2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される [神★]

1 :神 ★:2022/07/04(月) 12:09:13.44 ID:erZLQAFC9.net
KDDI障害で119番できず…体調不良の20代男性、1人で消防署に駆け込み救急搬送される
7/4(月) 6:29配信

 KDDIで2日未明に発生した通信障害の影響で、宮城県内でも2~3日、119番がつながらなくなるなどの事案が少なくとも6件発生した。いずれもけが人や急病人の命に別条はなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d910594dbf29123910f69177d1e18dc8bf61d6

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:35.37 ID:19c2Uizz0.net
こっちは雨で、猛暑ってわけじゃないのもあるだろうけど
1日に2、3回は聞こえるサイレンの音がまったく聞こえないんだよな…

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:35.71 ID:Bxz+e99s0.net
LINEから緊急通報できるようにしとけよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:36.69 ID:MLHunzCk0.net
先日、息子が警察官に犯人と間違われて警棒で殴られ、取り押さえられた際に怪我をしました。
警察官は間違いだったことを認めて、息子の怪我の治療費を出してくれました。
警察官の方、お金を出していただいてありかどうございます!!

善良なる一市民マダムより

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:46.41 ID:17xTXuiI0.net
昔は携帯電話なんて無かった
こういう時は電報でやってた

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:47.02 ID:dB839KL70.net
>>195
それだと外来の初診受付に並べって言われてしまうんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:48.40 ID:xLeplvfW0.net
消防署までの間に病院とか民家とかコンビニはないの?
めっちゃ元気じゃん?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:48.67 ID:pXLKlDG30.net
黙り決め込んで済まねえからな?
終わらんからな?
利用者のヘイト溜まりに溜まって限界来てるからな?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:53.60 ID:1nMiwyVC0.net
>>76
消防署に消防車と救急車セットで入ってるとこ多いやろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:54.28 ID:UVDlFoZe0.net
社畜なら会社の電話を持ち帰るし
テレワーク用に光ファイバーも引いてる
回線には困らない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:56.65 ID:GZ3+o7qg0.net
>>226
アル中

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:28:58.25 ID:jktrZDQF0.net
台風来てるから何かありそうで楽しみ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:17.34 ID:1SaMCuFL0.net
>>226
G3機器を外そうとしてG4壊した

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:20.81 ID:GZ3+o7qg0.net
>>234
富山の薬が常備してあるから

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:36.29 ID:SHSOt/9P0.net
>>230
もしかして
電報って無くなった?
サクラチル

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:44.49 ID:ALcAmyr50.net
>>215

体調不良で動けないのに公衆電話もクソもない…

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:56.45 ID:GZ3+o7qg0.net
>>240
早稲田かよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:00.18 ID:5L6qon630.net
全裸で歩いてれば警察がすっ飛んで来たのに

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:04.26 ID:Ti4Jhw/Y0.net
公衆電話を撤去すると、こういった事態には困るね(´・ω・`)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:06.80 ID:bBZK+/ZJ0.net
>>199
まだこれから出て来そうだよね、熱中症とかで
ただ時間経てば経つほど因果関係を立証出来なくなるから逃げられそう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:08.28 ID:EUgu76HW0.net
20代で良かった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:10.68 ID:GS6FhqWi0.net
家電か周囲の人がしてやれよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:11.80 ID:SHSOt/9P0.net
>>238
やっぱ3Gに戻したら
復活するんじゃない?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:15.93 ID:saY321uM0.net
甘い言葉で人を騙す左派政党が増えると経済が悪化する実績↓

1989年 左派政党の社民党が参議院で多数派に ねじれ国会が戦後初発生
1991 年 バブル崩壊 以降不景気に突入

1998年 左派政党の民主党(現:立憲民主党)が参議院で多数派に ねじれ国会再開
2009年 民主党が衆議院でも多数派に 政権与党へ
日本経済が過去最悪レベルで悪化↓(正社員の求人倍率0.5倍など→コロナの今ですら0.9倍)


2012年~2022年 自由民主党と公明党が議席を取り戻し、左派政党が大幅に減少

2013年以降はアベノミクスを主体として経済が大幅に回復しています↓
2019年以降は中国が拡散した新型コロナウィルスやロシアの戦争によるインフレなども発生しましたが、先進国ではダントツで被害を抑え込んでいます(例 コロナ死 米国101万人 日本3万人 インフレ率 米国7.65% 日本0.98% )
コロナ後も左派政党はもりかけさくらなどコロナ対策、経済対策の妨害に等しい活動を行いましたが、保守系の自由民主党を筆頭に日本維新の会、公明党、国民民主党は、省庁や自治体、病院や保健所、企業や国民と協力のもと コロナ対策や経済対策に注力しています
今日までなんとか持ち直しているのは、各自ができることを積み上げた結果です
第七波が発生しましたが、3回目のワクチンを打っていない人はもう一度だけ検討ください
あなたの未来は日本の未来に他なりません。命と健康を守る判断をお願いします
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
アベノミクスが起きた2019年までの間にここまで回復してるけど(※はコロナ後の2022年のデータ)
有効求人倍率は0.8倍から1.6倍(※1.23倍)に
平均給与は400万円から440万円(※460万円)に
就業者数は6200万人から6700万人(※6730万人)に
失業者数は285万人から140万人(※191万人)に
自殺者数は28000人から20000人(※21000人)に
日経平均は8000円から30000円(※26000円)に
正社員の数は3300万人から3500万人(※3550万人)に
正社員の有効求人倍率は0.5倍から1.2倍(※0.9倍)に
年金運用益は20兆円から60兆円(※105兆円)に
名目GDPは490兆円から560兆円(※556兆円)に
実質GDPは510兆円から550兆円(※549兆円)に
最低賃金は700円から900円(※930円)に
 

