2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/02(土) 21:54:40.94 ID:KvXeROSz9.net
 人事院は1日、バブル崩壊による「就職氷河期世代」を対象とする国家公務員中途採用試験の日程を発表した。
7月20~29日に人事院ホームページで申し込みを受け付ける。
10~12月の1次・2次試験を経て、来年1月以降に計159人の採用を予定している。

 試験は2020年度に始まり、今回で3回目。1966年4月2日~86年4月1日生まれが対象。
1次の筆記試験は10月30日に全国9都市で実施。
面接を伴う2次試験が志望する省庁などで12月にあり、同23日に合格者を発表する。

 159人の内訳は事務職115人、技術職28人、刑務官16人。省庁別では厚生労働省が33人で最多。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3870bd1c247f405099ebc8ab7f9598fe1e271be

※前スレ
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656737713/

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:18:52 ID:MWgeKPki0.net
>>570
つまり
ブラック企業に勤め続けて報われてない人→国家公務員で採用
ブラックにすりつぶされブランクだらけの人→ナマポ受けてね
てことかな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:22:44 ID:KkG/PX3s0.net
>>571
いや、スーパーマンの経歴が優先されるので不採用や
今正社員なら頑張って、非正規なら正規に応募出来る3年頑張ってとなる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:24:57 ID:MWgeKPki0.net
>>572
最終的にスーパーマン以外みんなナマポやん

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:29:34 ID:f4iUt8Zd0.net
159とか草
とことんこの世代を見捨てる気なんやな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:30:48 ID:9XebRwWU0.net
>>574
というか当時のことでまだ国の政策で救済してもらおうとする人がいるのに驚くわ。
おそらくこういう案を出すってことは救済を求めてる人々が多いってことでしょ?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:32:06 ID:z8S4JIrk0.net
これ新卒と同じ給料からスタートするんでしょ?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:34:40 ID:T395oTjt0.net
桁が3つぐらい少なくないですか

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:38:16 ID:3NkdW/cv0.net
オマエラ文句ばっかりだな
そういう奴らはお呼びじゃないよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:53:14.34 ID:Bz0nJxQr0.net
うーん中途で159人も採用する時点で
破格の高待遇なんですがね……
まあ氷河期世代だけ優遇してるんで
採用された人やその他の氷河期世代は
それ以外の全ての世代から恨まれてるがね

採用されなかった残りの氷河期世代は
民間企業へ応募したらどうですか?
優秀なんですから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 11:54:34.46 ID:3hzkU+1L0.net
>>576
職務経歴で加算があるよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:01:32.01 ID:HS6rW0Ij0.net
40代職歴なし、引きこもり生活してましたみたいな人を採用しないと、
本当の救済にはならない
そういう人が今更民間で、一人前に働けるわけないんだから
彼らは最後ナマポになるだけ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:04:15.09 ID:vjz8nujj0.net
公務員の採用数が少ないのは減らせ減らせうるせえ奴らのせいだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:07:22.06 ID:T395oTjt0.net
>>579
恩着せがましいね。
使えそうだから採用しただけでしょ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:08:21.18 ID:HS6rW0Ij0.net
コミュ障ヒッキーを採用して給料払うのと、
ナマポ払うのと、どっちがマシか
それならナマポの方がマシだと思うわ
ヒッキーが今更採用されても、職場に溶け込めないし、
周りも大迷惑だろ
ナマポ配って家で大人しくしてるのが、本人も周りも助かる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:10:37.42 ID:2bHVGlyg0.net
>>584
コミュ障引き篭もりが採用されるわけないやろ
筆記通っても面接でアウトだわ
これまでの経歴も見られるだろうし、まともな職歴なきゃ不採用

