2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される [神★]

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:00:31.16 ID:taX8LN1r0.net
>>408
それ知らなかったわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:01:19.12 ID:zRypQnlT0.net
これはさすがに損害賠償ものでしょ
実際に119番出来ずに救急車が呼べないという被害があったわけだし

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:01:32.85 ID:INTX0xEb0.net
俺はau SoftBank docomoそれぞれ契約してるぜ
昔通信障害で繋がらなかった事の教訓だ
因みに70代です

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:01:39.52 ID:pXLKlDG30.net
https://i.imgur.com/H8dX7vi.jpg
新規契約の人たちだろうな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:02:35.74 ID:sAGZ/5Rv0.net
>>660
冬服じゃないか!

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:08.00 ID:GoDSvegx0.net
>>658
損害分を弁償しますと言われた時に
損害分を計算できないから請求できないかもな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:03:10.05 ID:B5qTK6fc0.net
KDDI損害賠償請求されちゃうの?w

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:24.34 ID:JGLABK4I0.net
なんで「病院行け」って主張が多いのか……
病院に駆け込む選択は門前払い受けて病院の前で死ぬ可能性が大

・利用していた大手通信会社の通信網がほぼ完全に停止
・電力不足で節電の要請がある地域
・猛暑で熱中症が急増
・コロナ禍
・土日
っていう極めて悪条件の中で熱中症になった時の行動を想定していた奴どれだけいるんだろうね

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:28.91 ID:rdbvw3iP0.net
コロナ患者に事前の問い合わせもなく駆け込まれたら、消防署も災難だな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:32.90 ID:5dHlHNaD0.net
今どき救急車とか素人かよ
今どきは自衛隊に決まってるだろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:04:50.31 ID:HjzBvg/V0.net
110番通報件数が1割ほど減ったらしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:05:14.26 ID:5dHlHNaD0.net
>>667
犯人はauユーザかよw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:05:19.38 ID:ziPRp+dW0.net
ソフトバンク、ドコモに続いてauも障害起こした

ただそれだけの話

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:39.67 ID:AYaWnHbz0.net
駆け込むといっても走って行ったわけではないからね

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:41.44 ID:Z+JRVprL0.net
適当な病院より消防署の方が近かったんだろうか?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:06:57.17 ID:JymoW+J/0.net
>>614
通信できるところとできないところがあったから
出来ないところはしゃーない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:07:14.71 ID:h+BFCbkm0.net
自力で駆け込める奴は救急車使うな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:07:34.13 ID:34V8rG/U0.net
もうau騙ったオレオレ詐欺はじまってそうw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:05.85 ID:5dHlHNaD0.net
>>674
au端末にはかかって来ないよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:08.00 ID:B5qTK6fc0.net
>>670
駆け込み需要といっても実際は走ってるわけではないしな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:08:26.59 ID:/GESNu+f0.net
>>429
+民の間でもそんな声上がって無かったしな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:09:12.86 ID:NtzTbSi10.net
何でも携帯のせいにしてやがる
頭使えよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:09:41.09 ID:34V8rG/U0.net
>>649
死人に口無しだから・・・

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:10:59.18 ID:DyKXWs130.net
auを使ってると死ぬ

ドコモやソフバンに移れ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:13.20 ID:B5qTK6fc0.net
>>678
黒電話が浮かんだわ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:31.40 ID:WmpXHhDB0.net
これ死んでる人いるんじゃないか
今も自宅で

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:13.41 ID:7PjLskFo0.net
>>75
何言ってんだ、頼んだ商品が違ったらそれこそ契約違反だろうが

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:22.35 ID:mciHQJdw0.net
生活板とかでちらほら似たような話がでてるぞ
子供が怪我したけど救急車よべなかったとか
遭難でも危なかったみたいなニュースでてたよな
まあ死んじゃった人もおるだろうな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:25.11 ID:34V8rG/U0.net
>>675
復旧後やばそうやな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:37.61 ID:S2d1Zshz0.net
あーあ、KDDI人名に関わる通信事故をやっちまったな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:46.78 ID:iKqlYboK0.net
やっぱ緊急用にコンビニでも買えるプリペイド携帯必要だな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:29.29 ID:0jfMVIwO0.net
携帯使えないだけで死ぬようなやつはまぁあれよね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:13:46.22 ID:GoDSvegx0.net
>>649
年寄りの場合は携帯を持ってなくて普段から固定電話を使ってるから逆になんの問題も無さそう

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:19.46 ID:n/NAWHDV0.net
>>45
命より世間体大事ってスゲーな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:37.38 ID:Fz4NfBUr0.net
家庭用固定電話保有率(2019年)
・20代…5.1%
・30代…19.6%
・40代…65.6%
・全体…69.0%
https://i.imgur.com/trGypsv.jpg

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:14:51.57 ID:cDDI1ViO0.net
auスマホ握って死んでても因果関係がはっきりしないと言い張るんかな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:16.45 ID:+M0XG1Eh0.net
漢は黙ってdocomoとauの2回線持て

