2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、完成しないマンションに抗議し住宅ローン返済停止をちらつかせる人が増加 2200億ドル(30兆5000億円)が懸念に [お断り★]

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:51:25 ID:b4Bz0+as0.net
つまりどうなるんです?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:51:46 ID:UROyzSNO0.net
>>12
そのための日本侵略だからな
そのための帰化加速だからな

加担する官僚裁判官弁護士を炙り出して処分しないと

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:53:20 ID:0wv8hy3X0.net
>>33
庶民に寄り添う共産党の国なのにww
マンションを買えるのはブルジョワだから良いのかな?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:54:51 ID:dSFHpw5o0.net
>>8
洞窟住居w

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:57:17 ID:kxEy9r6S0.net
>>178
銀行に金がない状況は同じだからさ
引き出せない状況は多発しているみたいだし、工事ストップして、債務者が返済をやめる事案が増えていったら、どんどん波及するよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 07:59:51 ID:y7NR8U2v0.net
恒大の物件買った人どうなったん?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:00:15 ID:MO+Ehglj0.net
>>86
劉邦かよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:00:38 ID:EO1qNolv0.net
完成しないマンションって、例の「トイレのない~」ってアレ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:00:43 ID:dSFHpw5o0.net
>>121
日本に来んな

【中国メディア】中国人はもう欧米に行くのは止めて、日本に行くべき 今や欧米諸国では、中国人というだけで罪人扱い
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602371746/

【迷惑!】韓国の若者「2030世代」、ここへきて「日本への大量脱出」が続々始まった…! [12/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1638487265/

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:04:05 ID:/dRRJ8zU0.net
みかん星

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:04:08 ID:bDXjFKZZ0.net
中国はいつもこんなことやってるがなんの問題もないのが凄いな。
不景気なんてどうとでもなるんじゃないか。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:06:14 ID:uUMqW9bu0.net
>>10
仕事で中国に行った時平野部にどーんとこんな廃墟ビル群が有った時ちょっと感動すら覚えたぞw
うわーーーニュースで見たやつだーーって感じで

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:06:51 ID:Z4ysEHAp0.net
また中国、経済危機かあ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:10:57 ID:TMOPNHwj0.net
チャイナショックの時みたいに
またさらなるバブルで景気後退を防げばいいだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:13:26 ID:YDcFMLcL0.net
最後は爆発してタライが落ちてきて終わるよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:16:45 ID:287vQq630.net
香港の九龍城砦が無くなって
寂しい思いをしたが
どうやら本土に後継が出来そうで安心した

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:21:26 ID:XwH/3eVk0.net
普通引き渡し後ローン開始じゃないの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:22:19 ID:xGhbscZm0.net
>>10
ひょっとして下水もまだなんか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:23:06 ID:FAA5fdLN0.net
>>87
転売ヤー民族の行くところはどこも不動産価格が上がって地獄だよw 品人は自分らの住む場所を自分らで住みにくくしてるんだよ。移民して逃げても品人の多いところは結局同じようになる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:25:19 ID:51XjIH4A0.net
やっと中国バブル崩壊か
コロナの経済対策で延命しやがって

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:27:32 ID:uUMqW9bu0.net
>>195
手抜き工事ばかりらしいから50年後には崩壊して亡くなってるかも

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:29:01 ID:i7QONqxA0.net
>>10
せめて窓ぐらいは…

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:29:33 ID:3ygTkjqo0.net
日本の不動産もっと買っとけばよかったのに

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:29:55 ID:IIFi+6wK0.net
>>180
企業だけでなく個人に不良債権が発生する
あれ?なんか違うな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:35:23 ID:25fvKKcy0.net
文句言う奴は全員埋めれば解決するんだろ、あの國では

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:38:13 ID:JtK5LNrE0.net
>>114
北京に居たからわかるが、いつまで経っても内装が終わらないから、仕方が無く自前でやってるだけ。

とにかく中途半端で作業終わらせることが多い。
日本では考えられないくらい。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:38:47 ID:ILRHvDh30.net
なんで完成しないの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:41:03 ID:YttnGpW60.net
サグラダファミリア

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:41:07 ID:VAwzOrkx0.net
ダダで配ちゃえばいいのに。可処分所得瀑上がりで景気良くなるだろう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:42:01 ID:UtzE15a40.net
日本も狂ったようにマンション建て過ぎて 
そのうち価格暴落したらデベは潰れて
あちこち空き部屋だらけになるわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:42:10 ID:kZqiHUnI0.net
先払いなん?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:43:36 ID:VBVKhRcq0.net
>>206
金が無いからじゃないの?