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:48 ID:HS6rW0Ij0.net
>>585
だったらナマポ一択だな
もう結論出たじゃん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:14:48 ID:oR1+2JFl0.net
再チャレ試験通って入庁した人を観察したが、とんでもない倍率を突破しただけあって、ハイスペのコミュオバケだった
とんとん拍子で出世したよ
この試験もそんな人材しか通らない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:21:35 ID:MWgeKPki0.net
>>579
他の代は新卒800人とか採用してる枠で
氷河期だけ新卒時も8人とか若干名だったのに
159名で優遇とか言って舐めてんの?としか

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:26:55 ID:vjz8nujj0.net
>>588
そんなこと言っても仕方ないじゃん
舐めてすみません、じゃあ次は0にしますで終わっちゃうよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:29:20 ID:MWgeKPki0.net
>>589
0で終わったら今度は全員でナマポ申請しに行くだけ
どっちにしても公務員で雇うか全員ナマポにするかの二択なんよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:37:35 ID:HS6rW0Ij0.net
>>590
その通り
採用されなければ、結局ナマポになるだけなんだよ
自己責任とか努力不足とか言っても、何一つ解決しないからね
コミュ障ヒッキーでも出来る簡単な仕事与えて、給料払うか、
無理ならナマポになるだけ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:40:12 ID:+je99QJG0.net
>>587
ハイスペコミュオバケ?
元々職に困ってなかった人なんじゃね。その人。
いやまあもちろん有能が公務員になって出世するのは良いことだ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:42:36 ID:+je99QJG0.net
>>591
土地と機械を無料で貸し与えて、小作人でもやらせるか...
土地が汚れるとまずいから無農薬で

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:44:38.26 ID:MWgeKPki0.net
>>593
衣食住賄って老後分も貯蓄できるだけの賃金払わないとナマポか無敵化
技能実習生のようにはいかんよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:47:56.46 ID:b/ZkQ7Ls0.net
https://pbs.twimg.com/media/FWwVDqOaIAAIuE0.jpg

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:48:41.24 ID:vjz8nujj0.net
>>590
健康ならそんな簡単にナマポ降りないから大丈夫

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:56:02.67 ID:+je99QJG0.net
>>594
食料自給は大事だから、耕作して畑の状態にしてくれるだけでもありがたい。
それぐらいの待遇はしないとな。
ただし全国を回る事になるだろう

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:03.56 ID:QNIcIguG0.net
>>569
日本全国の道路清掃員かも

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:58:23.53 ID:MWgeKPki0.net
>>597
全国転勤するならやっぱ国家公務員で採用し官舎に住めるようにしないとアカンな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:07:47.55 ID:HS6rW0Ij0.net
>>596
ナマポは健康かどうかは関係ない
本当に困窮してるかどうか、要件満たせば出る
>>594
今採用しても、老後の年金や貯蓄が無ければ、
結局最後はナマポになるだけだからね
この国の政策は愚策ばかり

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:09:02.91 ID:QNIcIguG0.net
採用された場合、ⅠⅡⅢ種どれの扱いになるの?
ⅠやⅡはなさそうだけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:22:34.08 ID:HS6rW0Ij0.net
例えば40歳職歴なしを採用しても、大卒初任給と同じ給料なら、
定年後ナマポになるのは目に見えてるからな
年金も貯蓄もほぼナマポに近い金額だろうし、
今更結婚も子育ても無理

解決策としては、大卒後ずっと働いてきた40歳と同じ給料払って、
22歳~39歳の本来支払うべき給料を、定年の60歳になった時に、
全額まとめて支給するくらいしなきゃ、同じ土俵には上がれないだろうな

そんなの通るわけないから、結局ナマポ一択なわけだ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:54.15 ID:/hQ14be20.net
>>599
他の先進国でも、農家は補助金漬けで、公務員みたいなものなんだよな。
日本は輸入しまくって自給率投げ捨ててるからまじでおかしい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:12:32.23 ID:0U432reZ0.net
3年前に氷河期世代の同僚がゆとり世代の社員に「お前、45にもなって、ブリーフ穿いてんのか
おじいちゃんか。」と言われて、ショックを受けていた。
ゆとり世代って思った事を口にするからな。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:19:41.21 ID:raxHZcn40.net
>>592
どっかで病んでドロップアウトした人が
寛解したんじゃないの?