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:42.47 ID:qZrlIsOb0.net
>>682
普段より110や119への通報が大幅に減ってるみたいだね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:15:44.49 ID:YwPvczM70.net
LINE通話とかでも119できるようにしないとな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:09.45 ID:YwPvczM70.net
>>690
てかその余裕あるなら救急車不要だわな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:16:24.63 ID:85LWWXK/0.net
まわりの人間に頼めばいいだけじゃん
こういう過剰な人に迷惑かけたくない感は日本人のダメなところだと思うわ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:00.99 ID:vKB2D4TW0.net
会社携帯が違うキャリアだと安心だわ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:08.34 ID:BjExCBRp0.net
>>690
ここの連中見てればそうしたくなるのもよくわかる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:20.28 ID:YwPvczM70.net
昔は家に一台だったってのがすごいよな
電話のあるところまで行かないと緊急連絡できないんだろ
すごいやばい時代だわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:58.44 ID:ief7q3QL0.net
稲盛和夫も草葉の陰で泣いてはるわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:17:59.20 ID:zDAUyNrY0.net
固定電話くらいあるだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:15.69 ID:qZrlIsOb0.net
楽天モバイルを馬鹿にした直後に起きましたなあ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:24.44 ID:YwPvczM70.net
>>702
ないやろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:25.67 ID:y+jrGgrc0.net
>>697
周りって?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:39.39 ID:/zfMBKfl0.net
消防署に駆け込めるんだったら、その足で病院に行けよw 車代浮かそうとしただけだろ。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:44.06 ID:HLtBgZMO0.net
20代で体調不良で消防署に駆け込む発想はなかったわ
実はググってんだろw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:18:48.58 ID:iQf9rKiX0.net
これは考えたな、なんぼ貰おうとしてんねん

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:47.78 ID:X2xU3zpP0.net
楽天モバイルなら、日常茶飯事なんだけど

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:54.69 ID:9DFTwjVm0.net
そこら辺の人に119番してもらえよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:11.64 ID:y+jrGgrc0.net
>>707
知ってるだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:15.11 ID:qZrlIsOb0.net
緊急時に使えん携帯電話とか存在意義放棄してるよな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:20:18.87 ID:MqZDfzZt0.net
>>700
なので「死人に口無し」とか言いながら人殺しをするのが
(今と比べると)割と流行ってた。

そのまま来てるのが団塊の世代。
氷河期リーマン前の層は、その大多数が日和見で失敗してる状態。
後の層は、もう助からんだろうな。(これ今も継続中。)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:29.81 ID:aDEV+U580.net
>>629
それは、新電力会社に移動したようなもんだな
黒電話時代からの老人共には関係ない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:21:55.98 ID:yLtCIwlh0.net
そういう人もでるわな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:11.12 ID:U5Ty9ouq0.net
>>705
消防署に行くまでに出会う人々のことだろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:22:24.82 ID:kqEfcIiA0.net
家だったら固定もWi-Fiも無いのかね
キャリア一本って万が一怖いわ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:23.49 ID:yzClEWH40.net
長過ぎるな。不具合にしてもこんなんなるか?
テロにでも合ったのかよ?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:30.69 ID:LvAy7o0D0.net
あーあ、ついに人を殺したか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:31.72 ID:YwPvczM70.net
>>717
Wi-Fiは電話できんやろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:35.58 ID:T+FLqhmu0.net
>>682
だからガチガチに守られてるし決まり事も多いんでしょ
auの偉い人がその保護とルールをどう思ってるのか知らないけど

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:39.11 ID:LvAy7o0D0.net
あーあ、ついに人を殺したか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:23:44.71 ID:bKHwRzl50.net
もうご近所さんの電話借りるとかしたりはしないか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:04.45 ID:SiMhJDzh0.net
au オワコンやん
楽天モバイル晒してこのザマwww

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:14.11 ID:VW+xwKGa0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543207674376257537/pu/vid/1280x592/bYk5Apn9zf4RVBzW.mp4?tag=12

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:32.08 ID:DlD9Dq8O0.net
遂に死人が

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:24:35.89 ID:LMVh0Kzz0.net
セルフですなぁ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:05.83 ID:8nB1bOD10.net
今は公衆電話を探すことほど難易度が高いこともない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:08.30 ID:kqEfcIiA0.net
>>720
はぁ?050できるじゃん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:25:46.05 ID:4ey6mGwu0.net
人類の歴史は電話の無い時代の方が長い。甘えるな。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:26:22.89 ID:oXcTNBIV0.net
>>1
「駆け込んだ」って文字通り走って行ったってこと?
大したことないじゃんってコメントが複数出てきそうな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:27:16.18 ID:h0L0OP7a0.net
>>700
もっと昔は村で電話が一つとかだったらしい

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:11.28 ID:ezOpzoXn0.net
>>732
やばいなすぐ死ねるな
そういう環境だったからさっさと死んで高齢化が抑制されてたのかもな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:22.37 ID:JlilXaAH0.net
>>501
黒電話があってもNTTの障害だと意味ない

黒電話が使えるのは災害時に停電しても公衆電話同様線の中にNTTから直接流れてる電源線があるから使えるというだけ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:28:43.92 ID:OpCVC9Be0.net
電話貸してくださいって言われて貸すやつもいないしな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:13.43 ID:fTZZdFuO0.net
なにこの頭の悪い人

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:29:33.63 ID:A7cs/eby0.net
誰も頼れなかったのかよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:09.27 ID:mmxobLpH0.net
固定電話がなかったらこうなるわな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:16.64 ID:UJtk4PL50.net
公衆電話使えよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:31.23 ID:82IGqf180.net
これ実際は公衆電話減らせって進めてる総務省のせいだよね
ユニバースサービス料とってるくせに

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:36.35 ID:pX8EPskp0.net
太陽フレアとかEMP攻撃の予行演習とか実証データが欲しかったんじゃね
なんか大規模でバカすぎるよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:40.96 ID:YjF+e2YP0.net
住んでいる場所にもよるよね
消防署と病院、どっちが近いかな?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:30:58.20 ID:mmxobLpH0.net
公衆電話も最近ではなかなか見つからないよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:31:00.73 ID:iimW1q8w0.net
KDDIユーザー・ドクチン3回打ち・心臓痛