普通は業者が銀行とかから資金調達して建てるけど、
もう銀行が貸してくれないから購入者のローン払いを当て込んで見切り発車してるんじゃないかな
売れないと資金が足りなくなって建たない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:45:55 ID:ojrhP5U20.net
>>10
安藤忠雄「窓ガラスは不要だ!」

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:46:24 ID:EMlxa49k0.net
完成に近づくにつれ割引き額が下がり建設途中での早期購入は安く買えるんだっけ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:48:44 ID:MmgPNkYv0.net
モノが出来てないのに金払うって普通に考えて無理だわ
心配しすぎて頭ハゲる

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:51:55 ID:287vQq630.net
>>209
その割にはマンション高いよなぁ
俺には買えないよ…

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:52:02 ID:KGTa1GiT0.net
日本の契約だと、完成前に手付金完成後内覧して、決済引き渡し
中国は、完成前に全額振り込み
未完成で住めない…ローンは既に開始

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:54:35 ID:dU/NJ7Nm0.net
日本のバブル崩壊の時と同じだよ
突然住宅販売会社が倒産して建設中の一戸建ては工事停止
住宅ローンの支払い義務だけが残った

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:55:59 ID:zVMff7II0.net
いつになったらバブルが崩壊するんだ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:56:55 ID:F8enabye0.net
>>218
崩壊してる最中に見えるが。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:58:21 ID:YmDuCq6j0.net
既にやってるけど、出金停止し預金を金融商品に強制変更して事実差し押さえるだけ
デモで揉めてるよね
どこの省だったか忘れたけど

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 08:59:14 ID:M+yIBf2i0.net
もう中国はどうもならんな
戦争して他国の富を奪うしか方法はない
具体的には台湾

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:00:03 ID:+8IV6uhI0.net
>>218
これが崩壊した姿だよ。少し前までは不動産は住むための物では無く金融商品だった。
借金して買ってもどんどん値上がりして莫大な利益が得られたが、
バブルが崩壊したから仕方無く住もうとしている。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:00:15 ID:F8enabye0.net
>>167
政府の借金が1200兆円増えたって事は、個人法人の預金や資産は1200兆円以上増えたって事やで。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:00:36 ID:1+NkIk2g0.net
>>219
ジャップは上場企業の筆頭株主が日銀w
資本主義が崩壊してるだろw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:03:37 ID:F8enabye0.net
>>224
日銀のETF購入よってどんな問題が生まれるか、具体的に言えば?
どうせ具体的に言えないから蔑称まで使って日本を蔑むような文章を書いてるんだろ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:04:52 ID:IIFi+6wK0.net
>>224
何らかの問題が発生した時

人間   問題解決に努力する
朝鮮人 「ニホンガーニホンガー」と泣き叫ぶ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:04:53 ID:ES2jBv0r0.net
完成遅れたならそりゃ仕方ないだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:05:46 ID:PS2q/5L40.net
無いものにローン払えんしな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:06:06 ID:qqLFz4cj0.net
完成前に全額払っちゃうシステムってすげーよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:06:38 ID:1/QFz/mA0.net
香港を押さえたのって、いざというとき香港からお金引き出したりするためかな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:06:44 ID:ixKZlCXL0.net
>>215
不良債権化したリゾートマンションなら叩き売り状態だぞ
みんなが欲しがるような場所に立ってるマンションは値下がりしない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:07:28 ID:zqLzZ89G0.net
支那では買った側がローン返済停止を決められるのか?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:08:58 ID:vset21Ib0.net
>>224
仮にそうだとして、「だから中国は問題ない」なんて話にはならんってのは理解してるか?w

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:09:17 ID:KiucZtw70.net
>>1
内装とか電気水道まったくやってないのに住んでる動画見たwワロタw

窓もなかったw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:09:21 ID:hDiZB/GT0.net
>>8
ある意味オサレ?w

