2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、完成しないマンションに抗議し住宅ローン返済停止をちらつかせる人が増加 2200億ドル(30兆5000億円)が懸念に [お断り★]

1 :お断り ★:2022/07/15(金) 02:04:00.60 ID:8mJ3NIob9.net
中国の不動産抗議デモ、住宅ローン2200億ドル不良化の懸念

中国では、マンションが完成しないことに抗議してローン返済停止をちらつかせる住宅購入者が増加。住宅融資の不良債権化が懸念されている。

ANZは報告書で、最大1兆5000億元(2200億ドル)の住宅ローンが中国の未完成住宅プロジェクトに関連していると指摘した。
龍洲経訊(ガベカル・ドラゴノミクス)のアナリスト、張暁曦氏は「現在の市況でマンションを売るのは難しい。住宅競売の大波が来れば、価格は暴落するだろう。最悪の場合、社会の安定と金融の安定の両方が危うくなる」と述べた。

詳細はソース ロイター 2022/7/14 18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f368330f990b5a966447de26f170749ff53b89

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 07:31:55.65 ID:+ntc3xqN0.net
>>8
これはこれでスタイリッシュ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:25.44 ID:Ldm5De3u0.net
中国不動産は前払いで内装は自前、建築会社が夜逃げして未完成マンションだけが残る地獄

中国富裕層が日本の不動産買うそれなりの理由がある

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:12:50.00 ID:p4PifN6l0.net
いやそんなこと理由にされても困る
自分等の国の事なんだから自分等で何とかしろよw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:17:39.87 ID:WrgZ4gLT0.net
>>361
もう売りに出してるらしいな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:18:59.49 ID:gjOQzcvO0.net
「百年河清を待つ」

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:29:20.09 ID:Xy7KNyfe0.net
>>5
書類上だけのマンションもあるらしいよ
つまり、工事すら始まってないのもかなりあると聞いた

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:39:09.95 ID:XrXPRnnb0.net
>>86
今劉邦登場なら三国志は400年後じゃね?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:01:37.75 ID:npmVZrE70.net
こんなもん払えるわけねえ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:05:27 ID:pEuVFoO90.net
無理だろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:31:10.17 ID:ia1kbFhM0.net
経済が行き詰まると戦争に突き進みそうで怖いな。
第二次世界大戦の日本もそうだったし。(あれは石油資源の枯渇だけど)

台湾などで有事にならないといいけど。
日本だって対応の判断を迫られるし対岸の火事とは言えなくなる。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:41:16.63 ID:wDhtuXMr0.net
そりゃ払いたくないよなあ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:59:21.52 ID:kMXqfXU80.net
>経済が行き詰まると戦争に突き進みそうで怖いな

中国の若年層は
失業率急増してるらしいからな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:27:27.50 ID:NQCe4CiS0.net
完成してもインフラ(水、電気等)が来るか疑問
支那にはインフラが来ないゴーストタウンが
大量にあるらしい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:31:35.63 ID:NQCe4CiS0.net
ハナから住むためでなく
投機目的だからな
意地汚いクズが意地汚いクズに騙される修羅の国

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:31:44.87 ID:Yxe4lanY0.net
>>8
コンクリの打ち方が雑。
不純物多すぎだろこれ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:34:44.66 ID:2TzW/IVV0.net
引き渡し日すぎてもできあがってないなら契約違反なんだから
金払わんのは当たり前やん

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:38:12.01 ID:+humNRKi0.net
暴動やデモの増加が隠せず、餓死を誘うロックダウンでは共産党高官に罵倒の雨が降るようになるなど
中国共産党内部の権力争いも正念場かね

あの虫が湧きすぎて誰も住めなくなった高層緑化マンションは
コンセプトと見た目は良かったんだがな…太さが下から上まで同じで重量や劣化に耐えられるのか怪しくはあったが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:42:07.47 ID:VTDmCMaN0.net
14億の人口でたったの30兆円かよ
東京オリンピック何回失敗できるかな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:59:35.32 ID:tsQfLg0P0.net
北京オリンピック以降なんとか誤魔化してきたけど遂に限界か

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 02:56:46 ID:rEDm5zZr0.net
アメリカとまるでベクトルが違うな
レバレッジかけて死ぬタイプじゃなくて
不正操作死ぬ感じか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 06:48:15.55 ID:dj/X7Ss10.net
14億も居ないわな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:11:04 ID:W5buC+m+0.net
>>321
プラモデルで造っているのかな…?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:17:29 ID:4LpzrgC20.net
そろそろコロナの賠償金を請求するべき

