■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】女子高はなくなっちゃう? 3年後には北海道内で5校に [朝一から閉店までφ★]
- 1 :朝一から閉店までφ ★:2022/07/02(土) 19:40:11.59 ID:DBiL3kZz9.net
- <デジタル発>女子高はなくなっちゃう? 3年後には北海道内で5校に
07/01 19:39 更新
北海道内で女子高が減っています。私立女子高は最盛期に26校ありましたが、少子化や経営難など、時代の流れとともに大多数の学校が共学に移行し、
現在は札幌と函館の計6校のみとなりました。このうち札幌聖心女子学院中学・高校も2025年3月末で閉校することになりました。
女子高はこのままなくなってしまうのでしょうか。中学から大学まで10年間女子校で過ごした記者の私は寂しさも感じるのですが…。(報道センター 岩崎志帆)
「『多様な視点が増えるから』というのが本を読む理由かな」。6月下旬、旭川藤星高1年生の「現代の国語」の授業で、
芥川賞作家でお笑い芸人の又吉直樹さんの評論文「なぜ小説を読むのか」を題材に、男子と女子が班ごとに机を寄せ合って意見を交わしていました。
同高の前身は旭川藤女子高です。2019年に学校法人の経営移管に伴い、共学に変わりました。現在は全校生徒397人中、男子生徒は約60人。
ある女子生徒は「中学も共学だったから、自然に感じる」と話し、女子高だった面影は消えようとしています。高石望教頭は「地域に浸透しつつありますが、まだ始まったばかり。男子生徒ももっと入学してほしい」と期待しています。
■札幌と函館の6校だけに
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/700058
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:40:41.49 ID:Uy3msXUV0.net
- あら~
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:40:58.18 ID:EvLFQ/z+0.net
- 女子高はなくなっても女子高生はいる
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:41:20.15 ID:lyT2X0px0.net
- そりゃ子供減ってるんだから成立しないわな
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:42:46.73 ID:Pb0fKnVG0.net
- お嬢様の受け皿がないやんけ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:43:16.58 ID:0qFeu9Ps0.net
- キモオタとハゲジジィ涙目w
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:43:49.73 ID:uyjPtrA/0.net
- 女のほうが優秀なんでしょ?(白目
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:44:43.76 ID:M21O7g7M0.net
- 男女平等だからな
女子高とか男子校は私立助成金0にすればいい
効率は無条件で公立
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:45:11.98 ID:HOxj4SyN0.net
- 男子校行くやつってホモなの?
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:45:32.43 ID:ttDwlKpi0.net
- >>9
6割ぐらいはノンケ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:47:25.40 ID:uyjPtrA/0.net
- >>9
川合俊一「いやー女の子にもてちゃってもてちゃって」
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:50:12.47 ID:7y36SHHu0.net
- 男女別学だとお互いに異性の考え方の違いや接し方を学ぶ時間が減ってしまい間接的に婚姻率低下にもなってると思う
男女共学だけにしたほうが良いよ
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:54:47.21 ID:gbIJ5rJC0.net
- 男女平等を掲げてる人にとってはいいことなんじゃないの?
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:55:59.09 ID:gbIJ5rJC0.net
- うろ覚えだけど
千葉県内で男子校は絶滅
女子高は3校だったと思う
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:56:32.31 ID:t/2qu5pK0.net
- 変態「それは困る…」
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:57:30.57 ID:9EvPdKFK0.net
- ラノベでありそう
「去年まで女子校だった高校に入学したら男子はオレひとり」
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:57:59.33 ID:IIgEu/Ew0.net
- 埼玉や茨城は公立でも男子校女子高だらけなんやな。関西だと考えられへんわな。
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:58:10.74 ID:JiyMoVAS0.net
- 共学じゃなく閉校なんだ
そんなに人おらんのか
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:59:14.29 ID:XEmX4xjv0.net
- フェミになる奴って女子高に多そうだな
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:59:19.67 ID:05an6ux00.net
- >>17
群馬と栃木も
北関東は何故か生き残ってるよな
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:00:08.02 ID:2mzSXh/S0.net
- おっさんだけど女子校通いたい
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:03:03.72 ID:oprelF1P0.net
- 藤と北星だけでいいんでないかい
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:03:19.60 ID:W0yKhOEJ0.net
- >>14
千葉女子、植草文化学園女子とどこ?