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:10:10 ID:F8enabye0.net
日本政府の借金の問題なんて、将来のインフレと金利上昇のリスク以外は無いからなぁ。
日本政府の負債をそれ以外に問題視してる奴らは、まず高校に戻って政経を勉強し直したほうがいい。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:10:26 ID:bcP/xe7X0.net
つうかまだデフォルトになってないのかよ恒大集団はどうなったんだよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:10:31 ID:hDiZB/GT0.net
>>10
上はなんか出来損ないの3DCGみたいw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:11:04 ID:2LHSEJ8a0.net
>>1
支那土人って笑えるなwwwwww
経済世界2位って嘘だろ?w

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:11:37 ID:2LHSEJ8a0.net
>>121
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:11:44 ID:i7QONqxA0.net
>>231
湯沢とか10万円でリゾマン「購入」出来るなw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:14:41 ID:8J0FjtVP0.net
こんな些細な事、戦車でアレすれば済むアル

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:14:47 ID:F8enabye0.net
日銀によるETF購入によって発生するリスクなんて現状はほぼ0だしな。
何なら今後100年間、日銀は購入したETFをそのまま持っといても何も問題は無い。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:17:46 ID:tRiQvbdt0.net
埋めるんだろw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:21:45.12 ID:YmDuCq6j0.net
コンクリート剥き出しで風雨に晒したらどうなるかは想像できるだろうに
鉄筋もボロボロになるし、廃墟一択

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:25:14.91 ID:ChPCuiB60.net
強権で人民の不満をどこまでいつまで抑えられるのだろうか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:27:11.45 ID:jpDSmpWk0.net
山上さん、二階の方が良かったな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:36:09.71 ID:FUaXN2i60.net
完成させる気のない人 vs お金を払う気のない人
ハートフルなコメディー映画がつくれそうw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:41:11.20 ID:k95+hiuS0.net
>>82
クソ寒くて氏ぬんじゃないか?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:45:58.86 ID:OWMsQHDP0.net
>>248
winwinだね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:46:58.84 ID:KpyiG18d0.net
中国では内装は別

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:50:25.85 ID:Iijv8opQ0.net
>>244
文句言うやつは定礎するアル

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 09:52:28.40 ID:CY7rSXH90.net
>>147
「北京オリンピック(夏)が終わったら終わり」って言ってたよな
経済誌も

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:01:09.02 ID:nAwPns/b0.net
未完成マンション9割は購入済み
中国では計画の時点で購入されるから完成しなくても引き渡される
https://i.imgur.com/8vYFf9V.jpg
https://i.imgur.com/Sp9EGs9.jpg

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:06:14.59 ID:ZtvQ20vX0.net
日本企業が内装済の日本式マンション売ればよくね?
需要あるんじゃないの

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:07:11.03 ID:8uegsNBO0.net
>>254
調べて見たら工事前だと安く買えるんだな
それで完成してない物件のローン払うとかよう分からん事態になるのか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:09:25.67 ID:/zX28wYn0.net
人口より多くのマンションを建ててしまった中国さん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:10:18.07 ID:7eKY0/1b0.net
この前まで道でうんこしてた人たちがいきなり4000万のマンション買う生活になったってw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:11:01.17 ID:qPmRVSoU0.net
>>256
完成物件は購入可能なんだろうか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:12:47.99 ID:SeYdxgug0.net
どういう契約何だよ。
完成後支払い開始やろw
先払いおかしいと思う

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:13:48.59 ID:zQG7tcoK0.net
ざまぁ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:14:33.62 ID:8uegsNBO0.net
>>259
空いてりゃ買えるだろうけど、基本事前に買った人から買うみたいな感じになるって
そういう物件転がしみたいな購入例がほとんどだとか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:19:49.86 ID:ObzoWDBy0.net
>>106
そりゃ訴訟起こすわw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:21:51.28 ID:1pDnvI7l0.net
バブル期の日本で「一億総不動産屋」と揶揄されたけど13億総不動産屋は
かなりまずいだろ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:26:26.89 ID:XHspM1Iz0.net
>>26
うまい棒は年7億本しか作ってないから
3兆本注文しても、納品に4,000年ぐらいかかるな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:28:07.31 ID:vingNAMK0.net
ロックダウン名目で国民も逆らえないし

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:29:58.55 ID:tDOby65m0.net
>>255
そういう欲出して
痛い目をみた会社だらけやん

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:33:35.43 ID:kxEy9r6S0.net
>>266
経済活動を意図的に止めているのかなと考えてしまう
動くと、資金繰り悪化が顕在化して破綻するからさ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:34:44.35 ID:qPmRVSoU0.net
>>262
そして永遠に完成はしないと、、、

