2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KDDI通信障害】原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中 負荷低減のため流量制御実施でつながりにくく 本格再開は未定 ★4 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/07/03(日) 21:25:42.67 ID:sYuEa5Wp9.net
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220703-35189873-zdnet-000-2-view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWtU8zPUYAAXe93.jpg
出典:@ishiit_aroka

KDDIの大規模通信障害、影響は最大3915万回線--事象が重なり復旧に遅れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220703-35189873-zdnet-sci

 KDDIは7月3日午前11時から、2日未明に発生した大規模な通信障害に関する記者会見を開いた。会見した代表取締役社長の高橋誠氏は、「社会インフラを担う安定的なサービスを提供しなければならない通信事業者として深くお詫びする」と謝罪を表明した。

 通信障害は7月2日午前1時35分に発生し、全国で通話ができない、SMSの送受信ができない、データ通信の速度が遅くなる、途切れるなどの状態が3日午後現在まで続いている。3日午前11時時点の同社想定による影響範囲は、最大で約3915万回線。

中略

 同社は、障害発生後から対応と復旧の作業を進めており(後述)、西日本エリアでは3日午前11時頃に、東日本エリアでは午後5時半頃に復旧作業の完了を予定。ただし、本格的な再開はネットワーク試験の検証結果によるとして未定という。

■複数の事象が重なり、復旧遅れる

 同社によると、今回の障害は、東京・多摩ネットワークセンターで行っていたモバイルコアネットワークのコアルーター交換に起因する。通常保守の一環として2日午前1時35分からコアルーターのリプレース作業を行ったところ、新しいコアルーターで原因不明の故障が発生、音声トラフィックの通信経路が変更されず、約15分間に渡ってVoLTE(Voice over LTE)の音声通信が断絶、VoLTE交換機からアラートが発生した。この作業は外部委託ではなくKDDIが実施していたという。

 このため午前1時50分に、手順に従って古いコアルーターへの音声トラフィックの切り戻し作業を実施。午前2時に事故対策本部を立ち上げた。しかし、午前2時17分頃から切り戻しに伴うアクセス集中によって、VoLTE交換機で輻輳が発生した。同社は午前2時52分にウェブサイトで障害情報を公開した。

 午前3時から午後3時22分の約12時間にわたり、VoLTE交換機の負荷を低減するため、契約者端末からの信号接続要求の流量を制限。VoLTE交換機での呼処理プロセスのリセットと流量制限、無線設備でのデータおよび音声の接続要求の流量制限も実施した。

 しかし、午後3時22分から加入者データベース(DB)の処理負荷が増加したという。取締役執行役員専務 技術統括本部長の吉村和幸氏によると、通常は契約者が通話やデータ通信をしていない状況でも端末と通信設備との間で、50分に1回の頻度で通信を行い、その際に位置情報を加入者DBに登録している。加入者DBでの処理後にVoLTE交換機にも位置情報が反映され、これがそろっていることで正常な通信が行われるという。

 加入者DBの負荷の高まりは、上述のVoLTE交換機の負荷を軽減する各種作業の影響で、加入者DBへの位置情報の登録処理が不安定になったことが原因という。このため同社は、西日本収容の2台のパケットデータネットワークゲートウェイ(PGW)と東日本収容の2台のPGWを切り離し、加入者DBの負荷低減策を講じた。

 さらに午後5時22分には、加入者DBに登録されるデータの不一致が発生した。今度はこれを修正する必要があり、先に切り離した東西日本収容の4台のPGWについてセッションをリセットしてデータの不一致を修正。その後に、別のPGW(計13台)についても切り離しとセッションのリセットを行ったとしている。

 記者会見の時点で、障害発生のきっかけと見られるコアルーターの故障原因は調査中という。輻輳の発生による通信障害についても、事前の想定を超える事象が重なったことにより、復旧作業を手順通り実施したにもかかわらず復旧が長期化していると、同社では説明している。…
全文はソース参照

【写真】最初に発生した障害の概要。コアルーターを旧製品から新製品へ交換したところ何らかの不具合が発生した(日経クロステック)
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13226/ph2.jpg

【写真】コアルーターの切り戻し後に起きた障害の概要。VoLTE交換機へのアクセスが集中し、さらに加入者データベースのデータにも不一致が発生した(日経クロステック)
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13226/ph3.jpg
※前スレ
【KDDI通信障害】原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中 負荷低減のため流量制御実施でつながりにくく 本格再開は未定 ★3 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656848457/

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:21.09 ID:t6N4W70q0.net
SMS送受信 通話発着信不可
auはもう企業ではないな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:21.20 ID:a2Djek0W0.net
安いからと中国製のコアルーターにしたら悪意のあるコードが実行されて、
元のルーターに戻してもクダグダ収拾が付かずという感じですか

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:26.32 ID:TUQ5bHr50.net
金の亡者の末路に相応しい.....

