2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/30(木) 10:51:13 ID:xmpGUlgm9.net
立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で
「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、
「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている」と強調した。

批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。
「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。
さらに戦前の軍国主義化に言及し「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。
今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:06 ID:+Yw2JxjF0.net
カメラ向けられると喜び勇んで自民が自民が、って言ってたのはあんたらですよね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:07 ID:xUxzdrpE0.net
野党の仕事は与党の見張りであって
批判がダメならいらねえじゃん
安倍以降メチャクチャだよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:11 ID:S+FfLywU0.net
恩知らずとはこのことか
どれだけ味方してもらったと思ってるんだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:19 ID:dJu+ifaq0.net
こんなんだから自民しか投票先が無いんだよな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:19 ID:Vne1pCyi0.net
男前代表

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:27 ID:Sd0yzTWU0.net
野党の仕事は批判ではなく国民に別の選択肢を見せる事だろ。
選んで欲しけりゃ魅力的な提示をしろ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:32 ID:atijZSqI0.net
日本がウクライナのようになるかもしれない、ってのが国民意識と国民の不安な部分だと思うな
だからまわりにロシアや中国があるから怖くてちゃんと防衛や国家間の連帯を強めてほしいってのが国民意識だと思うな
侵略国家にならないのは当たり前のことだし社会主義と民主主義の違いが大きすぎて日本がそうなるのは逆に難しいし

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:53 ID:FtQidoH30.net
>>416
ダブスタはパヨクの通常運転
内ゲバも

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:55 ID:Sr4BFysP0.net
支持率わずか一桁、政権を取る、知恵もチカラもない
ただ何でもカンで反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:02 ID:BVFDxAef0.net
>>412
アベプラでもCM直前に司会者に難癖付けてた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:03 ID:jpTRZ6O10.net
>>360 それなら正しい表現だが、それを「批判ばかり」と言い換えるのがデマだということ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:16 ID:NjOrWgUL0.net
日本がロシアや中国のようになるというのは具体的にどういう部分で?
単なるレッテル貼りじゃんね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:16 ID:E6X74E/60.net
主要メディアは
中国・ロシア化してる報道が多いな
ほぼ政府の軍拡政策に同調するメンバーに解説させている
中国やロシアのようにメディアが政府の広報機関化している

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:35 ID:9dpkn6780.net
国民に人気の政治家は
マスコミに迎合しないで
マスコミに反論する

石原慎太郎 小泉純一郎 安倍晋三 橋下徹

なんだかんだ人気の政治家はみんなそう

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:38 ID:GNhwO4Sr0.net
>>346
無理だろうね

そもそも言いたいだろうことは大本営発表と垂れ流す提灯記事
つまり政府に言論統制され報道の自由はなくなっている
それだけでなく率先して提灯記事を報道するメディアまでいると主張したいのかもしれないが・・・

レッテル張りしていっており詭弁で構成されているので擁護されない
ようは「はい論破!」のために主張を歪めて引用しつつ
歪めたことをベースに反論を装うという誤った論法を使っているので
バレてしまうと、なにを言っても信用してもらえなくなる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:50 ID:d6tx4Til0.net
籠池を不当逮捕と言ってたよな?
持続化給付金の虚偽申請はマスコミ野党議員による「罪はないアクション」の成果かもなw

数千万円の虚偽申請不正受給を真っ白扱いにしてたのだから

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:00 ID:JoHYrmAl0.net
立憲が批判だけだなんて、[#宇都宮 餃子]についても熱く語ってたじゃん。熊本豪雨そっちのけで。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:01 ID:o14KxiT50.net
ちょっと意味わかんない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:03 ID:Si3WnqH80.net
>>438
暗に維新と国民民主批判してて草
枝野は策士だなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:11 ID:Sr4BFysP0.net
支持率わずか一桁、、政権を取る、知恵も力もない
ただ何でもカンで反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:15 ID:o3K5JwMi0.net
自分だけが正しく、自分に黙って従わない奴は全員バカだと
思っている人の末路

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:16 ID:mzyb/cB80.net
>>1
うわー今まであんなにマスコミに甘やかしてもらってて逆ギレかよ。本当に3代目馬鹿息子のようだな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:19 ID:W2Xf/7e+0.net
安倍がいるときは「阿部ヤメロー」が仕事だったけど幽霊岸田には効きそうにないから仕事ないよねコイツらもw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:50 ID:kSQQRdkV0.net
建設的で主体的な政策提案や議論ができる野党が出てきてほしい
下品な野次飛ばしや牛歩や審議拒否みたいなパフォーマンスはいらない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:45:50 ID:Tsbdbl+d0.net
>>1
だって社長が売国党の支配下にあるので何も報道出来ないんだよねー!(≧∇≦)b

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:02 ID:8C/2PtjG0.net
国民との意識の乖離がひでー
逆!逆!

