2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 12:09:13.44 ID:erZLQAFC9.net
KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される
7/4(月) 6:29配信

 KDDIで2日未明に発生した通信障害の影響で、宮城県内でも2~3日、119番がつながらなくなるなどの事案が少なくとも6件発生した。いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d910594dbf29123910f69177d1e18dc8bf61d6

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:36.69 ID:RqidiLk20.net
>>419
救急は救急病院じゃないと診てもらえんぞ普通は
病院行っても救急車呼べって言われる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:52.42 ID:SNh7vivP0.net
流石に隣人に助け求めろよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:55.90 ID:oRnAkrLL0.net
>>440
ゆーて病院なんて5時以降にバタバタ閉まるしな…救急対応のとこに近くならそこでええけどさ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:59:20.15 ID:lKtyjc9B0.net
>>439
本当に困ってるなら近所に頼んだりなんなら店に駆け込めよ、とは思うがな
そういうことすら出来ない瀕死はそら一大事だけどさ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:05.26 ID:5HkrwNWs0.net
>>448
関係ないんじゃない?
交換機につながらない時点で緊急も通常もないでしょ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:11.71 ID:8DOd3WkP0.net
もう先進国ではないことを実感

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:24.32 ID:CKCUzHiI0.net
>>433
あればあったで変な電話掛かって来るぞ
ご主人様でしょうか?太陽光発電云々とかさあ
一戸建てだと思われるのな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:00:29.91 ID:inEd0m1U0.net
自力でいけるレベルで良かったな。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:15.33 ID:mHbgqtq00.net
土曜の午後って普通の病院に行っても怒られるらしいよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:31.35 ID:25xeEMyr0.net
auで騒がれてるけどそもそもスマホ代も払えない人が増えてフリーWi-Fiも減ってる現実

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:35.95 ID:oRnAkrLL0.net
>>452
全 員 a u 😱

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:01:41.76 ID:ViN35aZh0.net
>>407
今は携帯電話ありきで社会が動いてるからね。
俺なんてお互いに固定電話あるのに、実家へ連絡するのに現地まで行ってしまったくらい携帯ボケかましてた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:02:29.16 ID:EtceE9CU0.net
>>445
自社と契約していないいつかけるかわからんどこのだれかわからんやつをネットワークに参加させる費用は払いたくない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:01.70 ID:BrV//jMS0.net
これ20代だから駆け込めたけど
人知れず死んでる人…居るんじゃない…?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:23.52 ID:XGH2sN5R0.net
>>257
家の電話機は電話線つなぐコネクタが通常時用と停電時用で分かれてるけど、いざ停電の時にそのことを思い出せる自信ない

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:03:41.73 ID:JhT9GKe20.net
駆け込む体力があってよかったね
ウチは消防署まで遠いから無理かも
まあ固定電話とドコモの携帯があるから今のところ問題ないけど

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:07.71 ID:2RIGph4U0.net
利用者が悪い、au作業員には感謝
https://i.imgur.com/srmRpc5.jpg

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:19.91 ID:oRnAkrLL0.net
auさんは他社よりも先に3Gも閉めてて「俺ガラケーだから電話出来るぞ!!」民もおらんだけにとんでもなく罪深いっすね~はっきり言って他社より障害対策してなきゃ通信インフラ顔させたら駄目っすね~(辛辣)

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:22.51 ID:o0SIdf7Z0.net
これ後の保障目当てだろ?
ぶっちゃけ悪質過ぎるわ
お前らは絶対やるなよ!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:26.74 ID:32kWpQ060.net
こういう障害時に「従業員に感謝しろ」なんて言うバカ空間がTwitterに広まってるがどうしょうもねえ間抜け共だな
命に関わるインフラ事業だからこそ障害を起こせば厳しい批判が来るのは当たり前なんだよ

auの無能のせいで>>1でそのものズバリ命に関わってるだろうが
電気通信事業法で特別扱いされてるのは意味があってそうされてるんだよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:32.63 ID:BBFGeBoR0.net
夜間に一般の救急外来の受け入れしてる病院なんて田舎だと県庁所在地くらいにしかねーしな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:34.17 ID:o0kv5HN40.net
結局無事だったからおk

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:55.72 ID:bkyoNUjJ0.net
電話繋がらんな…せや!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:04:58.82 ID:EUgu76HW0.net
消防署までの距離知りたい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:08.84 ID:56DHCtZj0.net
>>147
いや決められた数はあるはず

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:08.93 ID:4Y95CXsp0.net
サマーウォーズか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:21.01 ID:cSsElXMI0.net
1週間後くらいに全国各地で「悪臭がします」という通報が続発しはじめる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:21.57 ID:56DHCtZj0.net
>>128
札は?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:05:27.77 ID:CgUlD6HM0.net
遭難者も電話できなくてLINEで友人経由で救助されたらしいな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:13.88 ID:XOwVulGP0.net
それより停電危機の話どこいった?
やっぱ東電のインチキだったのか?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:19.20 ID:EUgu76HW0.net
消防署がなければ店やコンビニだろうな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:24.57 ID:CgUlD6HM0.net
中洲の救助7人は電話繋がって良かったな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:36.48 ID:81J54u8H0.net
>>30
村八分とかだったらきついだろうな
その人にとったら近所とか全部悪魔だろうし