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:09:46.14 ID:jd4u0ANj0.net
またパートのおばちゃん
コンセントにつまづいちゃった問題か

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:05.37 ID:4IpLr9iI0.net
使い物にならん
もう法人からは選択肢に入らんだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:05.85 ID:t6N4W70q0.net
コードにつまずいたとか面白いつもりかよ馬鹿馬鹿しい
無職ニートにはどんだけやばいか分からないらしいな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:09.85 ID:/RsjtQQS0.net
>>21
ありがとう
工場工員の端くれだが、これは厳しいなぁ
現場で対応してる技術者さん達はピリピリだろう
UQ使いだけど内情を知るとあんま叩く気になれんわ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:21.61 ID:w0pVJMTr0.net
>>797
ネタにマジレスすっと、それ全部docomo基盤じゃんw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:23.09 ID:wQpMugOE0.net
Twitterが一番情報が多かった
通話状況がわかりやすい
つながっても切れている
障害が継続中、楽天にチャンスきてる

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:11:59.65 ID:y8aMvAZt0.net
>>722
今やってみたら時報はつながったよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:14.18 ID:5Ny26km80.net
まだ直ってない。 通話ができへん
公衆電話用に10円玉集めて来ないと、、、、

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:26.34 ID:qhs2t4Yj0.net
一年くらい前だっけか
@ezweb.ne.jpが使えなくなって
そんときもサーバが火事だとか
おかげでゆうちょ銀行のモバイル2段階認証使用不可が一週間くらい
サーバ火事ってなんだよ
サーバ室に可燃物でもあったんか?
サーバってのは1台しかないんか?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:12:27.38 ID:vm1Rixdw0.net
まだ電話できないんだが

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:13:49.42 ID:w0pVJMTr0.net
>>810
いまどき、こういう実況系はなんでもそうだよ。マスメディアなんて当てにならんし。
だからある程度大規模なユーザーが居る訳でさヒ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:14:11.13 ID:aEpfUuFI0.net
第2級アマチュア無線技士通称2アマを持ってる俺無双w

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:15.54 ID:Pnf9AFp90.net
>>356
台風が近づいているから、
やばいじゃん

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:15:18.66 ID:n6tqAYwg0.net
不具合出したルーター外して、前に使ってたルーターに戻すこともできない無能揃いのau

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:36.08 ID:Mp6mcHXR0.net
>>785
そこでVISA Touch

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:00.56 ID:68a3clBK0.net
+暑さ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:17:55.56 ID:xajos7Kc0.net
会社分けて2回線もちの重要性だね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:18:22.68 ID:m3MUAj/Y0.net
中抜き企業の末路

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:00.03 ID:Eb6S2KJJ0.net
「スマホ無い時代の老害とかどうやって生きてたん?www」

しばしの間、体験出来るぞ良かったな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:39.57 ID:TUQ5bHr50.net
本気で焦ってる人はクレジットで即開通できる留守録つきのSkypeIP電話しか選択肢ないやろー。
https://www.skype.com/ja/features/online-number/

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:19:57.76 ID:Mp6mcHXR0.net
>>818
それは真っ先に完了している。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:22:55.93 ID:4IpLr9iI0.net
携帯電話やネットの無い世界に戻りたい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:04.13 ID:qTXP8D0O0.net
未だに全くかけられないわ
ざけんな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:23:26.00 ID:Mp6mcHXR0.net
>>824
今更Skypeを使いたくないが、Teams電話は個人でホイホイ使えるようなものではないしなぁ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:16.63 ID:IDaEdCRT0.net
またモバイル通信が切れたぞ
どうすんだ、これ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:24:33.94 ID:7taVtwuO0.net
いま電子機器の納期1年とかだから最悪1年以上通信障害だったりしてなw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:22.33 ID:vIYteXhQ0.net
>>830
消せ消せ消せ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:47.36 ID:TUQ5bHr50.net
>>830
新品でなければリース契約すればいい。どうせなら買い取ればいい。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:25:53.49 ID:Mp6mcHXR0.net
というか、データ通信が使えるなら050Plusで良いのでわ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:22.62 ID:zOMVcEYq0.net
楽天から民族大移動してきたゼロ円乞食を叩き出せば解消されるのでは?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:24.12 ID:ptP5Thos0.net
アンニョン!
弟よ、なんという為体だ
兄は悲しいぞ(←息はニンニク臭い)

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:26.98 ID:2nozq48h0.net
>>775
だよね、もう復旧したかの様に報道させてるしどうなってるのか
あの社長も真面目そうに見えたのに人は分らんものだな…

