2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、完成しないマンションに抗議し住宅ローン返済停止をちらつかせる人が増加 2200億ドル(30兆5000億円)が懸念に [お断り★]

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 21:30:30.70 ID:0Jw4XjU20.net
>>402
当局「流用すんなよ」
デベ「これでどうかお見逃しください」(黄金色スッ)
当局「しかたねぇなぁ」

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:46:28 ID:njZ5fhFI0.net
経済はピンチか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:51:06 ID:2AXPq6S90.net
>>403
コロナ前まで駐在してたけど
ぶっちゃけ最近の中国はその辺の厳しさは先進国並みになったよ
強権で締め付けてるからある意味民主主義国より怖いかも

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:27:57 ID:j9w6QD/s0.net
>>405
習近平「おまえなんか貰ってるだろ死にたいのか」
当局「滅相もございません我々が代わりに受け取ったまででございますどうぞお受け取りください」
習近平「それでいいんだよちゃんと上納しろよ」

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:38:49.48 ID:upz5Lbau0.net
>>406
まあそう信じたいならそれでいいよ
現地と仕事することもないんだろうし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:49:57.70 ID:njZ5fhFI0.net
ただごとではないわな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:22:37.36 ID:2lMgIGC20.net
>>406
汚職防止キャンペーンやって
高級品の売上がた落ちとかやってたじゃん

中国が汚職防止強化、首相「最大の危険」
認可制度改革など、薄氏解任とも関連か
2012年3月27日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGKDASGM27019_X20C12A3EB1000/

中国の高級品支出が2000年以来の低い伸び-ベイン調べ
Bloomberg News
2013年12月17日 13:13 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-12-17/MXXIUF6JIJVG01

総レス数 409
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200