2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】無駄の極致。昭和の遺物「ベルマーク運動」が子供に教える“日本終了” [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/06(水) 13:36:13 ID:MgDPaktn9.net
投稿日: 2022年7月6日

1960年にスタートして以来、60年以上に渡り連綿と続けられているベルマーク運動。その慈善的なコンセプトはもちろん賛同に値しますが、収集を巡る一連の作業が「前近代的」と言わざるを得ないことは疑いのない事実です。
そんな運動の「出口戦略」を探っているのは、米国在住作家の冷泉彰彦さん。冷泉さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で今回、ベルマーク運動の多すぎる問題点を指摘するとともに、「出口」として実効性のあるスマートな代替システムを提案しています。





「日本病を考える」(1)ベルマーク運動の出口戦略は?

ベルマーク運動というのは、もう終わったのかと思っていました。それこそパンデミックの数年前、PTA不要論が本格的に出始めた時期に、真っ先に槍玉に上がっていたからです。
ベルマークをチマチマ切って台紙に貼る作業を押し付けられた母親が、シンガポール出張の滞在先のホテルで作業しながら、日本終了を実感した的なコメントがSNSに溢れていたのを記憶しています。ですから、もう終わっていてもおかしくない時期です。

ですが、このベルマーク運動、まだ続いています。では、デジタル化とかそういう改善があったのかというと、試みとしてはあったようですが、結果的にポシャっており、今でもチマチマした切り貼りの作業は全国で続いています。

初期のベルマークについては、「僻(へき)地の学校を助ける」というのが立派なスローガンになっており、それこそ純真な昭和の家族や学校が、理想に燃えて集めていたのは事実です。しかし、今は21世紀です。

チマチマとベルマークを切り貼りしているうちに、「日本全国が僻地になってしまった」というのが真相ではないでしょうか?とにかくベルマークの話を聞くたびに、日本終了と言いますか、諸行無常の悲しい風が吹いていくのを感じます。

現在のベルマークですが、往時とは全く変わっていません。とにかく商品のパッケージについているマークをチマチマと集めて、主催団体に送るというオペレーションは昭和の時代のままです。

ちなみに、「スポンサー企業別に仕分けし、その上で点数別に分けて台紙に貼る」という作業は、主催団体としては「不要」としています。ですが、各学校のPTAでは、歴代の「ベルマーク委員」の申し送り事項として「鉄の掟」として「台紙貼り」を死守しているケースが多く、多少改革意識のある保護者が数名立ち上がったとしても改革は難しいようです。

では、ルール上は「台紙貼り」は不要だとして、各学校で集めたベルマークをザクっと一つの封筒に入れて送ればいいのかというと「違い」ます。

これは公式のルールなのですが、ベルマークは「スポンサー企業」別の「専用封筒」を請求して、その企業別に仕分けしたベルマークを、その専用封筒に数を書いて入れて送ることが義務付けられています。その際に、「日清食品」と「日清食品ウェルナ」と「日清オイリオグループ」は別なので封筒も専用の別のものが必要だとか、まるで昭和30年代の事務仕事かよというようなワケワカラン規則があったりします。

https://www.mag2.com/p/news/544378

ベルマークの「原本」を各企業に送る必要がある訳
https://www.mag2.com/p/news/544378/2

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:32:18 ID:Zdr5V6+i0.net
>>266
https://oshihaku.jp/nenkan/page/13152325

コレ見てみまじでバカバカしいってか絶対中抜きしとる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:32:18 ID:dVbiwPvG0.net
なんか、全然盛り上がってる模様w
https://www.bellmark.or.jp/

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:32:30 ID:C/IM5jLz0.net
>>302
デジタル化しようとすると何重にも中抜きされて
当初の予算から大幅に食い荒らされてお粗末なものが出来上がる頭の悪さ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:00 ID:7UkZd6lA0.net
>>301
ほんとそう
「西欧型民主主義」の前提(キリスト教特にプロテスタント)が無いのにうわべの制度だけ輸入するから
日本もロシアも中国も朝鮮も民主主義は根付かない

