2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【侮辱】「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/07/01(金) 15:40:39 ID:hxDuUvP69.net
2022年7月1日 14時10分

 新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まった。運営会社は記事を削除したが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されている。

記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開している。

 また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の男の人と付き合いがち」などを挙げた。

就職活動に関しては、「Fラン大学に通っていても、諦めずに『学歴以上に自分は価値のある人間である』ということをアピールしましょう!」として、部活動やサークル活動、アルバイトに従事することを勧めている。

ネットでは、「名指しされた大学は訴えても良いんじゃないか?」「こんな差別的な記事はありえない」などとサイトに対してさらなる批判が集まっている。

「Fラン大学」と称することに法的問題はないのだろうか。清水陽平弁護士に聞いた。

●言われた側の社会的評価の低下が発生する余地がある
--弁護士ドットコムの法律相談には、「Fラン大学生だから頭悪いね」などと言われたという相談が寄せられています。個人に対して「Fラン大学」と言うと、どのような法的問題があるのでしょうか。

「Fラン大学」という言葉は、ネットスラング的に使われている言葉であり、一般的に言えば、明確な定義があるわけではありません。しかし、頭が悪い、知能が低いといったニュアンスを含めて使われています。

そのため、Fラン大学といった指摘を受ければ、頭が悪い、知能が低いといった指摘を受けているということができます。このような指摘を受ければ、たとえば仕事ができない人であるとか、手際が悪い人であるといった印象まで受けることになるため、言われた側の社会的評価の低下が発生する余地があります。

そのため、名誉毀損の問題が生じることになります。

--今回の記事では、大学(法人)も名指しされています。

「Fラン大学」という指摘は、大学を評価したもの、又は意見ないし論評として指摘されているものといえます。

意見・論評によっても民事上の名誉毀損は成立し得ますが、公共性、公益目的、意見・論評の前提とする重要事実の真実性がある場合には、「人身攻撃に及ぶなど意見ないし論評としての域を逸脱したものでない限り」、違法性がないとされています。

中略

●名誉感情侵害が成立するか
--名誉毀損以外の法的問題はありますか?

また、「Fラン大学」という言葉は侮辱的ニュアンスを持っていることから、民事上、名誉感情侵害を主張する余地があります。もっとも、法人には感情がないので、名誉感情侵害を主張し得るのは、「Fラン大学」などと言われた個人に限られます。

後略

全文はソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22429779/

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:10 ID:2aiAmJ9X0.net
こんなんで名誉毀損言い出したら、まともな評論できなくなるじゃん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:12 ID:+jhDCqwg0.net
いく意味があるかを示すのはその大学自身だからな
俺らがいくら価値があるというてもしょうがない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:14 ID:T6AoNA1g0.net
母校が自分が通ってた頃よりランク爆下げしててショック受けてる…
昔はCランクくらいだったのにな
今じゃ名前かけなくても受かりそうだわ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:24 ID:lAMm3mhf0.net
>>1
分断工作おつ
【おじいちゃんの代からC・I・A!!】

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:26 ID:FOxGvftG0.net
高卒「学歴は関係ない!」
高卒「大学で教わる知識なんて役に立たない!」
まともな大学卒「↑wwwwwwwwww」

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:28 ID:lPgeUoqK0.net
30代なら大学行ってない人はいない
親世代のコンプレックスを押し付けられ受験を戦争のように戦えされた世代は精神が弱い人が多い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:33 ID:bTu5FxCM0.net
車乗らないけど免許だけ取るやついるだろ、アレとおんなじだよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:35 ID:J7OQJMd40.net
>>1
事実だろ、とっととF欄への補助金なんて打ち切れや