これ最凶

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:31:03.11 ID:WdvVhWFk0.net
近所のアパートにもいるけど
泊支度のバッグ持って救急車呼ぶような若者だな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:31:25.37 ID:kX+HCX4G0.net
>>732
屍鬼では村唯一の電話線を吸血鬼側が制圧する作戦が有効だったしな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:13.56 ID:7mbhEGHP0.net
別に無線のモールスで救助要請してくれてもいいんだが

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:29.29 ID:GoDSvegx0.net
>>732
トトロの村の電話事情ってそんな感じだったな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:43.21 ID:SHSOt/9P0.net
>>733
村の見回り体制を舐めるなよ
孤独死は村の恥町内の恥だったのだ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:32:54.86 ID:Cv1AVV890.net
ここでアマチュア無線の出番だな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:35.17 ID:2KpwZwWa0.net
>>75
なんか擁護してる奴ら気持ち悪いな。そもそも例えがトンチンカンだし。
飲食店で例えるなら、前日に予約していた店に空腹で店に入ったら、「今日は食材切れで提供できない」と言われる状況だろ。
周囲には飲食店もコンビニも一切なく飯を食べる手段がない。

「大丈夫」とはならんわ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:34:51.31 ID:4q75OqjA0.net
>>750
それはハム通信のことか?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:17.45 ID:IoSV4Znn0.net
110番したいので携帯貸してくれませんかってコンビニにお願いしてる光景なら昨日見たな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:20.61 ID:DzdfRYTi0.net
わかってたw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:54.02 ID:A+x+CPKT0.net
こういうのが」怖いんだよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:35:57.54 ID:qoLv5PPm0.net
固定電話があればまだしも
今はスマホしかない若年層も多いんだよな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:01.85 ID:hDkLVGDK0.net
火事の時どうすんだよ
自分のとこは消防署からホース届く距離だからいいけど

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:44.57 ID:VDlteeCc0.net
>>6
諸外国ではどうなんだろう?
スマホ本体をいじれば、可能になる技術なのかな?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:36:50.15 ID:lK8jXM9M0.net
消防に行く元気あるやんけ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:22 ID:rhlOQ/2c0.net
電話の方まで止まるのは多分改善しないと駄目なやつだな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:24 ID:01WwIK880.net
病院に駆け込めばよかったのに

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:24 ID:VDlteeCc0.net
>>550
一人で暮らすような老人だと固定がない人もかなりいるよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:38:25 ID:lK8jXM9M0.net
>>379
下の赤いボタン押せば緊急通報は可能

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:04 ID:dt0GqhRq0.net
駆け込める体力残っててよかったな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:14 ID:56/yepk80.net
ソフトバンク、あるいはワイモバイルを使っていない自分が悪いな
あまりこういうことは言うべきではないが自業自得だ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:16 ID:lK8jXM9M0.net
>>761
消防行かなくてもコンビニとか駆け込んで呼んで貰えばいい。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:39:37 ID:h1/jw5hL0.net
auに駆け込んで電話借りればよくね?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:40:07 ID:dt0GqhRq0.net
一応テレビで他の連絡手段がないなら
自力で消防署に行けってやってたからな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:10 ID:AjNm1dme0.net
固定電話使うよりは
lineやスカイプから固定への通信方法理解することと
MVNO持つほうが正解じゃね

緊急に使えないなら最寄りの警察消防の市外局番入りの番号控えておくのも

softbankも何度もエラーやってるし他所なら安定はないな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:41:34 ID:fXcpY51l0.net
元気そうじゃん
公衆電話使うか誰かに助けを求めろよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:42:24 ID:qEkppW+R0.net
これからは消防署の場所を覚えておくのも重要だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:43:39 ID:18ETOXWT0.net
まあ焦るよな
想定すらしてないから

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:18 ID:7YgK/6wn0.net
消防署まで歩けたから大した事はないよ。
他人が作ったインフラフンドシを使っているのだから通話不通は仕方なし。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:18 ID:1lef97JP0.net
本当に具合悪い時は駆け込めないよww

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:16 ID:SympDPfv0.net
>>1
なんで消防署なの?そのまま総合病院に凸ればいいじゃん
イミフ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:09 ID:fjSp+1GT0.net
auのせいで死ぬかとおもた

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:37 ID:0Le/f3760.net
>>21
お前の家族も死んだ方がいい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:49:47 ID:X2xU3zpP0.net
電話以外の消防連絡も、法律で強制して用意するべきなのかもね

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:06 ID:0Le/f3760.net
>>309
お前の家族がな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:10 ID:KmkqurUn0.net
消防署が近くにない場合はどないすんねん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:29 ID:CXBUbBPB0.net
郵便局、銀行、消防署、自衛隊等々
田舎でも徒歩圏内に何かあるだろ
>>766
騒動にしたくない人にはコンビニはハードル高い

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:42 ID:LAktVtht0.net
データ専用SIMでも緊急通話可能にしてくれや

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:15 ID:LNl0e0pt0.net
直接病院に行っても門前払いされるからな
これは賢い手法

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:28 ID:e3M4kDNi0.net
どこのアホや

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:40 ID:MZvcUZMv0.net
>>6
いたずら電話し放題になっちゃうからね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:46 ID:OsL2+4IO0.net
AhoU

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:47 ID:1/FaRIbb0.net
消防署に自力で行けるなら直接病院に行けばいい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:03 ID:5TBhxg0f0.net
もう公衆電話に戻そうぜ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:23 ID:y+jrGgrc0.net
>>725
「ほっといて行こうよ」って女いるな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:39 ID:IpSk10kQ0.net
ごめんね
400ポイントあげるね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:59 ID:/eWVEB/E0.net
本当にやばいのについてはもう死んでるよ
後で孤独死体が見つかる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:07 ID:+6a8MJfE0.net
>>780
コンビニとかスーパーとか人のいる所に駆け込む

