2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、完成しないマンションに抗議し住宅ローン返済停止をちらつかせる人が増加 2200億ドル(30兆5000億円)が懸念に [お断り★]

1 :お断り ★:2022/07/15(金) 02:04:00.60 ID:8mJ3NIob9.net
中国の不動産抗議デモ、住宅ローン2200億ドル不良化の懸念

中国では、マンションが完成しないことに抗議してローン返済停止をちらつかせる住宅購入者が増加。住宅融資の不良債権化が懸念されている。

ANZは報告書で、最大1兆5000億元(2200億ドル)の住宅ローンが中国の未完成住宅プロジェクトに関連していると指摘した。
龍洲経訊(ガベカル・ドラゴノミクス)のアナリスト、張暁曦氏は「現在の市況でマンションを売るのは難しい。住宅競売の大波が来れば、価格は暴落するだろう。最悪の場合、社会の安定と金融の安定の両方が危うくなる」と述べた。

詳細はソース ロイター 2022/7/14 18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/51f368330f990b5a966447de26f170749ff53b89

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:12:58.33 ID:PIp9s4pT0.net
そんな中国に首ったけの二階ってどうなの
しかも政権与党の幹事長だったとか恐いんだけど

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:14:48.80 ID:K1nAqk6V0.net
>>9
買っても家中うまい棒だらけで歩く場所が無いぞ
豪邸でも無理だろう
どれぐらいの土地が必要だろう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:16:40.14 ID:7suytnWH0.net
海外だと計画時に金払うと2000万円
着工で金払うと3000万円
8割完成で3500万円
完成後は4000万円とか値段が違って来るんだわ
中国は知らないが
海外リゾート物件はそれで儲けるデベロッパー沢山いるよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:18:48.68 ID:pR7J/Ei10.net
中国、これからどうなっていくのかなー?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:18:56.75 ID:lZTP6CIl0.net
それでも中国は韓国カルトを禁止してるから

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:20:42.51 ID:layMqhqa0.net
中国政府が人民の口座凍結して回収するから無問題
口座で改修できなきゃ乗り込んで強制労働させてでも回収するだろ
あの国はそういう国

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:20:49.88 ID:li+ZWmXM0.net
元寇の謝罪と賠償金731億人民元を要求する

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:22:04.20 ID:0k8B2McL0.net
懸念とかだろうとか既にほぼ確定的だろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:22:18.91 ID:cMwzSWCD0.net
中国で今年起きた失業危機は、1949年の建国以来最悪になる恐れが出てきた。16歳から24歳の年齢層の失業率は20%近くと過去最高を更新し、中国全土の失業者数が2008年以来の水準に迫っている様子がうかがえる。

https://jp.reuters.com/article/china-unemployment-breakingviews-idJPKBN2O204U

終わりの始まり

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:22:33.21 ID:vJMixRQ50.net
中国共産党という致命的カルト集団がいるやろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:25:43.09 ID:t7jRuYht0.net
中國はバブル崩壊しても強引にねじ伏せられるから

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:26:12.04 ID:yRbnc04G0.net
>>16
1立方メートル当たり3千本と仮定しても10億立方メートル
東京ドーム800個ぐらいか
都心埋まるな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:26:17.21 ID:t7jRuYht0.net
文句出たら撃ち殺せば良いだけだし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:26:53.60 ID:q6DYE+DD0.net
>>19
やはり五毛の仕業だったのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:26:59.04 ID:CcDFd++V0.net
家は戸建がいいな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:27:37.17 ID:wcEv6zLq0.net
銀行の方は金渡して貧乏人を立ち去らせるみたいだけど 
こっちは金額でかいからノータッチか 

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:28:39.70 ID:MSgEY7Ij0.net
>>17
なるほどそういうのがあるのか、
まぁ、ちゃんと完成するなら早めに現金化出来てお互い悪くないか。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:29:55.95 ID:vJMixRQ50.net
>>25
うむ、五毛よ引き続き浅ましい活動を続け給え

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:32:34.02 ID:1kIQehLb0.net
>>17
海外投資家向けコンドミニアムならそれで良いんだけどな
どうせマネーゲームの材料でしかないし

途中で上がるかは知らんが、
中国の場合はまだ建設途中の申込時点で銀行ローンで満額借りて決済は完了、
建築途中でデベロッパーが倒産するとか、諸事情で工事が中断しても借金は満額残るらしい
建築途中だから移り住むことはできないし、何も得られない
不動産を買おうとした行為に対して金を払い続けるようなもの、金を払い続けろと言う方が無理がある

