2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PR TIMES】JX通信社、参院選の当選確率シミュレータをリリース 報道各社の情勢分析を分析して算出 [みの★]

1 :みの ★:2022/07/02(土) 22:10:31 ID:WxhzIr6f9.net
株式会社JX通信社(東京都千代田区/代表取締役 米重 克洋、以下 当社)は、7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、報道各社の情勢調査を分析し、候補ごとの当選確率を算出する新機能「2022参院選 当選確率シミュレータ」をリリースしました。

本機能は、報道各社の情勢報道を統合して分析し、得票をシミュレーションすることで各候補の「当選確率」を求める、選挙期間中としては国内初の取り組みです。以下URLより無料でご覧いただけます。

URL: https://election2022.newsdigest.jp/prediction

…続きはソースで。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000125.000005993.html
2022年7月1日 14時30分

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:17:28 ID:jGRLyYsn0.net
このシミュレータにあんまり意義を感じないなあ
他にやることないのかね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:19:52 ID:2iy7y3hk0.net
結局は朝日の予想が一番正確なんだろ
去年の衆院選も朝日以外はボロクソにハズレてたやん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:03 ID:rnz4Pemx0.net
「政治に関心持たなくてもこんな生活出来る」って発言でとんでもないハンデ貰ってるのに野党はまた惨敗するんやろな。

政治以外の勝負の世界なら、例えば将棋なら相手の駒は玉のみ。サッカーなら相手チームはGK1人だけの勝率99.99%やぞ。

それでも惨敗する理由を知りたいw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:24 ID:ss/3VW7O0.net
自民公明全敗すればいいのに

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:01 ID:iYG21ck60.net
また外すのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:25:34 ID:ibUENRlw0.net
このシステムに意味あるの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:30:08 ID:ss/3VW7O0.net
今まで不正で当選してた奴等は完敗

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:04 ID:77iu4/0B0.net
>>1
×シミュレーション
○シュミレーション

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:48:28 ID:zQ68Wdqy0.net
https://i.imgur.com/dwKDrjX.jpg

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:50:55 ID:25fufRfF0.net
>>6
無能だからだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:51:26 ID:B6h42i+k0.net
元となるデータが信用できないんだから無意味w
また立憲共産がぬか喜びするだけだよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:52:57 ID:UQ0Q1CEv0.net
このシミュレータって信用度はどれくらいあるんだ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:54:14 ID:FzA8Gw1/0.net
>>4
投票のやる気を奪って自民を勝たせる効果がある

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:23 ID:3CTf4Ffc0.net
シミュレータやとオール沖縄完全勝利
ネトウヨナイチャーファビョるの楽しみ

ほな来週会おうぜ🖕🥵

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:58:29 ID:fB7vW7yL0.net
れいわ・山本氏が当選する確率 84%
都民相変わらず馬鹿にされててワロタ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:00:39 ID:O/zLerzq0.net
【ギャンブル】欧米ブックメーカー各社、社民党・福島瑞穂さん当選の際の配当率を平均で77.4倍に設定 [些細★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:08:44 ID:xsqYoHEn0.net
生稲晃子94%w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:22:55.93 ID:382PVDAb0.net
シミュレーションの精度はともかく
日テレニュースのページ、アンケートと自己診断が結構面白い

ttps://tadaup.jp/loda/0702231944692383.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:27:45.04 ID:uP8biz3S0.net
>>9
事後の検証込みなら面白いネタだと思う
アルゴリズム公開しないかな

23 :<丶`∀´> (´・ω・`)(`ハ´  ):2022/07/02(土) 23:33:43.27 ID:gdqxJ2z50.net
>>1
比例代表は山本太郎さんに

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:38:55.60 ID:AUuSsCro0.net
山本太郎84%!