経済成長など順調な時はいいが一度危機に遭遇するとすぐ未開な本性を顕にする

(もちろん西欧型の制度全てが未開じゃないとか進歩的とかいうつもりは無い)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:06 ID:Zdr5V6+i0.net
>>318
PTAに天下りした糞野郎共の利権

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:11 ID:81yhYIMS0.net
>>273
まあ労力提供よりはましだとは思うけど
それもう募金じゃなくて税金ですよね
っていう・・・

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:17 ID:rskTFYL40.net
どうでもいいけどホテルの従業員さんにチップを渡して切って貰えば良いのでは
わざわざ自分でやって文句を言うとか意味が分からんぞ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:18 ID:+vPLshYA0.net
>>310
そっちの方が手間で草w

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:21 ID:QrVtypby0.net
赤い羽根はネトウヨ連呼リアンの全身に刺して赤い鳥にしてやろうではないか。
中抜き利権偽善団体と左翼と在日シナチクチョンコには相応しい衣装だろうw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:26 ID:hjlmqKhG0.net
>>305
レジ袋理論か

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:33:40 ID:jwPfGXdb0.net
一旦できたものを変えるのは難しいよね
ベルマークの管理でご飯食べてる人もいるんだろうから
あとどうでもいいものほど見直しは後回しになるんだよね
もっと優先課題はあるだろうとか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:34:10 ID:OTnAWEPr0.net
ポイントカードも国で禁止にすりゃいいんだけどな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:34:16 ID:o7Xl5ENW0.net
まだやってたのかw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:34:17 ID:4kFfht+V0.net
ワイ子供の頃は、クラスに「ベルマーク係」というのが居て、
教室の黒板の横あたりに、ペットボトルで作ったベルマーク入れがあったなあ
係の子供がそれを紙に貼るなどして集計し、定期的にどこかに持っていく仕組み
今思えばPTAのオバサンに渡してたんだろうな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:34:44 ID:GlrFMLhh0.net
意識高い成金志望 「なんで上流の末端やってるあてくしがチマチマ内職しないとならないの!」

勘違いバカ豚 「そうだそうだ!」

ぎゃはははwwwwwwww
バカ?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:35:08 ID:Ce/D5ojA0.net
>>184
ま子供なんて人柱だからな
昔からそうだよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:35:36 ID:csHY4yWI0.net
昔はなにかしている気持ちも大事だったかもしれんが
いまやただの害悪だよ
まともな階層の人間は普通に寄付するよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:35:37 ID:guSDsuMf0.net
日本は非正規の看做しも含めた公務員天国だからな
その人たちに仕事与える為に無駄な手続きが多い

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:35:43 ID:AGx0j1tI0.net
日本人はこういう細々した非効率的な作業をみんなでやるのが大好き、そういう国民性はいいところもある
なにしろ作るものは丁寧、野菜ひとつとってもクオリティが違う、景観維持もみずからすすんで熱心、きれい好き

田舎に住めばわかる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:36:16 ID:7UkZd6lA0.net
>>313
香港の人たちみたいに
「命懸けで民主主義を守る」なんて気概も無いしな

近代化以降の日本の病理は全部「江戸時代の百姓根性」「ムラ社会式統治」で説明がつく

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:36:18 ID:Zv/9O43r0.net
ゆうても
今30の子供が小学生の頃
ベルマーク係やったけど体育館で使うプロジェクターと交換できてスゲーってなったわ
ちまちま交換するのは黒板消しのガーっていう電動のやつだったな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:36:53 ID:QIjajYi40.net
>>9
グンマー出身の50歳だが、俺もベルマーク集めた記憶ない
でも、グリーンマークはやらされた

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:37:00 ID:hjlmqKhG0.net
自治体じゃなく業者が回収するアパートやマンションはゴミの分別しなくていいからな
うちは24時間毎日分別なしでゴミ出せる

決まった曜日に分類別出すだけならともかくわざわざペットボトルのラベル剥がしたりとか出来る気がしねーわ
民間業者は分別なしでいいのに自治体だけあんだけ事細かに分別させる意味が分からん

