2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】猛暑+物価高 水族館ではエサを“格安”のサバに変更もペンギンはお気に召さず…飼育員の奮闘続く [朝一から閉店までφ★]

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:36:43 ID:svFCc8c50.net
オマエラより、ペンギン様のほうがいいモン喰ってる予感・・・
ちがう?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:48:59 ID:6AVOT2mF0.net
>>230
さすがにペンギンよりはいいもん食ってるよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:58:27 ID:O82Xu0V60.net
お前らのペンギンフォルダが火を吹くところが見たい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 19:59:56 ID:Dq5WO/iw0.net
畜生、人間様よりいいもん食いやがって

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 20:14:43 ID:hiLdMDJl0.net
サバは蕁麻疹がでるんだよ
イワシかニシンにすべき

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 20:58:15.40 ID:QpGlQ8FF0.net
生腐れだからな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 20:59:27.84 ID:yky3W8Ns0.net
醤油マヨネーズ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 21:07:07.25 ID:EUfu9BIR0.net
可哀想
狭い上にサバとか

238 :FBI WARNING :2022/07/01(金) 21:33:37.86 ID:/gn7DKMS0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 腹減ったら何でも食うやろ
 へノ   /
   ω ノ
     >

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 21:38:27.69 ID:uEQLWdyy0.net
野生動物は、エサが気に入らなければ絶対に食わない。
体力が衰えて死ぬなんてことも珍しい話じゃない。

だから安易に飼うべきじゃないんだけど、めずらしいかわいいで、
飼育をすすめる糞番組がなかなか無くならない。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 23:13:57 ID:59LSLfs60.net
>>181
鯖で一回食中毒起こして寝込んだことからあるからよく分かるわ。
焼きそばだったけど食ったときに臭かったんだよね。2時間位して強烈な頭痛がしてMRIやら取って異常無しで放り出されてフラフラになりながら自宅まで帰り1日寝込んだ記憶が…

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:31:07 ID:VrWuyY9G0.net
普段は何食わせてんだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:34:19 ID:BksQREcx0.net
ペンギンさんもお怒りだよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:36:54 ID:YIDjDanR0.net
ペンギン「それ、どこ産?」

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:08:48.32 ID:p1zhK/400.net
ペンギンさんもアレルギー持ちならしかたない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:28:44.61 ID:hpQqA01Q0.net
ブルーギル食わせとけ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 08:52:23 ID:wwKzJn/q0.net
飲むように食うから味なんてわからないだろう

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 09:31:11 ID:4KB5mWN00.net
ça va?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:46:06 ID:3wqSmBeV0.net
>>190
そんな量じゃ全然足りないだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 11:50:25 ID:3wqSmBeV0.net
>>243
サバでも佐賀関産の関サバなら喜んで食べるのかな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 12:29:35.82 ID:3pNINLFK0.net
>>249
サガしても見つからんだろうな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:24:05.42 ID:hpQqA01Q0.net
餓死しそうになったら何でも食べるだろ
甘やかすな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:27:41.41 ID:IcUGpx+Q0.net
>>251
動物は食わないで餓死選ぶやつ多いぞ
嫌でも食うとかしんどくても働くとか馬鹿なことすんのは人間くらいだわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:31:16.34 ID:sVUqBCr40.net
>>216
毒を避ける個性だろうしな
当たり外れがあるのは種としての生存率上げるためやろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:31:23.11 ID:j7Fa9mKl0.net
人間でも嫌いなものを食べさせるのは至難だからペンギンじゃ・・
しかし、飢えかけてもサバは拒否するんかね

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:38:17.94 ID:ySpHa4fW0.net
腹減って餓死しそうになれば食うよ
甘やかすなよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:16.61 ID:QpTAstmh0.net
日本人でも貧困で 鯖も食べられない人が居るのにな

だんだん飼い主をやめたくなってくるかな?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 13:53:40.86 ID:QHz8IY6I0.net
>>255
じゃあキミの家で飼ったペットにはそうやって餓死させれば?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:01:33.45 ID:QC8owa3d0.net
動物からしたら人間社会の物価高とか知らんって感じだろうからね
それに言葉も通じないから「予算の都合で仕方なくこの餌になっちゃうんだよ」って
説明することも出来ない
説明しても頑固者だったら食わないだろうけど

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:11:34.11 ID:7BjPtOi40.net
日本は他に海洋動物いくらでもいるんだから
無理にペンギン飼う必要ないんよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:16:26.82 ID:ulrO7ra30.net
だから前から言ってるじゃん ペットや動物園 水族館って良くないって 動物の奴隷化の姿なんだよ