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:17 ID:2Pjdl7wL0.net
どんだけ迷惑かけてんの!
このせいで人生狂った人もいるんだぞ
全顧客に人生ぶん賠償しろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:18 ID:lQU5H4x50.net
だからなんで直接病院行けとか頭悪い発言が出てくるんだよ
なんも想像力が無いのな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:58 ID:M8hiC33h0.net
>>725
おっさん?の優しさに感動した。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:04 ID:y+jrGgrc0.net
>>794
こどおじだから

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:11 ID:yemTb+uN0.net
最初から病院行けよW

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:55:20 ID:gyMHkdVt0.net
消防署が一番近かったんか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:06 ID:W1NnhjFQ0.net
消防署がどこにあるかよく分ったな
パソコンは有ったのか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:56:20 ID:oRnAkrLL0.net
>>794
よく見ろ全部単発や

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:13 ID:HUs91C2I0.net
中洲で救助された奴らはauじゃなくてよかったな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:53 ID:W1NnhjFQ0.net
固定電話は大事だね
てかインフラは予備が複数ないとダメだね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:57:57 ID:xs2J67gD0.net
氷山の一角でサイレントマジョリティだよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:36 ID:+6a8MJfE0.net
家の真ん前が消防署だったのかもよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:58:45 ID:qGbngQzf0.net
>>547
Docomoもソフバンも特に通信料金下げたりなんて
話題にすらなってない頃からやらかしてるだろ
今回のも関係ある訳ねーだろバカが

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:00:47 ID:lLvxjHNa0.net
>>690
子供の頃救急車呼ばれたけど周囲から人がぞろぞろ集まってきて怖かったから気持ちはわかる
今ならスマホでパシャパシャもされそう

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:02:16 ID:eKMxPVkH0.net
わざとじゃないの?
ワクチンで国民殺そうとしてたし。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:05:40 ID:5Lyu1QD50.net
>>30
これすぎるんだわ

ホントにヤバいならコミュ障だろうがなんだろうが恥もクソも捨てる以外の選択肢ねーだろうが

よって捏造

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:06:19 ID:HqNKAP1X0.net
>>699
村社会なのに社会的に抹殺しようとしてくるもんな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:21 ID:88MZAKXG0.net
>>547
立憲共産党なら
お前は今頃草の根でも食ってるよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:29 ID:y+jrGgrc0.net
>>30
今時それやる?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:07:30 ID:RcmNtaOt0.net
機転きいてよかったな 

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:11:36 ID:KH2Kagvo0.net
IPアプリで最寄りの消防署か警察署にかける

近所の人に通報してもらう


この程度のこともわからん20代ってヤバない?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:06 ID:88MZAKXG0.net
>>751
食材切れってよりは普通に調理器具が壊れたとかぬかしてる感じじゃねw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:18 ID:AC2qlHrl0.net
不通によるどんな不都合が発生しても一律400ポイントでごめーんねで終了

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:36 ID:zk0yYAPi0.net
この人は良いけど
熱中症でコッソリ部屋の中で
死んでる人おるんちゃう?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:14:46 ID:I1fo5/fW0.net
ヒント、死人に口なし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:19 ID:W1NnhjFQ0.net
>>806
絶対近所にばれるもんなぁ
恥ずかしいよね

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:34 ID:D1kXobA30.net
これからは救急車を呼ぶんじゃなく、自分から乗りに行く時代かー
直接病院行った方が早くね?w

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:15:49 ID:QxCJpCMu0.net
救急車お願い、AU電話通じないと虫の息でドコモショップに倒れ込む青年

というニュースまだ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:16:53 ID:TYOWYopV0.net
>>45
分かる、俺も2020年春に呼吸困難になったけど絶対電話するなと親から言われたわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:06 ID:xd2QufS30.net
消防署行かずに直接病院に行けよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:17:08 ID:eaHol9La0.net
突っ込みどころ多いスレタイやな
1日未明に田舎バイクで走ってたわ
ナビがしゃべる訳だ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:20:55 ID:iZqgty+e0.net
駆け込めるならタクシーで自分で行けるのでは?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:26 ID:EeVFvlxs0.net
auは完全に負け組

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:21:51 ID:IlJKH44k0.net
消防署があればいいけどなければコンビニとかに駆け込んで電話してもらうしかないね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:22:23 ID:dtGHGzZZ0.net
原因は自民党

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:23:52 ID:nYdezdp90.net
>>822
土日にやってる病院探すのめんどくね?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:07 ID:y+jrGgrc0.net
>>826
そしたらコンビニに迷惑掛けるなとか叩かれる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:25:03 ID:6Ks3ia+v0.net
やっぱり」近所づきあいって大切よね

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:28:17 ID:LmXbgaNj0.net
都会の一人暮らし、ワンルームマンションで近所付き合いなんてあるかよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:29:08 ID:marKMQw10.net
家にダイヤル式の黒電話ないのかよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:31:48 ID:Db1MOyIb0.net
AUは日本破壊を狙ってるだろこれwwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:31:50 ID:2ViVIlPv0.net
救急車を呼べなくて病人が直接消防署に
駆け込んで来るとは思わなかっただろうなw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:34:04 ID:pqTnpiam0.net
まあ死人もいるだろ今回

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:34:37 ID:Y803v2K50.net
あうのメイン通信ベンダーは韓国サムチョンwwwwww

https://diamond.jp/mwimgs/f/0/-/img_f0f919f1e627268a8b1cc89efee33132164785.jpg

各キャリアが採用する5Gベンダーは基本4Gを踏襲も、中国系は採用見送り
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1247403.html

