2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】れいわ・山本太郎氏「ガソリン税もゼロにする」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/07/01(金) 13:12:20.82 ID:NBkqILzz9.net
[党首に聞く 参院選]消費税・ガソリン税ゼロ…れいわ新選組代表 山本太郎氏 47

――何を訴えていくか。

 輸入品の価格が高騰し、生活がどんどん厳しくなっている。上がった物価を下げるには消費税を下げることが必要だ。
消費税廃止しかない。ガソリン税もゼロにする。

 季節ごとに、現金10万円を給付する。消費を喚起して、人間らしい暮らしができるようにする。
一気に配ることで漏れを少なくし、金持ちからは後から税で徴収すれば良い。年金は下げない。

 ――獲得議席の目標は。
 最大8議席を獲得し、(非改選議員と合わせて)参院議員を10人にしたい。
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220630-OYT1T50383/

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:17:58 ID:GkaAZtCb0.net
>>892
国民の平均年齢と高齢化率は?
そんなここ数年少子化になったポッと出の国と、50年少子化の日本は比べられないよ?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:15 ID:g2vDWxZ50.net
日本は中抜きで成り立ってるのに何でもかんでも中抜きで潤ってる人のことも考えないと

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:22 ID:QSNWc0hp0.net
どっから税金とるんじゃ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:32 ID:M9Zx2dly0.net
>>902
チャラになんか出来ない
利払いしないといけないから利上げが出来ない
これが円安の原因

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:43 ID:EBJrgb6D0.net
>>1
れいわ党もゼロに

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:50 ID:U+qLcQTE0.net
>>914
下がるやろ
消費税減税分本体価格上げるとこねえやろw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:51 ID:qGtzhTnI0.net
>>83
こいつもれいわ所属だったな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:18:54 ID:d3jQQ74m0.net
面白い男よの、NHK党幹事長歌うラップ?表現者黒川

阪大工から研究員後起業あまり上手く行かずで立候補か
メディアで身体張った主張は評価する。一度国会に出て
言いたい事を言ってみろ、ニャロメ~

https://sayonarano-kawarini.com/nhk-kurokawa/

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:02 ID:n0SOxYd+0.net
いいよなどんなに嘘ついても実現しようがないから言いたい放題
そしてガチの馬鹿だけが信じる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:07 ID:M9Zx2dly0.net
>>903
日本の社会保障の半分は税金
池沼か?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:21 ID:JbrD0pjd0.net
>>914
消費税増税と共に本体価格も値上げされてきたのになんでそう思った?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:31 ID:ck3QSrJP0.net
>>893
これなのにただでさえ少ない社会保障費を消費税廃止で減らすのは論外
消費税は現状維持で法人税も上げる
これが正解

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:40 ID:dYbiLT0T0.net
>>911
財源は前回参院選からもずっと言ってますからね
いい加減に理解してください
この時は与野党ともに消費税減税なんて非現実的とか言ってましたね〜
今、野党はなんて言ってますかねw

れいわ新選組 山本太郎 財源は?の質問に明確な回答
藤井聡と麻生太郎も援護射撃!
https://youtu.be/c0r2wuBa0sM

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:19:44 ID:cyswt4400.net
そもそも税金って、上級が遊んで暮らす為だけのもんだろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:04 ID:Irh4+bcs0.net
>>1
好き勝手言っとるなw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:17 ID:zyGr3LIb0.net
山本って威勢だけはいいけど
なんか実績あんの?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:19 ID:M9Zx2dly0.net
>>912
日本の消費税は高く安くもない安くもない
経済停滞の理由ではない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:26 ID:LaL/f49z0.net
>>914
以前の山本太郎「デフレ対策のために消費税下げろ!」
今の山本太郎「インフレ対策のために消費税下げろ!」

くるくるパーだよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:36 ID:iERuihV80.net
>>24
このおばさんは消費税払いたいタイプか

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:38 ID:v7ZW2INn0.net
>>925
それが原因なんか?物価高って燃料費高騰とかもっと複合的な要因が絡むもんだと思ってた

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:42 ID:GkaAZtCb0.net
>>910
そう?
収入の1割以上の高負担国だけど
医者にかかると窓口でも医療費払って薬も有料という二重取り詐欺システムだけどね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:47 ID:uZg1KEdB0.net
議席数8が目標w
しかも参議院

はい解散

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:20:49 ID:g2vDWxZ50.net
そんな事したら官僚や利権絡みの政治家や業者が困る
日本の優秀な人材を守れ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:06 ID:ZHWd8RD00.net
地方区はれいわに入れて比例区N党

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:15 ID:FvSEY9p/0.net
>>2
与党と野党第一党が、大企業の足の裏を舐めてる事が原因では?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:20 ID:Uhhcf9pC0.net
>>901
痴女の楽園について詳しく頼む

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:21 ID:AnYA589L0.net
>>932
コントかよw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:24 ID:2cHNdep80.net
>>918
できるんだよねこれがwww

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:26 ID:O1c5V+dN0.net
そもそもガソリンは二重課税で憲法違反。
消費税導入時に間接税は廃止して全て消費税にすると言いつつ消費税導入したが、そのまま残ってる。
企業献金無くす代わりに政党助成金制度を作って国民から広く徴収してるのに企業献金が無くなってなく二重取り。
ガソリン税も企業献金も両方ともなくしなさい!

