2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/30(木) 10:51:13 ID:xmpGUlgm9.net
立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で
「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、
「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている」と強調した。

批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。
「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。
さらに戦前の軍国主義化に言及し「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。
今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:34 ID:6CG8MOib0.net
本当に批判しかできないんだな。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:35 ID:pjliAeJX0.net
>>570
そうじゃない
実はadobeの透かしが入ってたんだよね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:38 ID:H/udRa3C0.net
>>503
野党自民党は批判どころか審議拒否だらけ震災復興の審議すら拒否
そして何十万人もの国民が避難所生活してるのに解散求めて審議拒否

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:44 ID:ncx594vH0.net
カルト自民の批判はいいんだけど、比例代表でタレント出したりとかやってることがクソ自民の猿真似だからな
以前は民主だったけど、今はもうNHK一択

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:46 ID:6/6iA5AV0.net
>>562
少ないんじゃなく
安倍が糞すぎて批判や批難が多かっただけ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:46 ID:Kt86poBK0.net
今日の法案なんだろな?
ちからいっぱい反対だ!

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:46 ID:o34W1amj0.net
ただちにうんぬん言ってた連中が文句たれてて草

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:48 ID:QJOKnxJa0.net
ただただ、さいたまの恥

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:50 ID:uVe5rFkI0.net
>>419
自画自賛ワロタw
空虚で意味不明なチラシを作って広告代理店に政党助成金を横流ししてるのがわかる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:56 ID:4Wn2zhGk0.net
マスゴミと立憲脱糞共産党の内ゲバ。
追い詰められたときの風物詩。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:58:57 ID:rnQS8lj80.net
アベガーしかしてなかった奴の
今日のおまゆうスレかな?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:09 ID:EPUTbPN/0.net
とうとうただの悪口w
酔った勢いやその場の感情に任せた暴言や方言がどれだけ社会人にとって致命傷になるか。
なんでそんな程度のこともわからない人が国会議員なの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:12 ID:CJeedFo30.net
違う
批判プラス現実的な改善策を出せ言ってんの
それはマスコミの仕事じゃないの

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:18 ID:E6X74E/60.net
>>564
イラクがアメリカにテロ?
デタラメだね
アメリカがイラクで民間人10万人以上を殺した
先制攻撃は完全な国際法違反
だが日本戦府は侵略と言わなかった
それどころか支持した
日本のメディアはソレヲ批判せずダンマリ
ロシアや中国とさして変わらない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:22 ID:2Q1ak5cB0.net
>>546
左支持者ってこういう傲慢な人多いね。
上から目線で直ぐに違う意見の人を小馬鹿にする。
水道橋博士が典型だわ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:26 ID:wC1BDRi90.net
>>522
責任野党は、自民党から言い出したんだが
お前みたいなデマ野郎はネトウヨの風上にも置けない、ただの産廃だな

https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/recapture/pdf/027r.pdf

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:27 ID:HciTiIhx0.net
蛭子さん思い出した
「ギャンブルは二度としません、賭けてもいいです」

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:28 ID:LCD4VKQV0.net
>>396
こいつに投票権あんの?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:40 ID:xUxzdrpE0.net
>>503
批判ばかりか総理の中傷デマ流しやがった

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:41 ID:oIQgGjxt0.net
>>597
「アベガーしかしてなかった」が間違いだという話なんだが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:41 ID:z7Un3q4J0.net
>>586
マスコミも中国に日本が完全に乗っ取られると自分たちの権益もなくなるからな
今の中国韓国から金が出まくる自民党政権のほうがマスコミにも都合がいいことに気付いたんだよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:59:56 ID:6/6iA5AV0.net
立憲社民は自民党の八百長プロレスのヒール役

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:00:02 ID:4Wn2zhGk0.net
>>419
カジノで出なかったら悪質なぼったくりじゃねーか。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:00:26 ID:N4pSakqx0.net
>>560
具体的に指摘(反論)してみたら?(・∀・)ニヤニヤ
まずは「俺のレスの何がどう間違ってるのか」を言ってくれないと(・∀・)ニヤニヤ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:00:35 ID:LR2l5qZ50.net
選挙の争点が日本のロシア化だと、あるわけない話に興奮してアホなのか
クスリでもやってんじゃないだろうな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:00:45 ID:LCD4VKQV0.net
>>588
こそ泥かよ
議員になるのも税金奪う感覚か