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:37 ID:i+nlRq+A0.net
CMとか電車の広告で聞いた事もない大学あるな
いつの間に出来たか知らんが定員割れしてそう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:42 ID:Apf0u7QS0.net
おれFラン卒なんだけどさ
数学が高校の内容だったんだよね、英語も中2中3くらいの簡単なやつ
アホだのバカだの言われてもその通りとしか思わない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:46 ID:SrVQYgUi0.net
>>416
大学入試を受ける人の偏差値だからね
高校入試の偏差値と違うよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:49 ID:lAMm3mhf0.net
>>1
分断工作おつ
【おじいちゃんの代からC・I・A!!!】

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:52 ID:/XtfXzRT0.net
どっちみち企業で働いてれば等しく馬鹿になるし世の中馬鹿しかいないから大丈夫!
そんな有能な人間なんか幻

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:27:52 ID:pDWVJkX30.net
30年前に必死で猛勉強して大東亜帝国や地方の無名大に行った人たちは
今の自分よりも高偏差値の大学へ行った子たちをどう思ってるんだろうか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:02 ID:fU9aEyYt0.net
Fランの学歴は無価値だからサークル活動やバイトで頑張れと言ってくれるのは
事実だし前向きでだから有益でしかないだろ
何故現実をはっきり教えてくれてるのに叩かれなければならないのか
世の中の大半はFランの馬鹿なんか見向きもしてくれないのに

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:15 ID:JItHMuQA0.net
>>422
公務員に高卒枠でなれたら大抵の大卒より幸せな人生歩めるのにな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:20 ID:vCd3ciZB0.net
本当のことを言うべきなんだよ
Fラン学生が悪いんじゃなくFラン大学が悪いの
そいつらを食い物にしてる寄生虫どもを潰すために大学は潰さないといけない

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:22 ID:mR0/EX3g0.net
>>357
イヤ元々ではないよ、一浪?はしたけどね
早稲田推薦でとるくらいの高校(早稲田指定校推薦あるとこは進学校だし)の成績て全教科良くないといけんしいくらなんでも低能はない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:30 ID:8/HPFTLJ0.net
どうせモラトリアムだから何処でもいいだろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:30 ID:k1BlIGha0.net
>>429
少子化で子供の数が減ってるからな
それなのに大学の数は増える一方、そりゃランクも下がるわ
つか大学要らないってもう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:32 ID:jIHrAc2F0.net
>>409
神奈川大学は国立だろ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:33 ID:2TiiW4yx0.net
>>377
あそこは偏差値上がってきた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:33 ID:8pPA0JLM0.net
あるかないかで言ったらねーよ。強いてあるとすればデジハリ大かものつくり大学くらいでは?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:40 ID:kYVEv/hd0.net
>>429
25年前は偏差値60手前だったのが今や30台に落ちて学部閉鎖してる流通科学大よりマシやろ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:43 ID:VW3m8s1e0.net
>>409
女子大はこの20年で評価だだ下がりだからな
あの津田マフィアと恐れられた津田塾大学ですら評価下がってる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:43 ID:2edH4ScF0.net
>>412
年功序列は終了したぞ?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:44 ID:2aiAmJ9X0.net
高卒よりFラン卒のほうが有利になる場合なんか限られてるだろ
実際大学で遊んでるだけだから
高卒から毎日8時間仕事して22歳になったほうが、その仕事でははるかに有能になってるぞ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:49 ID:NpjOrxq10.net
>>409
フェリスが賢くてお嬢様なのは高校までで大学はアホだよ、知らないの?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:28:51 ID:Ox+GhCmh0.net
マウンティングは倭猿の本能

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:05 ID:lAMm3mhf0.net
>>1
分断工作おつ
【おじいちゃんの代からC・I・A!!!!】

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:05 ID:ubXlumb/0.net
マジでFラン行くくらいなら就職しろよカス
大学行きたいなら勉強してまともな所行けよ
勉強も就職も嫌だっていうカスが行く所
ただ社会に出たくないから逃げてるだけ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:07 ID:Q2NcJh7J0.net
>>2
私大は全部潰せばええよ
さっさと働け