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:06:52.91 ID:EUgu76HW0.net
ジジババは固定電話あるし

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:04.60 ID:6IvMovyW0.net
偉いじゃん

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:16.51 ID:xiw4fq+30.net
>>128
財布にテレカ入れとくのをおすすめ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:39.42 ID:HqNKAP1X0.net
>>453
auの言ってることが本当なら、設備の復旧自体は終わってて輻輳を解消するために何%かのアクセス規制してデータの流入を機械的に制限してるはず
制限はしても、優先する回線は存在するはずで、命とか国防に関わるような緊急度の高い回線は制限するはずない
でも制限してるのなら、そもそも復旧作業が完了したって公表自体が嘘が、緊急回線も含めて制限しちゃってる

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:03.65 ID:EUgu76HW0.net
外で倒れたほうが助かる確率高いしな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:12.79 ID:oRnAkrLL0.net
>>483
それなんよね個人判断で病状決め付けずに必死に助けを求めたのは偉いわ
電話繋がらん…まぁ寝ればなんとか…とかならんでほんま良かった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:08:30.35 ID:2MCM3+R40.net
経営不振からチャイナモバイルに買収されるとこまで見えた

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:42.60 ID:mK1McCS90.net
田舎の山道とかだったら死ぬな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:46.44 ID:oRnAkrLL0.net
救急車呼べるメリットは呼んでる間に必要なもの揃えたり家族に連絡したり色々出来ることなのにKDDIのせいでギャンブル消防署した時点でこの子には賠償貰う権利あるだろうよ
足もつれさせて外階段とかで落ちたらどうすんねんほんま

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:10:53.89 ID:5HkrwNWs0.net
>>485
まぁ、今はね。
この記事は復旧前の事だから

緊急通報用のラインは完全に別にしてほしいね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:12.19 ID:5CCWTfuk0.net
現代の駆け込み寺か

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:30.10 ID:UZr4xrPj0.net
電話持ってない人だって緊急通報は出来る
何が言いたいかって言うと、たかが一キャリアが通信不能になっただけでギャーギャー騒ぎすぎで気持ち悪いって事
文句垂れる前にリスク分散くらいしろ
考える脳みそがないんですか?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:49.35 ID:081bCcHm0.net
数日後に異臭不審死騒ぎ連発しても
「スマホのバッテリー切れで救急車を呼べなかった模様。」
で終わりそう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:11:57.32 ID:dW/HOn4C0.net
>>196
そんなところは消防署のほうがもっと遠いだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:10.59 ID:nr7vPFr/0.net
半鐘を復活させよう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:36.31 ID:oRnAkrLL0.net
>>494
緊急通話の画面位置だけスマホのガラス割れてたとかありそう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:38.15 ID:nz82zoJ30.net
駆け込みとかw
最早、昭和以前じゃねーかw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:12:53.83 ID:WzQcUyKc0.net
たまたま動ける範囲内に消防署があったから助かっただけだな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:13:06.85 ID:rMP7IXr90.net
ふざけてるよKDDI
何が復旧完了だ
未完了だろ糞社長
とっとと退任しろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:03.93 ID:5CCWTfuk0.net
お年寄りの場合は黒電話あるから繋がる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:13.95 ID:RVfTyo8G0.net
コンビニとか隣家に駆け込めよw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:22.06 ID:nyAW4I160.net
カマッて糞ニートの
炎上狙いの猿芝居に付き合わされる救急隊員が気の毒
すぐに踊らされるマスゴミとカス無職と豚ニート共

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:33.06 ID:DLCOELND0.net
友達居なかったんだね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:14:37.01 ID:32kWpQ060.net
電話がつながらないのに文句を言う奴が悪い?

何やってる会社だよお前んとこはよ
もう廃業しろよw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:19.24 ID:Fsfl3f4S0.net
auの携帯を握りしめたまま熱中症でミイラになった年寄りがバンバン発券される。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:36.60 ID:yt6mCAFG0.net
>>499
近くに消防署なくてもコンビニかなんかは他にあるだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:15:40.80 ID:zdP0hN430.net
元気やん
歩いて病院側行けよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:17.94 ID:Qmz6eCAQ0.net
病院行けばいいのにw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:45.92 ID:nf9O7aFl0.net
機転が利くな
俺なら無理に病院さがしてたわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:07.17 ID:kJcHd80x0.net
救急車呼ばずに走って消防署に行ける人間が救急車呼ぶのもなんか違和感が・・

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:53.35 ID:oRnAkrLL0.net
>>510
開いてる病院探してくれるのが救急隊員だしな頭ええわ