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:37:17.01 ID:2LHSEJ8a0.net
>>147
>>253
ウンコリアンパヨク的にはなんで終わってないと思うの(笑)?
バブルも崩壊してこのスレ見ても終わってないと思うなら、どうなったら終わったと認識するんだ(笑)?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:37:33.30 ID:2LHSEJ8a0.net
>>141
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:39:41.22 ID:vingNAMK0.net
>>268
中国はメンツを重視する国なので
公約であるゼロコロナは絶対に堅持
ついでに氾濫因子を抑圧
経済の瓦解速度を抑制も理由としてちょっとはあるのかな?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:54:44.23 ID:91k2+e0J0.net
>マンションが完成しないことに抗議してローン返済停止をちらつかせる住宅購入者が増加

そりゃ完成もしてないのにローン返済させられるんだもの。
返済停止をチラつかせるも何もよく払ってるなと思う。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:55:41.79 ID:bzKvks5n0.net
金払う契約してんのにいつまで待っても完成しなかったらそりゃ怒るわな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:56:12.02 ID:kxEy9r6S0.net
>>272
メンツはどこの国も重視する。人々の中にも存在する。
中国はやるとなったら理屈づけで方針転換もいくらだってするよ。
ロシア対ウクライナだって、どうやってロシアのメンツを保ちながら停戦にもっていくかと最初の方は議論されてたしね。
中国は住宅の総量規制をやったけど今は解除してるし、住宅ローンは低金利にしているしさ。
香港の一国二制度50年のはずが、25年でなくなったじゃん?

後者二つ「反乱分子の抑圧、経済の崩壊抑制」が主な理由じゃないかな。
不満分子の不満の出どころは、経済崩壊に伴う
預金封鎖だったり、マンション工事の途絶だったり、失業だったりいろいろだしね。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:56:49.96 ID:bzKvks5n0.net
>>106
こりゃひでえや

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:58:54.53 ID:9nioH3O80.net
完成前のマンション買うバカは日本人だけって聞いてたけどそんなことなかったんだね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 10:59:51.17 ID:RFY4NVCF0.net
砂の嵐に隠されたバブルの塔に住んでいる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:02:39.26 ID:7D3jL9//0.net
気の毒

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:03:32.71 ID:kEy3EGSl0.net
中国で広がる失業危機、建国以来最悪の恐れ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1655853909/

中国 1億人超えの失業者で建国以来最悪の恐れ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655800069/

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:03:45.05 ID:kEy3EGSl0.net
インドの人口が来年中国抜き最多へ 世界人口は11月に80億人
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000261251.html

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:06:03.19 ID:+8IV6uhI0.net
>>264
さらに恐ろしい事に乱立した戸数は20億人分以上あるという。
需要と供給の原則からして当然暴落する。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:07:28.08 ID:HFDCbUSu0.net
ほ~ら中国人、納期を守らないと大変なことになるんだよ
思い知ったかwザマミロwww

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:21:07 ID:YneQjbHl0.net
建ってもいないのにローン支払ってんの?
バカ?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:47:34 ID:HTsDxxfy0.net
各都市部のビルなんかは殆どが外見だけ派手に魅せるためで中身すっかすかってのはかなり前から言われてるね
実際は内部はオフィスや居住として使えない派手な建物

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:47:55 ID:STQh26020.net
中国って私有財産は認められていないだろ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:52:25 ID:LaUnGCjS0.net
>>17
勉強になりました

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 11:53:47 ID:gAmgJa7g0.net
>>17
アホすぎる
禁止しろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:07:39 ID:c4p4Jqbm0.net
もう世界大戦待ったなしだな


中国は第三次世界大戦起こしてチャラにする気満々だろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:16:10 ID:8FGgcNoe0.net
>>9
もう10円じゃないよ;;

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:28:28 ID:Zz8os9XY0.net
>>1
完成予定は西暦2150年頃です。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:36:57.00 ID:/cYPpvpw0.net
またか。もう元30円行きそうじゃん・・・・・

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:36:57.53 ID:sQAg0T7W0.net
>>58
賃金未払いの為、雇用は(ry

