2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 12:09:13.44 ID:erZLQAFC9.net
KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される
7/4(月) 6:29配信

 KDDIで2日未明に発生した通信障害の影響で、宮城県内でも2~3日、119番がつながらなくなるなどの事案が少なくとも6件発生した。いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d910594dbf29123910f69177d1e18dc8bf61d6

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:07.01 ID:hdnMmX/O0.net
au終わった。。。
民事再生法。。。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:17.72 ID:9W6ddTr+0.net
暑さで体調悪くなる人多いだろうからな
早く復旧するといいな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:19.68 ID:iAqOKqEB0.net
一人暮らしならアパートとかやろ
隣家のドアや上下のドアどんどんして
「119番おねがいします」て頼めばいいのに
コミュ障か?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:20.14 ID:lsHCnVIV0.net
すでに「復旧のための作業は完了した」
だからな。
だけど、通話できてない人がかなり多い。
つまり、復旧作業はしたけど
通話できない人はできませんよってのが結論。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:26.75 ID:SPy/HcEg0.net
>>6
もしその場合、どこのキャリア経由になるんだろ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:36.54 ID:jFBGz8jU0.net
もっと酷いは、おそらく亡くなっているのでまだニュースになっていない

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:41.66 ID:2bNh/UVc0.net
もし死者が出てたらあの社長が業務上過失致死で逮捕ってことになるの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:43.18 ID:IhcQhPog0.net
プラチナバンドをすべて返還だな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:50.24 ID:dW/HOn4C0.net
めちゃくちゃ元気じゃねえかwww
つーか携帯が繋がらないなら家から電話かけろよ無能

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:53.68 ID:nC2PgSS50.net
>>15
衰退国だからね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:53.89 ID:OcIGmluR0.net
昭和の時代に戻っただけなのに意味不明

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:56.00 ID:WgiI3BQM0.net
これ、実質アベが殺したようなもんだろ
知らんけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:56.60 ID:3RZBxxqI0.net
ついに恐れていた事態が
ライフラインやばし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:13:58.37 ID:GZ3+o7qg0.net
病名はアルコール中毒でした

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:06.79 ID:HxrbGzhs0.net
賠償金やばそう
KDDI終わったな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:16.05 ID:ot2xOyoA0.net
復旧作業は完了しましたから
通話できないのは自己責任です

なんか変なアプリ入れたんちゃいますか(鼻ホジホジ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:22.18 ID:4PzxJDlX0.net
あれ?そもそもSiM認識してなくても警察消防は掛かるんでないの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:29.19 ID:uXjwf9F60.net
うちの近所も家に救急車が来ると人目が気になるので消防署まで行って救急車頼む人がいる。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:32.60 ID:eaeBedJ20.net
>>1
20代だから力を振り絞って駆け込めたけど、老人は何人か死んでるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:34.16 ID:GZ3+o7qg0.net
死者の怨念ぬるぽ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:36.23 ID:7taVtwuO0.net
あーあついに病人出しちゃった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:36.50 ID:TPlZiUPX0.net
消防署まで行かずともその辺の店舗や病院や、あるいは通行人にでもも119お願いしたらいいのでは……
スマホ貸してくれと頼んだら断られるが緊急通報してくれなら承諾する人多いと思うけどな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:44.26 ID:elpOE8CO0.net
な?だから日本はfaxがベストなんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:44.93 ID:+BHtscXd0.net
まだ見つかってないだけの人が居そうだけどな( ´・ω・`)

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:45.49 ID:hdnMmX/O0.net
>>34
逮捕は無いけどKDDIを提訴可能かも

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:50.96 ID:oYYaIZTT0.net
タクシーじゃだめなの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:50.99 ID:352PzGBF0.net
緊急通報は優先されるはずなのになんで?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:52.86 ID:wYzE17n70.net
駆けるぐらい元気があるんだったら、体調に問題無いのでは・・・?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:03.48 ID:ymaP72zM0.net
昔は固定電話があるのが信頼の証と言われたもんだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:03.60 ID:1cVxK1w90.net
大惨事だな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:04.91 ID:DbG1G/+80.net
元気すぎる病人でワロた

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:05.90 ID:dW/HOn4C0.net
>>30
ほんまこれ
日本なんて周り家だらけなのに

