmRJ00.net
テロ経済同好会では

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:51:30.24 ID:Nm0gXtuZ0.net
電子機器に使われているミクロナノレベルのネジやバネって日本の町工場でしょ作れるの

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:51:49.00 ID:K0NVsKEh0.net
>>941
>東証に上場してるなんたらホールディングスって名前の会社は全滅するな

つまり最低賃金を上げても東証に上場している持ち株会社は全滅しないわけねw

まあ当たり前のことなんだけどね。www

下らないウソを書かないように。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:07.36 ID:iQQhG/8K0.net
頭おかしいな

日本を傾かせたのはこいつらだろうな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:11.31 ID:FwpCyq7L0.net
>>931
生活保護があるじゃろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:44.52 ID:FLoCCtSA0.net
>>946
> 通貨流通量は増やしても意味はない

貨幣中立論(貨幣ベール観)か?
100年前の経済学を披露するアホw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:49.22 ID:xRshCD350.net
中小企業の数を減らすというのは中小企業を潰すんではなくて統合させるという意味なんだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:56.11 ID:XI2Z3lB60.net
グローバリストが本気になって畳み掛けてきたー

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:52:56.82 ID:iQQhG/8K0.net
>>947
そういえば統一の祖国の韓国も財閥だけが強くて中小はほとんどないんだよな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:53:07.76 ID:Z/8dtY5M0.net
>>953
大企業で働くか生活保護かという二極化した社会が望みなのか?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:53:18.08 ID:K0NVsKEh0.net
>>941
> 話の本質を考える能力がないのかね

最低賃金を上げたら東証に上場している持ち株会社が
全滅するなんて主張されたら真偽を確認するだろw

当然だよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:53:46.76 ID:u3w+iSYr0.net
病院が多すぎる日本が「医療崩壊」に陥った本当の理由

https://youtu.be/cXm4jujwOBM

日本は病院も企業も農家も非力な零細事業者が多い
資本が細分化されすぎて効率が悪い

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:54:00.25 ID:iQQhG/8K0.net
>>953
ベーシックインカムで合成肉と組み替え植物とコオロギ生活か(´・ω・`)

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:54:10.67 ID:Kal0IBuI0.net
最低賃金で募集しとるような零細は潰れてええやろね
収めるより助成金とかのがデカいやろし

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:54:51.57 ID:UKSK6Obv0.net
中小企業の数を減らすのが競争による削りあいの緩和なのなら
独占禁止法をもう少し改変して競争とは別に連携もしやすくしろよ。

アメリカから過度経済力集中防止法ついでに押しつけられた
「健全な競争」とやらの概念が邪魔なんだろ?国民の富を得るのに。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:55:19.88 ID:u3w+iSYr0.net
>>950
そういうのは既に都市伝説
統合して大企業にしないからどんどん競争に負ける

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:55:41.30 ID:+NrVYPPS0.net
共産主義化してく感じだね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:55:50.85 ID:PIAhm+NK0.net
「米国小売り大手ウォルマートが4月、自社のトラック運転手に対し、初年度から最高で
11万ドル(約1500万円)の給与を支払うと発表するなど、大手企業は人手確保に走る」

読売

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:56:01.14 ID:K0NVsKEh0.net
>>963
集排法なんていつの話だよwww
そんなもん日本にはねーよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:56:31.61 ID:DBKzco4p0.net
中小企業は利権だからな
赤字で法人税無し、補助金ジャブジャブ
中小企業が食い潰してる税金は計り知れない

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:56:35.70 ID:Z/8dtY5M0.net
>>960
病院なんてこの国は進んでそうしたんじゃん
大病院は紹介状がないと門前払いされるようになっただろ
その前は気軽に行けたのに

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:56:40.21 ID:uh6jKMzE0.net
人口抑制計画だろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:56:47.56 ID:J/vkzZpa0.net
https://japan.ajunews.com/view/20201028163112779
韓国は99.9%が中小企業みたいだな
自営業者が93.3%っていうのは異常だけど
いわゆるチキン店なんだろうか・・・

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:57:03.92 ID:/jGkfEAa0.net
>>894
>いやいや、競争力確保のためには
>会社の吸収合併は必須

競争力以前にまずは経済が貧弱すぎて労働コストが低い
中国韓国のこそ泥ダンピングビジネス規制しろって話になるのが普通だろうが。

>抵抗勢力は非国民
そういう事はまずお前が何者なのか名乗ってから言え、
得にこそ泥民族は犯罪行為ばかりの癖に由緒正しい日本人に平気でそういう事を言うからな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:57:10.34 ID:98cVAZUe0.net
結局は最低限シミュレーション結果を出さないと
この手の発言しても説得力は得られないだろうな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:57:43.27 ID:RIk3j7oh0.net
多すぎるのは事実なので理屈的には理解もするが
結果的には大企業にとって都合がいいだけの愚策。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:57:57.28 ID:u3w+iSYr0.net
>>969
日本は規模の小さい病院が多すぎるから医療崩壊が起きる
これは事実であって論点ではない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:58:57.60 ID:FLoCCtSA0.net
>>968
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層