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:11 ID:ljQ7Lgow0.net
ん?あの底辺の仕事うんぬんの記事書いたところがこんなのも出してたの?
この会社自体が従業員も1人でみんな大学卒業したばかりの
半分ニートみたいな連中じゃん
オフィスもレンタルオフィスで資本金も30万とかそんなの
Fラン出てるのはコイツら自身だろうな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:19 ID:2eOocW580.net
>>6
代数で留年しかかった俺のことか?
ご想像通り文系で外語学部行ったけど

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:22 ID:i7NfvSGj0.net
>>426
まあたとえばこういうのに即答できない人ばかりだろうな
反ワクも増えるわけだよ😭
https://i.imgur.com/z57LzB5.jpg

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:25 ID:IKEB86m60.net
>>1
炎上商法で知名度稼ごうとしてる悪徳企業は
大学側が名誉棄損で訴えまくって倒産に追い込むべき

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:35 ID:+NySGwKY0.net
Fラン卒で有利な点は新卒時のスタート給料が専門出よりちょっといいってだけのことで成果給なら速攻で追い抜かれる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:49 ID:lAMm3mhf0.net
>>1
分断工作おつ
【おじいちゃんの代からC・I・A!!!!!】

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:29:51 ID:AdHo5Zyu0.net
そもそもまとめる必要ねえだろF欄なんか
偏差値ランキング見たらわかるだろw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:01 ID:giNzPLuS0.net
マヌケという言葉がピッタリだな、このweb記事製作者は
趣味はネトウヨとかそんなところだろw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:03 ID:RwpqSGPd0.net
予備校講師のモリテツが自身のユーチューブでFラン大学の校名を読み上げる企画やってたけど予備校講師があんなことやっていいのかね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:07 ID:HsroI1lQ0.net
こんなランキング作ってる奴が生きてる意味はない

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:08 ID:Q2NcJh7J0.net
>>463
ブラックにしか入れないのに

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:11 ID:97Eu6mLe0.net
セレブでもないのにセレブに憧れるみたいな感じ
自分の能力に見合った選択ができないで、その幼稚さで人生破綻していく
手に職をつけるなりなんなりあるだろうに
とりあえず大学な思考する時点で差別意識を自分が持ってることに気がついていない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:11 ID:SrVQYgUi0.net
>>453
かわいそうに

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:12 ID:0THG/MT+0.net
>>2
実は離職率も高い
学生生活から社会人生活にいたるまでずっと激務
根本的に好きじゃないと割に合わない
ステータスのために行くとどこかで限界くる

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:13 ID:XDyfvOfT0.net
>>455
偏差値35の人間はマウントなんて言葉すら知らないだろw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:17 ID:YfT37MIg0.net
>>1
またお前か
炎上商法かよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:21 ID:8/HPFTLJ0.net
みなさんはその学歴を就職や収入に活かせてますか?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:28 ID:ZIG7HLL30.net
>>453
地方なんかは学歴関係あるのは上位大学くらいだからな
コネで入る奴も沢山居るけど、能力低いから何とも思わないな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:30 ID:a7HesS5J0.net
>>216
体育大学も無い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:49 ID:O2zn0nLq0.net
英語科なのに英検二級合格が卒業までの目標って大学あるんだよね
馬鹿にするなって言われてもさぁ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:49 ID:2aiAmJ9X0.net
>>471
かわいそうなのはお前の頭だよ
さすがFラン卒

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:30:54 ID:giNzPLuS0.net
ネトウヨはFランも入れないから
嫉妬してこういう記事を書いてるってところか(´・ω・`)

481 :朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A :2022/07/01(金) 16:30:55 ID:S9jdWZQS0.net
大卒いう資格が重要なのや(^。^)y-.。o○

