2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:27:55 ID:qhCpqhe50.net
360度敵に回す

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:15 ID:jG3TxbGt0.net
審議拒否で2週間ぐらいサボってたと言われて
鼻くそみたいな公開ヒアリングはじめて

あげく、名誉毀損で告訴されて負けた哀れな政党がいたな
立憲民主の森だっけ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:22 ID:tSqVELPk0.net
ネトウヨ「マスゴミが異様に岸田政権を叩かない!」
ネトウヨ「マスゴミは与党ばかり叩く!野党の仲間!」

ネトウヨは意見を統一してくれない?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:28 ID:sGW8DYXu0.net
やっぱ、こうやって目立たないと好きも嫌いも無い
興味ないや意識にないが一番ダメだよ、泉くん

野党スレでこんなに盛り上がるのは久しぶりだわw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:28 ID:cFIlbzSh0.net
また批判してる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:31 ID:Yk+SDIYE0.net
>>199
立憲共産党が増えればそうなります
基本左翼議員が増えると人権が抑圧されるから

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:33 ID:VEe0Tc5f0.net
批判ばかりと言われた側から批判でわろた

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:40 ID:kunQ73rK0.net
>>858
あの時の外食控えによる消費低迷に対してどうするか?って話だから指定商品に対しての割引できますは悪くはないんだよ。ただ使う層が分かれるから消費者としてみると意味が見えなくなってた。
じゃあ全員に金配れば消費低迷した商品に金が流れるか?っていうと、そうはらななかったりする。根本原因の外食控えの理由が給付金で消えないから。
生産者からしたらお肉券やお魚券のが良かったろうよ。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:52 ID:G3iu4oXB0.net
>>882
民主党の時代にも原油高になったんだけど、円高を維持してくれたおかげでダメージが最小限で済んだんだよ
本当に民主党の政治は素晴らしかった

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:54 ID:t9vUinhW0.net
>>901
政権攻撃こそが低成長の原因だからな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:28:57 ID:Tbdg3Q970.net
>>1
批判ばかりという報道に対して、「報道が仕事をサボっている」と、
他者の批判ばかりしていることに気が付いていないのか?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:00 ID:8OaRyWi/0.net
マスゴミを潰す自民党の構図

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:02 ID:fxFbFvze0.net
>>34
海外の野党と比べてみなよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:07 ID:PSj7ZhXa0.net
じゃあその場でやったことを羅列して言えばいいのに。
それで完全勝利できますよね?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:12 ID:ViSV4y9w0.net
自民党は少なくとも「日本人」という人種のためには殆ど何もしなかった事だけは断言できるね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:15 ID:kgKEtJqm0.net
>>899
具体案出したところで…という話もあるけど、それ以前に煽ったり文句言ったりじゃあ
余計に関心が喪われるだけだって何で分からんのかねえ…

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:26 ID:PEXmfnOT0.net
対案や具体的な政策出さずに批判するのは国会議員の仕事じゃない
マスコミが批判しなくてもSNSなどで批判意見なんかいくらでも出せる
つまり批判する野党は税金の無駄

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:26 ID:ddZPvEpH0.net
>>902
否定はしないが、話をすり替えてるだけじゃねーの
その意味で言うとN党が今一番ぶっちゃけまくってて面白いけどな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:33 ID:al3kVY9u0.net
>>912
要するに、マスゴミはゴミである、ということです。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:40 ID:Bs9pHyfP0.net
>>880
批判するには知識がいる
自民に比べて圧倒的に勉強が足らん
立憲で役付きでデカイ顔してる江田でこの程度だぞ>>551
飲み屋のおっさんにもできるようなものは批判とは言わん