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:26:44.38 ID:5B7JvKdQ0.net
>>826
しかし音楽が気軽に聞けて有線は元より無線イヤホンも進化したこの時代も捨てがたい

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:03.87 ID:q5zVmtBl0.net
あのルータ交換作業行ったのはCTC案件なんかね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:41.07 ID:5mEoHO/Y0.net
復旧してないやん、まだ使えない!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:41.08 ID:xcNYMZzi0.net
SkypeはWi-Fiさえあればアカウントいくらでも作って使えるからな
今回の件をきっかけにネタ抜きで緊急用ツールがSkypeになると思う

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:46.47 ID:OCDm96Qd0.net
中国製の交換機入れていたんじゃないのか?
じゃなきゃ韓国製かな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:27:59.02 ID:Askt8BRl0.net
>>812
テレホンカード買え
プレイメイトのやつとか売ってるから

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:22.15 ID:k0hVHIM80.net
ライン電話って死んだの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:33.78 ID:WRsZ1lho0.net
無料Wi-Fiに殺到って形になれば
使用者が多い分重くなるしな
しかもau使い以外の他社使いも無料Wi-Fi使うからね
重くなるからauユーザー以外は使用を控え協力要請なんて事は
到底出来ないだろうしな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:39.31 ID:sT3gE9wk0.net
>>1
老朽化リプレース失敗したなら元に戻す手順ぐらい作っておけ
これがユーザーから大金をせしめてた会社がやることかよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:55.45 ID:TUQ5bHr50.net
>>838
認証サーバはORACLEクラスタってだれか書いてたね

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:28:56.54 ID:5mEoHO/Y0.net
>>821
どっちにも同じラインやアプリは入らないけど?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:05.72 ID:3sfQSRW40.net
ドコモは、はやく草刈りしろ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:27.83 ID:p9EGx6vY0.net
まだ電話できねえぞ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:35.90 ID:dNCsTQ+B0.net
>>789
加入者DBの不一致が発生したって報道されてるじゃん
繋がらない方に不一致が発生しただけの話でしょ

>携帯電話網には、その番号がどのような契約に伴うものでどこにあるのかを記録した「加入者データベース(DB)」がある。
>VoLTE交換機で輻輳が起きると、その結果、加入者DBに正しい情報が書き込めなくなり、データベースの不一致が発生した。
>加入者DBの内容が正しくないと、多くの人の通信・通話が正しく行なえなくなる。
>そのまま負荷増大による輻輳を放置するとさらに大変なことになる。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:29:52.56 ID:af5DC9v50.net
技術者として優秀だったとしても
プロジェクト管理能力がゴミってのはよくあるパターン

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:18.01 ID:TTYITcx40.net
KDDIにプラチナバンドは宝の持ち腐れ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:30:23.87 ID:0oKTvDp00.net
つまりちゃんと繋がるようにはまだまだならないってことね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:25.37 ID:R+YLuA060.net
>>62
ルータがすかたんだったとしても、切り戻しに失敗している時点でアホの誹りは免れない。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:25.53 ID:dNCsTQ+B0.net
まだアウーアウーってうろたえてるのか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:41.29 ID:9ZQSaFLy0.net
au東京は通話繋がった
povoはまだ繋がらない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:45.43 ID:5mEoHO/Y0.net
いつ直りますか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:31:59.59 ID:dXo87ccG0.net
>>834
ゼロ円コジキは世の中の塵疫病神なんだよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:31.47 ID:dQOPdoht0.net
>>850
記者会見では、DBの内容に問題はないと
言っていたが、それだと書き込みが行われて
いるよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:34.58 ID:TC+pRtVm0.net
おい、朝起きたら直ってると予想してたが直ってねーw
@三重県

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:38.63 ID:1ivefnSR0.net
>800
少し前まで、携帯電話を家に置いておくことができたはずだ。今日、ほとんどの人々はいつでも手に届くところに置いている。これらのデバイスは、下僕から主人へと変わっている。
カジンスキーは驚かなかっただろう。技術発明が導入されると人々は通常それに依存するようになり、より先進的な発明が生まれるまでは、それなしでは行為できなくなる。人々がそれに個人として依存するだけではなく、システム全体がそれに依存するようになる。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:32:40.67 ID:xyAlSWce0.net
もうちょっと悲観的な発表をした方が良かったかもね。完全復旧まで3日かかるとか。
サイバー攻撃の可能性もあるかもね。普通ネットにつなげる訳が無いが可能性は
あるね。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:04.80 ID:0A8thYR70.net
平日突入か
悪夢の通信災害やな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:06.60 ID:xRj6MXW90.net
朝起きて、家族含めて試したけど3台とも通話できねえよ!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:08.27 ID:rFkGs3p/0.net
>>853
つまりちゃんは俺と繋がるんだ
貴様には渡さん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:09.48 ID:MYo8yNA70.net
沖縄セルラーっていつまであるの?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:21.91 ID:L9kNcFVH0.net
>>758
ウィルスかと