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:03 ID:loT4HEju0.net
上手く行かないことは全部他人のせい
民主党政権時代に嫌というほど見てきましたから、今更驚きませんが
不愉快なので表に出て来ないで頂きたい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:08 ID:+OQzxW+g0.net
>>2で終わっちゃった

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:10 ID:PBeDEy980.net
>>1
確かに
エダノン正論

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:16 ID:3oor45kN0.net
自分達が受け入れられない程の阿呆な事ばかりやって、報道陣に当たるとか
馬鹿でしかないだろ?

それとも報道したら潰すの?
確かそんな事を言った馬鹿も居ましたよね?ww

>>588
しかも人物の政治利用は禁止してるそうでは無いかw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:22 ID:vEIlRoKu0.net
立民は時代の敗北者じゃけぇ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:24 ID:RqmIMSFX0.net
支持率で全く追いつけず、世論も靡いてないから
一部メディアとsnsと市民連合(元シールズ連中含む)使って「民意は我にあり!」とやってた裸の王様

立民発足して10万フォロワーが自慢でニュースにまでしてもらった恩をもう忘れたのか

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:30 ID:pjliAeJX0.net
>>586
そらそうだろ
想定外の無能っぷりに本国から指令来たんだろう
政権初期に、小浜「ルーピー」

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:01:38 ID:Bs9pHyfP0.net
>>601
特にメディア上がりでこういう人多い気がするわ
選民意識強いというか
水道橋がれいわ選んだってのが立憲の凋落を如実に表してるな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:02:07 ID:fWLZrh790.net
ゼレンスキーの演説にスタンディングオベーションしてる野党なんて日本から出てけ無能

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:02:11 ID:tSqVELPk0.net
>>607
民主政権が親中だったのって最初だけで
最後の方が反韓反中だったじゃん
枝野も中国を「悪しき隣人」とか言ってたし
野田も竹島について韓国を単独提訴しようとしてたし

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:02:36 ID:V0x0LgRl0.net
最近の枝野は良いね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:02:44 ID:oiyWDQcU0.net
また批判と言う矛盾w

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:00 ID:Kdd4SGkd0.net
枝野って最近TikTokやYouTubeばかりやってるよなって思ってよく調べたらノッコン寺田ってやつだった

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:05 ID:M0bNd2tz0.net
>>560
いや言ってる事は正しいだろ
ただアメリカも自由を標榜して似たような構造になってるが
日本の場合はそれが中国の腐敗政治寄りなだけで

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:06 ID:E6X74E/60.net
>>599
民主国家のメディアは
権力監視のウオッチドッグ
批判が仕事であって
政策をだすのは政府の仕事
メディアは金も権力も握っていない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:12 ID:X7cXmhgy0.net
大麻やれよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:22 ID:PBeDEy980.net
マスコミは岸田批判しないよね
アベスガのときはあれだけ叩いたのに

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:30 ID:MnMBxEmE0.net
人糞恫喝政党がなにゆってんの?

政党でいられるだけありがたく思え

日本国民はお前らが原発を爆発させて福島をめちゃくちゃにしたコト、一生忘れないからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:31 ID:RqmIMSFX0.net
マスコミメディアに噛み付く前に国民見て選挙やれ政治やれ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:45 ID:beJuj2vh0.net
>>562
岸田はルールの範囲内で仕事してるから
批判する点もそんなにないんだろう
逆に言うと安倍菅が無茶苦茶で酷すぎた

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:47 ID:5QlVzUYS0.net
関係ないかもあるかも?だけど  
ユ完全にスルー貼っとくね

https://imgnews.pstatic.net/image/421/2022/06/29/0006187726_002_20220629221503023.gif