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:03:27.55 ID:XOqKxolr0.net
- 男子校は北海道には1校しかないだろ
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:04:46.21 ID:IIgEu/Ew0.net
- >>20
そうなのか。
地域性があるのかね。
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:05:44.22 ID:J2VU4y/d0.net
- 女子校に美形男子が女の振りして入学する漫画なかった?
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:07:43.79 ID:mny8if+80.net
- >>17
浦和と浦和一女、川越と川越女子は最後の最後まで抵抗しそう
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:11:26.45 ID:k7ZXIloN0.net
- >>17
茨城は男子校ゼロ
女子校もかなり少ない。
栃木、群馬とは違う。
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:12:27.88 ID:XZ3LwFUD0.net
- >>16
こいつらの正体が女だと俺だけが知っている
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:15:55.04 ID:4E/bYxZI0.net
- >>27
ペアみたいな学校があるとそうなるよね
共学化したらおそらく女子校側が没落しちゃうし
高崎×高崎女子、レアな商業科のケースで鹿児島商×鹿児島女子とかも同じよね
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:17:27.55 ID:EiwKwqwl0.net
- 各県1校でも多いんでね
そんな需要ないだろ
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:20:29.30 ID:W0yKhOEJ0.net
- 惜しい
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:21:05.17 ID:ICSzIHin0.net
- 男子校に飛び込みたいTは少ないだろうが女子校に飛び込みたいTは偽も含めたらかなりいるわけで
そういう面倒くさいのを入学拒否し続けるより共学にした方が楽
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:23:45.13 ID:RPXA+bEV0.net
- トランスジェンダーのゴミクソが正常な文化を破壊力しつくす、邪悪すぎる
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:23:45.23 ID:IrgW8qHT0.net
- >>1
前年度まで女子高だった高校へ入る男子は勝ち組
ハーレム生活まっしぐらだ
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:27:33.28 ID:M70SbNm20.net
- ジェンダー
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:27:37.88 ID:/gAXW6nt0.net
- >>17
今は知らないけど昔の公立進学校は男女別の教室だった
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:30:15.95 ID:srYAGmcW0.net
- 性的イジメ受けた挙句殺される子が増えそう
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:30:43.80 ID:m8fUJsj+0.net
- 差別だろ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:33:53.61 ID:hdhQH0V60.net
- 少子高齢化で人口減少しまくりなんだから学校自体が減ってくだろwww
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:36:05.05 ID:E6stUBU70.net
- もう函館のトラピスチヌ修道院だけでいいよ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:37:53.52 ID:bnlNMnEj0.net
- >>37
別学とかいうやつか
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:41:36.67 ID:cEXr5ExU0.net
- 旭川は女子校じゃなくいじめなくせよ
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:42:53.16 ID:M2JNYJAQ0.net
- 女子(自己申告制)校
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:43:43.11 ID:Tz2Hf/NX0.net
- 男女別の学校を同じ数作ったら女の人数多いから入れなくなる奴増えてフェミから差別と叩かれるしな
だから共学にした方がいいんだよ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:47:32.73 ID:MPeFhHCR0.net
- >>1
>道学事課によると、道内の私立女子高は、私立高58校のうち半数近くの26校を占めた1970年度をピークに減りました。現在は、札幌市内の藤女子、北星学園女子、札幌聖心女子、函館市内の遺愛女子、函館白百合学園、函館大妻の計6校だけです。
これしかないんか
しかも聖心は閉校予定
大谷も共学になってるし
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:50:54.33 ID:hwAOAvj80.net
- いい面もあるんだろうが貫くのは厳しいだろうな
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:51:00.98 ID:Nnf2aMLh0.net
- >>23
千葉は
千葉女子
和洋女子
国府台女子
が生き残りだったと思う
男子は最期が市川?