国には通貨発行権があるので
政府支出を増やしながら減税できる。
それすら知らない低知能がB層

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:59:04.63 ID:u3w+iSYr0.net
>>972
中韓には技術開発力で負けてる
会社の規模が小さいから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:59:09.08 ID:eGz1GWAu0.net
まあそのとおりだろうが、数名の会社でも、社長で痛いというわがままからてのが異常
日本に多い。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:59:42.72 ID:UKSK6Obv0.net
>>967
あのさあ、独占禁止法の一部に違和感覚えないならお前おかしいぞ

あれで企業合従がやりにくい=コスト効率化しにくいために
アメリカの企業に勝てないところが出てくるわけなんだよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 03:59:52.25 ID:to27+FG90.net
大企業に中小企業の養分吸わせていらなくなったからポイか
マジで安倍されるぞこいつら

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:00:02.48 ID:FLoCCtSA0.net
>>974
↑ ネオリベの言うことを理解してしまう低知能B層w

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:00:12.54 ID:u3w+iSYr0.net
>>976
誰が相手でも借金は借金
利払いしないといけないから金利が上げられない
どこかの時点で誰も国債買わなくなる

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:00:36.28 ID:FLoCCtSA0.net
>>978
> まあそのとおりだろうが、

↑ 低知能B層

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:00:37.88 ID:eGz1GWAu0.net
>>977
それ日系企業だろ?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:01:25.50 ID:FLoCCtSA0.net
>>982
> 利払いしないと
↑ 国庫納付金すら知らない低知能B層

ちゃんと教科書を読めって言ったろ。
妄想を披露する前に。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:01:45.62 ID:oY28CzdW0.net
この10年は本当にロスだな
本来なら反体制のネット民も政府に迎合して
日本が衰退してるのは在日だの反日勢力のせいだの
自分たちの問題から目を逸らしてきたツケだわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:02:13.45 ID:u3w+iSYr0.net
>>984
半導体でも電気自動車でも太陽光発電パネルでもドローンでも
全部中韓に負けてるけど

何言ってんの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:03:05.26 ID:vLjaoDVD0.net
確かにアトキンソンは自民のスガのお友達だけど

そもそも自民を支えてるのがその野心も可能性もない
補助金目当てのほぼ個人のような小企業だろうし
手厚いアレコレ打ち切って退場迫ることできるのかね

先行でサポートして次代を担ってくれる有望な中企業の
躍進確認してからでも遅くはないんじゃないのか

それはそうと所謂大企業も特別長いとこ以外は
既に振るわない時期の方が長いまであるよな

まるで一発屋だよなそれが経営ではなく
経済にまで口出してくるとか恐怖でしかないよな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:03:20.31 ID:Z/8dtY5M0.net
>>975
論点だろ
規模の大きい病院に集約させることは不可能だったんだから
できないとわかってることを今さら言ってどうすんの

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:03:32.95 ID:u3w+iSYr0.net
>>985
日本は利払い出来なくなるから金利を上げられない
これが円安の原因

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:03:44.73 ID:FLoCCtSA0.net
>>982
> 金利が上げられない
もしかして国債金利と政策金利の区別すらできてなかった?w

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:04:23.51 ID:u3w+iSYr0.net
>>989
頭悪いだろお前

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:04:24.12 ID:FLoCCtSA0.net
>>990
さらに為替まで巻き込んで
もうめちゃくちゃw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:04:37.67 ID:Nm0gXtuZ0.net
むしろ高度経済成長期は大企業なかっただろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:05:12.77 ID:Z/8dtY5M0.net
>>992
こちらの頭が悪いと思った理由を説明してみろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:05:15.03 ID:K0NVsKEh0.net
>>979
持ち株会社を解禁したじゃん

連携をしやすくしろって?
金曜会なんてアメリカだったら独禁法違反で摘発されるぞ

日本ほど独禁法を軽視してる国はない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:05:28.60 ID:BbqUGs+n0.net
そもそも今後は勝手に減るだろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:06:09.35 ID:sU2BqoYX0.net
これはその通り
どんどん潰れて良い

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:07:26.07 ID:/jGkfEAa0.net
アトキンソンとかいうのも、おまえのせいで日本とイギリスが
戦争になってもいいという覚悟で発言しろよ、これからは。

冗談抜きでこれから世界はそういう時代に突入するからな、
お前らみたいな息を吐くように嘘をついて適当な事を抜かす
金の亡者どものせいで。

投資ビジネスで全うに金を稼ぐ事は悪い事ではないが、
お前らがやってる事は無責任な詐欺だろうが。

「あれえ? 間違ったかなぁ?」でいくら日本人を殺しても
お前らサイコは竹中平蔵のような朝鮮人と一緒に笑ってるだけだからな。

本当に反吐が出る屑共だぜ、お前らみたいなのに
他人の才能なんか理解できる訳ないし、お前ら乞食しか出来ないものな。
本当にインバウンドとか言い恥さらしだぜ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:08:11.75 ID:vLjaoDVD0.net
ヤル気の感じられない小さいのが多い上に
そこへのケアやたら手厚いって話はあったけど