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:02 ID:7IRkpLRb0.net
ここでFラン叩いてるやつらが
どんな仕事してるんだか興味あるわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:18 ID:a/AVTbBWO.net
センター試験や共通テストで7割から8割取れないのに受かる大学あるのがおかしいわな
高校で習う内容を半分も理解してない可能性高いんだから

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:24 ID:RKlIwnWl0.net
>>480
リアル左翼は大変やな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:27 ID:zP6xGP4j0.net
>>1
「Fラン」は河合塾が合格可能偏差値下限が計測できない「ボーダーフリー」格付けが起源。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:28 ID:FBgCNB8H0.net
>>293
意味はある
ただ金銭的に余裕がないのに下宿で微妙な大学へ行って大きな借金背負ったり妙なバイトするぐらいなら
進学先や手段を考え直したほうがいい
返済不要奨学金を貰って自宅通学で大卒になる手もある
工業系や商業系高校の上位層はトヨタ行くのもいるからそういう生き方もある

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:28 ID:gYw8x98P0.net
>>463
Fランだろうと社労士なんかの受験資格は取れるだろ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:39 ID:I/VEbU5T0.net
Fラン大学生は遊びとバイトが本職だからな
学生生活はおまけ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:40 ID:H6wNqqLl0.net
>>443
それは確かに言えるよね
Fラン学生は悪くないよね
Fラン大学の存在で
時間とお金を吸い取られてるんだから

Fラン大学ビジネスの存在で
いろんな若者が無駄な労力を割いたことか

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:40 ID:2aiAmJ9X0.net
>>393
底辺高校やFランの奴らは遊んでるだけだ
仕事は遊べない

この違いがわからないのがFラン卒
かわいそうに

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:45 ID:S7t9tLQG0.net
偏差値低くても特定分野で専門教育やっててそれをちゃんと身につける学生がいるならいいが
本当に存在価値の無い学校もあるんだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:51 ID:CzAqaBk70.net
最近こういうの多いな…貧困が進んでる証拠かな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:31:59 ID:vCd3ciZB0.net
大丈夫
これからは貧乏人が激増するから大学なんて行けなくなる
少子化だし貧乏人が増えたら企業だってそれを汲み取って大卒優遇なんてしなくなる
Fラン大はどんどん潰れていくけど自己責任だから救済はするな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:04 ID:gs5RKYen0.net
東大文三に合格したら皆から称賛されるかもしれないが、文学部とか教育学部だからな
理ニだったら最悪農学部だから
東大に入りたかっただけで、将来農業や教員や小説家になりたかった訳ではないから、落ちこぼれる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:08 ID:OYSgOem90.net
一覧どこで見られる?
サイト繋がらない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:11 ID:HsroI1lQ0.net
>>466
学歴至上主義はパヨクだろw
何でも低学歴レッテル貼るの好きだし

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:16 ID:+jhDCqwg0.net
>>481
Fランで取得した単位も最終学歴が東大なら
東大で取得したことになるしな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:23 ID:n9sFazKP0.net
俺の場合開成中に受かっちまったのがそもそもの間違いだったんだよなw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:27 ID:YD0zuyZr0.net
>>9
不景気時に地元国立行ったが
地元インフラ、中堅企業が
説明会開いて青田刈りに来るんや
それだけでアドバンテージだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:29 ID:7IRkpLRb0.net
>>490
ねえ、お前なんの仕事してんの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:29 ID:TkDZf0cq0.net
無いよ
そもそも今の大学は社会人になるための猶予期間でしか無い

