2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/02(土) 21:54:40.94 ID:KvXeROSz9.net
 人事院は1日、バブル崩壊による「就職氷河期世代」を対象とする国家公務員中途採用試験の日程を発表した。
7月20~29日に人事院ホームページで申し込みを受け付ける。
10~12月の1次・2次試験を経て、来年1月以降に計159人の採用を予定している。

 試験は2020年度に始まり、今回で3回目。1966年4月2日~86年4月1日生まれが対象。
1次の筆記試験は10月30日に全国9都市で実施。
面接を伴う2次試験が志望する省庁などで12月にあり、同23日に合格者を発表する。

 159人の内訳は事務職115人、技術職28人、刑務官16人。省庁別では厚生労働省が33人で最多。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3870bd1c247f405099ebc8ab7f9598fe1e271be

※前スレ
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656737713/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:55:40.72 ID:TojWnJG60.net
1966年生まれって56歳だぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:55:42.46 ID:l1mq2SGM0.net
応募要件を正社員歴ない奴に限定しろよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:56:45.68 ID:ZJL7Fnb40.net
助けて創価

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:08.97 ID:+h0v6WVR0.net
>>2
実際には30代しか雇われんだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:37.80 ID:0yGau6GA0.net
日本の人口動態
http://imgur.com/IcVVNJ0.png

氷河期世代
https://imgur.com/jKe8qdb.jpg

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:42.58 ID:GOgUKOg50.net
お前らはなぜ受けなかったの?優秀な大学を出たのに?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:57:50.73 ID:T3BMyelH0.net
で、何歳でも初任給で雇います

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:19.56 ID:+dYF4xd00.net
66年って…バブル期だろ
70年代後半からじゃねえの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:58:22.41 ID:TotpbT4Z0.net
完全にやってるフリじゃんこの程度だと

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:00:00.74 ID:Fu1A72y/0.net
現在、40代以上の無職でスキル・経験もショボい人。
これはもうどうしようもない。親が死んだら生活保護だと開き直って隠居すべきだ。

プライムビデオでも見てお金をかけずに時間を潰して残りの人生をやり過ごすしかない。
それでもブラック企業でこき使われてヘロヘロになるより全然マシだ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:02:29.30 ID:3Crp97Mb0.net
>>9
72年くらいからだね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:07.00 ID:eftfR0rC0.net
>>1
試験なら若い頃からもう嫌というほど受けた
ここで待ってるから早く迎えに来て欲しい
また試験を受けるなんて履歴書を書くなんてもう無理
両親に孫の顔は見せてあげられなかったけどせめて息子が国家公務員になった姿を見せてやりたいだけなんだ
そんな俺が不合格だとはまさか言うまいね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:04:39.03 ID:IcAIqP/n0.net
>>2
今さら正規で雇ってもらえたところでって感じよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:08.14 ID:F7KlunzP0.net
>>1
> 国家公務員中途採用試験

なんで中途採用だけなんだよ
年齢制限による差別なくせよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:14.55 ID:ioRJQP9g0.net
言うても氷河期世代の転職者しか採用されないんじゃないの、無職は採用されないんでしょ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:27.67 ID:8hdPOmr10.net
>>5
去年までの実績みると
年齢は45歳くらいまでだが
職歴に穴がある人はまず受からないみたいなこと書いてあったな
というか職歴に穴ができた正当な理由を説明できる人がいなかったんじゃないかな?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:05:52.95 ID:EiwjZiYi0.net
159万人雇用しろや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:06:15.59 ID:dEHltnjW0.net
ほとんど民間正社員からの転職だけどな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:21.31 ID:rSqUBFV90.net
>>17
今後もし民間も似たような採用の機会を設けるとしても
当然それに倣うだろうことになるだろうからな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:21.79 ID:grJp7Rca0.net
経歴に傷のある人は採らないらしいけどそんな人たちは国が助けるまでもなく自分たちで何とかできるだろうに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:28.36 ID:3xPdNYlr0.net
>>2
天下りに期待しろ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:30.36 ID:RfduibLu0.net
氷河期世代の9割以上は人生の成功者。

氷河期世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。

正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。
この年代の女性の8割以上が既婚者なので、女性パートアルバイト237万人(13.9%)の多くは主婦でしょう。
コレが氷河期世代の実態です。
実は日本で最も裕福な世代は、
現在の氷河期世代なのでした。

総務省統計局労働力調査結果
https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:41.26 ID:IcAIqP/n0.net
低所得の氷河期世代にはベーシックインカム的な給付金を毎月支給して大人しくしてもらったほうが治安維持には良さそうだけどね
無敵の人が自暴自棄になって暴れるのが一番怖い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:08:57.74 ID:qKBxK0430.net
地方議員になったほうが良くねw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:09:20.53 ID:AFgMfNl70.net
公務員全員の給料と資産を半分にして、今でも非正規で苦しんでる氷河期全員に配分するくらいしないと誰も助からないだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:19.72 ID:P3IiOuwE0.net
159万人ぐらいじゃないと何もしてないのと一緒

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:20.18 ID:ssQgSPqo0.net
コロナ予備費の使途不明金11兆追及して氷河期に回してはどうだろうか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:54.33 ID:+rBIId6T0.net
>>17
正当な理由をつらつらとしゃべれるような人間は職に困ってないだろうしなw

本当に救済したいのなら涙ながらに当時挫折したときの辛さを吐露するようなヤツ雇ってやれよ
何でもいいだろ、簡単な仕事やらせとけばいいし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:12:53.50 ID:8hdPOmr10.net
>>3
そんなことしたら
ただでさえ税金の無駄遣いなのが
税金をドブに捨てるのと同じだと批判されるぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:13:44.05 ID:RiqEONvx0.net
>>20
むしろちょっと前まで民間にやらせようとしてたけど
全然乗ってこないから
自分らでやらざるを得なくなったんよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:49.00 ID:JiOZhN5c0.net
これに合格するヤツは元々とこを受けても採用もらえる人だろ?
上級国民のサルベージじゃん

総レス数 676
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200