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:35:38 ID:+DYeXLfz0.net
いや余裕で草

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:36:01 ID:UHtUDNPb0.net
宮城野区なら直接薬科大病院でいいだろ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:36:10 ID:tqBc8KSv0.net
>>614,626
それはデータ通信には障害が起きてなかった地域では

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:37:52 ID:M6WrQCaQ0.net
見かけた人に頼めばいいだろjk

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:38:14 ID:RhSjv3NO0.net
わざわざ消防署まで行かなくても道路で寝てりゃ誰かが通報してくれるだろ。
バカか?もっとアタマ使えよ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:41:33 ID:bl++L3Cu0.net
包丁持って暴れれば誰か通報してくれる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:42:33 ID:xk70QEAh0.net
>>21
auのip電話だと繋がらないだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:45:08 ID:UHtUDNPb0.net
>>30
隣家が深夜に騒音起こして大家に苦情入れたばっかだから無理だわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:45:33 ID:UHtUDNPb0.net
ID被り

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:45:37 ID:Rp4DQrAp0.net
>>657
キャリアが負担している

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:46:52 ID:X1xun/yb0.net
念力交信できないとかま?(´・ω・`)

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:47:31 ID:+KB1Mdjc0.net
江戸時代の暮らしを思えば消防署に駆け込めるとか便利すぎる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:47:47 ID:ROW+to8C0.net
コンビニいって助け呼ばないで直接消防署?
目茶苦茶元気

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:48:30 ID:R3YxihbZ0.net
119番出来ず部屋で携帯握りしめて死んでる
      ↓
毎日連絡してる家族「あーau繋がらないんだっけ」
      ↓
    ~数日後~
      ↓
AU「復旧しました」
      ↓
家族「あれ?復帰しても電話でないぞ?まだAU不調なんかな?」
      ↓
    ~数日後~
      ↓
大家「もしもしポリスメン?異臭がして住人と連絡が取れないんだけど」

ってのが今後出てきそう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:49:51 ID:zf1Dsh760.net
固定電話引けよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:49:52 ID:AygF47Z40.net
えらいこっちや…

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:49:58 ID:ee+p8j1U0.net
消防署に自分で駆け込んだら自分で病院行ってくださいって言われそう。
前、救急車呼んだら自分で病院行けますよね?ってネチッこく言われた。(´・ω・`)

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:52:18 ID:USS0LVA90.net
これ死んでたら通信障害が原因で死んだって分からんかったよな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:52:53 ID:pXLKlDG30.net
キラと化したAU

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:56:40 ID:P2fhCzWV0.net
新しいテロ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:59:28 ID:6RPwnTb00.net
消防署遠いから無理だな。よっぽど近所だったのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:04:42 ID:Wq5p+We60.net
一人暮らしの中には、スマホのみで、固定電話なし、光回線なし、パソコンなしの人もいます。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:05:52 ID:0lNH2GuW0.net
どうせYouTuberだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:07:42 ID:ChDz1msk0.net
>>9
ケチのT橋は補償もケチる

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:07:48 ID:slSbgUEG0.net
熱中症で倒れてる人もいそう。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:09:41 ID:Llbf1E6G0.net
>>623
高齢者は固定電話があるから災害の時にも大丈夫だと思う

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:10:59.68 ID:ogfmOcPJ0.net
>>757
10年以上前の話だが夜中に町内で火事が起きた時、火事になった家の隣の家のおっさん(第一発見者)がテンパってしまい
119番に通報するんじゃなくて100メートル先の消防団の詰め所まで走って行って消防団のポンプ車を運転して持ってきたけど
ポンプの操作方法が分からず、積んであった無線機をガチャガチャ弄って消防署を呼び出して消防車を呼んだってことがあったな

携帯も固定電話も繋がらないのに火事が起きましたってなったらヤバいね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:11:04.03 ID:LsqLWfjI0.net
サービス自体逝ってるんだから、緊急通話もダメポだったか

>>853
救急電話が取り合ってくれないなら、病院の救急窓口に自分で行くしかない。
で、たまにはずれの先生もいるから油断できないけどな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:11:40.44 ID:aUr7MnKh0.net
駆け込む元気ならある!

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:13:31.18 ID:VL9fY1aU0.net
一人暮らしで固定電話なんてなんの意味あって契約すんだよ
そりゃ子供持ちで固定電話なしはいないだろうが

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:13:37.49 ID:6ygCroKK0.net
>>219
救急を通さないとそんなの診てくれないよ。時間外の駆け込み診療を認めたら、大したこと無い奴らがどんどん来てしまって営業妨害になるしキリがないだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:19:52.69 ID:XKwYFd1e0.net
>>9
他人巻き込もうとすんな一人でやってろゴミ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:21:03.42 ID:7rd32ggJ0.net
>>15
これに、騙されるバカ多すぎ
昔の話で今はsimなしでも出来るぞ
試しにおまえらのスマホでSIM抜いてかけてみろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:24:03.21 ID:cyUUSYRu0.net
>>1
若くてよかったな
これで死んでたら当然払うんだよね、au

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:24:35.83 ID:hcukYubD0.net
自分で消防署に行く発想は良かったね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:25:24.90 ID:cyUUSYRu0.net
>>853
救急車呼んだ理由による
「箪笥の角に足ぶつけた」とか「タクシー代わりに」なら来ないよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:26:02.49 ID:cyUUSYRu0.net
>>871
本当はタクシー呼ぶのが正解だけどな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:26:40.22 ID:QkArGBrr0.net
>>869
「緊急通報のみ」の表示で、緊急通報はできるのか? - 格安SIMとスマホの口コミ https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/1864