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:53:22.01 ID:M4O+if2W0.net
- 男にトラウマ植え付けられる子っているから、特にかわいい子は。受け皿がなくなるのは厳しいな。
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:54:53.05 ID:9H+Z+uEJ0.net
- >>46
静修はなくなったのか。
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:06.95 ID:EEhanoH90.net
- 男子校、女子校に何かメリットあるの?
少なくとも選んで進学したい・させたいとは全く思わない
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 20:57:34.90 ID:dkTZurmf0.net
- 女子校生 → OK
女子高生→ NG
女子校がなくなるとこれが出来なくなる
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:04:30.22 ID:7SvnsmA40.net
- 女子校男子校あるあるみたいな特別感が醸成されやすいのかね
共学でも男女でグループは分かれるし
特別男子校女子校だからって良いことなんかないないだろ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:05:08.98 ID:thqU57wN0.net
- >>53
なんか拗らせてんの君
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:07:07.67 ID:7SvnsmA40.net
- >>54
無駄に突っかかって、拗らせてんのはおまえ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:09:57.47 ID:JAlO/sjL0.net
- 逆に男子校って北嶺と函ラサールくらい?北海はとっくのとうに共学だし。
函白百合、遺愛が共学なったら、北海道のオワリのハジマリだね。
その前にいろいろオワテルと思ふワチは道産子
。
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:52.17 ID:MdfNCQCi0.net
- 学校自体がもう盗撮の巣みたいな感じだろ
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:12:57.77 ID:MPeFhHCR0.net
- >>56
光星は共学になってるんだな
びっくり
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:13:49.37 ID:Z/RbWYvg0.net
- 音楽系高校は事実上、女子高なので男で女子高行きたい奴はいけ。
多分地獄だが。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:14:03.87 ID:W0yKhOEJ0.net
- >>48
植草って共学化してたのね
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:16:33.50 ID:O+LpRNZc0.net
- >>56
有斗がある
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:24:02.78 ID:70pabVTz0.net
- 女子学院
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:25:33.18 ID:GZ8/7J3t0.net
- 男性が入れないのは差別
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:29:54 ID:oe2Zd21J0.net
- >>63
男性も住んでる女満別
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:30:55 ID:9oit07bi0.net
- LGBT高を作ればいいじゃん。
在校生および教師全員変態
校舎は虹色
不純同性交遊禁止
変態を一般社会から隔離する為の機関
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:34:30 ID:Sj4FAGFc0.net
- ジェンダーフリーといかつつ
男子校は潰されて女子高は生き残る
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:10:15 ID:Cibh0VTc0.net
- 男子学院ってないの?
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:11:21 ID:UtYX1D1q0.net
- この中の女子高出身だけど、多分OGが許さないんだろうと思われ。
札幌の藤と北星は絶対共学にならないんだろうな。
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:14:59 ID:Oo74CHTT0.net
- 函館の遺愛 白百合 大妻 は変わらんやろ
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:18:09 ID:JK19FbtK0.net
- うちの県はとっくに女子校ゼロだぞ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:20:28 ID:mB3vBbjS0.net
- 俺の母校も男子校だったけど共学になってしまったなあ
最近聞くに今や女子の方が人数割合が多いらしいしな
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:22:15 ID:W0yKhOEJ0.net
- 俺の行きつけの女子校がなくなっては困る
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:08 ID:UrSjBVRL0.net
- 良妻賢母の専業主婦を育てるための女子校が、いつの間にやら女権闘争のフェミ基地育てる
テロリストキャンプと化してるからな
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:32:15 ID:o8I3PReV0.net
- >>10
4割もホモがおるんかい
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:42:33 ID:KueWZ/zX0.net
- >>24
函館ラ・サール、函館大有斗、北嶺の3校
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 22:55:08 ID:lv2PsyKo0.net
- >>12
婚姻率の低下は国の所得格差拡大政策と世話焼きお見合いおばさんの絶滅と結婚相談所の台頭が原因ですよ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:29:18 ID:7y36SHHu0.net
- >>76
それもあるが
俺の意見も多少関係してる
勝手に否定するなハゲ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:36:39 ID:DKvR01xU0.net
- 男性差別なんだからなくせよ馬鹿か
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:38:31 ID:r8T6/cXi0.net
- そもそも社会が男女混合なのに分ける意味ないだろ
大人の子供に対するエゴだよ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:44:45 ID:TFll+4Tm0.net
- わざわざ女ばかり集めて何を教えてるの?
