2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/30(木) 10:51:13 ID:xmpGUlgm9.net
立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で
「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、
「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている」と強調した。

批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。
「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。
さらに戦前の軍国主義化に言及し「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。
今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:34:45 ID:jpTRZ6O10.net
>>334 ごぼうの党を立ち上げる前の調査なんだろう。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:34:58 ID:j8YKSdFX0.net
支離滅裂だなw
どんな論理展開でこんな発言が生まれるんだ?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:02 ID:y2ejIqdV0.net
批判ばかりではないかもしれませんが何を目指してる政党なのかが分からん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:07 ID:RqmIMSFX0.net
こいつらと全く同じ煽り方
https://i.imgur.com/LfsAWcL.jpg
https://i.imgur.com/GaDIDHJ.jpg

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:20 ID:h9qhZgEK0.net
>>330
モリカケ桜の追求してもいいけどそれはメインにしないで欲しいんだよな
国民からしたらそんなことより重要な事は山ほどあるのにいつまでもモリカケ桜だと「こいつらやりたい事とか国をこうしたいとか何もないんだな」って感想しか持てない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:32 ID:b3di2fLI0.net
あんたは邪魔ばかりだろ?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:38 ID:kunQ73rK0.net
>>333
出すもん出して可決されてます!ってのがメディア流れないからだ!ってしても、いわゆる批判して否決に持ち込もうとしてる政策・変更したいと主張する政策への取り組みが、国民から支持されてないんだろ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:38 ID:7gME08nZ0.net
マスコミを批判しても良いんだけど橋下がやったように具体的な批判でないと駄目だな 党首の時に具体的な批判をすれば良かったのに、あの時に沈黙して今、漠然と批判しても駄目だ

まあ企業の経営者も同じだけど頭が良いだけではトップは務まらないな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:41 ID:aVrvkHWD0.net
泉といい、枝野といいなんでまともに議論出来ないんだ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:42 ID:9dpkn6780.net
マスコミがおかしいってことは
大前提でそれはそうだけど
それに迎合してきただろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:35:58 ID:tbYT/iAh0.net
>>353
野党をまとめることすら出来ないんだもんな
もう終わりだよこの政党

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:04 ID:FtQidoH30.net
>>351
在日朝鮮人が集まってないだけマシかな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:07 ID:ExYfhQLU0.net
なんや仕事ない車も持たいないB層の書き込みのスレか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:09 ID:xFxJYp7q0.net
立憲民主党の提案って、5chレベルの思いつきを言っているだけだろ
論理的な説明や、裏付けや財源などが示されていないものばかりだから

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:15 ID:h9qhZgEK0.net
コロナ禍でモリカケ桜ばっか言ってたのがこいつらにとどめを刺した
反省しろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:22 ID:RcCBt+rZ0.net
枝野はこの通りいつも怒ってるイメージだけど泉は感情あまり出さないよな
どちらの方がいいかわからないが

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:23 ID:lp6K+qg90.net
5年後には、参政党が立憲を追い越してる予感

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:32 ID:BVFDxAef0.net
>>358
もりかけ桜が本丸だろ
他は官僚に任せておけ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:34 ID:2kIIFHf10.net
次は支持者がちゃんと他党を批判してくれないから俺達の仕事が増えるんだぞ!って支持者批判する気かなこの人w人のせいにするのは楽でいいね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:56 ID:H2a7RGLQ0.net
国民の期待を背負って与党となったのに国民の期待に全く答えられなかったのを政治家として申し訳ないとか恥だとか思わないのかね
お前らは投票した有権者を裏切ったんだぞその結果がいまの民主党の有様だろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:57 ID:KCEzJs8a0.net
他人を批判するくせに
自分達が批判されるとすぐキレて恫喝するよな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:58 ID:6jf/Zazx0.net
えーっ?
今回のロシアを見て、日本がロシアみたいに他国を「侵略する」かも知れないから危険だ!って言ってんの?
普通の日本人の感覚だと、日本がロシアから「侵略される」かも知れないから危険だと思っているんだが。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:36:58 ID:m8d8QG8p0.net
あれもダメこれもダメって、じゃあどうするのって言ったらできるわけない非現実的な思いつきしか言わんし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:04 ID:wPCsNiW50.net
マスコミは大政翼賛会のお仕事をしっかりやっているよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:05 ID:d6tx4Til0.net
先の衆院選でも政策を出せと言われたろ?やらなかったのは自分たちじゃないか

