2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/02(土) 21:54:40.94 ID:KvXeROSz9.net
 人事院は1日、バブル崩壊による「就職氷河期世代」を対象とする国家公務員中途採用試験の日程を発表した。
7月20~29日に人事院ホームページで申し込みを受け付ける。
10~12月の1次・2次試験を経て、来年1月以降に計159人の採用を予定している。

 試験は2020年度に始まり、今回で3回目。1966年4月2日~86年4月1日生まれが対象。
1次の筆記試験は10月30日に全国9都市で実施。
面接を伴う2次試験が志望する省庁などで12月にあり、同23日に合格者を発表する。

 159人の内訳は事務職115人、技術職28人、刑務官16人。省庁別では厚生労働省が33人で最多。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3870bd1c247f405099ebc8ab7f9598fe1e271be

※前スレ
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656737713/

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 03:27:35.91 ID:By/hb32W0.net
>>36
逆に氷河期が全員正社員だったら、年金も社保も全てが今より潤ってたんだよな
非正規の派遣とか年金も国保も入れず搾取してるから
景気も良かったと思う
今回の武漢肺炎ウィルスで失業や就職難もこれこらは放っておくなら君の言うことが正解
都合よく自分の世代だけなんて考えならIQ70以下
全て時代の変化と言うことですね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 03:36:58.52 ID:u48PKvGJ0.net
もう詰んでんだからジタバタすんな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:36:50.13 ID:zLsaee+Y0.net
上位0.001パーセント以下の氷河期は死ねという風潮

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:40:01.02 ID:zLsaee+Y0.net
>>191
多分筆記は大したことない
このスレにいる自称高学歴とか自称地頭の良い高卒たちでも国家公務員の過去問やっとけば合格圏内だろう
問題は経歴だろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:58:24.99 ID:h/unoHcV0.net
1966~1986年生まれてバブル世代やないですか
日本で一番就職楽で
日本で一番遊びまくって
日本で一番金持ちな世代が
なんで公務員試験受けるんですか?
理解に苦しみますわ~

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:01:06.90 ID:HCc/fr7D0.net
遅すぎワロタ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:02:37.30 ID:hCzwRZaO0.net
生活保護なら国で雇って働かせた方がマシだわな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:03:13.26 ID:+8qvf8bG0.net
氷河期は
管理教育のせいで

去勢されてるけど

管理教育の去勢をこえて
国家からの生きる権利の
不当な管理であるから

本来なら管理教育で抑えられた性欲分
を超えて暴れなければならない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:03:55.41 ID:+8qvf8bG0.net
なんで大人しくなってんの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:04:40.57 ID:ID+bN7W50.net
>>213
もう少し勉強した方がいいと思うよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:04:53.81 ID:1BZ/ibxl0.net
死にかけ年代って50歳〜40歳やろ
生まれで言うたら1970〜やないの?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:05:33.96 ID:+8qvf8bG0.net
管理教育で騙されて

その延長線上が
同族バトルロワイヤルということを是と認識してしまったがため

そうなった結果だろ

ちゃんと不当な権利体制に反抗しろよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:07:10.27 ID:+8qvf8bG0.net
正直

国家からの
思春期騙しの結果と見る。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:09:38.34 ID:+8qvf8bG0.net
管理教育の結果

序列によって
給料を不当に下げられる管理を当然化と
思い込ませる手法に

ちゃんと反抗しなかった

思春期騙しの
洗脳という手段で飲み込まれたんだよお前らは

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:11:20.59 ID:+8qvf8bG0.net

これからどうする?

年金きちんと払えてるやついるのか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:12:33.20 ID:NSz2FQ/E0.net
直後のリーマンショック世代無視されてて草

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:13:39.02 ID:+8qvf8bG0.net
嫌味で

なけなしのバイトの金で
団塊に金でも配るか?