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:28:18.07 ID:vCRh4d2K0.net
>>853
近所のばーさまもそんな感じで救急車よんだけどそのまま様子見と称して自宅においていかれた
それが脳梗塞で……

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:28:18.30 ID:f930eNj40.net
緊急時のために街中に公衆電話を復活させるべき

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:28:26.87 ID:7rd32ggJ0.net
>>874
だから古いソース出すなアホw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:28:42.00 ID:2gQR4ikD0.net
>>590
熱いというか……
みなまで言わなくてもわかるよな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:29:36.94 ID:KH2Kagvo0.net
>>819
外来は受付時間かなり限定されてるから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:29:44.50 ID:2gQR4ikD0.net
>>850
まず家族から最寄りの警察に電話するだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:30:51.77 ID:vf1sIpvq0.net
火事とか事件とか救急の時は外に出て大声で助けを求める、という原始的な方法を思い出せばいい

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:33:45.18 ID:yZ3GNY1o0.net
その足で病院行けよw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:35:02.10 ID:7lutzH/g0.net
総務省の責任

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:35:20.43 ID:y+jrGgrc0.net
>>873
お前、馬鹿だろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:36:13.02 ID:owEpQ3WW0.net
>>1
コイツが死んでたらKDDI叩けたのに…

ホンマ使えんヤツやのう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:37:55.53 ID:UHtUDNPb0.net
>>725
見て大丈夫?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:43:40.25 ID:EZjtUi3B0.net
>>877
新しいソース出せアホw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:45:00.38 ID:NRVFq+wG0.net
>>873
どうやって…?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:47:48 ID:glAn0mpR0.net
LINEoutfree何故つかわんのやろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:49:39 ID:HZCELQzR0.net
朝鮮人ってまだ安倍さんが首相だと思っているんだな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:50:47 ID:EgAOeqw60.net
一生懸命復旧してくれてる作業員さんに感謝!

まじかよ…

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:57:50 ID:fx4gQvx60.net
>>888
無人島に住んでいるのか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:59:12 ID:sCwvkbpc0.net
おまえらさ人の家や店の方が早いとかいってるけど
宮城野区だぞ。仙台なんて栄えてるのは駅1キロだけだぞ
区なのに山の中w
消防署が一番近いんだよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:04 ID:MJEsLMGq0.net
110番119番通報が1割減ってるというのが地味に影響の大きさを物語ってる。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:10 ID:dW0R1Snv0.net
>>53
タクシー呼ぶ手段も無いんだが

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:07:54 ID:729NLITq0.net
猿芝居につきあわされてかわいそうに

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:21 ID:ayn0pr6A0.net
死ぬ程安いバックアップSIMぐらいモバイルルーターで置いとけよマジで

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:40 ID:LfmHRLQR0.net
デリヘルも災難だったろうな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:08:55 ID:fx4gQvx60.net
4か所ある内の何処に飛び込んだんだろうか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:09:12 ID:dL+G23to0.net
>>888
無線で

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:11:56 ID:m1dCJajv0.net
本当に死が来てるのなら

近所や通行人に頼んでTELしてもらえばいい

こいつはただのヌレーマー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:16:19 ID:fx4gQvx60.net
近所付き合いしないし途中の店舗等で人と話せないような奴なんだろうな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:08 ID:+TgNsrLT0.net
まぁ au使ってれば、ほとんどは他と契約していないわけだからな。
たまたま死人がでなかっただけ。
メインインフラ責任としてのバックアップシステムを早急に検討すべき。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:19:34 ID:ouH4XnqF0.net
他人に助けを求めるという発想はないのか?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:21:33 ID:4gZ7if730.net
えっ、黒電話持ってなかったの?
じゃあしょうがない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:18 ID:sMCgqdWE0.net
>>30
消防署の隣に住んでたのかもしれん

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:24:30 ID:qDmtfwhJ0.net
これはどこかで人死んでるだろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:26:33 ID:I1YtkSuZ0.net
>>892
スレタイとか話の流れ読んで書いてるのかそれ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:27:35 ID:WMD0KdbC0.net
>>762
それな。例えば一人暮らしに伴って独居用住宅へ引っ越したら固定電話を引き込む優先順位は低い。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:28:18 ID:I1YtkSuZ0.net
>>904
度合いによるけどそもそも体調不良だから呼べるかどうかすら怪しい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:30:09 ID:9xicaz4e0.net
消防署近かったんか?
周りの人に頼めばOK

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:30:28 ID:xZTKa7Ju0.net
携帯に頼り過ぎ
危機管理能力が欠如してんだろうなあ
自業自得でしょ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:33:58 ID:B1DTTjGO0.net
これは殺人だよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:43:08 ID:O6pL/tPM0.net
KDDIやっちまったな。社長土下座しろよ。これから集団訴訟祭りだ!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:47:42 ID:4lA6EQis0.net
楽天モバイルにプラチナバンド与えろよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:54:51 ID:+LC0LegM0.net
国としては人命より企業の利益の方が大事って事だよ
そういう連中が運営する社会で生きてるって事

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:00:37 ID:kz0qgm+40.net
緊急電話は契約がないモバイルネットワーク経由でできます
なんてやったらいたずらがさらにはびこるだけ
まあそういう連中がサービスを萎縮させたといえますな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:01:29 ID:BJXPMi+M0.net
総務省はキャリアの強制シングルsim化とバンド削る糞仕様を指導しろよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:02:05 ID:WcYMGcTP0.net
近所の消防署の電話番号調べてLINE Out Freeでかければいいのにな
近くの消防署とか警察署の電話番号調べるアプリあるぞ
通話simが高かった頃はデータsimにIP電話アプリとこのアプリ入れてたわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:03:15 ID:TQIV94+W0.net
810 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/07/04(月) 17:59:10.66 ID:TQIV94+W0 02