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:37:15 ID:ULq4H+wA0.net
>>10
なんで日本だけ女性が社会進出すると
悪くなるのか考えてみよう
なぜ日本だけ悪くなるのか?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:38:21 ID:+8+wXROR0.net
単なる寄付でさえ中間にこんなわけわからん不透明なルート作って中抜きしてるとか時点で終了確定やろw

もうクラファンで直接寄付や支援して貰らったもうが1000000倍早くて確実やでw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:38:27 ID:hjlmqKhG0.net
やってる感だけ大事にして根本の病原は放置するのが日本スタイル

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:05 ID:CL9XBtpe0.net
クラウドファンディングを教えてあげて

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:06 ID:fTLCXUPa0.net
切った貼ったやった記憶あるけどなんのためにやってたのか思い出せん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:22 ID:M7UugUbN0.net
ベルマーク弁護してるレスが結構あってネタで書いてるのでなかったら5chマジ終わってる

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:34 ID:csHY4yWI0.net
>>343
だね
利権のために頑張った子どもたちに
おこぼれをあげる制度
あちこちにいる寄生虫のひとつ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:40 ID:NYqpo6hJ0.net
http://www.incentive.co.jp/lotus-coupon-1.html

ロータスクーポンは2014年まであったみたいね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:52 ID:s4ADPFy/0.net
おもちゃの缶詰のためにエンジェルを集めている

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:39:59 ID:+8+wXROR0.net
>>339
完全に洗脳されてるやんw

そのベルマーク手に入れる迄にいくらの商品購入代金掛かってるかもちゃんと計算しろよw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:40:08 ID:AGx0j1tI0.net
アメリカのヤバさについて一切語らず日本批判、暮らしているなら分かっているはずだがw 滑稽

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:40:25 ID:WkCV70SL0.net
>>1
昔決めたことを盲信する馬鹿が日本を駄目にしてるってこと?
つまり過去にきめた憲法を盲信して改憲に合理的な理由もなく反対するだけの野党が日本を駄目にしてるって事か?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:40:35 ID:fTLCXUPa0.net
どちらかというと金のエンゼルが欲しかった

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:41:01 ID:p0ey8sE20.net
今も集めているのだが
そろそろ近くの小学校に持っていくつもり

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:41:52 ID:lYyYD6fs0.net
>>9
同じく
山形沿岸部の中年だが一度も集めたことねえし集めている奴を見たこともない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:41:53 ID:/jfTmx5g0.net
ブルーチップ懐かしいわ
じいちゃんが集めてた

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:11 ID:C/IM5jLz0.net
>>341
そういうのは業者が分別してる

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:15 ID:gAJHoK/Y0.net
>>10
いやいやパヨチョンマスゴミ左翼の言論弾圧ナマポ不正受給人権基地外のせいだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:22 ID:5IScouiz0.net
>>237
写経とか書道なんかは集中するのに効果あるけど、もう覚えてる子にも漢字50回だの書かせる苦行のような宿題は本当に無意味
せめて間違えた漢字だけにすればいいのに全員に同じ事をやらせるからね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:28 ID:YFQbmhJv0.net
集めまくったら学校の施設が良くなるんだからいいじゃん
もっと良い方法があるならそれを推進すればいいけど

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:33 ID:2Df8gTOk0.net
日本終了て言いたいだけ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:42:48 ID:K9UjaEsp0.net
>>325
何百枚、何千枚のベルマークを集めるのに
チップぐらいじゃ全然割に合わんわ
そもそもホテルに泊まらないとアカンやん

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:43:16 ID:8Yer24sO0.net
善意を繋げていく行為自体は立派な教育なんだから
ポイントをデジタルで集計するとか。工夫して維持していけばいいじゃない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:43:42 ID:FHuB/7jD0.net
>>324
だから誰も言えないんだろうね
そして無償労働搾取は続くと

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:43:57 ID:UITA6AxB0.net
>>150
くだらんよな
母親は平日に仕事休ませられて餅つき大会の準備に奔走して
当日は父親たちが来てヒーロー気取りで餅ついて
片付けもせずに帰っていった

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:43:59 ID:nlKXIJii0.net
VHSテープの一本一本についてたけど、かなり安売りされてるのに
定価分のベルマークついてるから効率よかったんじゃないかな
集めたことないけども