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:41 ID:COdL8yMl0.net
消滅政党のくせに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:42 ID:tOmKEQm80.net
対案なき批判ばっかりだったろw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:49 ID:WEojcbE70.net
仲間割れですか?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:52 ID:az9cvvIY0.net
>>821
そういうの昭和の昔からあるから。
番記者以外にも政治部デスクや社長とテーブル囲んでる。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:52 ID:Q9xgFzz10.net
>>899
そもそもモリカケ解決できなかった政府がわるいっていう視点がないからな
野党にだけすげー厳しいのなんでなんだろうなあ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:29:58 ID:oSBV9tVK0.net
>>918
むしろ円高効果があまり実感できないことが知れ渡った
価格競争力がついたわけでもなかったし

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:02 ID:8dCqZy010.net
もっと全面的に政策を打ち出さんと

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:03 ID:H/udRa3C0.net
政府批判をしない野党など存在価値0
政府に賛成なら自民党か公明党に投票すりゃいいだろ

なんで態々与党とズブズブのゆ党に投票する?
意味が分からない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:07 ID:b/Vi8yik0.net
>>924
戦後共産党の国にせず自由主義陣営にいたことだけで十分評価できるよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:07 ID:2Q1ak5cB0.net
党首変わったのに党のイメージ全然刷新されないのはやっぱり手垢のついてない人材がもういないのね。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:10 ID:35zocxfM0.net
お前にお前呼ばわりされる筋合いはない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:11 ID:H2a7RGLQ0.net
正直さ党利党略の為にやってるでしょあいつ等
有権者も国民もそっちのけで党利党略のために活動してる政治家をなぜ応援せにゃならん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:12 ID:U3uO9ity0.net
>>864
どこが風説の流布になるのか教えて?
できなきゃ表現の自由に対する害悪の告知で
逆に脅迫罪になるおそれもあるぞ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:23 ID:Q9xgFzz10.net
>>929

自民党は政府批判とかできないじゃん
知識どうこうのレベルじゃなくて

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:25 ID:F1bLr27Y0.net
逆ギレ?
マスゴミ総動員で政権を取ったけど酷すぎてまた野党になった民主党(笑)

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:31 ID:sGW8DYXu0.net
維新の竹中ベーシックインカムより盛り上がるのは
好きも嫌いも意識してる証拠で、維新の盛り上がりに書けるのは
反対にヤバいなあ

スレ立て人のボラえもんw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:33 ID:oSBV9tVK0.net
去年の今頃とか政権攻撃ばかりだったわ!!
やばいなパヨク
どんだけ負けてんの!

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:35 ID:tDBvE4kL0.net
>>912
まるで野党みたいだな
せめて意見の統一くらいしろよ野党は

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:45 ID:wTKc+MnR0.net
マスコミが立憲に代わって批判する意味もないものな。
国民目線で報道しますってんならわかるが、立憲のはただの偏見。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:54 ID:DMiYfkJy0.net
> 野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている
そりゃ与党と連合してるわけでも閣僚居るわけでもないから野党だろ
野党のふりってなに?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:30:58 ID:oSBV9tVK0.net
パヨクが負けすぎて
メディアが俺たちの言いなりにならないのがおかしい!とか言い出した
独裁し出すのはこう言う奴らやぞ!

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:06 ID:ihOSonft0.net
自民党 官僚のいいなり 現状維持
公明 維新 国民 少しでも国民の為に何かしようとする
立憲共産党 れいわ なんとしても日本の邪魔をしたい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:07 ID:Y5c1TeUHM.net
このとおり批判ばっか(笑)

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:08 ID:LR2l5qZ50.net
コンクリートから人へと言いながら、公共事業を減らし増税までするという悪行を働いておきながら
他国を例に出し自身を正当化するという愚策

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:09 ID:NIYhSUWw0.net
>>939
ゴミをかき混ぜてもゴミにしかならないぞ
放置しとけばガスが発生するぐらいで

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:10 ID:BVFDxAef0.net
>>910
ブーメランということか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:26 ID:N4pSakqx0.net
>>705
???
言ってる意味がよく分らんが
法案の賛否を個別に判断するのは当り前だろ

議論をする上で問題が発生したら「問題点が解決するまで議論しない」というのも与野党が国会でよく使う手法だ
ちなみに、自民党が野党だった民主党政権時代に自民党が審議拒否した回数は85回な