早く気づけ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:18:38.40 ID:mEgsA0rk0.net
飢えれば食べるだろ
ほっとけ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:19:55.35 ID:ulrO7ra30.net
全部閉鎖して自然に返すすのが良いと思うぞ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:21:10.46 ID:obIVLyuX0.net
ペンギンよりもラッコの食費の高騰の方が深刻なんでは
まあ国内での飼育頭数は減ってて数年以内に国内の水族館にラッコはいなくなるだろうけど
でもその方がラッコのためにはいいよね
飼育環境の劣悪な日本の水族館に閉じ込められてるより

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:24:16.58 ID:OOG4bMfs0.net
伝説のゾウ、はな子
「不幸話で勝てると思うなよ、ガキども」

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:32:20.15 ID:lqBlZU3r0.net
ふざけるな
イワシ食わしとけ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:38:31.57 ID:3pm7DeMN0.net
サバ缶美味いのに
高級魚なんぞいらんのや

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:40:39.18 ID:mIfo25Ah0.net
>>264
子供の頃絵本で読んだわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:43:44.77 ID:IdumrjTa0.net
どんなにかわいがってても、自分が腹減ってるのに動物のエサ買うやつなんておらんからな
動物のエサ買ってこれるうちはまだ余裕ある
これを否定するやつは想像力ないか偽善者

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:43:46.75 ID:F4p7tveQ0.net
教育がなっとらん
贅沢は敵だとペンギンに教えるべし
欲しがりません勝つまでは!

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:44:57.57 ID:skWJMVmg0.net
大丈夫だよ
それしかださなきゃ、いずれ食べるようになる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:47:02.48 ID:LQSUYHT20.net
>>263
あいつら燃費悪すぎてビビるよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:47:51.68 ID:KdJ4crF20.net
寄生虫はペンギンだって怖い

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:48:42.13 ID:amCefUE10.net
>>268
上野動物園の象の話か

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:50:54.47 ID:T4DzzcqD0.net
>>240
焼きそば→焼き鯖
大事なとこで噛むなよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:52:05.27 ID:UC2bNepZ0.net
>>273
戦争って残酷
エサ欲しくて痩せ細りながら芸してたってね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 14:52:50.56 ID:G9MJpJqP0.net
これ映像で見た。飼育員が口に入れてもペッ!て後ろに出してた。
無理矢理深く入れても嫌がってペッ!と吐き出してたw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 15:00:53.71 ID:HXY636fn0.net
やっぱりサバ食ってるようなのはダメだな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 15:10:01.51 ID:sVUqBCr40.net
焼き鯖にしたら実は食うのかもしれんな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 15:13:35.07 ID:zwGA1N4k0.net
>>276
なにそれ見たいYouTubeにあるかな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 15:55:33.90 ID:DZ06lEI90.net
>>276
そんなことする子には2度と食べさせてあげません!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 16:00:54.33 ID:bqb2RoRN0.net
>>275
あれは、自分が手を下して殺すのは嫌って飼育員のエゴだからねえ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:13:29 ID:Xl9B6Hy60.net
>>279
https://youtu.be/6g2ozn0xPSQ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:28:03 ID:YFFVpT8G0.net
>>282
ああわざわざすまんありがとう
ペンギンはペってするんだな。うちで飼ってた猫とかは食いたくない時は絶対口開けなかったわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 19:45:23 ID:hpQqA01Q0.net
無理矢理ねじこめばいいんじゃね?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 21:32:17.49 ID:+0QZCrAR0.net
食う奴もいるんならもうそいつらだけでいいんじゃないかな😙

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 00:59:01.36 ID:Lbo4xfDL0.net
>>274
つ日常

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 05:59:18.66 ID:cLnxeH8L0.net
贅沢やの
職員がブルーギル釣ってこいよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 06:45:12.76 ID:rtApHk160.net
>>283
だって雛に餌やるとき反芻するじゃん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 12:30:38 ID:zg8OkGHo0.net
https://i.imgur.com/CQAZg9j.jpg

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:35:28.63 ID:753XV14n0.net
確かにサバとアジが同じ値段で売られたらアジをとる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:46:30 ID:nD7iFrQY0.net
>>9
これの真意は何?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:51:48 ID:68soP+zj0.net
関鯖とか新鮮で油のったやつなら食うだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 15:54:24 ID:7Szha1KX0.net
もやしでも食わせとけ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 17:23:42 ID:Cyskww6Y0.net
捕虜にはちゃんとした食事を与えろ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:00:35.93 ID:6QVIwooD0.net
ミルク入りのホッケにしよう

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:03:57.21 ID:d0l1yg0K0.net
サバじゃねぇ!