>>1

電話が繋がらなかったことが原因で亡くなった人の統計をとれ!
人殺し会社が!
謝って済む話じゃない!
即刻倒産させろ!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:03:54 ID:T4VBeeDw0.net
>>893
本当だ宮城野区だならしかたない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:04:38 ID:A7g9DL050.net
うちは家族4人でドコモ、a u、楽天、ソフトバンク
仕事や成り行きでそうなったけど、リスク分散出来て
良かったのかと思った

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:04:48 ID:ETj6Pqf10.net
国民の資産である電波を貸与され1兆円もの利益を上げている強欲企業KDDI
それは通信インフラを適切に維持管理するという大前提での貸与だ
しかしKDDIにはその能力がないことをこの大失態によって明らかにした


これはKDDIは国民の資産である電波を貸与する資格を失った事を意味する


auのプラチナバンドを剥奪し楽天モバイルに与え公正な競争を行わせる事で強欲企業に搾取され続けた通信費を適正価格に引き下げようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:04:56 ID:aOGiZ5Nc0.net
まあ何人かは死んだやろなぁ

2日間はほぼつながらなかっただろうし。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:07:42 ID:ZfP7tcLD0.net
>>20
菅のせいです

菅首相、携帯下げ「一刻も早く」 家計の負担軽減で武田総務相に指示 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602230328/

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:09:36 ID:aOGiZ5Nc0.net
仙台は田舎だよなあ。やはり東北はどこもダメですな。

地方で事前予想よりマシじゃんと思ったのは金沢くらいかねぇ。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:03 ID:T712cJfX0.net
動けるレベルならタクシー乗って病院いけるよね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:28 ID:vetTz3l/0.net
なんか時々LINE Out Freeがうんたら言ってる奴居るけど
LINE Out FreeとかIP電話とかのネットを介した電話は
110番119番の緊急通話には使えないからな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:12:49 ID:iAqOKqEB0.net
>>925
携帯は値下げさせずに全国民に携帯補助金でも配ればいいのになq

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:15:57 ID:aOGiZ5Nc0.net
いや、今の通信費でも3大キャリアはまだまだボロ儲けだよ。
それまでがあまりにも異常すぎただけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:19:06 ID:/OSl8fAK0.net
ヤフーニュースより
北海道黒松内町の山で沢登りをしていた男性2人が、3日、一時遭難し、その後
無事救助されました。2人はKDDIの通信障害の影響で、警察や消防に救助要請ができなかったということです。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:19:39 ID:IE1Aencb0.net
>>930
それはない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:21:15 ID:rz5eZph50.net
au犠牲者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:23:20 ID:rmeP8g3a0.net
以前なら至る所に電話ボックスあったけど今は探さないとどこにあるか知らないからな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:23:37 ID:fx4gQvx60.net
>>910
消防署には行けるのにか

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:23:48 ID:/OSl8fAK0.net
札幌市消防局の119番通報のうち10件が、携帯電話を使用できずに
近くの民家に駆け込んで固定電話で消防救急要請とのこと。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:25:18 ID:sSDXWIsW0.net
自宅で〇んでるAU使いもいるだろうな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:25:37 ID:/OSl8fAK0.net
北海道の大雨地区のアメダス使用出来るに欠測
札幌市の無線水道メーター測定も出来ず

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:25:47 ID:4ZdyspHY0.net
消防署に駆け込めるならまぁ大丈夫だろ
どういう症状だったんだろう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:26:41 ID:/OSl8fAK0.net
北海道警察への110番通報のうち20件について携帯電話使えず
近隣民家に駆け込んで固定電話で通報とのこと

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:29:18 ID:fx4gQvx60.net
>>908
レス番ぐらい辿ればいのに日本語通じないだけか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:29:39 ID:09KjWqsU0.net
こんな時期に餅なんか食べるから…

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:32:39 ID:yqdIc/Qj0.net
うち消防署まで300mもないから駆け込めるかな
でも救急車呼ぶくらい辛かったら無理だよな
まあ固定もあるから大丈夫だと思うけど

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:42:02 ID:1lMGJVRV0.net
80代だったらAUガラホをもちながら死んでるかもしれん。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:42:41 ID:HpPuQgzB0.net
最悪どこか広いところで焚き火すれば消防車が来る

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:44:06 ID:LBC8p3as0.net
病院のそばに住むより消防署のそばのほうがずっと有用だからな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:46:22 ID:zE2wUg3P0.net
>>25
NORADの司令官ホットラインに繋がる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:48:37 ID:TUQ5bHr50.net
auさすがですねー。ソフトバンクとDOCOMOが同じ状況ならこんな早く回復することはなかった。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:55:08 ID:v7zaLRzC0.net
まだ完全に回復してませんよね

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:59:01.06 ID:sCwvkbpc0.net
>>926
サポセンとか多いんだよな
訛ってるからすぐわかる
しかもあいつら仙台は都会だと思ってるから始末悪い

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:00:59.28 ID:TUQ5bHr50.net
まあ、3G廃止したつけは、あまりにもでかかった。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:36.72 ID:cC7i3xUY0.net
>>30
上下左右のお隣りさんもau。
なぜならアパート住まいの楽天古事記だったけど最近ポボに移った。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:14:25.20 ID:1LN1Zwee0.net
その程度で救急車を呼ぶな!