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:43 ID:iERuihV80.net
>>263
お前の言ってる事も具体性が1ミリも無いカスみたいな意見だけどな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:43 ID:oSYoxjkl0.net
財源とか政権とかはマジでどうでもいいわ
こういう主張してる党が票集めれば自民もビビるだろ
自民が変わらないなら民衆に甘い言葉言ってくれる奴に入れ続けるだけ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:21:47 ID:jfaa1nHT0.net
>>930
結党わずか3年の少数政党でありながら
国会のバリアフリー実現と
誰も見向きもしなかった消費税減税法案を野党共同提出まで持って行きましたね
すごい実行力です

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:22:01 ID:GkaAZtCb0.net
>>924
沼はおめーだ
全ての社会保障ひっくるめても税負担は3割もいかない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:22:11 ID:oNQ0NPfA0.net
日本国民ならば
外国人参政権❌では無い政党には
投票してはいけませぬ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:22:30 ID:frFt7mFY0.net
無責任の極み

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:22:51 ID:Zs9YOyZg0.net
とにかく儲けすぎて溜め込んでる企業と公務員の口座から国民に給付金の財源確保だな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:12 ID:hwJCWEOY0.net
トラストミー

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:27 ID:ZHWd8RD00.net
ここで、れいわヘイトしてるバカはまた自民党に投票ですか?
死んでくれ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:28 ID:702lTwbB0.net
>>8
後進国の支援を撤回すればある

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:29 ID:7X5tQDNx0.net
>>931
なぜ消費税の話になってる
まあガソリン税を掛けた上でとさらに消費税かけてるのは撤廃するべき
二重課税だからな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:29 ID:dMHMb3i20.net
どこから財源出すの? 

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:29 ID:kFRHUv6E0.net
言うだけならタダ
リーマン後の衆院選で思い知ったわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:31 ID:8R81h1U/0.net
>>1
> ガソリン税もゼロにする。

そうでしたっけ? ウフフ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:36 ID:VE19Y8oR0.net
>>914
少なからず下がるとは思う、ラーメン屋で例えると

ラーメン食う時の客
製麺所から麺を仕入れる時のラーメン屋
小麦を仕入れる時の製麺所
小麦運ぶ時の運送業者

って感じです消費税って徴収するタイミングがめちゃくちゃ多いからな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:39 ID:JbrD0pjd0.net
>>934
それが?
それも
です。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:23:45 ID:IJK0Lpib0.net
>>932
デフレは困るけど急激なインフレも困るだろ
何か間違ってるか?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:01 ID:702lTwbB0.net
>>955
後進国の8.8兆支援とかな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:01 ID:AnYA589L0.net
お笑いれいわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:19 ID:dYbiLT0T0.net
>>955
はいどうぞ

れいわ新選組 山本太郎 財源は?の質問に明確な回答
藤井聡と麻生太郎も援護射撃!
https://youtu.be/c0r2wuBa0sM

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:22 ID:M9Zx2dly0.net
>>915
2040年代には
アメリカの白人はマイノリティに転落する
フランスはイスラム移民の割合が20%超える
韓国台湾シンガポールの出生率は日本より低い

少子化に関しては世界中どこにも答えがない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:24:53 ID:8R81h1U/0.net
>>952
民主党が出来なかった(断念した)ことを
れいわ如きが出来るわけないだろwwwww

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:09 ID:d3cJjuCU0.net
取り敢えず議員減らせ!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:28 ID:s9Cv0VVd0.net
経済の事を素人がガタガタ抜かすなよ
そんな事は専門家の官僚に任せとけば良いだけ
詐欺師は黙ってろと

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:30 ID:UTFdcti+0.net
ばーか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:43 ID:7X5tQDNx0.net
どこの国にも答えはない
だから思考停止で自民党継続か
アホらしい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:43 ID:2cHNdep80.net
>>931
比較可能な直近のデータとして、2018年(日本は2018年度)の数字をみてみる。日本44.3%、アメリカ31.8%、
イギリス47.8%、ドイツ54.9%、スウェーデン58.8%、フランス68.3%となっている。日本は、社会保障負担が
伝統的に低水準のアメリカよりは高いが、高福祉の欧州諸国よりも低い。