20代なのに無能すぎて将来が心配

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:07.70 ID:Gd4halyi0.net
あーあ管轄省庁の総務省まで責任問題になるねえ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:14.40 ID:7taVtwuO0.net
緊急通報のみって嘘だったのかよwww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:14.70 ID:GZ3+o7qg0.net
>>44
auの新しい提案ですから

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:34.46 ID:gm+Sm3Dh0.net
>>55
ニホンゴムツカシイネ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:41.56 ID:5Xv5lhs40.net
ダイイング・メッセージ
「は ん に ん a u」
はたして犯人は上戸彩か、梅宮アンナか、内田あかりか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:43.42 ID:2bNh/UVc0.net
>33
そうそう。亡くなってるけど通話できないから伝えられない人が多いと思う。通話じゃなくて通信の方はそこそこ回復してるが高齢者ほどLINEとかSNSでの通信手段がないから年寄りがかなり死んでる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:46.78 ID:UwTEr4jh0.net
下等生物は死亡すりゃいいんだよ
地球人口は5億人が適正人口なんだから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:49.30 ID:YDcqZiPX0.net
近所の人には119番頼めばいいだろ
通話料無料なんだし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:51.01 ID:Ift4JF7ZO.net
>>6
やっぱり街角に公衆電話は置いとかないとだね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:15:55.05 ID:UUJDEw9f0.net
見舞金サギ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:18.31 ID:oLneuqZC0.net
まだ見つかってないだけでひっそり死んでる人がいるかも

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:20.45 ID:GZ3+o7qg0.net
>>61
繋がると警察にクレーム入れる人いるから(au広報)

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:20.96 ID:e4S5jDPI0.net
医者に駆け込むって発想は無かったのか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:29.73 ID:P7q4tCwF0.net
インフラすらまともに機能しない国だとは

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:38.40 ID:VCK95M8r0.net
消防署の方が近かったのかな
じゃなかったらあんまり賢くないな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:39.51 0.net
>>1
AUに感謝!🙏

感謝しないクレーマーは飲食店で違うものが出てきて許せないやつらと同じ!
ミスを許せる心が日本人には足りない!


https://i.imgur.com/s8sSQsL.png

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:43.93 ID:mBWH8PjT0.net
病院じゃなくて消防に駆け込んだって近かったのかな
病院までタクシーだとお金かかるしな
まぁ無事で良かったね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:46.45 ID:kfQjtzXQ0.net
ヤバイな
緊急時に使えない電話って終わってる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:47.79 ID:vTMNqNTy0.net
>>25
そのスマホや携帯から接続可能なキャリアと繋がる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:16:53.76 ID:RFLwyGaa0.net
110とか119だけは電波なし状態でも繋がればいいんだけど国がどうでるかだよね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:00.61 ID:GZ3+o7qg0.net
>>72
歯医者(敗者)だからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:07.77 ID:1p4zflNo0.net
20代の男の子だから自力で駆け込めたけど
おじさんなら無理だっただろう
体調不良の祖父を夜間に救急病院に連れて行ったら
救急車で来た人しか受診しないと言われたので
病院の駐車場で119番通報したけど
一緒に行った親は諦めて帰ろうとしていて
私がいなかったら祖父は死んでいた
という事案を思い出した

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:12.13 ID:7taVtwuO0.net
緊急通報まで障害出てるのに復旧宣言しちゃうとは

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:20.14 ID:Y1oNvMaI0.net
携帯が繋がらないなら、固定電話からかければ良いじゃん。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:28.07 ID:WZ8a28gU0.net
宮城県かい!
都市部かどうか知らんが、近所の人でもコンビニでも良かったんでは

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:29.17 ID:Xz23vjbT0.net
>>15
人の命より権益ってはっきりわかんだね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:34.66 ID:GZ3+o7qg0.net
>>79
伝書鳩がいいよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:40.37 ID:6N7Vfgxt0.net
そう考えると携帯が普及する前の時代はすごかったよな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:17:58.29 ID:8YTMk7lJ0.net
>>15
技適ってやつ?ろくな事しないなら外国基準でもいいのでは

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:03.13 ID:SHSOt/9P0.net
オスカル「NTT…万歳バタン(白目」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:04.88 ID:3RZBxxqI0.net
自力で消防署に行ける年代なら助かるけどさぁ・・・