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:07 ID:csHY4yWI0.net
正月明けに子どもたちから寄付を集めればいいよ
百円でも千円でも

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:21 ID:ozPqwACw0.net
企業がベルマーク止めるのが一番てっとり早い
毎年払ってる金額を寄付するだけ
PTAが自主的に止めるのは無理

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:23 ID:5IScouiz0.net
>>334
最近はさらに事勿れ主義が強くなってる気もする
友達は全員苗字にさん付けで呼ぶ事を強制
キャラもの禁止
置き勉禁止
もうアホかと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:24 ID:C/IM5jLz0.net
>>361
集めて集計する行程はまるっとすっとばして企業から財団に寄付でも良い気はするよ?
もっというなら企業から文科省の予算に直接寄付でいいと思う

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:44 ID:ag5CpV0r0.net
ベルマーク集めるのは子供の教育活動の一貫だからな
教育活動に効率を求めたらダメだわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:44:48 ID:UITA6AxB0.net
>>366
アンカーは消し忘れた

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:10 ID:lIDjKTTb0.net
暇ならいいじゃん

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:14 ID:FHuB/7jD0.net
>>361
何のために税金払ってるのかと
学校の設備で必要なものは税金で賄えばいい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:27 ID:7UkZd6lA0.net
>>344
俺らは得体の知れない「空気」「世間体」が怖いからね

1番無難で後ろ指さされないのが
「結果や成果はどうであれとにかく必死そうにやってる感を出しておく、演出しておくこと」
一種の保険


「あいつに悪気は無かった」
「結果は出せなかったけど一生懸命やってるんだから今回は許してやろうじゃないか」
みたいな世間の判決(情状酌量)みたいなのに大いに期待する下心

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:31 ID:Z3ZLs+5B0.net
マーガレットクラブのシールはどうすりゃいいんだよ?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:37 ID:+8+wXROR0.net
問題

ベルマークで10万円分の品と交換する為に必要なベルマーク商品代金と人件費コストを計算しなさい



これ算数の時間にやらせろよw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:45:52 ID:RE/eByiw0.net
5chで無駄だ無駄だってギャーギャー喚いてるほうが無駄じゃねw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:09 ID:smKTsg290.net
たまにボトルキャップとか馬鹿馬鹿しいの始めるよね

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:10 ID:csHY4yWI0.net
>>184
都心部だとまともな仕事していたら
時給3万円位にはなる
他方で食につけなかったりサラリーマンだと
時給換算5千円くらい
どちらにしても
その大人がチマチマベルマーク集め

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:17 ID:RSY3GIZE0.net
中抜き業者が多すぎてこいつらが生産業種についてればGDP上がってた話と似てる

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:24 ID:5cUWouf20.net
九条の前にこういう所を改善しないと

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:43 ID:CmHCjJdm0.net
大昔、うちの学校ではベルマークよりアルミ缶回収のが力入れてたなってか、ほぼ強制的にもって来いって勢いだったな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:50 ID:8Yer24sO0.net
>>360
モーニングノートってやったことない?
ノートに思ってることを書き続けることで
頭の中が最適化する、って前流行ったんだけど
書き続ける時間はメンタルを落ち着かせる効果があるから
けして苦行ではないと思うよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:53 ID:CfLaoPiG0.net
ママさん方面から攻めるなら
日本女性も少しは悪者になる責務を果たさないといけないな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:46:55 ID:cZJNSGU40.net
ブルマーク

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:03 ID:BLqz2sYV0.net
今流行りのポイント制と何の違いもない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:09 ID:I9Q/ZmC80.net
POSシステムとかあるんだから、ベルマーク参加企業がその地域でのポイント付加商品売上総額に応じて自動的に寄付すればいいんじゃん?
なんでやらないの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:09 ID:7UkZd6lA0.net
>>360
あれって服従の訓練なんじゃないかな


「最初は雑巾掛けから」
「朝1番に出社してトイレ掃除」
みたいなのと同類だろ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:24 ID:XEh9JnOY0.net
>>351
それを手に入れるために商品を買ってるわけじゃないから何か違う
たまたま買った物にベルマークがついてるから提供してるだけでしょ
自分はめんどいから1回も学校に持って行ったことはないけど