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:09 ID:d6tx4Til0.net
メディアの責任論を述べたいなら
メディアのショーアップに全力投球して、少年探偵団やってた事実を反省しろよ

自分らの評価がうまく上がりそうな時は無批判でって前提を隠すな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:11 ID:BVFDxAef0.net
>>433
「すり合わせ」を密室会議だと本気で思ってそうだし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:15 ID:McNa0zc60.net
>>1
メディアは本来公平であるべきで
批判を頑張れというのは筋違い

それにメディアに批判ネタすら取られたら
おまエラ、ミンスの仕事なくなるがなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:19 ID:5QlVzUYS0.net
>>461
いやいや一応政治家なんだから、政治をしろよ政治を少しはw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:28 ID:kunQ73rK0.net
>>384
いわゆる有権者が悪い!ってしても、劣化したとする有権者に対して話が通るような表現やアピールできないなら支持なんかされんだろうに。
お前に批判する資格はない!ってしてりゃ、そういった層を自民党から引き剥がすことすらできないって理解することが必要じゃないかね。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:32 ID:dg9+gidW0.net
でも批判ばかりじゃん

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:34 ID:z6/piZTy0.net
これが当選するんだから
選挙なんて害悪でしかねーよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:42 ID:E6X74E/60.net
>>450
日本がロシアや中国のようになるというのは
メディアが政府の宣伝機関になることだよ
今のウクライナ戦争解説は
ほぼ政府よりのメンバー
批判的な解説をするメンバーはあまりでない
軍拡するのが当たり前と言う風潮をつくる宣伝をしている

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:46:45 ID:IpVNVo850.net
1行でブーメラン返ってきてて草
批判するの好きだね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:10 ID:nZBoRCJh0.net
他党と比較にならないぐらい不祥事だらけの維新を守り育てているマスコミ
さらに政府にも甘くなった
野党第一党が与野党2党を批判しなきゃいけなくなる異常事態でイメージはますます悪化
残るのは自民党様と野党ごっこの補完勢力だけ

マスコミはこの国をどこに持って行きたいのかねぇ…

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:16 ID:Sr4BFysP0.net
支持率わずか一桁、、政権を取る、知恵も力もない
何でもカンでも反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:18 ID:jpTRZ6O10.net
>>462 国民民主党がそういう野党を目指したけど、支持率が全く上がりません。参院選はヤバい。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:19 ID:VV+A+eMr0.net
これ、麻生さんが言ったら大騒ぎするんだろ
ほらマスゴミども、オマエラが言われてるんだからニュース、ワイドショーで徹底的に流せよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:26 ID:kqpIk3LS0.net
>>1
日本維新の会は批判よりも何をするかを明確にアピールしたから、自民の受け皿になってんだろ…
自民落ちても誰も立憲に行かないんだよ
今は維新か無投票

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:39 ID:Si3WnqH80.net
>>445
防衛費増やしても自民党じゃ中抜きやりかねないし
与党を変えるしかないな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:41 ID:lp6K+qg90.net
マスゴミは、2009年に下野した自民党に対し、
「責任野党」なる言葉を作りその活動を牽制した。
しかし2012年12月以降、その言葉は使用されなくなった。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:44 ID:hglOYbjT0.net
仕事しろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:47:52 ID:iRgjP6VX0.net
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の犬🐩には、
絶対に投票してはいけませぬ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:04 ID:E3oaPJRC0.net
>>400
どんな法案に反対しどんな法案出してるのかすら知らないのにこういうこと言えるって何かの病気だろう
例えばインボイス制度にも反対して法案出してるけどそれとお前の書いてるやつ何の関係があるの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:05 ID:oY68cmzf0.net
批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。


こういう姿勢を「批判ばかり」というのよw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:18 ID:Bs9pHyfP0.net
>>440
それなら自民のコバンザメやりつつ選挙の強さで政策に釘を刺す公明の方がよほど監視役になってるだろ
給付金なんかも結局公明が動かなかったら野党の提案なんて相手にもされなかったんだし
文春とかゴシップ片手に国会で大仰に喚いてメディアに取り上げてもらうのが野党の仕事じゃないんだよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:26 ID:az9cvvIY0.net
>>451
モリカケサクラであんだけやっといてそれは通じない。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:35 ID:E6X74E/60.net
>>467
メディアは公平であるべき?
日本のメディアは政府よりだね
制裁を批判する者をテレビに出しているかい?
世界の大半の国は制裁してないが