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:49:37 ID:kEkK6vnQ0.net
- 私立ならいいんじゃないのかね
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:50:21 ID:8KcKf82F0.net
- 安倍のせい
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:52:35 ID:vHxFSAvx0.net
- 男塾みたいに女を磨く学校があってもいいと思う
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 23:53:43 ID:ZMPchxYI0.net
- >>1
スクール水着もブルマもあんなガチガチガードになったら女子高の存在自体意味なし
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:02:11 ID:69hu+sKI0.net
- 増税と貧困でますます子供がいなくなるな
学校も終わりだよ
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:20:13 ID:qQ7xWFVW0.net
- おねえさま ごきげんよう
ってようななのは実在するのか?
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:27:19 ID:BTIDtjNE0.net
- 今は娘のお受験でも共学行かせる親が多いからね
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:29:07 ID:0tYbGvJw0.net
- めちゃ価値上がるね
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:16 ID:VyB+hZiG0.net
- 旭川だけど藤女子もいつの間にか共学になってたしなあ
俺ら市民ですら知らんかったわ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:31:56 ID:WwZlKrQB0.net
- 女子高は共学ともに実際レベル高い。広告にも貼られてたがJKを仕事に使うなと言われてるから自重なクズオッサンども。(男子校、童貞価値無し分かりやすい)
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:40:56 ID:3oTYJSXg0.net
- 共学化でええやん
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:44:49 ID:ZzZWfiGq0.net
- 5校もあるって逆に凄いな
うちの県だと女子高なんて昭和年間で消えたし
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:50:08 ID:2luoCSHo0.net
- 女性の社会進出をうたう一方で給食も学食もなく「毎日お母様の愛情のこもった手作りのお弁当を持たせてください」なんて言ってる女子校の未来は暗いよな
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 01:19:34.26 ID:M1E8Yj5F0.net
- 理系専門の女子校を作るべきです
理学系大学の女性教員を増やすなら
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 02:07:59.88 ID:+uC0CdFg0.net
- 女子高
この文字だけでもいろいろ想像できる。
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:34:58 ID:wUgFXCfK0.net
- 勃起するなょ
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:56:01 ID:HCc/fr7D0.net
- 差別がなくなっていくのか
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 04:57:49 ID:W4UIMa6c0.net
- 学校自体いらん
差別の温床
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:20:01 ID:/+5yOkUa0.net
- まあ自然淘汰だな
嫌だと思うなら金と労力を割いて流れに逆らえばいい
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:30:24 ID:VyB+hZiG0.net
- ホモ専とか嫌だなあ
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:12:09 ID:ZPHoTeDn0.net
- 女子高の現実
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417052913956839426/pu/vid/540x960/./F2PIuw0N88IBwRyr.mp4
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:20:32 ID:j05pnab+0.net
- 女子校?女子高?
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:26:42 ID:i4exeYps0.net
- >>17
埼玉県の教育委員会は浦和高校や浦和一女などの伝統県立高校を共学化しようとしたが、
卒業生や現役の生徒が反対運動を展開して別学が維持された
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:38:30 ID:ji4dHVmF0.net
- 分かってたのに、それっぽく言うニュース。
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:56:08 ID:xnGdUqGM0.net
- LGBT高校にすれば問題なし
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:25:12 ID:UekGQdPV0.net
- >>1
男子高は?女子高だけ報じるのてずるくね?
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 07:42:42 ID:KexQnOc40.net
- ジェンダーフリーなんだろ
早くなくせ
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:09 ID:5C/Nh48p0.net
- >>72
聞き捨てならんことが書いてある
Youはナニしに女子校へ?