これが海外投資家向けのクソ商売なら仕方ない面もあるが、自国民相手の商売だってんだから仁義もへったくれも無さすぎるわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:33:05.37 ID:rZN+B0fw0.net
カルト自民党に抗議するにはどうやったら良いの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:35:48.30 ID:KSEOxSk50.net
>>25
実際に抗議した人間を拘束したり謎の武装勢力が
暴行したりしてるが…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:36:26.27 ID:Qp5M7CSn0.net
>>34
税金払わないとかどうよ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:40:24.21 ID:gwIggz8e0.net
>>8
綾波かよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:40:30.30 ID:70wQ90pz0.net
中国は金払ったけど完成しないというパターンもあるからな。

借金して不動産投資したりしてるから資産持ってても現金ないとか
悲惨なことになる。

経済成長したというけど実情はゴミみたいなものだよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:40:53.25 ID:/w4BS0Gf0.net
大学出がまともの仕事につけないというし中国は黄巾の乱一歩手前状態だなあ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:41:20.65 ID:QiEBfy5d0.net
>>5 鬼城の九龍「きじょうのくうろん」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:43:26.35 ID:W6+Jz9670.net
外から見る分にはホント面白い国だなあ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:43:59.13 ID:GvYy1qIX0.net
鬼城の話で知ったけど、中国のマンション販売って躯体は作るけど、
内装は買主が勝手にやれって事で値引き販売は当たり前だそうな。

そんで酷いやつは水道やガス、電気も引かれてない。
これが未完成マンションと言われるもので、買ったは良いが住めない事に怒った購入者が抗議してる。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:46:32.39 ID:i5+8mBDW0.net
預金引き出し不可を何ヵ月もするしほんとこの国やべーな
人民は金だけ取られて全部中共がやる他国への貸付け金にされてるんだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:48:33.03 ID:FNWiI5U20.net
サグラダファミリアみたいなのを建てているんだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:49:01.43 ID:hRjkGYd40.net
シナは借金するのをためらわない風潮がある
その心は返せなくなれば逃げればいいw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:50:30.97 ID:lWiKlEi60.net
安倍暗殺の黒幕
シナ、チョン
コレは謀略

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:52:18.68 ID:i5+8mBDW0.net
マンション買った人民も所詮バクチ好きの投機目的だろうしな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:52:57.99 ID:iRLkNI4K0.net
中国キンペー党
「価格を固定するアル!」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:53:58.47 ID:OHiiSmrK0.net
>>45
日本だって長期ローンで買ってる人が殆どなんだから変わらんだろ
一見幸せ円満に見える家庭がローン地獄なんて普通なんだし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:54:26.34 ID:tFikIPW00.net
そういや、そんなの色々あったな
ロシアウクライナ辺りから色々あって、忘れてしまってた

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:57:03.78 ID:YUIK+7cN0.net
ちらつかせるってなんだよ
商品が無いのに代金祓のほうがおかしいだろ(笑)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:58:16.85 ID:2YBrZeY90.net
金払っても完成しないとか酷い国だ
中国発サブプライムローン問題で日本を巻き込むなよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 02:58:38.79 ID:0GOrHyA+0.net
中国共産党ズブズブの維新はビビりまくり

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:01:59.15 ID:+g+ieLkD0.net
>>13
二段ベッドを上下分離して使用している感が
中国は銀行も逃げちゃう国(´・ω・`)
【社会】銀行で預金引き出せず 市民1000人以上が抗議 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657534756/

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:02:36.08 ID:j5mlcOq40.net
そりゃ完成しないマンションのローンなんて払わないだろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:06:43.59 ID:GLIKLx6z0.net
中国に夢見てるバカってまだ居るのか?w

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:07:09.75 ID:WdsZ68AV0.net
この大雑把さが中国だな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:09:13.73 ID:CD9QhpqX0.net
五毛工作員すら雇えないの?

