2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/30(木) 10:51:13 ID:xmpGUlgm9.net
立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で
「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、
「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている」と強調した。

批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。
「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。
さらに戦前の軍国主義化に言及し「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。
今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:16:45 ID:UTuygOna0.net
助けてくれ!!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:16:50 ID:/1XiHOqC0.net
>>739
ガソリン値下げ隊とか、もはや駄々をこねるガキだったもんなあ。
自分が親になったら知らんふり。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:16:51 ID:dF3mz7Ks0.net
>>90
脱糞強酸倒が何だって?

性行為伴うAV禁止する法制定を別途検討 立憲民主党が方針 「テレビの殺人シーン
で実際に殺さない」 ★16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653560201/

【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制
を選挙公約に 啓発の体制を強化★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634562063/

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:16:55 ID:kGyY9YMr0.net
コロナ初期に「サクラ~サクラ~」ってイチャモンつけてたの
無能すぎてイライラしたわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:01 ID:OTHQFLsf0.net
>>727
足引っ張れば文通費だけで年収1200万貰える

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:04 ID:HKeZSyXr0.net
野党も対案はしっかり出してんだよ。軍事力ではなく対話だとか、金額ありきではダメだ、積み上げでとか。
まあそれが支持されてないのには目を背けてるようだけど

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:06 ID:tSqVELPk0.net
>>754
立憲はここ2年で200本以上の法案を提出してるけど
全部把握してるの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:09 ID:beJuj2vh0.net
>>684
こういう当然の知識もない候補者は落とすべき
東京だとアンケートに答えない元アイドル候補者とかね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:11 ID:H2a7RGLQ0.net
>>693
なら報道の自由ランキングに最も影響してる
記者クラブやぶら下がり取材を廃止しようって話になるんだが
これやろうとしたらマスコミ全社大反対したよな
なぜマスコミは報道の自由度を下げてる大手意外を締め出してる
記者クラブ精度を維持させようとしてるのかが理解できないんだよね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:11 ID:tkUocDmH0.net
前回の衆院選では、すわ政権交代か!みたいな報道に気をよくしてたくせに

ほんと恥ずかしいやつだな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:18 ID:blLUr0/K0.net
逆ギレ発言頂いたマスコミは珍しく有能

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:32 ID:G3iu4oXB0.net
批判ばかりで案を出せないのは自民党のほう

自民党は民主党の子供手当てを批判したけど自分たちの少子化対策は皆無だった
自民党は円高のとき民主党を批判したけど、いざ円安に変わると何もできなくなってしまった
自民党は口蹄疫のとき民主党を批判したけど、豚コレラの蔓延を全く防げなかった

自民党は批判ばかり達者で政策を出せない政党だったんだ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:34 ID:BVFDxAef0.net
>>758
いい政策あるならブルージャパン使ってもっと拡散したらいいのに

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:39 ID:vqH60P+m0.net
日本が侵略者になるという結論きめつけて防衛問題語ってたら
近隣のロシアがガチの侵略起こして立場なくしてる
そら批判の中身が問われるわ!甘ったれんな!

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:40 ID:GbxL0qB50.net
>>727
10万円支給は野党案だぞw

自民党だったら、お肉券でしたw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:50 ID:1Y5iceoQ0.net
事実自民党はダメだろ オリンピックを始め金の流れが意味不明すぎる
これで増税なんだからやってられんよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:51 ID:2Q1ak5cB0.net
マスコミが岸田政権に甘いから差別化できなくなっちゃったんかしらね。。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:17:54 ID:Q9xgFzz10.net
>>755
政権運営能力ってなに?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:08 ID:E6X74E/60.net
自民一強のもとで
メディアは堕落した
報道の自由度71位、G7では最下位
日本政府のイラク戦争支持にはダンマリ
岸田がウクライナ「侵略」と言ったのを
「どの口が言う」と批判するメディアが一つもない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:14 ID:S66ySDqx0.net
>>政権補完野党=維新

安倍政権以来おまえも同類
枝野が言う筋合いはないだろw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:14 ID:5kJaD3t40.net
>>731
そりゃ維新は修正協議に応じた後に可決してるからなぁ
民主党は大抵は応じないよな