背徳感負わせたほうが


効果的だろう

むしろジジイに金をくれてやれ

おまえらにできることは
こういったことだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:14:11.99 ID:RoMLnzha0.net
:【超画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68) 未無
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142] (137)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:15:19.14 ID:qETmRx0f0.net
なんだ、単なるアリバイ作りか。

「我々は氷河期世代を決して見捨てなかった、就職できなかったヤツは自己責任!ジコセキニン!!」

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:16:44.50 ID:+8qvf8bG0.net
後思うのは

民間の世界と
公務員の世界は

違う

かなりシビアな公務員の世界は
給料高い分制限が多い
しかも他力本願ときた

民間はそれを踏まえて
これを超えるアドバンテージを担保できなかった

その認識が民間の価値を下げた

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:18:35.09 ID:+8qvf8bG0.net
公務員は制限が多い

職員になると
かなり繊細な行動を要求される

いいと思わん

自由に幅が利く民間は
本来戦後で勝ち得た権利なので

給料を上げるべきだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:19:06.30 ID:+8qvf8bG0.net
そう思うのだが
それに大半は自由の恩恵に気づいていない。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:21:23.08 ID:+8qvf8bG0.net
民間の給料が低いのは

おそらく公務員側の
自由への嫉妬。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:22:42.80 ID:+8qvf8bG0.net
これは働いていないとわからん感覚
ニートにはわからんだろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:23:22.25 ID:R2iWwhfN0.net
障害者枠と似たような氷河期枠つくりゃいいんじゃないの
一定レベル以上の企業は氷河期を雇わないと罰則みたいな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:23:54.75 ID:0OM5Kl/X0.net
氷河期ってちょうど人材派遣業界だけは全盛期で積極採用してたからそこの正社員枠に飛びついた奴も多いんだよな
その後グッドウィルがやらかして一気に斜陽化したけど

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:27:08.74 ID:+8qvf8bG0.net
障がい者が権利を盾に
健常者をいじめる
現場を見てきた

というか
本当に障がいか疑わしいのに
手帳持ってるやつが多すぎる印象がある

これを鑑み
氷河期枠を作っても
マウント合戦になるだけで別の方策が必要になる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:27:33.84 ID:xyi2qHoo0.net
著 僕たち私たちは無職を押し付けられた
を読むといい 氷河期世代の悲惨さが伝わってくる 後世に読ませたい名著100選にもなってる アメリカが日本の国力にビビって日米合同委員会で意図的に氷河期をつくったことも克明に記されている

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:29:29.84 ID:2Sr9vpAG0.net
無敵の人に大事件起こしてもらいたい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:32:18.59 ID:71X7mPuU0.net
団塊とか使い道のない老人に金払うとかありえねーよ
何処からそんな無責任な暴論が出んだよ?

試しにお前が20年程度働いて全額払えよ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:32:59.84 ID:F+fuaa4Y0.net
地方公務員やけど氷河期世代の枠で入ってきたのは県職員と大手民間からの転職者やったわ
倍率高かったしこの歳まで非正規雇用のやつなんか雇うわけないよなあ
ただの転職に使われとった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:34:21.05 ID:+8qvf8bG0.net
基本的に
敗戦で勝ち得たと思えた民間の自由は

アメリカの意思を伝導する
公務員の管理の価値を超えられないって話だろうけど

戦争に負けるといった結果が
自由民間の価値を制限されているとも取れる

それに反抗するのは
アメリカに反抗していると捉えられ
不遇にされているんだろう?

だったら氷河期は
アメリカより欧州と仲良くしてみたら?


そう提案したい。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:36:49.46 ID:71X7mPuU0.net
どこの会社でもだが、役立たずのお上では本当に価値のあるお金の使い方は理解出来ない。

守銭奴というのは本当に卑しいものだから何も理解しないフリを貫こうと頑なだからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:40:03.49 ID:YiQFSH7k0.net
>>239
まあそらそうよなw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:40:22.41 ID:+8qvf8bG0.net
無限にインフラ
切り取って貼り付けて

やってる感出してるけど

人的リソース変わらねえから

付加価値上がって支払う金が多くなるだけで

個人資産価値減って
国力減衰するだけ無駄だと思うんだよね
アメリカの指導と思うけど

首都圏の工事とか
意図があるわけだけど

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:41:22.22 ID:+8qvf8bG0.net
人的に弱くすることを
氷河期含めて