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:26:54 ID:0MxNNzOP0.net
こんな状態で放置されてるなら躯体もどんどん劣化していくだろうな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 08:36:07 ID:1xPrGuOx0.net
>>374
鉄筋の錆と爆裂の心配をしているのかね?
その心配はない。


何故なら、鉄筋なんて高価なものは
入ってるワケがな…おや?だれか来たようだwww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:34.72 ID:rRxfSum50.net
>>384
中国のコンクリ建造物は、骨組み部分は竹なんだってな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:46.65 ID:dj/X7Ss10.net
>>382
ああ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:31:09.26 0.net
引き渡しが済んでないのに
ローンの返済が始まるなんて ないだろ?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:32:36.34 ID:iWcOJkcx0.net
完成しない家にローンの支払いするキチガイ民族

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:33:38.97 ID:80dD9VdT0.net
竹筋コンクリートってマジであるんだな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:33:40.40 ID:iWcOJkcx0.net
>>385
ゴミ混ぜてかさ上げしてる物件もあった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:05.27 ID:ntbAR8A80.net
完成した時点で価値が下がるから敢えて建築途中のままにしてあるんだが

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:16.95 ID:JcmRzjm70.net
なんでそんな契約するんだw
入居と同時に支払い開始じゃないのか・・・

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:44:34.07 ID:Pw1BO2Gm0.net
>>86
劉邦は楚漢戦争

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 17:08:33.11 ID:aOAOUdBd0.net
革命まだ?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:06:52 ID:3RA8DJ6G0.net
>>385
建物の基礎が昔同様一灯缶かも知れない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:27:49 ID:dj/X7Ss10.net
まだ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:34:45 ID:EJ3TD5IE0.net
マンションの引渡し前どころか完成前にローン返済始まるそうな
そりゃ造る側売る側は急いで建設するインセンティブか働かんわな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:52:55 ID:+sHOZm1b0.net
いくら世界第2位の経済大国といえども、やはり徐々に中国経済の行き詰まりが見え始めてきましたね
中国国内の銀行では預金が引き出せないと、民衆らがデモのような抗議活動が起きていましたし
世界第2位の経済大国と言え、大きく見える経済力でも民衆14億人で割ってみれば決して大きくない

GDP指数でも、領土の大きさと人口の多さで大きく見えているだけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:05:09 ID:T7+kxJmm0.net
いや返済停止どころか、支払ってきた分返してもらえよw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:13:56.34 ID:abDpr8D+0.net
>>215
自分の収入で家が買える都市に住まないからだよw
ハッキリ言って身分不相応

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:17:45.36 ID:abDpr8D+0.net
>>361
投機目的がデフォなんだから内装なんて要らんのよ
スケルトンのまま高値で転売ヤー!
例外的に住みたければソイツが内装すりゃいい

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 20:09:56.27 ID:Wx1EO/kG0.net
>>392
あっちは先払い
当局が、デベロッパーがオーナーから預かってる建設資金流用すんなよ とは命令出してるけど守ってないとこだらけらしい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 21:30:30.70 ID:0Jw4XjU20.net
>>402
当局「流用すんなよ」
デベ「これでどうかお見逃しください」(黄金色スッ)
当局「しかたねぇなぁ」

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:46:28 ID:njZ5fhFI0.net
経済はピンチか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:51:06 ID:2AXPq6S90.net
>>403
コロナ前まで駐在してたけど
ぶっちゃけ最近の中国はその辺の厳しさは先進国並みになったよ
強権で締め付けてるからある意味民主主義国より怖いかも

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:27:57 ID:j9w6QD/s0.net
>>405
習近平「おまえなんか貰ってるだろ死にたいのか」
当局「滅相もございません我々が代わりに受け取ったまででございますどうぞお受け取りください」
習近平「それでいいんだよちゃんと上納しろよ」

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:38:49.48 ID:upz5Lbau0.net
>>406
まあそう信じたいならそれでいいよ
現地と仕事することもないんだろうし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:49:57.70 ID:njZ5fhFI0.net
ただごとではないわな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:22:37.36 ID:2lMgIGC20.net
>>406
汚職防止キャンペーンやって
高級品の売上がた落ちとかやってたじゃん

中国が汚職防止強化、首相「最大の危険」
認可制度改革など、薄氏解任とも関連か
2012年3月27日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGKDASGM27019_X20C12A3EB1000/

中国の高級品支出が2000年以来の低い伸び-ベイン調べ
Bloomberg News
2013年12月17日 13:13 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-12-17/MXXIUF6JIJVG01

総レス数 409
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200