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:07:07.28 ID:O2nMSz1W0.net
>>282
なんかサバは大きいから口に入らねえよと言ってるような気がする

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:15:57.14 ID:O2nMSz1W0.net
有料で餌やり体験とかだけなの?客も貴重な体験で喜び園は餌代を客が負担してくれれば喜ぶ。Win-Winな関係だと思うんだが。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:38:01.99 ID:0PTAnfV30.net
水族館とか手間とか餌代とかめちゃめちゃかかっとるんのに入場料やすいと凄い不安になる
動物虐待してんじゃねーかとか心配になる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:41:47.96 ID:cjVgtGvx0.net
今こそクジラの出番じゃね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:42:48.24 ID:IIsPF5HO0.net
>>298
牧場システム導入すればいいな。ふれあいと餌やり

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:53:02.78 ID:j5Sbrfv70.net
>>2
ほぅ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:57:01.60 ID:eSM9szcQ0.net
>>240
給食でサバが出るたびに毒あたりして
5回目でやっと「サバを食べなくていい」という許可が出た
昭和時代の小学校は酷かったわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 19:59:37.75 ID:JODHOTYP0.net
関サバで試してみれば

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:00:05.11 ID:56/PSEgo0.net
水族館とか動物園は贅沢品なんで各地方の3箇所ぐらいに絞ってあとは廃止しろよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:07:00.49 ID:qsmsrf8k0.net
暑いから白熊みたいに氷の中にサバ入れたらいい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:09:03.39 ID:lLzM71I60.net
>>305
君の家から近いところは何もかもなくそうね。贅沢とかいらないもん

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:17:52.56 ID:4HZ6nDhc0.net
いっぺん、餓死寸前に追い込んだらええねん
そしたら、何でも食べるようになるわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/03(日) 20:23:18.19 ID:t3dfumhT0.net
焼いてやれよ。
生温い刺身が嫌なんだよ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 03:58:08 ID:dOKjDkRc0.net
サンマ高くなって変わりにサバ缶ageされだしたら物凄い勢いで値段上がってった
スーパーマンやってるけどあんなに急激に値段上がった商品見たことない
で、今度は変わりにイワシ缶てことになったがコッチはそれほど値段上がらんかった
イワシだしねぇ…

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 08:08:35.57 ID:J14fVQ9A0.net
イワシはイワシで随分前にガッツリ値上げしてたと思うが

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 12:32:00 ID:3HkdIYym0.net
鯖の生き腐れと言ってだな鮮度が落ちやすいからじゃね

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 15:58:04.63 ID:qrcdXVGW0.net
何が好きなのかな?
サンマ?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:34:37.89 ID:MAVd0Ilc0.net
サバの調理法が発達してるのは、そのままでは不味いからなんだな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:36:30.24 ID:PnS/POpZ0.net
贅沢なやつらだ
お前らにはイワシで十分だ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:38:04.88 ID:uKiWP6v30.net
別にペンギンいなくてもよくね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:46:15.54 ID:KSHyqSye0.net
動物虐待やん 大自然に返せよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:49:14.02 ID:pygjS6zY0.net
ペンギンっね丸呑みのイメージあるから味変わらんだろと思う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 21:56:57.89 ID:EylYDTSp0.net
ペンギンも人を舐めてるな
猫みたい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:10:13.11 ID:xLc75xMM0.net
カレー味にすれば良いと思う

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 22:11:46.94 ID:5qbubpPR0.net
サバを嫌がっているペンギン、俺達はそんなペンギンもみたいよな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 13:31:42 ID:LvRE1EbF0.net
>>308
ペンギンは最初の一羽が飛び込まないとビビって飛び込まないので有名なヘタレだし
誰かが喰い始めて大丈夫だって確認出来たら食うんじゃね?
カラスみたいに図々しく何でも食べるのもいるし色々やね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:04:23 ID:jaHRqdkL0.net
秋鯖はペンギンに食わすな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/05(火) 14:10:13 ID:MTXdHMCO0.net
霜降りしたら良いかもね

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:31:36 ID:QlEEgSUg0.net
水族館で餌にする魚も養殖しちまえば良いんじゃ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:34:16 ID:WPpwkbzf0.net
国会議員は毎日うまいものをたらふく飲んだり食ったりしてるのにね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:36:18 ID:YQr1l2Z90.net
贅沢なペンギンだな
そんなもん腹が減ったら嫌でも食うだろ
サバだけにしろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 07:53:39 ID:cUu7+N+g0.net
ペンギン「生サバやべーだろ
アニサキス流行ってるし人間アホか

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 08:00:33 ID:4FW2Ny4l0.net
魚の値段てあんまり変わってなくね?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 09:40:45.47 ID:sfSZFUHx0.net
何のサバかは知らないけどゴマサバは良しくないのが多い
違いの分かるペンギンか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 10:13:57.11 ID:1cFehcbT0.net
ゴマ鯖美味い

総レス数 331
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200