59 :巫山戯為奴 :2022/07/15(金) 03:09:20.62 ID:i0fWrw0X0.net
いや?え?払ってたの?そっちがびっくりw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:09:45.02 ID:PCzbZmG20.net
なんで完成する前からローン返済はじめてるの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:10:21.30 ID:GLIKLx6z0.net
>>58
中国に都合悪いネタが出ると来ないんだわw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:11:27.84 ID:6Mcre7+90.net
これもう相当前にテレビで見て「うわぁ…中国終わってんな」って思ったけど意外と粘り腰で耐えてるよね

そのうち中国がバタ~ンと倒れてアメリカもゴチャゴチャしだして…そんで世界大戦突入って感じかな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:12:31.20 ID:GLIKLx6z0.net
>>62
今年か来年じゃねーか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:18:02.92 ID:x1I9bBeE0.net
そりゃあ庶民の気持ちわかるわ(´・ω・`)

NHKでこういうマンションの仕組みやってたが、共産党サイドがアホすぎ。

アメリカのサブプライム破綻であれだけの大波来たんだから、中国発は
どうなるかわからん。地方銀行の預金が異常になってる報道も多々あるし、
ホントどうなるんだろ。

中国共産党憎しって気持ちを押さえて、なるべく冷静に見ているが。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:18:43.50 ID:6EFCW7+U0.net
>>1
🟥に🟨の筵旗要らんかね~(๑ ิټ ิ)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:18:43.60 ID:vNpz6REi0.net
完成前から(下手すると計画段階から?)高額物件を買うバカがいるってマジ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:21:32.79 ID:n/DIm6df0.net
訴え取り下げないと引き渡し順位下げるとか言われて脅されるって聞いたわそれで未完成のマンションに住んでる人がいるんだよね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:30:00.72 ID:1Tf0SUOq0.net
30兆が不良債権化しても中国共産党の強権発動で無かった事にされるから大丈夫だろ
例えば債権者全て強制的に債権放棄させるとか獄中に入れるとか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:47:17.06 ID:4leiiIdh0.net
完成しないのは中華の得意技

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:50:49.23 ID:2cTWLTMP0.net
北京対上海戦が見れるか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:59:32.99 ID:i5+8mBDW0.net
>>68
金吸い上げられた人民は泣き寝入りシナリオか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 03:59:34.66 ID:3tzy57RR0.net
>>8
逞しいよなあ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:01:03.61 ID:mf3SUVUW0.net
終わりだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:03:05.40 ID:+A4VzNHu0.net
景気が急降下すると攻めて来そうだからやだよね
そこそこの景気を保って欲しい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:05:28.20 ID:90pBQHQl0.net
30兆円は誤差範疇でしょ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:06:59.22 ID:i0Jho9kP0.net
プペル美術館とプペルアパートも

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:08:39.55 ID:cn0x+VcC0.net
中国の企業がサッカー選手の給与払えなくて破産しまくってるのはこのマンションバブル破裂のせい
中国各地廃墟だらけ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:09:30.24 ID:Nuh6i5qq0.net
30兆はワロタ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:10:52.07 ID:fTX1T5KA0.net
既に30億人が住めるくらいの無人マンションがあると聞くがまだ作ってんのかよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:12:26.55 ID:i5+8mBDW0.net
日本の箱物行政批判してたヤツラもこのスレだけはさすがにそっ閉じ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:13:04.56 ID:gNdOFm860.net
いい事なんじゃねえの?
不動産価格が下がるのは
みんなの生活が楽になって色んな物が売れるようになるでしょ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:16:02.33 ID:Lj3d0Gek0.net
>>8
コンクリ打ちっぱなしかよ
日本の気候だと無理だけど向こうは大丈夫なのかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:16:29.63 ID:l2COTUoN0.net
欲に駆られ行くとこまで行ったか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:16:59.69 ID:Lj3d0Gek0.net
>>10
廃墟群にしか見えないw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:17:13.23 ID:8uegsNBO0.net
買った事無いから知らんけど完成前からローンって支払うのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:18:57.22 ID:uRwd9IAA0.net
>>39
劉邦あらわれて三國志2022が始まるとは胸熱~

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:19:29.71 ID:i5+8mBDW0.net
>>81
投機目的だから相場価格上がるんじゃねーの?転売ヤーと同じ構造だろ
しかも未完成品w

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:23:58.38 ID:bS9u+Xmu0.net
>>8
安藤建築

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:24:39.72 ID:ZqTNQ5zW0.net
おーまた中国崩壊か
15年位ずっと崩壊してるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:28:22.15 ID:lNzad3B40.net
こえーな
まさかサブプライムローンみたいにならんだろな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:32:26.26 ID:q8/7Hsfa0.net
>>6
これが知恵遅れの認識の限界。

なんで金満額建設会社がもらっててマンションが完成しないと思うんだ間抜け。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:36:56.87 ID:pAzqxLYE0.net
>>39
氷河期アルヨ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:41:07 ID:SoJzRKKa0.net
ばかめ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:45:29 ID:048d5Moy0.net
永遠に未完成ってディズニーランドかよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:46:12 ID:ClOktqGL0.net
はじめから
『仕様分かってるの?』
じゃん?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:48:11 ID:ClOktqGL0.net
>>95
家電もだぞ?
中国製の家電って、
専門家は気付いてるだろうけど、「これ仕様分かってるの?』
って製品多い。

