2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍晋三氏なき自民党の行方は? 政治ジャーナリスト「一番コアな保守層を岸田総理が本当に抑えられるのか」 [ボラえもん★]

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/10(日) 01:41:14 ID:Nm7jBoN70.net
金刷ってくれば、金融緩和をすれば、円安になれば
日本は競争力が上がり、日本の企業は成長し、日本国民の賃金は上がると言ってる人たち!
↓これを見てください

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円

2022年 世界競争力34位 ドル円136円

今よりもはるかに円高の時でも日本は高い競争力を維持しています
結論 日本の競争力・成長と円安は関係ありません
競争力が高い→賃金が上がる
競争力が低い→賃金は上がらない
ただ、それだけの話です

こんなのはいちいち検証するまでもなく、価値のある商品やサービス(もしくは資源)を生み出す国にならないと
賃金は上がりません、当たり前すぎる話です
それ以外の方法で豊かになった国も、賃金が上がった国も世界の歴史上、存在しません
当たり前の話です

>>708
スマホでも家電でもドローンでも船でも・・・です

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200