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:33 ID:s3h9FC7/0.net
>>168
家の近くのスーパーもBOXがある
ちまちまベルマークためててどうしようかと思ってたから良かったわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:47:48 ID:a6ABZCph0.net
>>178
見た目の良い母親は、職員の飲み会の二次会の接待要員として重要
連絡網やスマホの連絡先にS~Dでランク分けされている

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:48:11 ID:csHY4yWI0.net
寄生虫
天下り(民民含む)
企業年金
NHK

どれかからおこぼれ貰いたいw
月1回くらいは出社してもいいよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:48:15 ID:dbbt4ioL0.net
>>375
それな
ベルマーク止めて法人税上げれば解決だわ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:48:16 ID:fC5bDdZO0.net
>>10
そりゃ欧米アメリカなんて女性社会進出しても成長してるしな
そんなトンチンカンなことリアルで言ったら笑われるわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:48:17 ID:FHuB/7jD0.net
>>372
もう父親にやらせたらいいよね
親子の絆にもなって一石二鳥

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:48:34 ID:7UkZd6lA0.net
>>385
写経は思ってる事を書けないでしょ

モーニングノートとか初耳だけどそうやってちゃんと意味や目的と成果がハッキリしてる作業だったらいいよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:49:12 ID:n1ZVVnAy0.net
仕事して報酬を貰うを学ぶにはいいんじゃないの

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:49:19 ID:2lvuq9+J0.net
今だったらゴミの分別とかするだけで、十分ボランティアになってるわけで
逆に労力と資源の無駄になってる制度だよな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:49:51 ID:dbbt4ioL0.net
この前無償ボランティアが炎上したのにこういうのはずっと放置だよなあ

402 :あみ:2022/07/06(水) 14:49:54 ID:j6Dzx5fh0.net
山崎春のパン祭りはどうなのよ?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:49:54 ID:+j1F03Q30.net
見たことはあるけどベルマークはどうする物なのか知らん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:50:06 ID:7UkZd6lA0.net
>>396
同感

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:50:45 ID:YQr1l2Z90.net
意味不明すぎ
嫌ならやらなきゃいいだけだろ
馬鹿か??

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:50:46 ID:MFlD2/vr0.net
ヤクルトの入れ物集めて義足作れるっていうのはまた別のもの?
再利用は本当みたいだから印象は良かったけど。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:50:57 ID:CfFoIG3k0.net
ベルマークってメーカーのNB品だけでPBには付かないから
販促ツールとしてメーカー側としても積極的に廃止しようとはならないだろうなw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:51:01 ID:vculjnJV0.net
無駄の境地やなw
赤い羽根募金も羽根いらんぞ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:51:37 ID:KbWgJHtE0.net
手続きが面倒くさいってだけでポイントと変わんなくね
そんなにおかしいならポイントもやめてしまおうぜ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:51:59 ID:XDj6K+sa0.net
なんでもかんでも無駄とか日本終了とか

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:51:59 ID:XYOX4kCd0.net
>>9
バリバリ東京中野区でやってました。。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:52:17 ID:5IScouiz0.net
>>385
思った事を書くのとこれを書けと決められたものを反復させられるのでは全く違うかと

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:52:18 ID:MHbH3AWq0.net
でも春のパン祭りの時は個人で同じようなことやるんだろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:53:30 ID:ZyEqnWkY0.net
日本終わったつってる奴の99%は

自分も終わってる or 工作員

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:53:33 ID:boC6v2EU0.net
>>413
シール形式になってるならまだいいけど、ベルマークは切り取って提出したらさらにそれをキレイに切り直すという手間暇かけてるから
しかもそれをわざわざ同じ場所に集まってやってる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:53:35 ID:FzNvZ7bQ0.net
主語や目的語を無駄にデカくするな。終わってるのはテメーの周りだけだ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:53:37 ID:sLvx52Po0.net
昭和の汚物

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:53:39 ID:8Yer24sO0.net
>>398
無意味なこと書いてていいんだよ
何でもいいから書く。手を動かしてると
脳が整理されてく

総レス数 1010
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200