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:10.09 ID:GZ3+o7qg0.net
>>84
先代の遺言

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:11.25 ID:CVMqwEYo0.net
>>30
男がドア叩いて叫んだら恐怖で無視するよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:11.55 ID:9yi7t55G0.net
どこにも連絡できず死んでる奴いると思う

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:12.51 ID:P93VeCg70.net
駆け込めるなら119番すんなや

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:22.90 ID:56DHCtZj0.net
良かった
復旧までに支障なかったのか
幸いだな

復旧おめでとう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:23.80 ID:wYzE17n70.net
>>60
携帯電話も消防庁も管轄は総務省だから、省内の調整だけですんで責任問題にはならないのでは?(´・ω・`)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:27.55 ID:GuTOlmFC0.net
通信障害で損害賠償リスク抱えるとなるとKDDIだけじゃなく業界騒然

たぶん個別賠償はないだろうな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:27.99 ID:Ypug2V1u0.net
隣近所に民家とか無いのか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:37.96 ID:YGTUTzZS0.net
緊急通報のみって表示されてるから出来るもんだと思うが試せないから分からん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:18:48.13 ID:ZRH74jK00.net
>>15
また自民党か

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:09.43 ID:N1WNFilV0.net
>>87
あちこちに公衆電話があったよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:09.48 ID:qsDDRzby0.net
今日会社や病院に来ないと言われてる奴いそう

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:10.52 ID:dW/HOn4C0.net
>>83
パニックになってると固定電話すら思いつかなくなるんだろうね
この20代の子が残念すぎて将来が心配だけど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:26.77 ID:fg6VaY7L0.net
>>30
だな。通行人にでもおk

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:31.03 ID:AvV2jOGK0.net
始まったな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:31.33 ID:ZPYCB3BC0.net
戦時下だし何があってもおかしくないね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:35.13 ID:8r4F5GtF0.net
直接病院行けよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:44.69 ID:Xz23vjbT0.net
>>93
これからどんどん発覚するんだろうなぁ。事故物件リストが捗るなぁ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:48.64 ID:vTMNqNTy0.net
>>88
技適は関係ない
電波法

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:48.95 ID:SHSOt/9P0.net
公衆電話と黒電話最高‼︎

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:49.38 ID:56DHCtZj0.net
>>101
今も法律で決められてるからあるんだけどな
まじで無能増えて気にしてないだけ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:51.12 ID:RckGCvfb0.net
もう転出確実じゃん…

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:52.80 ID:0LCGUr+i0.net
駆け込んだ奴が70代だったらその場で説教始めてたな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:53.24 ID:CN4QjB4u0.net
au頑張って!ユーザーがMNPで他に流れたら他社の回線が混み合って繋がらなくなる!

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:19:55.65 ID:RFLwyGaa0.net
アマチュア無線でSOSしたらいいのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:03.04 ID:5pxjtmwc0.net
>>53
電話つながらないじゃんw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:05.59 ID:tks6tzev0.net
au経営陣総退陣だな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:16.90 ID:oYK+oNbp0.net
>>92
けーさつに通報したらいい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:18.46 ID:9m58iyq70.net
家電もauで契約してたらアウトだし公衆電話減ってるし…
現代社会の落とし穴的な感じだな、今回の通信障害は

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:20.67 ID:Xz23vjbT0.net
>>103
固定電話がねンだわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:30.09 ID:RI/HXp5d0.net
自力で病院行くと後回しにされるから
これはこれで正解だな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:33.38 ID:ogSW5EhF0.net
携帯つながらなくて死んだ老人何人もいそう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:42.20 ID:gFiG26gw0.net
死に物狂いで駆け込んだんだろな
間に合って良かったよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:44.59 ID:l89CRjn20.net
>>75
飲食店って許可制?

何の為に許可制にして
既得権益を与えられてると思ってんだ?

こういう事が無いようにだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:46.30 ID:17xTXuiI0.net
病院に繋がらない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:20:59.41 ID:1SaMCuFL0.net
固定電話はアナログ契約の時代が来たかな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:09.68 ID:Z4qvwbyV0.net
周りに助けを求められなかったんか?
それとも消防署のが近かった?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:11.62 ID:tks6tzev0.net
>>111
小銭が無かった

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200