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:47 ID:1SsmuyJN0.net
>>1
フィリピンのドゥテルテ統領にしか見えない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:03:52 ID:eI4E2ODG0.net
権力批判とか言うけれど、お前らが権力だろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:07 ID:kunQ73rK0.net
>>600
まあ、そこはまず911のテロ騒ぎで報復ってのが正当化されてしまってるのでなぁ。
圧力かけたりしてたアメリカが悪い!までなら日本社会で受け入れられたんだが、そこに圧力かけてたアメリカにテロしかけましたってのがあると手を出したのが悪いになる。
日本だと中国がどれだけ圧力かけても日本が手をだしたら日本が悪いになるので、同じ論調で東側側諸国ウクライナがロシアに圧力かけてもロシアは手を出してはならないってなるのが日本の戦後教育だし。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:09 ID:lkj9foSN0.net
出たよ 言論弾圧 恐いよ枝野w

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:24 ID:Q9xgFzz10.net
>>629
安倍とか菅みたいに法律無視して無茶苦茶する
ってのは岸田はまだやってないからそらね
今の首相ってめっちゃハードルさがってる
悪いことをしなければいい、レベルで

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:27 ID:6/6iA5AV0.net
こいつなにか一つでもスキャンダル
>>629
安倍が糞すぎたから批判が多かっただけ

何でもかんでも総理だから叩くのは立憲社民だけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:30 ID:5kh8rtvi0.net
うんこの釈明しろよ
逃げやがって

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:35 ID:QsNhRkIQ0.net
自分たちが支持されなくなったのをメディアのせいにするなよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:42 ID:PUD/qSzl0.net
選挙の応援演説がこれで、票が取れると思ってるのだろうか。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:52 ID:vEIlRoKu0.net
自民がダメなのに、野党がウンコクラスのダメさなので、また自民快勝というね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:53 ID:az9cvvIY0.net
>>538
主要メディアが政府広報化してるとの主張に対する反論としての>>486
そのコメントがどういう意味を持つのか説明して

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:04:54 ID:foIv/Dc/0.net
要するに立憲は政治をやってるんじゃなくてマスコミごっこをやってると。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:07 ID:MJALUvX20.net
>>1
社民党の残党が入って狂っちゃったね
Kの法則はホントすごいわw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:12 ID:E6X74E/60.net
メディアがだらしないから
野党がそれだけ苦労する
メディアは堕落した
報道の自由度71位、G7では最下位
ウクライナ戦争では政府よりの解説ばかり
政府の軍拡宣伝に加担している

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:30 ID:K6LHC9VO0.net
他の野党批判してマスコミも批判
批判ばっかりは間違いないやろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:34 ID:Ho6NI8tv0.net
ロシアや中国のようになって欲しいわ!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:05:53 ID:rPU/9jpT0.net
そこかよw賛成もしてる、それを報じないマスコミのせいって言うてると思った

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:07 ID:e4vLQ5Gg0.net
え?違うの?w

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:07 ID:PBeDEy980.net
物価高 増税 電力不安
岸田に甘すぎでしょ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:10 ID:4jqmxZHT0.net
メディアが正しいとは限らんがな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:13 ID:0ZCOWlnB0.net
論破を狙うだけのやり取りに意味は無い

655 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/30(木) 12:06:17 ID:AtECj4yM0.net
反日のお仕事っすか?(笑

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:32 ID:BVFDxAef0.net
>>524
ワロタ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:40 ID:rMWA1HgR0.net
昭和の終わりごろから、多くの先進国で
競争を加速することが正義、政府が小さいほど良いという方向に傾きました。日本では
「小さな政府」などという言葉が絶対的な
正義として語られましたが、現状は「民間で
できないことまで民間へ」背負うべき役割まで放棄した「小さすぎて無責任な政府」になってしまった」

立憲民主党
枝野幸男

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:45 ID:wC1BDRi90.net
>>629
岸田に能力はないが、安倍菅のような不正、明らかな嘘もないからな。
まあ岸田には、安倍菅麻生が邪魔するなら、お前らの不正をまた問題にしてやるぞくらいの気概はある

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:45 ID:3oor45kN0.net
>>647
隣国ロシアの蛮行を対岸の火事と眺める事が出来る平和ボケが少ないだけだw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:46 ID:2Nnx94dP0.net
早速批判で返すなよw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:06:47 ID:UsA+Zxx/0.net
先ず蓮舫外せよ、馬鹿なん?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:07 ID:6sbKKDXp0.net
ちゃんと著作権侵害などの不法行為も行ってるよなw