環境から攻め込まれてるわけなんだが
これをどう見る

環境大臣

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:43:45.39 ID:+8qvf8bG0.net
アメリカの操り人形だっけ

環境大臣

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:48:22.83 ID:+8qvf8bG0.net
環境大臣。

氷河期で勝ち組とされる坊っちゃんも
アメリカの弱くする教育を是としてるもんだから

中身のない発言になるんだ


これでどう解決できるんだとw
余計弱くなる思想を是とするだけだろう?w

お笑いだろww

そこに問題が有るんだよww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:49:48.98 ID:+8qvf8bG0.net
どうすんだ
お前ら

呪われた思想で無限にやってくのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:50:22.04 ID:71X7mPuU0.net
無駄とかじゃなく不当に貶めてそれが発覚した事例は見えないものでも無数にある

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:53:43.09 ID:+8qvf8bG0.net
こんなんで憲法改正とか
よく考えさせようとするよなw

考える頭ねえだろ

この国民は

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:01:13.49 ID:P6aWgbGj0.net
採用はワクチン接種が条件です

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:04:37.53 ID:71X7mPuU0.net
老人だから否応なしに給料低いとかはちょっとイカれてる気もするが
何時までもでしゃばるな邪魔て意見も解るが、まともだったら職歴で高いものな

全てがそれとは言わないが、
人的、物理的に妨害て要因を作られやすいから低く見られる訳だけど

金払いが悪いのはよく見られないて事分かっててやってるからタチが悪いのよ

余裕あるなら本質的に物事を見抜く目がないと結果損するからね
そのザマで態度変えない処かお子さま理論だからお話しにならない人間多いのも問題だが。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:10:19.52 ID:km86JmBq0.net
>>239
コネ枠ばかり

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:14:24.37 ID:71X7mPuU0.net
どの面下げて子供みてーな事ぎゃーぎゃー喚いてんだよ情けない

親の顔が見てみてーよ

醜い

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:30.10 ID:jky+dtF60.net
そう血縁者や議員に金払って口利きばかり
テストは見かけだけ
全部公開せんか!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:22:21.52 ID:SQ6/H7SR0.net
氷河期採用を採用後にイジメて辞めさせると公言している省庁あるし
氷河期採用でも
42歳で昇給を打ち止めすると公言している省庁があるからね

採用後にまた転職活動だよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:24:52.99 ID:SQ6/H7SR0.net
ちなみにだけど
国家公務員の世界では
イジメは禁止されていないです
人事の専門官が何度も言っていた

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:01.45 ID:jyr7h3T60.net
氷河期世代1000万人はいるだろうに

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:29:51.79 ID:MK14+Mr10.net
氷河期は繰り上げて60歳から年金受給すべき
生活に不足する分はシルバー人材に登録して公園清掃でもやればよい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:33:47.46 ID:w/1q/aWM0.net
氷河期で職歴なしのこどおじニートの俺

→氷河期はみんな無職ニート


って現実逃避してる無職のオッサン大杉じゃね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:34:55.20 ID:w/1q/aWM0.net
>>258
その前に年金払ってんのん?無職のくせに

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:51.32 ID:KcWriJwF0.net
世代人口から行くと5万人に1人の逸材じゃなきゃ採用されないんだよな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:42:18.52 ID:MK14+Mr10.net
氷河期は年金免除期間が長くて受給額が4万、5万程度の人も多いと思う
だからといって働いて受給開始日を先送りするのは得策ではない

むしろ、繰り上げて60歳から受給開始して不足分はシルバー人材の仕事で
補い週2回程度働いてのんびり暮らすのが良いのではなかろうか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:43:20.52 ID:FyD/FC2d0.net
障害者枠か

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:44:11.41 ID:vXiRAJFT0.net
商人の言うがままに雇用の調整弁として都合よく使い潰したんだから
最後まで使い捨てにするか、全てを救うか、どちらかにしなさいよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:48:53.45 ID:I4WzI1hn0.net
その、凄い疑問なんだが
働かないでどうやって飯食ってるの?何処で寝てるの?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:50:10.85 ID:MK14+Mr10.net
実家ニートやってればタダ飯が食えるし、寝る場所にも困らんはずだが・・・