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:32 ID:FnpHl+9j0.net
大学授業料無償化を推進するなら、
ある程度の線引きは必要
Fラン大学まで無償化なんておかしいでしょ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:39 ID:lIyYFU/o0.net
>>216
大阪外大は十数年前に阪大に統合され(阪大外国語学部)、大学ロンダリング済みだよね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:48 ID:MQMl5Hn70.net
>>360
高卒だけど辞めた大学は大学受験案内に詳細記載されてる大学だけどな。お前んとこは名前と住所しか書いてないだろ。
まぁ、そもそもそんな書籍すらある事知らんわなw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:55 ID:KboUKdai0.net
ウチは、あと10年もすれば、ムスコ氏、ムスメちゃんが、
聞いたことない大学名を口にするかもしれないんだよな…
今から覚悟しとこう。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:32:57 ID:PDVsqWpu0.net
偏差値の下限て25だっけ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:02 ID:ChwLOqjo0.net
>>6
高校の数学と
中学の数学の三角関数が難しくて
理科系に行く気が失せるのk

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:05 ID:MOIwDYpP0.net
>>491
種智院大学とか?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:10 ID:2aiAmJ9X0.net
>>491
Fランなんて英文科卒でも、筆記体読めないの多いとかそんなレベルだぞ
英検2級とれるやつなんて滅多におらん

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:11 ID:GpKqFjSU0.net
専門学校の方がマシかも
特定技術の資格取ったり出来るし
Fランだと簿記ぐらいは取れるのかな
簿記も○○商業高校とか高校生も取るからなあ
Fランも何かメリットが有ればいいが思いつかん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:11 ID:XwwWNCIq0.net
>>390
論理が破綻している連中とも円滑に意思疎通しなければないとコミュ障扱い
社会は厳しいです

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:21 ID:hLdEYS3w0.net
>>487
Fラン大生とか九九も怪しい連中だぞ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:22 ID:aOl122og0.net
>>16
田舎でコネはあるからとりあえず大卒の資格が欲しい人のための大学

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:24 ID:K6cSNF7d0.net
>>489
結局子供の将来を何も考えてない馬鹿な親が全て悪い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:39 ID:IKEB86m60.net
世襲なら有名大学なんて出なくてもそこそこの地位に付けるだろ
わざわざ偏差値高い大学を狙わなきゃならないなんて何の地位もない貧乏家に生まれた証拠

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:41 ID:XBg6LCD+0.net
国公立に偏差値35以下で入れる大学はないだろうけど、
私立の文系と理系を同じ偏差値35という基準で区切るのは妥当なのか?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:46 ID:DiBC56jw0.net
>>285
なら密室でやればよろしい
公開されてるネット上で言ってる以上は商業誌であろうがネットであろうが同じ

そもそも最近のマスコミは「ネットの声(匿名)」を元ネタにしてるだけなのだからさ
ネットの声を代弁してるだけ

つまり同じこと

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:52 ID:P4dzfIjJ0.net
就職は年次制やし
学歴よりも卒業年の景気ガチャなだけやしな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:53 ID:2aiAmJ9X0.net
>>482
おまえは高卒で真面目に働いてきた人叩いてるだろw
それがわからないのがFラン卒

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:55 ID:8/HPFTLJ0.net
高学歴無職って存在意義あるの?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:33:57 ID:giNzPLuS0.net
>>484
Fランも入れないネトウヨは嫉妬する暇あったらもっと世の中に役立て(´・ω・`)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:01 ID:c9hUAV/a0.net
就活の教科書見ようとしたけどサーバー落ちてる?w

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:02 ID:HDhPlBQd0.net
wakatteより先に炎上するとは…

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:04 ID:Apf0u7QS0.net
Fランなんてものがあるとさ
高3になった時点でFランには行けるわと余裕こいて勉強しなくなるんだよな
好きな数学と物理だけ普通に勉強してたわ
で、Fランに入学した
そこでは簡単な数学と簡単な英語しか学べなかった
俺が言える立場じゃないけど、周りがアホ過ぎてその講義すらついて来れてなかったからな
ない方がいいよ本当に

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:12 ID:dfjsC2pW0.net
言っちゃ悪いが猿みたいなもんだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 16:34:29 ID:jIHrAc2F0.net
高卒臭い奴がいるから言ってやる
Fラン>高卒
これは何年たっても変わらない真実だから
悔しいのう

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200