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:37:59.08 ID:sQAg0T7W0.net
>>244
建物ごと爆破してそのままにするアルヨ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:38:34.72 ID:varQkpUk0.net
>>8
ジャップよ
これが世界一の国やぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:39:22.59 ID:sQAg0T7W0.net
>>269
サグラダファミリアかな…?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:40:24.58 ID:varQkpUk0.net
>>25
騒いでる奴らを皆殺しすれば収まる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:40:45.74 ID:sQAg0T7W0.net
>>295
最高アルね…。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:46:38.67 ID:2jqXrsVe0.net
>>8
エヴァで見たな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:48:01.77 ID:MIK1/dlJ0.net
ちょっと前に,Nスペでやってたアレ?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:50:41.44 ID:ObzoWDBy0.net
>>155
それ儒教思想?!
清末期「ちんこちょん切ったら来世は羅馬ねっ!」ちゅーのはあったが…

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:50:54.22 ID:hs+q1Qwv0.net
おからは豆腐屋でかうもんなのにw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:56:45.69 ID:mujsc24S0.net
>>37
評価する

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:08:33.88 ID:qEJtxax00.net
忠国製品の不良品率は99%

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:10:24.30 ID:KoPEXJds0.net
>>197
あの南京の高層マンション群は電気もガスも無い。ただ水道だけはあるらしい。
だが場所によっては全くインフラ設備がない状態。
写真家のAurelien Marechalのグラフ見たら凄さがわかるよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:29:36.70 ID:4/fX+qwL0.net
>>10
ウクライナみたい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:55:07.35 ID:OGoK02YL0.net
>>211
自転車操業じゃないか

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:11:45.48 ID:GEjK7J/N0.net
>>307
中国経済そのものが自転車操業だからな。不動産なんてバブル前提で投資してるし。

どこかで止まれば全体がドミノ倒しで今現在それが起きてる。GDPも消し飛ぶ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:18:20.66 ID:OGoK02YL0.net
>>217
日本は住宅が完成してからローン契約するから違うだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:23:22.44 ID:qpAgTTJb0.net
30兆円つて恒大より少ないからやり直し

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:50:41.61 ID:Frug+FZi0.net
>>7
埋めちゃうんじゃないかなぁ・・・

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 16:38:00.72 ID:BmWVGMyJ0.net
ローン返済を猶予してあげれば無問題

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 16:42:28.75 ID:J+WBKrq70.net
LiveLeakがあった時代、壁がボロボロふってくるビルとか大量にあったな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 16:42:58.34 ID:J+WBKrq70.net
>>217
完成しないと資産計上できないぞ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 16:50:06.57 ID:+Q2RIpyc0.net
現実味をおびてきたなw

ロスチャイルドによる中国4分割
世界支配層は、中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画だ。
すなわち、旧満州にユダヤ国家を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。

今、中国にすごい量のゴーストタウンがあるだろ
あれはユダヤ人の入植のためなんだよw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 17:17:07.03 ID:fxCmOmXN0.net
tự kiêuってない?中国🇨🇳
🇻🇳👱

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 17:22:48.45 ID:quy7RYQF0.net
>>315
ユダヤを満洲に住ますといえば大日本帝国の河豚計画か

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:06:36.00 ID:te2bH6+70.net
割と払ってるっぽくて驚く

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 21:41:11.70 ID:NyJAeRVW0.net
>>315だったら胸あつ過ぎるwww

>>317
俺もそれ思ったwww
ポスターに「五族協和、八紘一宇、王道楽土」
とか入れればバッチリだなwww

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:57.77 ID:Q+3CHwtC0.net
>>140
こんな水汲んでも沸かしても飲めないだろうな…

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 00:50:13 ID:wbA/BK7d0.net
>>200
高層マンションとかは2週間で着工だから

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 04:00:11 ID:bwjUFrPx0.net
中国人のできましたは信用するなと言われてるが最近はできますも信用しちゃいけないな
西朝鮮化が激しいな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 05:02:00 ID:FcusLt7r0.net
あはは楽しいな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 05:09:11 ID:rp50cRjd0.net
>>26
なにそれ?のび太がバイバインだかで無限増殖させた栗饅頭みたいなものか?(´・ω・)


いやどうでもいいけど、クリ饅頭ってめちゃくちゃスケベ感が凄いよな(;´Д`)ハアハア

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 06:36:45 ID:FcusLt7r0.net
面白い話