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:31.73 ID:CViKM2yX0.net
加入者データベースが吹き飛んだなら料金はどうなるんだ?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:32.14 ID:cO4RQPTk0.net
KDDIに買われたビッグローブの行く末は

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:33.30 ID:2RJZ+xAf0.net
あーあ、平日はもう言い訳きかんな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:33.35 ID:w9N+Cbqp0.net
>>862
無理して何時に復旧とか言わなきゃいいのにね
余計不満が増すだけ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:33:57.24 ID:C+rWtZuG0.net
選挙が終わるまではダメなのかな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:44.21 ID:jw4Z9SHW0.net
マジでまだ繋がんねえ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:45.55 ID:sFTFAiLt0.net
>>862
サイバー攻撃の可能性とかいったら
解約祭りになるだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:47.49 ID:xyAlSWce0.net
>>871
あるいは深夜の2時頃時間を決めて1時間回線を遮断して作業するとか。
深夜作業したら何とかなったかもね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:34:56.63 ID:SYgPlInx0.net
まだauにしがみついてる奴って何なの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:07.69 ID:EUbD7pKc0.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:20.93 ID:tszpUqUa0.net
ツイッターでのauは異常だったわ
auは可哀想!とかインフラ維持は当たり前じゃない!とか明らかにおかしかったわ
しかもauに愚痴や批判したりその擁護に対してそれはおかしいって言ってた奴らを袋叩きにしてたし怖すぎるわ
いくらなんでも異常すぎやろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:26.57 ID:sFTFAiLt0.net
>>873
一瞬繋げてきて昨日のぶんの着信記録送ってきやがったんだが

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:31.42 ID:zq+00haz0.net
50%の流量制御しておいて復旧してないだろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:31.76 ID:9XiWfanD0.net
大阪かからんもうオワリや!
auは楽天に全面譲渡しかないな!
オワタ!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:41.86 ID:+Rr2uvaF0.net
アウアウアー(^q^)

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:42.78 ID:TC+pRtVm0.net
昨日言ってた「復旧」って嘘やなw
さすがに平日まで持ち越すのはねぇわ

すまん、auとは決別する

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:35:48.63 ID:Lf12mhdS0.net
通話はほぼ死んでるみたいだね
この調子じゃまだまだかかりそう
完全終了

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:11.35 ID:kKYJ2W4h0.net
アクセス集中は楽天の策だな
相当数povoに流したようだしw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:15.64 ID:6pMgqMCJ0.net
>>864
何県ですか?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:27.87 ID:F0hgzPDm0.net
はよせーーーーーーーーーーーーーーーーーーー😡

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:29.03 ID:ODhEaqnp0.net
>>847
SIMカード2枚差しだろ
俺は通話はdocomo系、通信はSoftBank系のSIMにしてる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:32.94 ID:vLkS+YYi0.net
談合三兄弟の二人はあざ笑ってんのかな
言うほど客の奪い合いしてないしうちに負担かかるじゃねえか何やってんだよバカがって感じなんかな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:35.21 ID:NUbzT27e0.net
深夜の閑散時を経過してもなお流量制限ってどういうこと?
まだpovoはつながらん
もしかして、
無使用無課金で止められのかな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:39.10 ID:Sjpt6nEF0.net
土曜日のうちにahamoやIIJのeSIM契約してない奴は危機管理出来て無さすぎw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:55.21 ID:N7gBQWZx0.net
>>880
体感として9割くらい制限してる気がする

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:36:56.85 ID:UA8y18QY0.net
解約祭りよのう

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:04.13 ID:quO+brSG0.net
一週間ぐらいかかりそう、なんて言ってたら1ヶ月くらいかかったりしてな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:17.08 ID:uW1LxRkh0.net
>>888
じゃあdocomo with死んだら通話できないな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:18 ID:E5lX1TB20.net
dual sim 機なら iijMio の eSIM おすすめ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:33 ID:ZI7YifCt0.net
今時、通信障害でパニックって



どこの発展途上国なんだよwwwwwww

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:35 ID:0.net
ヤマト運輸始業まであと1時間ちょい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:38 ID:BprPCi+H0.net
大手キャリアで連系作るか

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:46 ID:4CS4gpJd0.net
またあかんやん

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:55 ID:IjKemc8N0.net
今日の9時までに復活しないと、とてつも無い損害賠償が色々な所で発生すると思うが、、

KDDI無くなるレベルよな。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 06:37:57 ID:R+YLuA060.net
https://i.imgur.com/zssDLJI.jpg

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200