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:48 ID:Tsbdbl+d0.net
もう自民党一党独裁でいいんだよ植民地なんだから
民主主義が機能してる振りとかチョンバレなんだよね
売国奴は売国奴でもシナゴキに売国しようとするとCIAに頃されちゃうし
売国党みたいにアメカス中心に全方位売国が植民地にはお似合い

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:52 ID:GeCQ61270.net
メディアの批判もしていただけるとは流石です

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:55 ID:hdrW/j/J0.net
そしてまた票が維新に流れていく

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:48:58 ID:Sr4BFysP0.net
支持率わずか一桁、、政権を取る、知恵も力もない
何でもカンでも反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党、税金ドロボー
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:03 ID:Uyv+Rx5l0.net
立民はパヨクとマスコミから見捨てられ始めたな
かといって維新はアメリカ寄り過ぎる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:03 ID:RqmIMSFX0.net
論点ずらしても

選挙で経済、税金と国民が求める基本政策出してない
支持率無視してた
少年探偵団に全力だった


事実は変わらんよ?
メディア批判して人気上がると思う?
一理あると言われるとでも?
多くの人は「誤魔化し」と捉えるよ
ずっと支持率上がらないのに気にせず少年探偵団やってたのだから

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:11 ID:iZ7nKDhC0.net
お水をください

https://youtu.be/RRvE7YXjlIU

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:25 ID:38qzhiGE0.net
なんで批判に価値があるとか考えてんの?
批判は新規性があって初めて意味があんのよ
2回目以降とか誰でも思いつく批判は無価値

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:35 ID:RqmIMSFX0.net
立民党首選で枝野が泉に勝った後
最初にやったのが学術会議だろ?

忘れるかよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:49:48 ID:/hRP95xy0.net
朝日新聞に関してはその通りだけど朝日新聞の支援を受けて
大東亜共栄圏の建設を目指した鳩山由紀夫を担いだ右翼政党が民主党じゃないか

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:08 ID:E6X74E/60.net
日本のメディアに批判精神がなさすぎ
だから
報道の自由度が71位に落ちた
G7で最下位、台湾、韓国より下

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:10 ID:pjliAeJX0.net
>>147
ガースーにマスゴ〇は好意的だっけ?
新コロナワクチン確保に奔走してたはずだが

アンタには旧ミンスと菅政権がダブって見えるの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:13 ID:tSqVELPk0.net
ネトウヨも言ってるよね
マスゴミが異様に岸田を叩かないって
枝野と同じ意見じゃん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:15 ID:G0Z7I8+F0.net
今回は自民と立憲を減らして他に投票するのが正しい選択だろ
要は室町時代の細川と山名みたいなもんでもう時代遅れなんだよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:21 ID:kunQ73rK0.net
>>472
今回のウクライナ侵攻でロシア批判になるのは、日本の場合でいうと戦後教育の賜物ではあるよ。
「何があろうと先に手を出したのが悪い」ってのを掲げてアメリカへの襲撃を否定してきた教育から、ウクライナがどんなに卑劣だろうが侵攻したロシアか悪いになりやすい環境にあるんだし。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:34 ID:cPa4rsEY0.net
民主党が政権とってたときには自民党は批判ばかりしてたもんな。
批判は野党の役割だからそれを「批判する」はおかしいよな。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:40 ID:RqmIMSFX0.net
ゼロコロナどうしたか言えよ
50名を下回らない限り宣言解除はあり得ない!人命を軽視するな!

と煽ってたろ?
なんとなくか?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:50:47 ID:PUD/qSzl0.net
前回の衆院選で立憲民主党が大敗した時の大将がよく言うよなあ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:07 ID:HKeZSyXr0.net
>>183
それ国境なき記者団とか言う奴らがどういう手法か明かさないで決めてるやつだぞ
ちなみに日本支部には韓国のテレビプロデューサーとかもいる

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:07 ID:hdrW/j/J0.net
つか日本のメディアは野党甘やかし過ぎだろ
トランプなんて未だにぶっ叩かれてるのにw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:10 ID:beJuj2vh0.net
>>459
自民党が与党になってから
移民政策で中国人韓国人増えて
何かおかしいと気付き始めた人は増えてる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:13 ID:i41ps7mI0.net
あんたもな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:16 ID:RqmIMSFX0.net
一理あるとclpやワイドショーに散々言わさせてたのも見られてるのに考え甘すぎる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:27 ID:lp6K+qg90.net
立憲より参政党を育てた方が良さそう

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:38 ID:09ede5d00.net
メディアが仕事サボらなかったら
立民はもう存在してないだろ?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:42 ID:H2a7RGLQ0.net
モリカケの時もさ何度も思ってたけど
国会でやる事じゃ無いだろ裁判所で好きなだけやりゃ良いだろ
国会で時間さいて裁判ごっことかお前ら有権者が本気でそんなもの求めてると思ってるのか
党の支持者が投票して議席獲得して代表として国会に立って質問時間つかってやる事か?
まじでいい加減にしろって何度思った事か