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 09:30:25.51 ID:FcusLt7r0.net
バブル崩壊

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 09:51:13.92 ID:pEteUt0U0.net
>>17
東南アジアだと
出資したやつのカネ使って建てていくからな

そして計画時に2000万だしたやつは
完成時4000万売る

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 09:58:46.95 ID:UrTe9tM20.net
中国大陸は貴族やブルジョアジーによる搾取が酷いな
市民たちは共産主義革命を起こした方が良いよね
 

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 10:03:36.23 ID:IrtCcOTj0.net
省ごとにこれやってるんで、中国全土だと200兆円分ぐらい焦げ付いてるって話もあるぐらい。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 10:04:32.63 ID:IXOxcZyZ0.net
いいよいいよー

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 10:04:58.00 ID:02r/mhXv0.net
黄巾の乱まだ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 10:05:01.61 ID:potYq+/30.net
日本のマンション中国人が買いまくるから
ゼネコンが立てまくるけど
あっちこっちが空き室ガラガラw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 11:51:16.05 ID:FcusLt7r0.net
>>250
誰も得しない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 12:01:35.64 ID:8WCljjYO0.net
>>8
なんかエロスを感じる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 14:57:34.95 ID:FcusLt7r0.net
やばいな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:01:02.40 ID:eGz1GWAu0.net
なんで36億棟も作ったんだ?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:02:54.66 ID:eGz1GWAu0.net
>>286
共産主義だと思ってんのか?
毛沢東に時代から思考が停止してんだね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 15:04:40.89 ID:eGz1GWAu0.net
>>315
いやあ、君の話はメルヘンすぎて十分笑える

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:07:50.02 ID:bwjUFrPx0.net
うん最後の二行で台無しだな
>>337
習近平が毛沢東がやろうとした共同富裕をやり出すんじゃないかって話があるな
人民にとっての本当の共産主義はこれからだ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:22:59.57 ID:1H5pm06F0.net
ダンボールで大丈夫だろ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:24:04.30 ID:o8hBfUfc0.net
30兆円ってスリランカ何個買えちゃうんだろうw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:40:08.80 ID:f3bw4gSk0.net
この手の焦げ付きマンションの売値って平均すると一室おいくらぐらいなんでしょ?
そこらへんの平均価格からするとやっぱり安物買いの銭失いな感じの商品なんですかね?
ま、新築だから中古よりは多少高いのかもしれませんが

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:42:56.15 ID:CiDGOuWe0.net
街ごと開発してたから人がこなきゃ文字通りゴーストタウンになる
まぁお笑いだ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:46:24.05 ID:0HIXWRDe0.net
>>342
中国の今の問題についての話なら需給がぶっ壊れてるから最後の最後は値段つかないと思うよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:46:36.00 ID:+EpCA6Fx0.net
九龍城みたいになるのか。酷い環境だ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 16:49:31.48 ID:+EpCA6Fx0.net
完成させないで途中で逃げる詐欺がまかり通っている。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:02:01.69 ID:u1EQxPpe0.net
>>12
40年後には今の中国無くなってそうだけどな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:04:17.05 ID:17BFPsdy0.net
仮想通貨みたいなもんだよ、完成することのない仮想マンションの売買でマネーゲームしてるの

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:12:06.96 ID:+EpCA6Fx0.net
きたる地球高温化に備えて地下帝国を作ったほうがいいよ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 17:29:45.41 ID:I+rJvaeG0.net
中国 不動産バブル崩壊で預金凍結 預金者をコロナ感染者にして行動禁止に 行動起こしたら殴る蹴る [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657929614/

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:10:57.44 ID:OPntPP440.net
>>345
クーロン城は人が集まる場所だから全く逆だろ。
人すら集まらない荒野の中のマンション群。
山賊のアジトにでもなるんかね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 18:18:00.73 ID:QJU4KKG60.net
そもそも完成しないマンションが分からん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:20:06.45 ID:AJZQmruI0.net
>>3
建設業者版って、
これまたひどい事になってるな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/16(土) 21:49:48.98 ID:bwjUFrPx0.net
>>350
正に独裁国家だから成立できてる状況だな
スリランカなんか大統領が国外脱出するはめになるのに
やはり民主主義が正義だな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 04:35:05.83 ID:BBgzAOeh0.net
>>352
建設費がなくなって工事ストップ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 04:57:54.27 ID:J6nI2nzq0.net
>>91
住宅ローンって銀行が不動産屋に全額一括で払うんだぞ
そんな事も知らんのかよ…
知的障害?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 05:44:45 ID:o7twqkGb0.net
結局、広大グループてどうなったのよ?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 06:12:14 ID:pEuVFoO90.net
>>357
オワコンです