自民党や自民党支持者は「こんな大変な時に内閣不信任案を出すな!」とよく宣ってるが
自民党自身、東日本大震災で国内が混乱している状況だったのにもかかわらず、内閣不信任案を出してるっつうね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:29 ID:McNa0zc60.net
>>850
仲間割れしてるだけだぞ
おまエラの仲間意識なんてこんなもんww

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:33 ID:92m/KKWu0.net
立憲共産党

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:37 ID:sGW8DYXu0.net
れいわもスレ盛り上がってるし、選挙前でいい感じだが
維新がイマイチなのが心配

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:43 ID:9O4vNl630.net
立憲は支持しないが

メディアが与党応援してんのは
確かに異常よね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:43 ID:HTnJHYr10.net
味方である筈の朝日新聞を批判したらダメだろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:54 ID:Y3zHri3U0.net
朝日新聞批判はGJ。ただ仲間割れして大丈夫かw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:31:55 ID:NIYhSUWw0.net
>>953
コンクリートに人を
それが関西生コン辻元清美

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:02 ID:Cl6afyfs0.net
>>960
岸田リベラルだからなあ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:05 ID:edMErHaP0.net
>>912
頭悪そう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:07 ID:8OaRyWi/0.net
マスゴミを潰す

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:10 ID:oSBV9tVK0.net
政権攻撃やりすぎて衆院選も野党有利予測で枝野ウキウキやったやん
もう忘れたの??
ネトウヨに負けたんだなパヨク

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:14 ID:U3uO9ity0.net
>>877
手帳もらえるのか
党費2千円とかだっけ?お得感あるな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:18 ID:TgVnrN830.net
>>937
政府批判?
立憲がやってきたのは批判じゃなくてただの言い掛かりだろw

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:33 ID:R6YWWRi00.net
>>1
草w
おまえらの仕事じゃないなら今の仕事やめて報道機関に転職しろww

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:35 ID:Bs9pHyfP0.net
>>943
建設的でもなくただギャーギャー声を上げて非難してれば政府批判として満足するのか?
それをよくやった、仕事してるとチヤホヤするのか?
そうは思わない国民が大半だから今のクソゴミみたいな支持率なんだと思うが

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:55 ID:rnQS8lj80.net
財務省が日本乗っとったからマスゴミはもう政権批判出来ない
そういうの理解すらしてなさそう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:56 ID:PUD/qSzl0.net
前回の衆院選、江田の「NISAに課税」発言もマズかったよな。
政策音痴すぎ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:32:58 ID:ViSV4y9w0.net
>>938
過去の話とかどうでも良くね?
現役議員による直近の政策や成果が全てだから
カビの生えた実績を持ち出されてもな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:09 ID:/1XiHOqC0.net
>>918
あの時酷かったよね。
工場も次々閉鎖、撤退して仕事なくなるかと思ったわ。
組合の人達なんて見てて笑ったわ、お前らが推してた連中が政権取ってこの様だぞってさ。
あの時トヨタですら赤字だったからね、伝説だよマジで。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:11 ID:X0nVJJI70.net
お、仲間割れか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:15 ID:XJyoYqOL0.net
メディアのスクープ頼みなくせにw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:18 ID:oSBV9tVK0.net
コロナとか政府のやることだけを頭ごなしに批判して他国見習え!とかいってたら他国の方が酷くなった
立憲忖度でそんな恥晒しばかりしてたらメディアの信用が失墜するわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:35 ID:R6YWWRi00.net
>>183
記者クラブと与党しか攻撃しない偏った報道が原因なw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:40 ID:al3kVY9u0.net
今こそマスゴミから日本国民を守る党が必要ではないだろうか。
マスゴミをーぶっつぶーす!