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:54 ID:MNEEDWme0.net
リベラルは言論弾圧がお好きですね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:57 ID:mAdCq6Ss0.net
立憲の奴は批判されるとすぐ怒るね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:51:57 ID:z7Un3q4J0.net
国内に分厚い中韓層を復活させるのが枝野だろ糞が

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:07 ID:oY68cmzf0.net
まあ「批判ばかり」の野党もマスコミも一般からそっぽむかれ始めてるのが議席と発行部数を見れば明らかじゃないかな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:30 ID:r/P7PF5f0.net
いやマスゴミが野党の片棒担ぐのは別に仕事じゃないだろw
また軍国主義とか持ち出すしw
そういう陳腐な批判しかできない野党が支持されるわけないじゃんw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:31 ID:N4pSakqx0.net
>>5 >>7
「なりつつある」が正しいし、これが理解できない奴は中露や北朝鮮と考え方が同じとしか言いようがない

経団連、財閥(オリガルヒ)、地位の高い者は汚職をしても不起訴、党員(関係者)のための政治、政官業の癒着、お友達政治
人権軽視、腐敗の蔓延、袖の下(賄賂)文化、批判を許さない(批判を逆に批判する)政治体制・政権支持者、マスコミへの締め付け

もう既に、日中露の問題点をまぜこぜにしても何ら違和感がないし
既に「アジアにおける自由主義(リベラリズム)の盟主だった日本」は存在しないんだわ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:33 ID:E6X74E/60.net
>>502
違うね
イラク戦争でアメリカが悪いと
政府やメディアが言ってきたか
アメリカの侵略と政府やメディアが言ってきたか
完全な二重基準は
日本がロシアや中国になっている証拠

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:35 ID:/hRP95xy0.net
>>507
だって民主党を栽培したのは日本テレビの氏家じゃないか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:43 ID:lp6K+qg90.net
マスゴミは、2009年に下野した自民党に対し、
「責任野党」なる言葉を作りその活動を牽制した。
しかし2012年12月以降、その言葉は使用されなくなった。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:48 ID:umpS74d60.net
批判以外見たことないけど

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:52:52 ID:MDYFPWVZ0.net
批判もいいけどさ
https://togetter.com/li/1487057

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:07 ID:3YBvnHI00.net
>>1
こうやってすぐ声を荒げるから左翼は嫌われるんだよ
しかも党首とか幹事長クラスの連中がそろいもそろってチンピラみたいな言動だからな
枝野や福山は一刻も早く政界引退したほうがいいよ
そのほうがたぶん左翼政党の支持広がるよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:12 ID:nSbc9b4E0.net
あらあらw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:13 ID:GNhwO4Sr0.net
賞味期限切れもあるのかな
もう、どういう人物なのかばれており信用がなくなってさ

自爆、ブーメランなのが問題
「日本のメディアは言論の死に追いやられている」との指摘に対して
それは興味深い主張だと思う人は多数いる

だが頻繁に詭弁をもちいる人物が主張したとしたらどうだろうか?
おまえが言うな、おまえが言論を語るのか・・・となってしまう

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:26 ID:ltcpZFXc0.net
>「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。



苛立ってるねw

でも支援団体を攻撃しても得るものはなにもないと思うよ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:28 ID:RqmIMSFX0.net
椿事件もあったんだぞ?
そこに乗っかった側じゃん
1回目の当選がまさにその時だよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:30 ID:EjKpZXnv0.net
枝野は下品で怖いわね そんな方に政治は任せたくないわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:37 ID:3E8HA4dk0.net
>>1
仕事してるふりの人に言われてもな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:50 ID:4wsleGDL0.net
第2社民党

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:53:59 ID:zRDdifcx0.net
確かにそうだがなぜそれを代表の時に言えない?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:54:03 ID:QJOKnxJa0.net
「まだ生きてんの?」

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:54:04 ID:D2oaVmO70.net
俺らの支持率が低いのはマスコミのせいw
一生言ってろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:54:19 ID:RqmIMSFX0.net
一理あるって言葉を言わせる事で
聞いてる他の人への影響を得ようとするやり方もバレてるのにね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:54:30 ID:PUD/qSzl0.net
>>413
批判に明け暮れた結果、立法に関する能力が身についてないんだよな。あれには呆れた。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:54:37 ID:beJuj2vh0.net
>>486
モリカケサクラは税金中抜きの一種
あれからメディアも批判やめて中抜きし放題になっちゃっただろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200