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:16.40 ID:2vELo4280.net
>>129
おい!アンテナ消えたどころか、横棒みたいなんがウッスラ表示されたぞ!なんかやり始めたんじゃないか?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:19.38 ID:VWIUkRLr0.net
>>15
縦割り行政の弊害だな
今こそ構造改革が必要だろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:25.55 ID:FvgCegdR0.net
>>214
テレビCMとかTwitter工作とかに金かけないで
基幹インフラに投資すべきだったよな・・・

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:35.23 ID:vTMNqNTy0.net
>>215
公衆電話はほとんど撤去されてて街中にしかないよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:42.62 ID:+izzc4fY0.net
>>30
まぁコンビニとか手軽よな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:48.69 ID:fMGc7Lsa0.net
>>1
病院の受け入れ拒否がなくてよかった

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:30:51.96 ID:8cIbz1Rx0.net
行けるやん

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:01.50 ID:S3+DhF4A0.net
結局家電てさ電気止まっても使えるとこが肝だったんだよなー

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:22.64 ID:Mr26vETs0.net
>>7
やっぱ今回は維新ですわ

岸田が降りない限り自民はない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:27.52 ID:17xTXuiI0.net
>>253
だれが撤去したんや?おまえか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:34.54 ID:f5jsW3fX0.net
昭和以下で草

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:37.18 ID:SHSOt/9P0.net
>>257
イエデンツヨシ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:37.37 ID:GZ3+o7qg0.net
>>253
鳩最強伝説

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:46.89 ID:EzexGYRw0.net
・伝書鳩
・狼煙
・手旗信号
好きなの使え

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:31:47.45 ID:f7vqqb3/0.net
体調不良ごときで救急車使うなよ
自力で病院に行け

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:03.28 ID:MLHunzCk0.net
先日、妻が胃がんの手術をした際、医療器具を体内に置き忘れだとかで、再度開腹することになりました。
少し跡が残る、とのことでしたが、綺麗に縫ってありました。
お医者さまには大感謝です! ちなみに、医療器具を取り出すための開腹手術費用は無料でした!!これも大感謝です!
ありがとうございました!!

善良なる一市民ミスターパパより

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:03.59 ID:f5jsW3fX0.net
健康で文化的な最低限度の生活で草

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:05.05 ID:N9WtvnSM0.net
これ見て消防署ってどこだっけと一瞬悩んだ
徒歩数分に緊急病院あるからそっちの方が断然早い距離だった

何でもかんでもスマホで済ませるのはやっぱ駄目だな
家に固定回線ぐらい引いておこうぜ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:17.84 ID:SHSOt/9P0.net
一時期から伝書鳩が帰ってこれなくなっててさ
ミツバチはだいじょうぶか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:20.82 ID:DVh9qzRE0.net
>>47
がっ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:26.72 ID:G19Yialk0.net
skypeやlineの電話では119はかけられないけど、03-とかの個別番号ならかけられるんじゃないかな
最寄りの警察署や消防署の番号を登録しておくといいかも

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:41.34 ID:MW/XQHXC0.net
携帯電話なくても
公衆電話を見つけて
赤いボタンを押せば
救急車は来てくれるだろ

こんな基本的なことも知らない輩が
増えてきてるんやな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:44.96 ID:SHSOt/9P0.net
>>263
4夢枕

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:46.71 ID:jXC191CT0.net
厚労省「病は気から」

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:49.98 ID:GZ3+o7qg0.net
>>258
維新なんて2025の万博のことしか考えてないし、コロナはイソジンで治るって本気で思ってるぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:58.39 ID:17xTXuiI0.net
こんなもんリスク管理能力や

複数のバックアップ回線用意しとけや

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:59.16 ID:N74CnYP50.net
携帯のない時代何てこんなものだしって考え古いかな?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:09.96 ID:skyvuWg/0.net
20代は公衆電話の使い方分からない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:16.82 ID:SSedQV+Q0.net
駆け込めるくらい元気なら救急車使うなボケ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:21.56 ID:XaJB2azd0.net
家電が見直されて、電話加入権が値上がりしないかなぁ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:22.35 ID:GZ3+o7qg0.net
>>276
黒い電話

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:29.41 ID:Q0VoN0FI0.net
えらいことになってきましたな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:30.30 ID:URiyhgPo0.net
げんきでよろしい

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:31.99 ID:ZulXn/qc0.net
何人か死人出てんじゃねーのかコレ😨