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 06:17:29.25 ID:1hFt16fh0.net
>>88
変わらんな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 07:31:55.65 ID:+ntc3xqN0.net
>>8
これはこれでスタイリッシュ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 09:45:25.44 ID:Ldm5De3u0.net
中国不動産は前払いで内装は自前、建築会社が夜逃げして未完成マンションだけが残る地獄

中国富裕層が日本の不動産買うそれなりの理由がある

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:12:50.00 ID:p4PifN6l0.net
いやそんなこと理由にされても困る
自分等の国の事なんだから自分等で何とかしろよw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:17:39.87 ID:WrgZ4gLT0.net
>>361
もう売りに出してるらしいな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:18:59.49 ID:gjOQzcvO0.net
「百年河清を待つ」

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:29:20.09 ID:Xy7KNyfe0.net
>>5
書類上だけのマンションもあるらしいよ
つまり、工事すら始まってないのもかなりあると聞いた

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 10:39:09.95 ID:XrXPRnnb0.net
>>86
今劉邦登場なら三国志は400年後じゃね?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 14:01:37.75 ID:npmVZrE70.net
こんなもん払えるわけねえ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 17:05:27 ID:pEuVFoO90.net
無理だろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:31:10.17 ID:ia1kbFhM0.net
経済が行き詰まると戦争に突き進みそうで怖いな。
第二次世界大戦の日本もそうだったし。(あれは石油資源の枯渇だけど)

台湾などで有事にならないといいけど。
日本だって対応の判断を迫られるし対岸の火事とは言えなくなる。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:41:16.63 ID:wDhtuXMr0.net
そりゃ払いたくないよなあ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/17(日) 23:59:21.52 ID:kMXqfXU80.net
>経済が行き詰まると戦争に突き進みそうで怖いな

中国の若年層は
失業率急増してるらしいからな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:27:27.50 ID:NQCe4CiS0.net
完成してもインフラ(水、電気等)が来るか疑問
支那にはインフラが来ないゴーストタウンが
大量にあるらしい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:31:35.63 ID:NQCe4CiS0.net
ハナから住むためでなく
投機目的だからな
意地汚いクズが意地汚いクズに騙される修羅の国

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:31:44.87 ID:Yxe4lanY0.net
>>8
コンクリの打ち方が雑。
不純物多すぎだろこれ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:34:44.66 ID:2TzW/IVV0.net
引き渡し日すぎてもできあがってないなら契約違反なんだから
金払わんのは当たり前やん

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:38:12.01 ID:+humNRKi0.net
暴動やデモの増加が隠せず、餓死を誘うロックダウンでは共産党高官に罵倒の雨が降るようになるなど
中国共産党内部の権力争いも正念場かね

あの虫が湧きすぎて誰も住めなくなった高層緑化マンションは
コンセプトと見た目は良かったんだがな…太さが下から上まで同じで重量や劣化に耐えられるのか怪しくはあったが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:42:07.47 ID:VTDmCMaN0.net
14億の人口でたったの30兆円かよ
東京オリンピック何回失敗できるかな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 01:59:35.32 ID:tsQfLg0P0.net
北京オリンピック以降なんとか誤魔化してきたけど遂に限界か

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 02:56:46 ID:rEDm5zZr0.net
アメリカとまるでベクトルが違うな
レバレッジかけて死ぬタイプじゃなくて
不正操作死ぬ感じか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 06:48:15.55 ID:dj/X7Ss10.net
14億も居ないわな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:11:04 ID:W5buC+m+0.net
>>321
プラモデルで造っているのかな…?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:17:29 ID:4LpzrgC20.net
そろそろコロナの賠償金を請求するべき

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 07:26:54 ID:0MxNNzOP0.net
こんな状態で放置されてるなら躯体もどんどん劣化していくだろうな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 08:36:07 ID:1xPrGuOx0.net
>>374
鉄筋の錆と爆裂の心配をしているのかね?
その心配はない。