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:53:33.56 ID:I4WzI1hn0.net
>>266
親怒んないの?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:55:36.14 ID:MK14+Mr10.net
まともな親なら「ブラック企業で働く位ならニートでいいのよ」って言うでしょ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:03:37.64 ID:bRe4b7wm0.net
勉強なんか全然してないから試験で落ちるわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:07:08.99 ID:vXiRAJFT0.net
>>269
氷河期は人間性と潤滑油が謎に持て囃されていたからねしゃーない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:08:30.58 ID:I4WzI1hn0.net
>>268
いやいやまともじゃねーよ、
まともなら「自分の食い扶持くらい自分で稼げ、稼ぎの無い奴は飯食うな」でしょ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:14:52.51 ID:QjtiGwn40.net
>>262
俺は刑務所行く予定
 
ちなみに交通刑務所の方
 

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:15:54.15 ID:6LmfazHc0.net
>>1
いつも通り、氷河期を勝ち抜いたエリート層だけの転職イベントww

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:22:23.13 ID:MK14+Mr10.net
>>271

え?ブラック企業でも稼いでいればOKという価値観なのですか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:24:04.57 ID:5Tlhs/rn0.net
https://youtube.com/shorts/0wprMXU2FJc?feature=share

積み立てNISAせぬ者、人に非ず
になってね?🤔
どうやって脱税しようかなーって事か?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:28:36.28 ID:I4WzI1hn0.net
>>274
コンビニでバイトしながら情報収集するとかあるでしょ
そのブラック企業ってあるにはあるが今の時代極稀だしだいたい有名だわ
(俺個人はブラックだろうがなんだろうが兎に角仕事をして稼げ派、それから次探す)
君らの思うホワイトな仕事ってまずないよ、現実と向き合いな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:28:55.19 ID:/ceuCn5J0.net
>>255
最初から同和利権の奴等みたいに休職前提で給料だけかっさらうぐらいの気の持ちようなら天国やろうね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:29:03.89 ID:TIwf+ReB0.net
いじめられそうw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:35:06.61 ID:5Tlhs/rn0.net
>>273

>>1
いつも通り、氷河期を勝ち拔いたエリート層だけの轉職イベントww

嘘の🇯🇵日本語で書いてあるんだらう?1946年に捻じ曲げた。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:36:46.46 ID:NVedzY0X0.net
>>175
氷河期世代は受験に関しては厳しい競争社会だった。
大学受験うまくいかなかった奴でも結構出来るのがいる。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:37:40.48 ID:MK14+Mr10.net
>>276

情報収取してやり直しが利くのは30代までじゃないの?
40代なら達観してニート道を貫くべきだと思う。

現実問題、まともな会社は経験者であっても40代なんて雇わないから
就活しても時間の無駄だよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:39:20.71 ID:XwNfGqBA0.net
採用予定の機関と県を書かれても
つまりどこ勤務なんだよw
県内っつっても通勤時間無理な場所じゃ困るぞ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:39:21.55 ID:5Tlhs/rn0.net
これ、漢字ではない!🇺🇸アメリカ漢字。
あ!心配しなくても良い!
🇨🇳中国の文字かどうかも怪しいからw

日本か臺灣かベトナムが正しい漢字守っていかないと
消えて無くなっちゃうよ?