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:12:38 ID:6gVQBzDV0.net
- >>64
うまい
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:13:14 ID:6gVQBzDV0.net
- >>101
グロ
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:14 ID:WgMEdOZl0.net
- >>50
二十年くらい前に共学化した
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:16:57 ID:rTYHDIAN0.net
- 蝦夷に高校なんて要らないだろ
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:20:04 ID:Eup16keQ0.net
- 男女別学は偏差値高いから価値がある。
馬鹿な学校で男女別学は踏んだり蹴ったり。
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:24:42 ID:KAiI5yma0.net
- 少子化かつ
女のコは共学志向が強いから
定員割れの女子校多いんだよ
男子校より多い
共学化して校名や制服も変えて
再出発みたいな感じだね
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:27:54 ID:KAiI5yma0.net
- 底辺女子校が共学化しても
共学になっただけで底辺校のまま
のとこも多い
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:29:09 ID:S0dG8gos0.net
- 札幌聖心女子学院中学・高校はなんで閉校するの?
共学にはしないのか?
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:29:15 ID:6RmDv8zr0.net
- >>11
同意
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:31:16 ID:HqSxV1dg0.net
- 柄悪い女子校はなくなっていいんじゃね
理想と現実の隔たりは大きい
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:32:17 ID:KAiI5yma0.net
- >>87
ママンが下手に気を利かせて
共学にいかせるんだよな
自身が女子校出身で大学進学や社会人になって男と
コミュニケーション取れんかったからという理由らしい
あんまり関係ないけどねw
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:34:44 ID:ZefcBfz20.net
- 客が減ってるところに更にその半分しか対象にしないのだからそりゃ経営困難だろうさ
1~2校にまで減っても質を維持するならそれは変わらんし
質を無視なら生き残るだろうけど
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:46:58 ID:6jINX56I0.net
- >>69
函館弁はあれだが、3高ともネーミングセンスが素晴らしい
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:47:22 ID:sNCsJXlq0.net
- 女子校もブルマ同様AVのなかだけの存在となるのか…
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:50:09 ID:S0dG8gos0.net
- 逆にこの先女子高が存在できる状況ってどんな感じになるの?
明治の頃から存在してる女子高とかしか残れないのか?
聖心とか白百合とかフェリスとか見たいなのとか
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 08:57:50 ID:jPnpfEiM0.net
- 東京はまだまだ女子校だらけ
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:06:47 ID:aqqQLbOu0.net
- >>113
北海道に残ってる男子高、女子高は進学校だけだな
>46 >75
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:28:53 ID:JfGc3qAS0.net
- 男子校だけでいい
マンコ集団とか血なまぐさいだけで気色悪い
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 09:30:50 ID:JfGc3qAS0.net
- >>51
男子校はのびのしてるし平和
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:19:14.59 ID:ZefcBfz20.net
- 何故男女で分けるのかの合理的な説明ができなければ残っては行かない
こういうところ出身の奴が問題ある方向で男女差がどうこう言いだしたら袋叩きでこういう学校で育ったからそうなったとなるのは目に見えるし
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 10:39:00.57 ID:S0dG8gos0.net
- 女子高の先生がモテるってのは本当なのか?
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:43.86 ID:LC0UcU9x0.net
- >>16
数年前のリアルな熊本第一
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:07:01.16 ID:x6eTRBW40.net
- そう言えばセーラー服少なくなってきたね。残念(泣)
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:44:09.27 ID:vuwFtswb0.net
- JKってなんであんなかわいいんだろうね
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:57:34.51 ID:43MwZ9KW0.net
- >>9
共学行ったけど惨めな思いしかしなかったから
男子校の方が高校生活楽しいかったかもしれない
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:59:07.14 ID:43MwZ9KW0.net
- >>12
共学行っても、高校だと同調圧力がひどくて
一部のイケメンだけが無双する空間になってしまう
だから底辺男にとっては逆効果
惨めな思い出だけが残る
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:59:49.36 ID:43MwZ9KW0.net
- >>16
AVなら逆パターンがたまにある
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:00:39.19 ID:43MwZ9KW0.net
- >>27
大宮は共学でも別クラスなんだなあ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:00:50.80 ID:JvWYw6ac0.net
- 女の子から逃げるために男子校に通ったという割に、
ボキャ天でホモネタに興味を示していた川合俊一・・・
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:02:29.19 ID:43MwZ9KW0.net
- >>51
異性ってトラブルの元でもあるんだよね
男子にとっても女子にとっても
異性の前だと態度が変わるのも多い
そういう人間関係のトラブルリスクを減らして、受験勉強に集中できるのはかなりのメリットだろう
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:03:31.77 ID:43MwZ9KW0.net
- >>122
AVで女子校ってシチュエーションあんまり無くね?