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:16 ID:9uIpaJvL0.net
>>10
もう朝鮮人そのものですな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:25 ID:jsDL6qEA0.net
むしろAV新法絡みの顛末なんて詳しく報道されたらそれこそ痛手だったのでは

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:37 ID:E6X74E/60.net
>>648
翼賛政党
翼賛メディアを批判してこそ
ほんものの野党
翼賛政党、翼賛メディアばかりがよいなら
中国へ行けばよい

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:48 ID:EAmrSE220.net
>>625
似てて草

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:07:54 ID:OTHQFLsf0.net

全方位に噛み付いてどないすんねんw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:00 ID:LYQdaZBy0.net
枝野よ、マスコミはちゃんと仕事してただろ

https://i.imgur.com/XoLUsKi.png

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:08 ID:EHynOpjW0.net
何かに依存しすぎでしょ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:13 ID:W85YkDLM0.net
>>8
事実を伝えるだけなら一社あれば足りる
複数社による複数の論陣はあってしかるべき

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:16 ID:foIv/Dc/0.net
「批判の根拠は?」
「文春です」

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:18 ID:8vY2H6u80.net
>>643
野党がネトウヨな証拠だな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:25 ID:WbAOmKru0.net
というか、日本メディアの資金提供元を辿るとロックフェラー財団なわけだが
自民党も厳密にはちがうが近いところから金が出ていて
この二つが歩調合わせるなんて当然で
権力の監視なんて建前でしかない、空論だから
日本は三権分立も議会も主権も全て建前のニセモノの国

建前建前、ザ・建前
ジャパンジャパン、ザ・ジャパン

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:32 ID:bYyCBmzd0.net
>>34
批判するなら代案出せって学校で習わなかったか?
生徒会未満やん

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:39 ID:ALTI9RWx0.net
むしろマスコミは民主党時代からさんざん甘やかしてきた
2009年の政権交代はマスコミの全面バックアップで実現したようなもの

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:40 ID:8rwvk5zK0.net
ならばそれはメディアの仕事でしょう
あなた方の仕事じゃないですよ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:08:50 ID:SUcoFClM0.net
元党首ともあろうお方がこの時期にマスコミを的に回して良い事ないのも分からんのかね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:14 ID:E6X74E/60.net
>>659
米国のイラク侵攻の蛮行を
支持した政府がいるんだがね
その国のメディアも
批判せずダンマリ
ウクライナ戦争になったら手のひら返し

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:27 ID:SQBK05SL0.net
先方位批判爆撃

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:30 ID:WbAOmKru0.net
建前建前、ザ・建前
ジャパンジャパン、ザ・ジャパン
全て虚構と建前の国、ジャパン

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:30 ID:lp6K+qg90.net
>>632
安倍がブサヨに嫌われてるのは、安保法制を成立させたことが最大の原因だろうな。
それと改憲を言い続けてる事かな。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:56 ID:H/udRa3C0.net
実際に同じ野党批判で議席伸ばしてる維新みたいな政党あるんで
ならば散々批判された俺達も維新批判で議席奪回!思って当然

まーホントは野党同士で足引っ張りあっても自民に漁夫の利
与えるだけ何だけどね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:10:01 ID:2Q1ak5cB0.net
他の野党が伸びてて立憲が受け皿になれずにいる現状で、
自民叩いても意味ないでしょうに。
与党に愛想を尽かした層が立憲支持に流れない理由を理解しないと。
わかり奴らだけわかれば良いってのならそれでも良いけど、
社民の後追いで議席減って泡沫政党に転落するには必至よね。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:10:02 ID:kgLebu4H0.net
>>595
>>609

立憲民主党、参院選「大阪復活」ポスターを撤去 画像サイトの規約違反で...「心よりお詫び」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1ed396cd3088e7529cfe531d16e001b0c695e4

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:10:04 ID:tSqVELPk0.net
>>675
逆に今はマスコミは全く野党を応援しない
自公政権の方が都合がいいんだろう
そりゃ法人税上げられたら困るしな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 12:10:06 ID:OTHQFLsf0.net
>>670
1社あれば足りるからわざと事実を報道しないで偏向報道を論陣と偽ってるのが現状

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200