高福祉なら44%なら妥当と言えるが、全然高福祉じゃないしねww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:45 ID:M9Zx2dly0.net
>>942
頭が悪いだろお前
一回首吊って人生やり直した方がいい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:52 ID:g2vDWxZ50.net
>>936
別に自民党政権で良いが、最近公文書改竄とかめちゃくちゃやり過ぎなんだよ
自民党をまともに批判する政党が党勢を増す事は自民党浄化に繋がるから良い事だと思うよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:25:55 ID:pBO+QRMq0.net
>>946
減税5%も実現してないし、それは共産の手柄
かいわれ政党は共闘してるのに足並み乱してうちはゼロだから!とか言いまくってたキチガイ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:26:02 ID:WThKucd20.net
実現できない事が最初から分かる嘘を吐くのと
実現できるのに嘘を吐くの
同じ嘘でも後者の方がより有害かもしれない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:26:05 ID:FsS2HiIq0.net
嘘つき大会にはうんざりだ!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:26:07 ID:xeyOAv3V0.net
住民税もお願いします!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:26:09 ID:5ureqcbK0.net
>>914
ガソリンは下がらんよ原油価格が暴騰してるから
むしろ税金があるから変動価格に上限を設けることができ今の値段に抑えられてる
税金ではなく金を刷れば刷るほど円安になり輸入価格はあがる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:26:27 ID:dYbiLT0T0.net
>>965
民主党こと立憲はムダを省くという自公維新と同じ緊縮ですからね?

省けるムダなんてほぼないんですよ

れいわの財源論とは真逆です

979 :970:2022/07/01(金) 15:26:38 ID:2cHNdep80.net
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=67559?site=nli
>比較可能な直近のデータとして、2018年(日本は2018年度)の数字をみてみる。日本44.3%、アメリカ31.8%、
>イギリス47.8%、ドイツ54.9%、スウェーデン58.8%、フランス68.3%となっている。日本は、社会保障負担が
>伝統的に低水準のアメリカよりは高いが、高福祉の欧州諸国よりも低い。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:12 ID:2cHNdep80.net
>>971
答えられないで終わりかww

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:30 ID:VE19Y8oR0.net
>>965
それはやらせてみなきゃわからないだろ、ダメだったらその時はまた別のやつにやらせればいい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:31 ID:V4aw0Egk0.net
>>970
福祉足りないよな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:40 ID:1rlMlkwc0.net
れいわしか、ねえっ!

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:27:54 ID:702lTwbB0.net
中低所得国に向けたインフラ整備に今後5年間で6千億ドル(約81兆円)の投資を目指すことを各国首脳が発表した。日本の岸田文雄首相も日本が650億ドル(約8・8兆円)以上を担うと表明した。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:08 ID:mmRhC/qg0.net
>>983
福祉足りないのに消費税減らす馬鹿は要らん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:08 ID:v7ZW2INn0.net
>>959
じゃあ一割近くインフレしてる欧米も消費税廃止すりゃいいのか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:29 ID:dYbiLT0T0.net
>>973
口だけ拉致問題解決の

自民党にまず言ったら?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:45 ID:8PAOin9l0.net
>>946
それデマ、共産党が言ってた

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:46 ID:0lwv9SvR0.net
結果牽制になるし正しいよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:28:58 ID:r1hkei7A0.net
最近参政党が話題になってますが、政府通貨というのを発行して使えば良いというれいわ党に近いような事を言ってらっしゃるのね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:29:02 ID:FFv2klDz0.net
>>2
政権取るやつは増税しかしないから無責任にもほどがあるわな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:29:16 ID:702lTwbB0.net
>>985
関係ない
コロナで国債何兆もやってる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:29:20 ID:ZAl5hCZb0.net
>>982
高齢者比率も比較するといいよ
あと「高」福祉とか「低」福祉とかふわっふわした議論を数字に混ぜる人は信用しちゃダメ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:29:27 ID:JbrD0pjd0.net
>>986
ドイツは既にやってる。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:29:53 ID:iERuihV80.net
れいわ新選組に入れよっと

ここしかまともな事言ってない。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:30:20 ID:FFv2klDz0.net
消費税ついでにステルス値上げもやってるからそりゃ売る側は泣き言言うふりして笑ってるわな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:30:28 ID:iERuihV80.net
>>990
泡沫政党やん

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:30:32 ID:ZAl5hCZb0.net
れいわに入れて10万くれなかったら訴えていい?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:30:34 ID:M9Zx2dly0.net
>>980
お前利払いって言葉今初めて聞いただろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 15:30:53 ID:dYbiLT0T0.net
参院選2022 れいわ新選組 緊急政策
https://i.imgur.com/aiwaIIa.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200