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:14:37.12 ID:oKTOG5A80.net
- 北海道は破綻した夕張のみならず、もはや釧路だか駅前が
廃墟化してる都市が万々出てきてるというワニね
真っ先に計画通り外国に買われて無くなりそうワニね
北海道のみならず京都なども外国人が買い始めてる
沖縄だって那覇の一等地らへんの大きなビルマンションは中国人のもの
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:20:09.61 ID:aQVREfZE0.net
- 女子校を共学化しても男は入りづらいから
実質女子校の共学が幾らでもある
男子校を共学にするのとは訳が違う
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:30:39.98 ID:Zo3bZ5OX0.net
- >>141
なんとなく札幌大谷は野球とサッカーに力入れているから男女比も半分くらいの印象(個人の感想です)
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:53:10.14 ID:WCv/FuCV0.net
- アイドルやるか戦車で廃校阻止
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:56:51.61 ID:T25NcPa70.net
- お前ら、スケベはガッカリだなw
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 13:59:59.16 ID:6LmfazHc0.net
- >>1
そもそも北海道なんて、札幌だけしか若者いなくね??
室蘭にしばらく出張へ行ってたことあったけど、中高生たったの1人すら見なかったぞ?
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:48:51 ID:OTmsZmeA0.net
- 少子化してるのに女子校って昭和脳かよ
共学にして恋愛させろよ
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:57 ID:OTmsZmeA0.net
- >>134
底辺男って努力してない奴多いと思う
俺を含めて
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:49:59 ID:Qb4zbTXX0.net
- 女子ばかりの空間の中に男子が1人入ってもまったくモテんよ
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 14:55:44 ID:QYtVszdw0.net
- 昔は男は商業、女は工業に逝っとけば男女差激しかったが
今は違うのだろうか
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:32:11 ID:33aENPUa0.net
- >>46
大都市の札幌ですら女子校は3校しかない(しかも1校は閉校予定)というのに、
それよりはるかに人口が少なく産業もなく街が死んでいる函館で、女子校が3校も要らないと思うんだが。
どうやって生徒を集めているのだろう。
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:54:42 ID:S0dG8gos0.net
- >>141
女子高から共学になった場合
一期生は高校側からなんとか優秀なのを入学させてくださいってある見たいよ
一期生は基本的に優秀なのが多いと聞いた
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:59:15 ID:Zo3bZ5OX0.net
- >>150
白百合は函館女子校の中では特に進学に力を入れているイメージ(自分とドンパの子は成績よかったのかワザワザ端々なのに進学したわw)大妻は専門科、遺愛は英語って感じなんだろうけど、それにしたって入る生徒がいないことにはなので、もう持久戦よ。
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 16:06:25 ID:aqqQLbOu0.net
- >>152
以前、白百合は早稲田に指定校推薦あるってきいたな
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:01:35 ID:v5IAnYPh0.net
- >>17
戦前はあったけどな、母校も前身は女子校だった
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:02:25 ID:v5IAnYPh0.net
- セイエンもないの?
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:03:43 ID:GsUFAd6P0.net
- 女子高を増やすため、北海道の女子高生たちに種付けしてあげたい。良い娘を孕めよ。
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:07:53 ID:RyxXMbL50.net
- 函館出身だけど、私立といえば男子高、女子高ばかりで大谷だけが共学だったから、だんだん時代変わってびっくりなのと、札幌と同数の女子高を維持してるのがすごいね。
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:15:42.09 ID:LLEOPp440.net
- 遺愛は石坂洋次郎「若い人」のモデル高で校舎も素晴らしい
白百合は道南以外からも生徒が来ていて安定している
大妻は分からん
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:20:26.00 ID:0ACDnkzQ0.net
- 今小5の娘も中受で共学進学希望
共学増えたけど通学時間とか考えるとそこまでないんだが
考え直してほしい
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:48:03.09 ID:VyB+hZiG0.net
- うちの娘は13歳だけど女子高あったら行くんだろうか
面倒くさがりだからまずありえんけど
中間で3番取れたからって明日から始まる期末試験勉強 鼻血出しながらやってる
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 18:50:58.31 ID:ovDDmsJG0.net
- 年寄りが山ほどふえてるから老人施設に改造しろ
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 00:15:40.86 ID:ctowMC5u0.net
- マジかよJK
来るかい?