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:43 ID:nzbi4q8Y0.net
まともな批判になってねーものな。
むしろ維新や安倍は新自由主義扱いされたことに関して
パヨクを訴えて人生破滅させてやればいい。
ちなみに新自由主義でないことの証明ならどっちも簡単だ。

精々パヨクは日本会議か創価持ち出して
創価がやる政治は全部右翼の政策なんだようううって、泣き騒ぐしかなかろう。

そんな低俗レイシズムなチンパン論理など誰も聞かないんだよ。
ざまあみろ!

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:43 ID:Y3zHri3U0.net
>>964
自民はもはや保守じゃないからなあ。自民の右でも中道。早苗ちゃんがちょいはみ出てるくらいw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:33:53 ID:LR2l5qZ50.net
>>963
あの辺の連中は闇カジノなんかやってたからさもありなん
ちーん

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:34:07 ID:BVFDxAef0.net
>>924
「日本人」という人種はこの地球には存在しないな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:34:30 ID:oSBV9tVK0.net
パヨクはいつもこの板でマスゴミ報道ベースにしてネトウヨに勝利宣言してたのに
あれはなかったことになってんの??
教えてパヨクちゃん!

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:18 ID:2RyAIaJ+0.net
まともな政策が一つもない立憲民主党w
ZEROコロナとか、原発廃止して再生エネルギーとか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:30 ID:Q9xgFzz10.net
>>971
建設的である必要がないじゃん
そもそも公文書改ざん自体自民党内部では何も解決できなかったぞ?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:44 ID:zp4/hKWi0.net
>>956
そんな化石みたいな建前なんぞ誰も気にしてないわ。
進めるべき議論を円滑にする気があるか、ないかだ。

ないくせにグダグダ言って牛歩してる馬鹿に付き合うほど国民も馬鹿じゃねーよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:48 ID:ViSV4y9w0.net
>>960
小泉から始まり安倍政権時代に長谷川&今井のコンビがメディアの抱き込みを完了させたからね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:55 ID:kunQ73rK0.net
>>975
パヨクさん的には物価安くて生活しやすかったらしいよ。
給与貰いながら働く人は、いつ仕事が無くなるか不安でいっぱいだったろうが。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:35:59 ID:tSqVELPk0.net
>>985
なにそれ?
むしろ「マスゴミが異様に岸田政権を叩かない!」って
最近ネトウヨは騒いでるけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:10 ID:Lii2+s9z0.net
潰し合え

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:16 ID:BVFDxAef0.net
>>939
小川をトップにして先鋭化すべきかと

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:18 ID:G3iu4oXB0.net
オリンピックの予算の件だって野党は必死に追及してるのにマスコミは全然報道しない

「オリンピック・パラリンピックの剰余金は財団法人に引き継がせるのではなくて国庫に戻せ」という立憲民主党の提案は本当に素晴らしかった
枝野さんの言うことは本当に正しいわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:19 ID:oPFhiJRB0.net
あれだけ援護射撃してもらってるマスメディアさんを非難するのか

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:20 ID:Kl0/ZQhG0.net
むしろNHKとかめちゃくちゃ立憲共産党に協力的だったと思うんだが
予算委員会とかモリカケの同じ質問何度も繰り返してグダグダしたところを全部カットして
最後にカッコつけて「ますます疑惑は深まった」って怒鳴るところだけ編集で使ってくれてたじゃん
あれ見て半沢直樹みたいでカッコいいって野党に投票してくれていたんじゃないの?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:41 ID:PUD/qSzl0.net
しかしどの程度負けるかね立憲民主は。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:47 ID:N4pSakqx0.net
>>891
俺は自営だし、お前より稼いでるよ(恐らく)
まあ、それでなくとももともと資産家だからな
別にもう無理して働かなくても良いレベルだけど…(ちなみにアラフォー)
何か癇に障ったのか?(・∀・)ニヤニヤ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:36:59 ID:kgKEtJqm0.net
>>987
それが間違いなんだよ…

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:37:06 ID:tSqVELPk0.net
>>996
それ安倍と菅のガイジ答弁をカットしたとも言えるんじゃ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200