513 :名無しさん:2022/07/04(月) 13:17:56.06 ID:as8dmfg30.net
>>15
美しい國 ニッポン

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:43.30 ID:XYqfRbXn0.net
病院に直でいかなかったん?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:03.96 ID:Hrmwu31j0.net
>>511
動けるのと動いてもいいかは別よ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:13.82 ID:MRuH75jp0.net
消防署が近くにあったのか?
でなきゃ緊急事態だしご近所さんにでも頼めばええ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:25.04 ID:sCQcr4ti0.net
人がいるところで寝っころがってれば誰か助けてくれるのになぁ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:44.28 ID:pXLKlDG30.net
なにこれ?こんな抜け駆け許されんのか?笑わせんなよ
消防署にクレームいれるわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:56.47 ID:6taNwc0w0.net
ユーチューバーみたいな奴がネタ欲しさにやったんだろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:19:57.19 ID:65AIda2E0.net
消防署に行けるなら救急車いらねーんじゃね?w

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:22.75 ID:W+zM2Xtx0.net
間違いなく自民党にも責任あるだろ 重要インフラなんだから全く責任無いとは言えないだろ❗

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:27.04 ID:Ip24MQHY0.net
直接病院行けよ、甘えんな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:36.94 ID:6oy3uLDZ0.net
au使ってる人はバックアップとして1万円の中華スマホと
日本通信の月々290円simを買っておくといいよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:52.88 ID:Eb6S2KJJ0.net
駆け込めるんなら大丈夫じゃねえか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:15.99 ID:8JV1LSIj0.net
親か誰かにSMS送れば?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:21:16.18 ID:oRnAkrLL0.net
>>517
美人&イケメン→わかる
他→うわ、酔っぱらいかな?関わらんとこ…

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:04.87 ID:Wq5p+We60.net
>>525
SMSも送れないよ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:13.75 ID:kQtUuaSS0.net
公衆電話が必要だな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:15.44 ID:WnLzCNL70.net
宅急便の再配送、ドライバーの携帯がauらしく再配送の電話が繋がらない(´・ω・`)

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:26.00 ID:SYhlIqY70.net
スマホしか連絡手段ないとか
家電か光の回線引いておけよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:59.40 ID:ShySnZb/0.net
>>219
タクシーで向かったとしてもこんな時期だし受け入れ拒否も多いと思う

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:05.82 ID:o+ukbtqm0.net
これ3日前の猛暑日祭りの最中だったら通報できずに死亡のニュース出ただろうな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:11.10 ID:Nx0mAKfN0.net
「そこの人、私あうなんです・・助けて」
「すまんな・・俺もあうなんだ」

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:25.63 ID:B+Zh7/hl0.net
これauの携帯持ったまま死んでる死体とか出てくる可能性もあるんか…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:31.14 ID:gSmtUFuz0.net
もはや人殺し企業と化してるじゃんKDDI

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:39.31 ID:MqZDfzZt0.net
>>19
大企業では、その言い分通用しないんだが。
代わりに提案を聞いてくれるので、きちんとやって来てたかが問われてるだけ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:44.04 ID:VD6RMOO80.net
会社を無断欠勤
学校を無断欠席
病院の予約に来ない

電話かけても繋がらない場合は、自宅へ様子見に行ったほうが良いね

今日明日で病気や事故の被害者が発見されそう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:08.11 ID:pXLKlDG30.net
反日企業で中国のスパイ紛れてるって暴露してる社員おるしな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:18.00 ID:I9QjtdQ80.net
田舎の高速道路とか新幹線とかリニアとか作れる金があるなら無料の高速wifi整備して欲しいよな
ネットを道路に例えると有料道路ばかりみたいなものだし

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:24.72 ID:xdsVWs/20.net
そんな元気があるのに救急車呼ぶなよ
これはむしろ通信障害GJだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:07.25 ID:pXLKlDG30.net
わざとやったのは間違いない
メディア発表はフェイク、実際は日本解体工作の一種

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:27.02 ID:CUQKPgmO0.net
>>109
あるよ
キャリアが技適取ってる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:27.80 ID:+nCvGWSW0.net
>>15
人の命より大企業優先な国だからな仕方ないね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:25:39.31 ID:+ETbN89G0.net
>>537
もしそうだとしても忖度して隠すんじゃない?
人為的ミスとはいえ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:08.60 ID:MqZDfzZt0.net
>>539
広告が溢れるだけになる。
てか、一昔既になった。
(トラフィックの9割が広告でパンク寸前という状態)

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:12.57 ID:uAki5+Dl0.net
そんなに元気で判断力もあるなら病院に直接駆け込めよw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:23.38 ID:YHZfC2lr0.net
>>134
立憲なら通信料金値下げとか馬鹿な事しないからトラブルは起こらんよ
取り敢えずネトウヨは死んどけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:26:33.00 ID:rcgJbS3g0.net
かみさまーがぼくらにくれたなにかのきっぷみたいだーw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:15.89 ID:QgD8U9/F0.net
事実、救急車の音がやたら減ってる

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200