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:21:49.60 ID:4pMwvmBU0.net
>>415
死ね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:24:48.65 ID:Yimu2uHs0.net
直接病院行くと後回しされんの?クソだな病院

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:29:44.63 ID:9mW1q7yU0.net
近所の公衆電話かコンビニで頼むとか消防署に駆け込むとか頭悪いw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:33:29.96 ID:74I6llWa0.net
>>7
ミスター無能www

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:34:22.62 ID:hE6iXZyN0.net
>>956
体調不良だと何も考えられなくなるだろ
電話かけたら繋がらなくてパニックになっただろうし

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:36:12 ID:7EoDdnXF0.net
金返せよ
固定電話使えとか
今固定電話回線ひいてる家どれだけあるよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:37:23 ID:lVmPzQNy0.net
こいつは行動力あるな
賠償金取れる取れる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:43:30 ID:Kqp1O7CK0.net
119番やってやるって

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:45:18 ID:oZfXP0x/0.net
駆け込む元気があるなら大丈夫やん

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:46:09 ID:aOGiZ5Nc0.net
アメリカでも固定電話なんて殆どないよ。
55歳以上が家主の家なら昔契約したまま惰性で放置してて残ってんだろうなってだけ。
その人らも引っ越したらもう固定電話なんか契約しない。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:46:16 ID:BxTvlhPJ0.net
あまりにも世に公衆電話がなさすぎる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:47:20 ID:spOnV2OB0.net
駆け込む元気

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:48:50 ID:WmQkOADJ0.net
家出て倒れとけ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:49:23 ID:8pKOTUAj0.net
賠償金もらおうとした仮病だろw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:51:49 ID:aOGiZ5Nc0.net
今の日本の固定電話も
固定データ回線のオプションでまともに利用されてないIP電話回線
を除外したら1割すら利用率はないよ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:55:54 ID:rdjt/HU20.net
昔は携帯なかったんやで

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:57:41 ID:2J/nR0fH0.net
>>461
ユニバーサルサービス料に含めるべきなんだろう

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:00:07 ID:Q+Lcdf5N0.net
>>969
いまは公衆電話がない

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:01:44 ID:flCgYwL00.net
Wi-Fiや固定電話もなくて、格安スマホの電波頼みの貧乏人はこういう時詰むな~

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:04:34 ID:GrzwagwF0.net
早く診てもらうには救急車が一番
無理して自力で行くとかタクシーで行くとかは馬鹿のやること

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:11:12.73 ID:aOGiZ5Nc0.net
固定データ回線は家にひいとけ。
当たり前だが携帯キャリアとは別会社ね。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:12:42.32 ID:qMEEaH7V0.net
>>15
外国の・この手の合理的なところは
取り入れるべきだよなあ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:14:02.39 ID:qMEEaH7V0.net
>>51
全市町村、全戸調べた方が良いかもな
この暑さとコロナ禍っていう状況下だから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:15:05.42 ID:2Pjdl7wL0.net
もう直った?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:15:19.35 ID:CyAxWTOz0.net
マスコミ「待ってました!」

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:32.88 ID:qMEEaH7V0.net
>>147
設置してると金がかかるからかな?
減らしてるのって

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:16:48.62 ID:CyAxWTOz0.net
>>869
そういうの、良くないと思いまぁす🤗

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:19:38.34 ID:33+VO3bi0.net
>>285
おまえが知らないだけで
公衆電話は想像以上に残ってるぞwww
田舎にも住宅地にもある

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:22:09.08 ID:qMEEaH7V0.net
>>418
国民自身が堕落を選んでるしな
賢明なやつは学んでいるが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:23:18.70 ID:c4tEMXVC0.net
ガチでやばいからな
電話使えないから
ネット回線で通報できないんか

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:28.49 ID:69znS7kp0.net
俺も行ったことあるけど勝手に入るな言われたぞ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:26:31.54 ID:yzClEWH40.net
固定電話もauで駄目だったてもうパニックだろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:28:09.69 ID:jqmGxeOj0.net
>>1
なぜその足で病院へ駈け込まないのか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:30:09.97 ID:T91KKdST0.net
この男性も400ポイント貰えば納得だろう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:31:40.61 ID:qMEEaH7V0.net
>>586
うちもそうだ
全員auだけど固定電話がある

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:33:01.77 ID:69znS7kp0.net
>>986
俺直で行ったことあるけど救急車呼べって言われて
後から救急車できた老人に先こされそうないなったぞ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:33:05.72 ID:jWBcCxlL0.net
>>892
誰かこの意味わかる?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:33:40.00 ID:qMEEaH7V0.net
>>700
固定電話は保険のようなものさ
田舎では現役だから珍しくはないが

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:35:31.59 ID:1xjLhipL0.net
携帯電話2台だと常に充電しもかないと使ってなくてもバッテリー消耗するんよな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:35:43.54 ID:ctKE8Ra10.net
au解体せよ!

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:38:00.83 ID:0DAfLphC0.net
駆け込んで朦朧としながら
「あう・・・あう・・・」
って感じだったのかな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:48:31 ID:0ABi2MUz0.net
もう直ったんだろ?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:48:41 ID:KxwZuq070.net
呼吸できると言う事はまだ生きていると言う証拠だ
救急車は必要ない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:52:13 ID:3TOos71q0.net
変なヤツ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:56:11 ID:jqmGxeOj0.net
>>989
割とおとんを救急に連れてった俺の経験からすると
ああいうとこは、来院順じゃなくてトリアージ優先というか重症順なので、後から来た奴のが症状が重いと抜かれるよ
いちおう玄関先にそういうことが書いてあるけどな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:56:50 ID:Kqp1O7CK0.net
999

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:57:48 ID:ctKE8Ra10.net
auを解体せよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200