パワハラとか言語すらなかった時代だから
こういう人間も結構多いんだよな。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:24:53 ID:y5WefW/80.net
年1回で全国で159人か。宝くじほどの確率やね。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 16:36:02 ID:01WiqMwo0.net
>>604
それ、世代関係ないよね。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:47:33 ID:UEStgaiI0.net
これ合格した人嬉しいだろうなあ
今までの分を取り戻すべく稼いで好きなゲームや漫画を買って欲しい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 18:08:31 ID:5t5L4AZu0.net
もうあれだろ
氷河期はナマポになれってことなんだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:17:40 ID:VCK95M8r0.net
Jリーグの入れ替え戦みたいにしろよな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 19:21:27 ID:cYBOJy2u0.net
>>592
大半はコネ枠で

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:25:07.51 ID:MWgeKPki0.net
>>592
元々がハイスぺなのに氷河期でブラックにしか採用されずそこで大けがして長期療養
その後半ひきこもりから実家の農業継いだ親戚が自信取り戻した後はハイスペコミュオバケと化して
農業めっちゃ軌道に乗せてるからそんな感じかね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:54:52 ID:yNvW7DJV0.net
言うほど公務員やりたいか?というかお前らにできるか?
これ普通に一般行政に行かされるよな?役所の窓口とかただの接客業だけど、コンビニバイトもできない氷おじにそんなの耐えられるの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 20:58:58 ID:yNvW7DJV0.net
>>610
本当にいいのか?サッカー選手なんか30過ぎたらもう引退だけど

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:15:59 ID:JV8jyNzP0.net
>>527
>ろくに社会経験の無い50代を

え?
普通に職歴アリの優秀者採用するでしょ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:09:55 ID:LfFnzqtF0.net
>>608
そんな人が合格するかよ
普通に転職で枠埋まるよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:16:08 ID:cYBOJy2u0.net
>>616
大学院卒のな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:33:06 ID:4dtSoH1J0.net
>>616
転職するような人はこんなの受けないよ
初任給14万からスタートとかだぞどうせ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:47:55.45 ID:y5WefW/80.net
無職やフリーターよりは良いけど、それなりに働けている人なら魅力ないな。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:48:31.53 ID:zjhHHnJa0.net
【毎日LIVE】7/4(月)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube

29,804 人が視聴中 37 分前にライブ配信開始 ワンクリックでTwitter大作戦!!
本日はいち!にー!参政党!だけに3つご用意致しました!
あなたのアクションが日本を救う!

共有
保存
参政党【政党DIY】
チャンネル登録者数 17.9万人

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:07:06.77 ID:FC1P3njn0.net
>>617
大学院は「卒業」でなく「修了」だよ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:12:26.69 ID:Wil9G0Lq0.net
>>1
俺も転職して給与上げたいから雇ってくれや

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:03:15.75 ID:yXF+NOer0.net
民間企業でも氷河期世代で欲しいのは
職歴20年前後ある管理職経験者だよ
氷河期世代は有能だから、公務員も企業も
厳選して即戦力が欲しい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 04:21:01 ID:GpiZ+3KH0.net
全く都合の良い連中だね。団塊を切って新卒を入れるだけだったし、
第二新卒として多めに入れていれば良かっただけ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 07:40:24 ID:c+Ve5q3Z0.net
刑務官やる人いるの?
氷河期は大卒も刑務官受けてたよ
公務員になれるから
でもやめた人も多いね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 08:34:20 ID:e4BnaUpI0.net
早期退職割増金もらってぬるぬる公務員へ転職してウマウマー 退職金おかわりゲットだぜぃ♪