単純に、仕様知らないで作ったんじゃ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:49:53 ID:VBVKhRcq0.net
そもそも完成してないのにローンの支払いが始まるの?
業者は購入者にリスク丸投げなのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:52:11 ID:6eJ7lPbE0.net
中国のマンションて自分で内装を整えない限り激安というか
ほぼ無料で開放されてて、値段は水道とかガスとかエレベーターとかの有無で決まる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 04:53:35 ID:A8qbPSvm0.net
>>45
日本のバブルの時と同じだよ
これからも好景気が続く
不動産は上がって当たり前だから投資しないやつがアホてかもったいないて風潮

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:05:27 ID:bWtNASeW0.net
出来てないのに買うの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:06:21 ID:MO+Ehglj0.net
中国では安倍死を喜ぶ動画が大量に溢れていますね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:09:17 ID:bgXv1HZV0.net
ロイターが言うならそうなんやろなあ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:11:46 ID:83iMCe220.net
中国の不動産バブルも終わりか
ローン組んで経済回してるから好景気だったけどそれが止まるとどうなるか見物

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:12:30 ID:7GcYVCkY0.net
東京オリンピックの選手村だったマンションは
引き渡されたのかな
延期のおかげもあって約束の期限までに間に合わなくて
すごいグダグダしてたけど

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:21:25.83 ID:bPX4ngnk0.net
>>8
内装してないの?
これは住んだらだめなやつのような

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:21:48.72 ID:7GcYVCkY0.net
調べたら2021年12月に地裁に訴訟があった

東京都「オリンピック延期するから一年延期してマンション貸してくれ、賃料41億円払う」
業者「はいどうぞ」
マンション契約者「早く引き渡すか補償金ほしい、もとの住まい売っちゃったし」
業者「オリンピック延期は不可抗力によるもので早く引き渡すことはできないし補償金も一切払わない」

日本と中国と大差ないじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:22:21.03 ID:haqE+1YP0.net
じゃっぷ
も笑えねえぞ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:22:35.49 ID:bPX4ngnk0.net
>>26
リスカが工場フル稼働してもそんなに作れないよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:22:53.20 ID:m+nIYaLW0.net
日本の不動産バブルは賃料が上がりすぎてテナント利益が出なくなったり
住宅ローンの返済が所得の3割超えたりで実需が無いのでは無くてテナント利益が追いつかなかったり
所得との乖離が行きすぎた結果
ところが中国の今の不動産バブルはマンションだけでも30億人分の物が有り要は実需より過剰な供給が本当の原因
で所得が追い付かなくても毎年値上がりするからとの値上がり差益を狙った投機商品
バブルが崩壊すればそもそも住居ですら無い単なる廃墟ビルが残るだけ
商用テナントビルもテナントビルが稼働して集客していたら近くにまた作っていて古い方は全く人も集まらないしテナントも去っていく
要は其処も何の利益をもたらさない廃墟ビルという事
こういう廃墟ビルは資産では無くて取り壊しが必要な負債でしかない
でも帳簿上では資産計上されている
それがバブル崩壊して金融セクターに及べば資産から負債に移行せざるを得なくなる
それがどれだけの資産カウントされていて
取り壊しや廃棄にどれだけのコストがかかるのか
それで中国のバブル崩壊コストが出て来る

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:30:15.70 ID:Kcb6SeE40.net
各5519ろしmosu

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:31:12.68 ID:Kcb6SeE40.net
america!!

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:40:53.68 ID:eDXNrMmV0.net
30兆は円安も考慮して日本の規模にすると2兆円ぐらい
余裕だな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:51:46 ID:HE1RyJWb0.net
中国 公務員に突然25%の年俸下げ通告w
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQODK272YX0X21C21A2000000/
民間は突然メールで年収を半額のするとの通達。

不動産バブル崩壊の影響か

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:53:14 ID:TtsGCdf50.net
>>8
中国では、内装は個人が内装業者に発注して、自分好みに仕上げると聞いたことがある。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 05:54:32 ID:m82Sd6NZ0.net
銀行の引き出し停止にあった被害者をコロナ感染リストに乗せて外出禁止にした挙句、リストから外して欲しければ預金放棄しろ、とかやってるらしいからな

銀行とコロナ産業wと中狂幹部が全部グルになって私腹を肥やしてる

総レス数 409
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200