よしっ!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:46:49.44 ID:aLcRozqQ0.net
>>15
ソースの出所を見ろよ
信憑性の有無は言わずもがなだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:56:19.13 ID:Dh75BUbY0.net
うん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:00:10.73 ID:wTfQXCL70.net
社民党議席ゼロ!
確率100%でワロタ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:39:46 ID:7kO3e5VX0.net
レンポー落ちればいいのに。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:47:15.74 ID:yGGvrcw10.net
>>11

逆。ギャグのつもりで書いたのか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:52:48.55 ID:2mnAfniG0.net
予言どおり森裕子落ちろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:06:20.27 ID:5C/Nh48p0.net
報道各社のバイアスがかかったままじゃ信用できん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:11:18.07 ID:r643CZsS0.net
そんなことより参政党ほんとに議席盗るのか?
選挙区に限ってはちっとも浸透してないぞ
認識すらされてないところが多い
これで比例は通ります、て信用できんのだが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:17:20.82 ID:r643CZsS0.net
>>5
結局朝日が一番サンプル大きい
共同通信(調査ブロック紙各社)と読売新聞が次ぐ

カネが無い毎日とかサンケイとか
地方に全く関心が無い日経は論外

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:20:12.57 ID:HbPf+tQn0.net
報道各社の情勢報道

こんないい加減なもんで確率出すのかよ?wwwww

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:27:58.28 ID:r643CZsS0.net
一番正確なのは自民党独自の情勢調査と言われている
それでもいくつも間違える

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:42:06.26 ID:if7Z76/+0.net
>>22
(A社の予測×1.2+B社×0.6+…) ×降水確率
みたいなものじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:45:49.79 ID:7YESJ+EU0.net
俺のPR TIMES株助けて

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:02:59 ID:d8RRk04L0.net
>>29
趣味でレーション作ってるんやで

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:47 ID:8qUn+1050.net
>>5
このJX通信社って朝日の別働隊

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:52 ID:Zxwrfxb80.net
情報源が間違ってるから当たらんだろ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:09:30 ID:VtwrjLzC0.net
>>39
全然関係ない
単なるベンチャー企業
どちらかと言うとPR会社に近い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:14:30 ID:uZuHALo80.net
>>1
朝ラジオでここの代表が話すコーナーがあったけど
ネット記事寄せ集めレベルだったな
独自のネタは無かった

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:26:10 ID:N2TT73mz0.net
前回の参院選も衆院選も普通に事前予想外すからなぁ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:41:23 ID:6sVUmXgA0.net
NHK終わった?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:42:19 ID:hankkOYB0.net
>>21
これだけみると維新がど真ん中だな。日本の政党がいかに大きな政府に寄ってるかわかるな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:15 ID:tqehQd7F0.net
参院選 桜井誠 名古屋街宣 ライブ中継
https://youtu.be/yk4PFB8yRsc

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:43:39 ID:qWTO5rBI0.net
JXってポイントサイトから情報を買うお金あるのかな
なければ落ち目じゃん?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:55:52 ID:hX07IZ8I0.net
これ、以下に報道が歪んでいるかの指標でしかないわ。

以前も、自民と幸福しか立っていない選挙区で幸福実現党の当選率が異様に高かったりしたし

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:05:56 ID:hX07IZ8I0.net
山本太郎に関しては、当選確率じゃなくて、
「ちゃんと任期を全うして誠実に勤め上げる確率」
を予測しろよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:13:22 ID:tVwFUEc40.net
>>49
今回は繰り上げも3年後以外での補欠選挙もないから9割近いんじゃね
あるとしたら6年の間に総選挙が2回あった場合の2回目と27年ごろに予定外の都知事選があった場合かと

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:30 ID:tVwFUEc40.net
>>48
具体的にどれくらい?
基本的に0を断言することはできないよね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:12.72 ID:ItqBdCXM0.net
バイアスというかまともな人は調査拒否するから

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 13:55:10.63 ID:Ha6Q5vEN0.net
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
岸田暗○、竹中暗○、橋下暗○などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200