因果関係は認められない😎

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:37.11 ID:T3vtFce60.net
タクシーで病院いけよ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:45.15 ID:F4Wps5kF0.net
>>271
公衆電話なんて少なくとも住宅街にはねえよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:47.78 ID:25xeEMyr0.net
消防署の場所よくわかったね
スマホで調べたのかな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:50.05 ID:Q7qZDAne0.net
やっぱりいるよなこういう人

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:33:52.40 ID:SHSOt/9P0.net
>>276
携帯のない時代には
助け合いの精神があったのさ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:02.44 ID:GZ3+o7qg0.net
>>279
72000から扱います
みかか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:14.33 ID:HoOd9wmk0.net
それ救急車呼ぶ必要あったか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:46.34 ID:O0aA6xo50.net
元気じゃねえかw 

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:48.80 ID:19c2Uizz0.net
今でもいると思うぜ、足骨折したまま動けなくなって通報も出来ない人とか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:48.89 ID:GZ3+o7qg0.net
>>290
救急車で峠でドリフトしたかった

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:51.35 ID:dB839KL70.net
公衆電話なんて田舎じゃお地蔵さんより少ないわ!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:34:54.90 ID:afaBm2Hd0.net
仮病?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:14.11 ID:GmEqAkhl0.net
仙台市内でも山中で遭難できる宮城をナメんなよー

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:17.19 ID:Zmfo+v010.net
他にも人死んでそう

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:17.82 ID:rxFG0l1L0.net
救急車糞ウザいから減って何よりだよ
老害は自宅でくたばれ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:19.06 ID:SHSOt/9P0.net
>>294
住宅街でもそうです

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:24.29 ID:5teHbhNm0.net
緊急通報はいけるんじゃなかったっけ
まさか緊急通報も止まってんの?
緊急通報くらい優先回線扱いで繋いでやればいいのに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:35:28.70 ID:3RZBxxqI0.net
先週土日に登山しててauユーザーだったら

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:02.05 ID:C2y3p7Ns0.net
やっぱり固定電話は必要だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:05.04 ID:/XS39Qx60.net
まさに死に物狂いだよね
高齢者だとこうはいかないしほんとヤバいよこの状況

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:16.03 ID:LX6Efykd0.net
病院行けよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:20.84 ID:O0aA6xo50.net
宮城は転がってると熊に食われる 

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:23.10 ID:3oBuXxW20.net
消防署に駆け込み ← 元気過ぎるだろ!!ハイヤー代わりかよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:24.56 ID:2f0eUcOt0.net
>>32
電波を拾ったキャリア

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:25.98 ID:8MN41pw40.net
消防署駆け込む前に周りでどうにかなったろw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:27.28 ID:rxFG0l1L0.net
>>303
死ねば良かったのにね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:36:42.09 ID:9ksE1bVE0.net
>>15
これ今回の状況でも通話できたの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:00.53 ID:8Qwb7rw70.net
ほんと多分探したら死んでるヤツ居ると思う

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:01.00 ID:rxFG0l1L0.net
>>306
まさにこういうノリで救急車つかう馬鹿ばかりだからな
減ってなによりだよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:03.61 ID:MWgeKPki0.net
>>30
留守かもしんないし
店とか通行人のほうがいいかも
でも田舎だと通行人もいないかもしれんな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:04.55 ID:v1/hg5eL0.net
IP電話ならwifiあれば使えるんだけど119とかダメなんだよな
IP電話で緊急通報できるようにしてくれ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:16.11 ID:ymharT8d0.net
這いずりやっと搬送されたなら分かる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:24.70 ID:lEXoDXV00.net
体調不良ごときで救急車呼ぼうとするMANさんさあ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:02.00 ID:vTMNqNTy0.net
>>310
出来たよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:10.33 ID:25xeEMyr0.net
知床の事故の時にauはダメってわかっただろうに

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:10.88 ID:fL7P2Wyw0.net
病院行けや

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:16.96 ID:zvvgoWZB0.net
>>15
海外ではと言うか一部の国な。
韓国が出来るとかいう話あるけど。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:20.82 ID:/wei2ffx0.net
消防じゃなくて病院に行けよ…

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:38:46.00 ID:DXfNSP4x0.net
デュアルSIMにすべし
年齢的にも簡単だろうよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:01.60 ID:5yd6tP9k0.net
これもう通話は復旧できないんじゃね?
KDDI首脳陣は今頃頭抱えて本当のことを話すか迷ってるんだろ・・・

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:16.25 ID:GlX0f+7J0.net
格安プランによるコストカットのせいだな
海外並みに安くしたから品質も海外並みになるのは当然
海外じゃプリペイドで複数sim契約したり公衆wifiが整備されてたりと通信品質が悪い前提で運用されてる
値下げを命令した菅ちゃんにも、それを支持した国民にも、『覚悟』が足りなかったんや

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:54.38 ID:2HBgIk4G0.net
>>2で終わってた

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:39:57.05 ID:SHSOt/9P0.net
>>314
不安よのう
NTTのまま置いておけばよかったのか

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200