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 05:52:57.45 ID:M2LXlt/10.net
- クドカンのドラマでそんなのなかったっけ?
なんかぬまっきがモデルみたいな学校
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 07:19:37.52 ID:tqVq4cJo0.net
- クドカンの学校ドラマは
ごめんね青春しか思い浮かばない
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 09:34:38.45 ID:QNIcIguG0.net
- 人生一日だけでもいいから
女子高の先生をやって見たかった
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 10:24:46.86 ID:Dd5dJMWw0.net
- >>165
風呂に入らない子の腋臭や生理臭で目がツーンとなるぞ
あと不細工がおおすぎて目のやり場に困る
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 17:15:18.18 ID:QNIcIguG0.net
- >>166
不細工はともかく、臭い女はちょっと勘弁
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:37:31 ID:uLe4FTBZ0.net
- >>166
多分、TVドラマのように美人か可愛いJKだらけたど思ってんだろうな
な訳あるかいwww
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 23:52:20 ID:14I5j2RO0.net
- >>125
大妻は進学校ではない
悲しいかな
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 00:01:02 ID:8ByvGSpA0.net
- >>150
小学4年生の娘が遺愛と白百合のパンフを学校で貰って帰ってきた
あれ見たら公立中で地元漁師のバカヤンキー息子や娘に囲まれた生活よりも平和かなと思えるようになってきた
親同士の付き合いなんかしたくないくらいガラ悪い親が多すぎるよ函館は
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 00:27:13 ID:VdbnoizA0.net
- >>1
少子化と不景気で私立高校の存在意義が無くなっただけやろ
北海道は函館ラサール以外の私立に行ったら受験失敗したんだなって思われるらしいじゃん
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 00:46:22 ID:OAj2CESI0.net
- >>170
漁師町のガラの悪さはハンパないからな
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 01:13:53 ID:k6XBLlBv0.net
- >>171
北嶺の方が上
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 09:29:19 ID:OumEi9v20.net
- 別学の方がスクールカーストが出来にくく、それ故に虐めも起きにくいから別学は有った方が良いと思う
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 11:01:42.07 ID:WDZWkSDM0.net
- 函館に転勤で3年いたけど漁師町っで感じじゃなかったな
だいたいが漁師少ないし
東は合併した戸井、恵山、南茅部、西は木古内以西はもろ少人数の漁師町
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 11:41:30.52 ID:zXIYg1800.net
- >>9
高校とかどうでも良くて担任に言われるまま受験して入学式になって男子校と気づいたアホがここに居ます
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 12:53:00.95 ID:dhhSbSOB0.net
- こないだちイトーヨーカドー函館店が閉店したってニュース見た。
北海道って札幌以外の都市圏でイトーヨーカドーあるのって帯広くらい?採算合わない店舗は容赦なく閉店させている印象。
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 16:45:43.19 ID:MEJFfpqY0.net
- >>170
七重浜や下海岸で函館全部語るなよw
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 16:58:22.15 ID:v126IGts0.net
- なんで北海道ってこんなに衰退したんだ?
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 17:01:51.87 ID:fLz3PUJH0.net
- >>179
何はともあれ、少子化が大影響してる
子供の代わりに老人が増えた、結局老人増えても生産性はないから
衰退するだけ
北海道だけでなく日本全国に共通してる
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:09:09.08 ID:okCDcWi70.net
- >>179
北海道は九州+四国以上の面積なのに大都市が札幌のみなんだよ
どんどん札幌に集積してるけどもうバラけさせる手立てない
一極集中過ぎて色々弊害大きい
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:10:29.60 ID:cvplSF5w0.net
- 別学は性別差別だとならないのはなぜ?