反対して何が悪いのか!というのは、
こいつら馬鹿パヨクの批判、知恵遅れ認定を何ら払拭しない

反対を受け入れようが、法案を飲もうが
結局は反対反対とやっていたのがこいつらが馬鹿にされる理由な

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:16 ID:wRGDrbpe0.net
>>689
ジャップには民主主義は無理なんだよ
政策決定権があり、予算権や行政権がある政党より
なんの政策決定権のない野党批判してる
クソバカが愛国面してるゴミみたいな国だから

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:17 ID:BVFDxAef0.net
>>767
その隊員は今や市長

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:17 ID:Q9xgFzz10.net
>>759
役人の問題なら
役人処分するでしょ
なんでせずに粘ったの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:28 ID:i0yMWuTV0.net
アカマスコミには日頃さんざ応援して貰ってるくせに枝野って恩知らずですね?(´・ω・`)

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:32 ID:vqH60P+m0.net
>>780
いらねー政策だったよ
世界的な混乱のもとになっただけだし
とことん無能だよな
生産者への影響をまず気にしたジミンのほうがマシやん

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:40 ID:NIYhSUWw0.net
理想ばかりでは国は成り立たない
民主党は示してくれたよなぁ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:44 ID:l8idpoFv0.net
批判ばかりと指摘されたら逆ギレして相手を批判するミンス

こいつら批判以外何かしてきたのか?w

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:46 ID:2Q1ak5cB0.net
>>780
なんか材木券とかいう話も出てましたねw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:55 ID:Q9xgFzz10.net
>>786
バカにしたいからバカにしてるだけで理由はないってことか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:01 ID:RkFg6qJ80.net
>>711
日本国民よ、これが粗大ゴミだ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:18 ID:fsmtUHE40.net
>>94
ガソリンプールがどうかしたのか?w

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:19 ID:lGVVFSVH0.net
>>1
正論

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:27 ID:vqH60P+m0.net
>>789
なんで安倍が改ざんさせたって話ばかりするの?
野党が役人を第一に攻めてないからだ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:29 ID:NIYhSUWw0.net
>>793
仕分け

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:30 ID:Q9xgFzz10.net
>>765
具体的じゃない批判を繰り返す人にこそふさわしいなあ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:38 ID:GbxL0qB50.net
>>791
じゃあ、お前だけ国庫に返納しとけよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:41 ID:lp6K+qg90.net
>>750
へーーー!  立憲共産支持者からみたらそう見えるんか!

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:42 ID:G3iu4oXB0.net
>>727
去年の夏とか素晴らしかったぜ

立憲民主党は「早く臨時国会開いて熱海で問題起こした盛り土規制する法案通そうぜ」と提案してた
本当に素晴らしい、建設的な提案

なのに自民党の税金泥棒は国会も開かず110連休を続けやがったんだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:51 ID:JzDM3DFH0.net
あんだけマスゴミに、担ぎあげられてたのに、マスゴミ批判かよ笑

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:19:56 ID:VMUjjJV60.net
お前らが不甲斐ないからマスコミに見限られたんだよw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:01 ID:hK7YzoSJ0.net
図星で顔真っ赤w

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:01 ID:jrUhttfB0.net
せやろか?


https://i.imgur.com/n37UZ1L.jpg

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:04 ID:iRSLZwsZ0.net
にっきょうそ!
にっきょうそ!

枝野だっけ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:07 ID:blLUr0/K0.net
>>774
YouTubeも含めれば報道の自由はかなり高い
元々プロのマスコミなんて会社の縛りが多くて自由とは無縁だし

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:08 ID:dF3mz7Ks0.net
>>768 追加
つか、オマイら、タイーホw

【立憲公約】立憲民主党さん、児童ポルノ“のように見える「2次元絵」”の単純所持を
犯罪化する請願を国会に提出 [742927912]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650969293/
※児童=18歳未満