肝としては上を狙う野心的な中企業の躍進で
食って行くべきなのにそこ手薄って話だから

本気ならコッチを入り口にすべきじゃないだろ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:08:17.72 ID:y2R2hzY70.net
同じ地域に親会社は違えど同じ仕事をしてる中小乱立してるって所もあるからな
社員からしたら仕事場も仕事内容も今までと全く変わらないだろうけど統合して一社にするってのは有りだと思う

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:08:45.89 ID:FLoCCtSA0.net
>>998
↑ 経済テロリストネトウヨ(統一教会信者)

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:08:46.09 ID:UKSK6Obv0.net
>>996
いやいやキミ、アメリカ人と仕事したことないっしょ?
水面下での情報連携とか間接的利益供与とか平気でやってるんだわ
日本だとタッホイされちゃうわけだが。

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:08:58.01 ID:HDsICNNw0.net
ただの財閥化宣言

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:10:13.29 ID:vLjaoDVD0.net
不味いにしても政治家や役人が手がける
選択と集中の不味さには敵わないだろうから
直接ナタ持たせる訳にはいかんのよ

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:10:20.71 ID:K0NVsKEh0.net
>>1003
それは違法行為であって独禁法の建付けとは別問題じゃん

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:11:14.35 ID:K0NVsKEh0.net
>>1003
> 水面下での情報連携とか間接的利益供与とか平気でやってるんだわ
> 日本だとタッホイされちゃうわけだが。

水面下でやってるのはアメリカでも逮捕されちゃうからじゃないの?
何か文章が破たんしてるけど

1008 :巫山戯為奴 :2022/07/16(土) 04:12:06.30 ID:aaNKJObd0.net
は?なに言ってんだコイツ、大きなお世話だカス、誰かに撃たれて死んぢまえ

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:12:09.65 ID:J/vkzZpa0.net
日本は起業数と開業数が少ないのが問題だ!
とも言われてるし何か訳わからなくなってくるな
結局はポジショントークなのかねぇ

1010 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:12:11.69 ID:Nm0gXtuZ0.net
新興財閥化

1011 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:13:36.52 ID:Z/8dtY5M0.net
事実A: 規模の大きい病院に集約することはできない(とっくの昔に破綻した)
事実?B: 規模の小さい病院が多すぎて非効率

結論: だから規模の小さい病院をなくして規模の大きい病院に集約しよう

事実AとBからこんな結論を導き出すの気違いでしょ

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:13:37.04 ID:vLjaoDVD0.net
「退場しろ」とまでは言わないが
叩き売りでしか差別化できないようなとこは
何か考えた方が幸せになれると思うけどね

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:13:45.52 ID:UKSK6Obv0.net
>>1006
持株会社を解禁て回答に対してなんだが
そんなことでシステムや間接費の統合抑制はできないだろ。

会社が別でもそこらへん合わせこむことが可能なレベルで
あけっぴろげに「うちこうなんだけど」ってやってるぞ。
顧客の情報開示しあったりな。

持株会社ごときじゃ所詮は近いグループ会社同士の
得手不得手も近い者同士でしかできないのが現実だろ。

事業開発とかやってんの?

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:14:43.60 ID:UKSK6Obv0.net
>>1007
お互いバレても問題視しない。
そこが根本的に違う。

日本ほど軽視してる国はないと世間知らずのキミが言うからさ。

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:16:22.53 ID:K0NVsKEh0.net
>>1014
> お互いバレても問題視しない。

なら水面下でやる必要ないじゃん
そこを文章が破綻してると書いてる

アタマが悪くて疲れるわ

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:16:50.47 ID:6bKromFZ0.net
安倍が死んだし
清和会も縮小、もしくは 与党の空中分解だろな

コロナで日米経済もダメージ受けてる

1017 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:17:44.55 ID:1v5M+KNm0.net
起業勧めたらゴミの山

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:17:50.99 ID:JTCLJ2RD0.net
派遣もなくせよな
若しくは派遣の最低賃金2000円

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:18:26.69 ID:CrUnZ0AI0.net
>>2
竹中次はお前の番やで

1020 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:18:34.28 ID:K0NVsKEh0.net
時給1000円でも年収200万円
その程度も払えない企業は消えていいよ

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1022 :名無しさん@13周年:2023/04/19(水) 12:08:54.17 ID:3N1nb4dz3
>>835
外資系マリオット・ホテルも大隅・垂水市の道の駅に隣接して開業してる
垂水は新鮮な海の幸の宝庫で有名な所だから、そこに目を付けたんだろうね

総レス数 1022
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200