何故なら、鉄筋なんて高価なものは
入ってるワケがな…おや?だれか来たようだwww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 12:34:34.72 ID:rRxfSum50.net
>>384
中国のコンクリ建造物は、骨組み部分は竹なんだってな。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:29:46.65 ID:dj/X7Ss10.net
>>382
ああ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:31:09.26 0.net
引き渡しが済んでないのに
ローンの返済が始まるなんて ないだろ?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:32:36.34 ID:iWcOJkcx0.net
完成しない家にローンの支払いするキチガイ民族

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:33:38.97 ID:80dD9VdT0.net
竹筋コンクリートってマジであるんだな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E7%AD%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:33:40.40 ID:iWcOJkcx0.net
>>385
ゴミ混ぜてかさ上げしてる物件もあった

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:35:05.27 ID:ntbAR8A80.net
完成した時点で価値が下がるから敢えて建築途中のままにしてあるんだが

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:38:16.95 ID:JcmRzjm70.net
なんでそんな契約するんだw
入居と同時に支払い開始じゃないのか・・・

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 16:44:34.07 ID:Pw1BO2Gm0.net
>>86
劉邦は楚漢戦争

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 17:08:33.11 ID:aOAOUdBd0.net
革命まだ?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:06:52 ID:3RA8DJ6G0.net
>>385
建物の基礎が昔同様一灯缶かも知れない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:27:49 ID:dj/X7Ss10.net
まだ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:34:45 ID:EJ3TD5IE0.net
マンションの引渡し前どころか完成前にローン返済始まるそうな
そりゃ造る側売る側は急いで建設するインセンティブか働かんわな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 18:52:55 ID:+sHOZm1b0.net
いくら世界第2位の経済大国といえども、やはり徐々に中国経済の行き詰まりが見え始めてきましたね
中国国内の銀行では預金が引き出せないと、民衆らがデモのような抗議活動が起きていましたし
世界第2位の経済大国と言え、大きく見える経済力でも民衆14億人で割ってみれば決して大きくない

GDP指数でも、領土の大きさと人口の多さで大きく見えているだけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:05:09 ID:T7+kxJmm0.net
いや返済停止どころか、支払ってきた分返してもらえよw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:13:56.34 ID:abDpr8D+0.net
>>215
自分の収入で家が買える都市に住まないからだよw
ハッキリ言って身分不相応

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 19:17:45.36 ID:abDpr8D+0.net
>>361
投機目的がデフォなんだから内装なんて要らんのよ
スケルトンのまま高値で転売ヤー!
例外的に住みたければソイツが内装すりゃいい

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 20:09:56.27 ID:Wx1EO/kG0.net
>>392
あっちは先払い
当局が、デベロッパーがオーナーから預かってる建設資金流用すんなよ とは命令出してるけど守ってないとこだらけらしい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/18(月) 21:30:30.70 ID:0Jw4XjU20.net
>>402
当局「流用すんなよ」
デベ「これでどうかお見逃しください」(黄金色スッ)
当局「しかたねぇなぁ」

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:46:28 ID:njZ5fhFI0.net
経済はピンチか

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 06:51:06 ID:2AXPq6S90.net
>>403
コロナ前まで駐在してたけど
ぶっちゃけ最近の中国はその辺の厳しさは先進国並みになったよ
強権で締め付けてるからある意味民主主義国より怖いかも

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 11:27:57 ID:j9w6QD/s0.net
>>405
習近平「おまえなんか貰ってるだろ死にたいのか」
当局「滅相もございません我々が代わりに受け取ったまででございますどうぞお受け取りください」
習近平「それでいいんだよちゃんと上納しろよ」

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:38:49.48 ID:upz5Lbau0.net
>>406
まあそう信じたいならそれでいいよ
現地と仕事することもないんだろうし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 15:49:57.70 ID:njZ5fhFI0.net
ただごとではないわな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/19(火) 20:22:37.36 ID:2lMgIGC20.net
>>406
汚職防止キャンペーンやって
高級品の売上がた落ちとかやってたじゃん

中国が汚職防止強化、首相「最大の危険」
認可制度改革など、薄氏解任とも関連か
2012年3月27日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGKDASGM27019_X20C12A3EB1000/

中国の高級品支出が2000年以来の低い伸び-ベイン調べ
Bloomberg News
2013年12月17日 13:13 JST

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-12-17/MXXIUF6JIJVG01

総レス数 409
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200