AV規制法案に活動家が「AVを違法化しろ」と騒いで大混乱
https://agora-web.jp/archives/2056439.html
>このバックには共産党がいるようです。いつもの人権活動家も出てきました。
>伊藤和子の要求は事実上AVの禁止です。特にゲイAVは完全に違法化されます。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:14 ID:al3kVY9u0.net
>>772
政治家ってのは法案提出するのが仕事やし。
もりかけさくらしか印象に残らない程度のものしかないんでしょ。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:20 ID:RkFg6qJ80.net
>>795
お前の盲目な目にはそう見えるんだな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:21 ID:vqH60P+m0.net
>>793
糾弾してる正義でメシアなおれかっけーって妄想だけだしな
ここにいる脱糞信者もまったくおなじ態度で笑えるよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:24 ID:S66ySDqx0.net
でもまあ暫定基準値を発布して今のところまで日本の農業延命させている実績だけは認めてやる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:25 ID:BVFDxAef0.net
>>800
仕分けのために使った費用の方が多かった事は内緒な

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:27 ID:E6X74E/60.net
>>786
維新は初めから自民と結託している
松井・橋下と安倍・菅
定期的に会食・密談していた
カジノ法案も維新と自民の取り引き
改憲は維新が旗振り役

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:35 ID:2PRXklzx0.net
立憲民主党は選挙権のない外国人の為に物凄く努力しているのに
日本人はそれが理解出来ないんだよな
本当に愚かな民族だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:45 ID:LCRL4dvT0.net
>>711
もうこいつらぶん殴っても許されると思う

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:52 ID:JKSBgpHw0.net
涙拭けよ脱糞共産党

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:52 ID:beJuj2vh0.net
>>701
首相が政治部記者達とお食事会開くようになって
明らかに報道が忖度し始めたからな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:20:59 ID:YYfw8l5K0.net
>>739
ずっと前はイギリスを真似てネクストキャビネットというものを作って、各分野で対案を出していた
政権交代前夜の小沢が代表とかの頃になると、事業仕分けとかガソリン値下げとか埋蔵金とか国民ウケのいい提案ばかりしてた
政権運営に失敗して下野したあとは、対案出すこともなく批判のみになっている

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:09 ID:Q9xgFzz10.net
>>799
安倍が改ざんさせたって話ばかりするっていうのがもう嘘なんだよな
基本野党批判って嘘なんだよ
安倍の話ずっとしてたっていうならなんで答弁してるのが役人なんだよ
ちょっと常識で考えればいいじゃん

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:15 ID:GbxL0qB50.net
>>803
自民党支持者だが? しかも俺は党員

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:22 ID:a/QFnSwh0.net
マスコミ 「立憲は批判ばかり」
枝野  「バカを言うな」
おまいら 「今度は、マスコミ批判かよww」
枝野  「ぐぬぬ」

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:26 ID:SEBaMoGw0.net
>>818
理解できてるから嫌われてるんだよなあ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:26 ID:ImiA6agY0.net
>>818
草www

選挙権のない人のために選挙行け言ってたな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:28 ID:q0e2v7Ii0.net
>>78
野党第一党を争う立場になっちゃったから敵は自民より維新なんでしょ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:31 ID:lp6K+qg90.net
>>790
だよね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:31 ID:38+niE7E0.net
>>792
その理想すら微妙なのが今の民主党なんだよな
理想だけに振り切れてた鳩山のほうがまだマシってまじ終わってる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:31 ID:lN901Rtf0.net
朝日がヤベーのは異論はない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:37 ID:tUlZkY4t0.net
>>1
沢田研二思い出した。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:41 ID:kunQ73rK0.net
>>794
消費としてどう使わせる?の流れとしては、日本産なら割引できますってのは悪くはないんだけどね。
ただ活性化につながる案ではないから低迷するけど低下しにくいってなるので、生産者側はともかく消費者側からしたら意味が見えなくなる。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:46 ID:Q9xgFzz10.net
>>813
理由がないならそらそうだろ
客観的に明白じゃん
理由の有無は
理由の是非の話ならまだわかるけど

835 :!omikuji:2022/06/30(木) 12:21:49 ID:tKcepEv50.net
バカはおまえやろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:21:53 ID:VMUjjJV60.net
国会で週刊誌を片手に持ってパフォーマンスするしか能がない立憲共産党