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:24:29 ID:jWaPMqQw0.net
コレでやる気のある氷河期はあらかた救ったかな
残りはもう何やってもやる気無いんやから放置でええやろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:36:54 ID:K0ngxGYN0.net
なーんだ職歴なしとか空白ある人は受からないのか
じゃあ意味ないな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:52:50.44 ID:OC+fkUdd0.net
>>593
無農薬だと害虫が発生して周辺に広がるという形の汚染源になる

田舎だと都会からやってきた意識高い系の人が無農薬で農業始めて
害虫が発生して周囲に広がる
地元農家ブチギレ
意識高い系「田舎者は排他的」

これが基本コース

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 10:37:48 ID:9lu6wyX+0.net
>>627
残りはどの年代にもいるろくでもない奴ら

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 12:50:36.00 ID:mUeaqqm40.net
>>630
氷河期世代はロクでもない奴らが支配層に残ったから日本凋落w

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 16:59:58.49 ID:+6VzA4UY0.net
>>627
放置したら最後はナマポになるだけだよ
それでも別にいいけど

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 19:35:26.16 ID:V4vqcHuw0.net
>>632
むしろナマポにさせないためにこうやって低い給料で雇うことにしたんだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 19:36:54.86 ID:V4vqcHuw0.net
>>624
ほんとそれ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 20:02:24.72 ID:iQTtevC/0.net
>>632
どの時代に生まれてもナマポなブラック人材だから、たまたまネット発達の時代とオーバーラップしたから声がデカいだけって話

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 20:31:19 ID:DnRo08uZ0.net
この年齢でペーパーテストできる人とかすげー

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:10:27 ID:Gof1nm740.net
>>633
でも159人ぽっちで老後の貯蓄もまともにできない程度の低い給料だったら
結局ナマポ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:35:21 ID:V4vqcHuw0.net
単純に人手不足なんだろうな
公務員は今大量退職してるのに少子化で受ける人が少ない
氷河期は都合良く使われ過ぎ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:37:46 ID:m++WgDDv0.net
公務員でも同世代と同等程度の給与で採用するならなり手は沢山いるんじゃね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:01:54 ID:bMFqP7BF0.net
国家公務員というブラック職

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:07:15 ID:7FbWtQfz0.net
>>639
20年にこもってたアホと20年働き続けてきた奴を同じ給料で雇うのは無理でしょ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:18:58 ID:/T0Paxpt0.net
【毎日LIVE】7/5(火)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube

4619
低評価
共有https://www.youtube.com/c/%E6%94%BF%E5%85%9ADIY
保存
参政党【政党DIY】
チャンネル登録者数 18万人

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:51:12 ID:2AtU12J00.net
>>642

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 22:55:13 ID:2AtU12J00.net
【毎日LIVE】7/5(火)22:00~生配信!!選挙特番!参政党公式YouTube
29,183 人が視聴中 53 分前にライブ配信開始 みんなのワンクリックでTwitterトレンド入り大作戦!!

1.6万
低評価
共有
保存
参政党【政党DIY】
チャンネル登録者数 18万人

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:58:10 ID:BXyYfndd0.net
>>636
だいぶ忘れているだろうけど、それでも新卒より合格者の平均点高そう

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 23:59:37 ID:dKea9PkW0.net
採らないより採った方がいいが、
焼け石に水、氷河期対策やってる感だけ。ガス抜きにもならない。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:01:28 ID:hDP/5q750.net
氷河期世代にこれ以上さくリソースは国家にないので、可愛そうだけど氷河期は自堕落で
ああなったと将来世代のために叩いていくのがいいと思う

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:02:13 ID:dCyGMxW90.net
たった159人w
何年か後に追及されたら言うんだろうな「政府は公務員への採用も含めてしっかり氷河期救済をやりました!」って

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:28:00 ID:0WYmUwHp0.net
>>642