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:13:53.01 ID:lQbpKhTz0.net
- >>134
イケめんが無双なんてありえない
てか好きじゃない異性がいる空間て地獄だぜ
別学のほうがいい
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:15:05.99 ID:d/6FDkoe0.net
- 少子化止まらないしな
女に限定して募集してりゃ、そうなるわ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:15:56.27 ID:lNPR3X7e0.net
- 優秀な男子校が無くなったらますます日本の競争力終わるだろ
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:17:06.05 ID:Kp+3V6Z50.net
- >>140
釧路市には釧路公立大学もあるし北海道教育大学釧路校
や釧路短大、釧路高専があるよ。
だから全然余裕なんだが
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:17:37.51 ID:CkQgwDjC0.net
- レズの子は行きたいだろうにな
ホモは男子校に行く
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:18:07.04 ID:iBlMUuL80.net
- そもそも女子高って何のためにあるんや 男子校もだけど
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:18:35.65 ID:L7Is7Zdl0.net
- 優秀な女子校である桜蔭中高は生涯独身のOGが多いことが悩みと聞いた
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:19:14.14 ID:L7Is7Zdl0.net
- まぁ俺は共学卒で独身だけど
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:21:31.12 ID:Kp+3V6Z50.net
- >>140
北大通の十字街の方に介護付きマンションが二つできてそれを契機に北大通の
再活性化が始まっているよう
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:42:13.24 ID:+BQH4/8l0.net
- ジェンダーガーを連呼してたらそうなるわねw
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:49:52.85 ID:o6PV1bWD0.net
- 女子校をなくすのもジェンダー差別だな
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:50:49.41 ID:VQSncjBN0.net
- >>188
共学だと男子がリーダーになりがちだが女子校なら女子が普通にリーダーになれるからどうのこうのって聞いたことがある
あと色恋でクラスメイトともめないので割と平和らしい
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:51:38.51 ID:RiSBGZW+0.net
- 男子校は下ネタが言えて楽だって先生が言ってた
その先生は共学から来て、男子のリアクションに感激してた
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:52:43.48 ID:lzN/Np9/0.net
- 女子校と男子校があるならLGBT校も無いと差別だって言われるぞ。
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:56:24.34 ID:xNtZ2W5k0.net
- 女子高に通う女子高生を増やすため、北海道の女子高生たちに種付けしてあげたい。
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:57:31.83 ID:qk0ijgAZ0.net
- >>193
ジェンダーさんたちは男子校なくせって言ってるよ。
それなら女子校もダメだよねえ。
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 18:59:25.73 ID:d/6FDkoe0.net
- >>195
まごうことなき、隔離された数少ない
男の世界だからな
女が侵食出来ない世界は、非常に安定している
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 19:00:39.05 ID:LVQqzVzJ0.net
- 甥っ子の将来の夢が女子校の先生なのに
無くなったら夢も無くなるだろ
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 19:01:21.38 ID:fLz3PUJH0.net
- >>189
やっぱり桜陰は頭いいんだろうなってなると思う
めんどくさいんだろうなってなる
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:38:56 ID:iDPfNm6/0.net
- 女子校の隣にある交番に勤務していた事あるけど、
スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻さないように、ゆっくりと歩くのがここでのたしなみなんて事はなかった。
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 21:58:31 ID:gvltKvGo0.net
- >>179
炭鉱閉山
国産紙パ・製鉄事業縮小
近海ニシン・サケ・マス漁低迷
稲作・酪農の集約化
樺太との中継機能無効化
軍事施設縮小
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 11:55:43.26 ID:CT15ks210.net
- 大谷も、いつのまにか共学&ブレザー制服になってたな
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 06:50:19.40 ID:b4s8f2P00.net
- 男のロマンが
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 11:09:27.29 ID:5zEIHco80.net
- 函館の遺愛女子高校に男子生徒は合わない
中原理恵、叶和貴子、YUKIなど卒業生に有名・著名人も多数
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/07(木) 12:51:18 ID:1KK+7ZCL0.net
- >>201
桜蔭といえば「このハゲー」
あのひとは既婚だがなw
総レス数 207
41 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★