2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「できる限り多く」岸田首相が最大9基の原発稼働指示 40年超の美浜3号も再稼働? [蚤の市★]

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:13:41 ID:Xh1Kmgz/0.net
資源の乏しい日本こそ原発大国にならないといけないのに

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:19:21 ID:tb7uIzTk0.net
国土が長細い日本は隣の発電所から先は玉突き送電
電力の融通に絶望的なほど向いてない
同じくらい
再エネ発電に絶望的に向いてない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:20:04 ID:xK7+7WzC0.net
原発事故の土地は人が住めなくなる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:34:19 ID:iMQO/OLY0.net
>>886
ウランも資源だよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:37:21 ID:MO7QxbSq0.net
選挙が終わったら好き放題やってるように見えるな。

選挙前の支持率だけは気にしてるみたいだが、変わりばえしない内閣になってきた印象。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:37:48 ID:ExMKI9vD0.net
>>1
参議院選挙が終わるまでこれができないってのは情けないなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:38:44 ID:wk6l2UBC0.net
無能

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:52:11 ID:Ow36E0CF0.net
>>889
かさばらないので備蓄が容易
化石燃料は毎日輸入している

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:55:22 ID:gHzaRKle0.net
早く動かしてくれ

原発の電気使う電力会社と
クリーンエネルギーだけ使う新電力会社に
分けて選べるようにしろ

ゲンパツガー は倍くらいかかる高い電気代負担で頑張ればいい

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:58:10 ID:iMQO/OLY0.net
>>894
反原発がーには福一の後始末コスト30兆円を払ってくれるならいいんじゃね?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:10:13.33 ID:uFjeFyXB0.net
>>49
9%ってかなり大きいぞ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:14:00.04 ID:fQg8F5pf0.net
全部稼働でいいでしょ

いちいち止めておく理由はない

反原発の左翼は無視で問題ない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:37:59.36 ID:QHRZMAIk0.net
すべて西日本の原発。
東日本は電力不足のまま。
おつかれちゃ~ん笑

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:50:11.28 ID:lEgpGxfZ0.net
>>884
検索すると90万キロWの送電できる。
原発一基分では。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:57:17.63 ID:UXUvt0jZ0.net
>>863
お前には永遠に理解できないってことだな(笑)

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:58:44.95 ID:R40RQDOC0.net
アンダーコントロール!wwwwwそしてまた…

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:49:07.23 ID:JrNKCWid0.net
>>897
いや、単に電力会社の準備が遅いだけだが

左翼とやらの反対は1ミリも影響してないよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:53:35.52 ID:eBLwYIgG0.net
北海道のは書類もまじめに作れないのか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:44:29.40 ID:CYsL3i1Z0.net
>>1
東日本もきちんとやっとくれ
関西、四国、九州じゃ関東の方が大変だろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:45:09.37 ID:YcUx4d+o0.net
風力は最近になって大規模開発が始まった感じかな
報道もされてたし

ただ…なんか取り組みが遅いんだよね
お国柄なのかなあ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:58:16.85 ID:ffOZ0AYE0.net
今後は佐川急便などのevも増えるので、電力需要が高まるのは間違い無いから
停電をさせんように原発をフルに稼働させるのは当然の事

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:59:12.22 ID:8TZ5chXY0.net
新規の原発は計画ないのかね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 19:07:57.10 ID:zztg5+Qo0.net
再稼働済みの原発10基中9基を電力会社の計画通りに動かすだけ
岸田は何もやってない

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 20:19:39.28 ID:dD58s0U50.net
原子炉出力を120%に上げろ!