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:32:27 ID:uQekIqbH0.net
去年くらいの地方公務員に採用された氷河期のやつらは皆高スペックの転職組ばっかりだった
「20年コンビニでバイトしてました」みたいなのゼロだったわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:50:23.77 ID:Jy8RG0le0.net
ハローワークに氷河期用のまぁまぁいい求人あるし問題ないね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 05:27:20 ID:TUzT5Ylh0.net
派遣しかない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 06:37:43 ID:RknrvwvN0.net
これに合格するやつは、救済措置なくても
既にちゃんとした職歴あるやつばっかりだろ
本当に救済される必要がある人は受からない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:54:42 ID:XhssQaiN0.net
何で氷河期だけそんなに支援が必要なの?
バブル崩壊以降も別に好景気になったわけではないのに何かと要求する声ばかりでかいよな、謝罪と賠償を求めるお隣の国みたいだ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:28:56 ID:wjmEL5BZ0.net
>>654
氷河期世代が「自分たちは採用で不利益を受けた」
「国が救済措置を取るべきだ」
って20年叫び続けたら国がやむを得ず応えた形
民間ならこんな救済措置絶対にしない
何故なら氷河期世代より下の世代も
震災やリーマンショックあったのに
ちゃんと就職してる
企業や政治のせいにしてるのは氷河期世代だけ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:31:27 ID:By5a2wwO0.net
やってる感出すために無理やり採用してるなら本末転倒だがな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:37:51 ID:lODH9oF30.net
年金とかうまみはないな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:41:36 ID:rmjbG58x0.net
今さらペーパーテストか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:46:44 ID:5GNS/HfB0.net
>>647
ならナマポになるだけ
若い人はしっかり働いて氷河期のために社会保障費払ってね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:54:03 ID:ts405CRK0.net
>>655
氷河期世代より下の世代も
震災やリーマンショックあったのに
ちゃんと就職してる

なら支援なんて一切いらないよな?
これからもずっと?あれっ?でも給付金やら補助金やらを貰っていた奴らがいたけど、あれはなんなんだ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:52:55.00 ID:jizS/Tyr0.net
近年の景気は悪いけど就職氷河期でないのは少子化のおかげだしな
生まれた時代が悪かった70年代

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 12:57:29.54 ID:JkZysJK10.net
>>654
支援しているようで支援してないぞ
「氷河期100人募集」→氷河期1万人受験
「氷河期以外は1万人募集」→氷河期以外2万人受験
こんな感じ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:01:55.63 ID:5GNS/HfB0.net
>>660
その世代は第二新卒って救済策がちゃーんとあったよ
だから就職できてる
それに団塊も定年で大量退職してたしね

氷河期は第二新卒など無く団塊退職後も年齢で弾かれ続けてた
支援も「職を手に付けて採用されやすくする」みたいな的外れなものばかり
年齢で弾かれているというのに
もう全員ナマポにするか公務員にするしかないのよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:05:48 ID:VIn2MN0B0.net
>>660
なんも知らん奴がわざわざこのスレに書き込みしに来る、それ自体まずおかしいんだよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:11:35 ID:pNegycjg0.net
>>663
それならナマポの方がええな
働かないで金貰えて、病院代もタダでええやん
仕事ないのに無理して働くなんてアホらしいわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:32:22 ID:ioveXJ050.net
>>664
知らんを良いことに慰安婦みたく話盛りまくってるけどな
同世代が味方してくれないってのはそれが理由

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 13:34:20 ID:PkXzjcKH0.net
無職と国家公務員じゃ社会的信用がマイナス1京からプラス1億だからな
本当におめでとうございます㊗

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 14:13:25.88 ID:NAtsUGE30.net
>>9
もろバブル世代だねぇ1966年
丙午だから人数も少ない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 15:50:49.39 ID:865sp+OI0.net
>>654
実際にこの世代の正社員が少なくて どこの企業も空白状態だから

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:33:24 ID:ENUeUX6b0.net
>>655
おれは氷河期世代だが、日本経済停滞の原因は平成生まれのゆとり世代
チー牛はゆとり教育の産物だろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 16:34:30 ID:ENUeUX6b0.net
>>663
平成生まれは、非正規で働く就職氷河期世代を冷笑してきたからね

総レス数 676
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200