「Hello! Nice to meet you!」

それで良いの?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:40:38.69 ID:xcaU5rkz0.net
>>268
生活保護に頼ろうとするくせに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:50.66 ID:5Tlhs/rn0.net
……🧠見てるのか
そりゃ勝てないわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:44:15.28 ID:uMDX0YqP0.net
優秀な人間が安く雇えるなら国家にとって利益
時代や社会のせいにして、努力することから逃げ出しただけのゴミクズ無職が救われないのは当然
現実見ろよゴミ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:44:30.69 ID:ZzqEOWjU0.net
団塊ジュニアが何人いると思ってんだ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:44:38.77 ID:kedlWPNu0.net
>>239
無職の苦労人も採用されてたよ
苦労してない奴、チャレンジしてない奴はダメ

救済というより敗者復活戦というのが
氷河期試験の本質だと思う

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:45:30.82 ID:S0dG8gos0.net
>>55
元から1種(今は総合職って言うんだっけか)自体の合格者自体が少ないってのはある
あと、やる気はないけど、仕方ないからやってるだけだと思う

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:45:59.55 ID:I4WzI1hn0.net
>>281
40までなにしてたんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:46:33.23 ID:pagbYAbg0.net
https://i.imgur.com/XNS9adH.jpg
44歳氷河期だけど、こんな職歴だとどうせ応募しても書類で落とすんだろ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:47:58.57 ID:kedlWPNu0.net
経歴より協調お化けであるかの方が
公務員では大事だよ

あと、筆記勉強しなくてもーとか言ってる人いるけど
絶対レアケースだと思う
筆記で9割落ちる試験だし、受かる1割の中には
休日返上で勉強して満点狙いとかざらにいるから
勉強しなくて受かるってかなり枠狭いと思うよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:48:26.71 ID:xcaU5rkz0.net
>>282
国家は好きに選べない
国家の指示どおり動かないといけない
いやなら市役所目指してね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:49:16.33 ID:5RGj33tI0.net
もう公務員に旨味なんかないのにご苦労なこった
氷河期からしたら憧れの職業だもんな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:49:51.96 ID:FPuQoc+D0.net
今50近くとして10年ちょいくらいで定年で退職金
それも年をくって仕事の覚えも悪いのに
税金をもっと効率的に使えよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:50:45.51 ID:5Tlhs/rn0.net
https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/qa/qa23.html
なんでこんな事したの?
あまり意味の無い。
『クソ野郎!英語話せ!』
だった?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:51:13.24 ID:hEQA89ih0.net
40代で転職活動してるけど
実務経験・資格あってもほぼ年齢で足きりされてるわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:51:28.21 ID:5Tlhs/rn0.net
>>290
スナイパー👉🇨🇳

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:56:36.65 ID:5JNPV8Ej0.net
氷河期に範囲広すぎだろw
2002年卒だけが本物だから

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:56:44.48 ID:/N/dEQ6H0.net
>>1
氷河期を派遣で使い潰した結果、出生率は上がらずとんでもない事になっている
全てケケ中と自民党のせい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:57:00.29 ID:MK14+Mr10.net
>>297

でしょ?

ほんと40代で就活しても金と時間の無駄だから、可能なら実家に転がり込んで
リタイヤしちゃった方がいいよ

必要とされていない所に無理やり入ってもお互い不幸になるだけだし

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:58:51.32 ID:oKvrZWsj0.net
今更救済するくらいなら当時やっときゃ良かったのに
未婚による人口の穴はもう塞ぎようがないわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:59:11.18 ID:TIwf+ReB0.net
底辺仕事したくないなら終わりだよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:01:02.07 ID:5Tlhs/rn0.net
https://youtu.be/0eEv-MJKygc
あー、そう言う事?👨‍🦲🇭🇺

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:03:54 ID:GwLmmjtP0.net
>>13
私小説みたいで面白かった。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:03:56 ID:GwLmmjtP0.net
>>13
私小説みたいで面白かった。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:06:03 ID:b5F5bCqC0.net
>>301 実家が裕福ならそれもありだがなぁ…

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:07:25 ID:3nsqS6iT0.net
公務員って勤続年数ないと給与も年金もショボいですよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:09:18 ID:0SZVxGsO0.net
氷河期で破壊されたメンタル勢があんな仕事務まるとは思えないけどなw
西村のようなヤツに怒鳴られながら後処理やらされていつ帰れるやらってフロアから電気が消えないんだぞ
ちゃんと実態みてるか〜?
いいえと言っては行けない国民の代表なんだぞ〜?w

総レス数 676
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200