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:03 ID:JzDM3DFH0.net
>>808
ワラタ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:04 ID:K7+T4y570.net
内ゲバ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:09 ID:kgKEtJqm0.net
そこで仕事の成果をアピールすれば反応も変わってくるのになあ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:10 ID:BPJeqf4O0.net
>>5
ロシアや中国じゃないどこかの国みたいにしたいんだろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:11 ID:G3iu4oXB0.net
>>818
外国人のために努力してるのは自民党だろ
氷河期世代には17億円しか予算を組まないくせに、外国には何千億円もバラまくのが自民党

自民党は日本人のために政治をする気がないんだよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:19 ID:+ODIk20G0.net
頭おかしいんじゃないかマジで
提案型を言い出したのは立憲だが?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:22 ID:2Q1ak5cB0.net
立憲関係者も立憲支持者も「自分達は間違ってない、理解しない奴が悪い」ってことなのね。
なら現状に甘んじるしかありませんわな。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:28 ID:wRGDrbpe0.net
>>791
それを最終的に決定したのは自民党だろ
キチガイネトウヨって本当にクソバカなんだなw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:30 ID:IGP4FS+K0.net
さぼってるのはお前ら定期

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:36 ID:8OaRyWi/0.net
昭和の金権政治の自民党と決別する

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:41 ID:zHLHOCB00.net
日本がロシアや中国のようになるのではないか?と思うなら現在そのロシアや中国に危機感を抱いてください

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:53 ID:h4bji71s0.net
>>753
だから昨年の総選挙では目玉政策が「学術会議」「LGBT」「スリランカ人」
といった「自民党に出来ないこと」だったぞw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:22:57 ID:McNa0zc60.net
>>843
なんか、どこかの半島民のような理論だなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:17 ID:wRGDrbpe0.net
マスコミは野党の味方って
キチガイネトウヨの嘘だったんだなw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:24 ID:LDclWgXV0.net
維新に抜かれてから今までずっと維新叩きして批判ばかりじゃないは無理あるよな
逆に立憲を批判する人たちは論理的で理由も明快で誰が立憲支持するのか?としか思わない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:34 ID:H2a7RGLQ0.net
後物凄い頭に来たのが始めての事だったから失敗しただけ
経験を積めば対応できるって理由
国家存亡の危機なんて経験なくて当然なんだよ
非常事態 緊急事態に初めての経験だから失敗しただけ次は大丈夫
なんて理由じゃ任せられるわけ無いだろ
国民はどうすればいい民主党が政権とったら未経験の非常事態が起こりませんようにと神に祈れとでも言うのか
未経験の緊急時に対応できない政府など必要ないから

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:37 ID:fes8vHKS0.net
>>27
しかも味方の朝日にまで敵に回そうとしてて草。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:47 ID:U3uO9ity0.net
>>824
選挙演説行くと日当もらえるってマジ?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:59 ID:Cah4Vg0c0.net
>>34
建設的な意見を出して議論するのが政治家の仕事であって批判しかしないのは政治家ではなくただのやからですよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:05 ID:GbxL0qB50.net
日本の最大野党はマスコミ
政治政党の野党は、はなっから要らん

そのマスコミの背後にいるのが同じ自民党議員や役人

内閣の真の敵は身内(笑)

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:20 ID:t9vUinhW0.net
あんなに甘やかされて文句言うとか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:25 ID:SEBaMoGw0.net
>>833
安いから買う、ではなく、欲しいから買うという流れになって欲しいし、納得のいく値段で売りたいと思うよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:29 ID:G3iu4oXB0.net
>>753
そりゃ石油減税よ

立憲民主党を初めとする野党は「石油の税金減らそうぜ」と提案したのに、なぜか自民党は補助金支給に固執
おかげで出光もENEOSも最高益

本当に自民党の政治は終わってる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:30 ID:0T+He8h70.net
>>238
言われる方は面白くないわな
お前みたいな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:36 ID:yk58vfpa0.net
立民の法案提出件数は?
通らない法案を出しても意味ないとかの言い訳は無用。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:37 ID:eFCuSJ9L0.net
文句言うのがブサヨの仕事

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:43 ID:pJluGONQ0.net
でも野党って批判するぐらいしか仕事ないよね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:43 ID:LYQdaZBy0.net
>>854
風説の流布は逮捕されますよ

いちおう通報だけはしときますね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:24:43 ID:jrUhttfB0.net
>>34
>>808

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200