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 23:30:46.46 ID:jSFIHAR10.net
太陽光発電と地熱発電やれ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 07:09:09.83 ID:Mu3tUWw+0.net
危険が確認されてない原発は全部動かせ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 07:45:59.97 ID:/yrVsVSR0.net
>>876
移動電源車が渋滞にはまった。
移動電源車のアダプターと原発のアダプターの型が合わなかった。
諸々。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:11:51.23 ID:jCliwmh80.net
>>910
見積り出せばか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:16:18.26 ID:/oGeAHGY0.net
>>913
短期的に赤字でも長期的に黒字になる
その分界点を効率と時間軸とで比較しないといけない
原子力は長期的には赤字になる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:21:07.65 ID:CGdgw9fG0.net
安全に使いこなせる技術をしっかり身につけ
地震や津波、外敵からの攻撃にもびくともしない
後始末も安価で安心安全
そんなエネルギーがあったら良いのにね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:23:06.71 ID:/oGeAHGY0.net
>>915
地震エネルギーは地熱発電、津波エネルギーは波力発電と繋がるけど
雷を発電に利用出来ないのと同じで難しいのかなあ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 12:26:51.22 ID:Kifh7ksw0.net
>>1
すぐやれ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 13:50:54.33 ID:CGdgw9fG0.net
>>916
地震や津波に強いだけで良いんですけどね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 15:55:02 ID:xLiwoNDa0.net
原発はテロ対策しないと
特に日本海側の原発

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:03:50.47 ID:lOLgi8KL0.net
アメリカから止められてるんだろ。
福島の汚染水がそろそろカリフォルニア州に届いてる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:36:57.97 ID:xSPM7ciL0.net
予め稼働予定だったものを
さも自分が強権発動して指導力発したかのような言い方w
岸田はこれだから

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 15:53:18.92 ID:cLy/yS760.net
うん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:00:19.51 ID:w+DBgO2N0.net
脱原発は韓国を利するだけ。

安全な原発から再稼動すべき\(^o^)/

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:01:33.12 ID:AC8m+Fxr0.net
背に腹は変えれないってか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:05:16.65 ID:4eLhU3Hw0.net
>>771
過去5億年のCO2と地球の気温を見ると温暖化とC02が関係ないことが分かる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:06:37.47 ID:6/8EiLFV0.net
岸田覚醒というよりもご乱心だな

困った時の安倍頼みがもう出来ない不安を払拭したくて

感情的になって行動力が増してるようだが

早晩エネルギーが尽きて元の検討師に戻るだろう

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:06:44.24 ID:DoakfeaJ0.net
猛暑日予報が連続したら毎日ひっぱーく ひっぱーくってなるから
それをスピーディーに解決するにはコレシカナイだからね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 23:37:55.08 ID:nvJwJr110.net
>>919
それよりもんじゅの廃炉できんの?冷却剤のナトリウムが水に触れると大爆発なんだけど地震大丈夫なん?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 08:14:22.42 ID:PD7HEBbH0.net
何年遅れだよ・・

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:39:40.31 ID:8xLxxf5y0.net
もし事故やテロやあったら誰が責任とるんだ?
日本の原発ははじめから石棺の中で運営すべきじゃね?
電気で海水とか甘え
ダムの下流の窪地ないし地下に作ってすぐにでも水流しこめるようにしないと

一昔前韓国の検査会社を原発に入れたんだろ?大丈夫か?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 16:49:01.88 ID:nXuJAK/p0.net
>>929
就任が去年10月だからな
何年遅れだよと言われるのは安倍菅

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 22:15:55.88 ID:PD7HEBbH0.net
あ、もんじゅの話な
2次も1次も液体ナトリウムは抜いたし燃料もとっくにない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 00:34:47 ID:+zQhLhfI0.net
>>931
思いで原発止めたバカンに言ってくれ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:24:57.88 ID:GDRmrWP40.net
>>933
10年も政権握ってるの再稼働させない安倍菅岸田の移民統一党はさらに馬鹿って事かなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/20(水) 08:27:17.74 ID:RnVd2yHQ0.net
ずっと再稼働の準備してきて順次稼働してるだけやん
コイツ何いってるの?

総レス数 935
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200