自分たちで「菅は権力に固執し辞任しない」と断定して煽って
総裁選やられて、選挙に持ち込まれて「卑怯だぞ」とか言ってたが
昨年衆院選は確実にあったんだよ、任期だから

選挙軽視しながら政局あおりだけやるな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:16 ID:I7ifm9SC0.net
こいつまだいたんだ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:16 ID:BVFDxAef0.net
>>360
普通に考えたら
支持しない国民が悪いんだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:18 ID:V3jLqYco0.net
全方位に敵を作って味方を引き締めるスタイル

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:43 ID:Sr4BFysP0.net
立件共産党、、政権を取る、知恵もチカラもない
ただ何でもカンで反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:43 ID:u+Q+nh0b0.net
維新は国政では野党第一党を狙っているみたいだから立憲も含めて切り崩しに掛るのは当たり前で
逆に立憲は大阪なら分かるとしても、以外ではそれやってもあんま意味ないと思う
参院選では議席取る為には相当数の票数が要るのに、与党からしてみれば弱いもん同士で殴り合っているだけだし

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:44 ID:E3oaPJRC0.net
>>360
事実関係の正しい把握すら出来てないお前にそれを言う資格はねえよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:44 ID:3R6vLH1r0.net
恩を仇で返す立憲民主党かw
マスゴミと結託して動画切り貼りして政権とらせてもらった癖によく言うな
これだからチョンって言われるんだよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:49 ID:d6tx4Til0.net
自分は常に例外なんてネトウヨとCLPかよ
バッジ外せよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:37:54 ID:2kxNKtgt0.net
週刊誌のネタで週刊誌握りしめながら批判してるくせにどの口で

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:12 ID:h9qhZgEK0.net
>>373
わいも政権交代時に雰囲気に流されて投票してしまった
もう二度とこいつらには投票しない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:13 ID:9dpkn6780.net
マスコミが単純な自民党批判をする
腹話術の人形になってきただけなんだよ

こんなこといってましたけどどう思いますか?
悪いですね

こんなことしてましたけどどう思いますか・
悪いですね

脳死でマスコミの腹話術の人形になってきただけ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:13 ID:GscEXw7V0.net
お前らも仕事してねーじゃん
アホかと

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:16 ID:xFxJYp7q0.net
国防費2%増額には反対する
国防費の増額には賛成する
外交努力をした上で、それでも足りなければ、国防費を適切に増額する
適切な国防費は言及しない
こんなこと言っていたら、信用できない政党としか思えない

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:28 ID:BVFDxAef0.net
>>286
テレビとネット番組見てると相手の発言の揚げ足取りと難癖だけで議論一切避けてだけど

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:30 ID:75UP+QDz0.net
>>357
錚々たるメンツだな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:38:57 ID:JsQyNBVL0.net
>>1
今のままなら日本がロシアや中国のようになるけど、立民が政権とったら平和な日本のままでいられると言いたいのかな

インチキ霊感商法で壺買う方がまだマシ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:09 ID:NjOrWgUL0.net
ダイプリ騒動の最中に時間があったらコロナやります
あれが決定的だったんだろうと思うよ
テレビ中継を意識した上でああいう演出したのだから
あれが立憲の姿勢、立憲の国会議員のセルフイメージだったわけじゃん

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:17 ID:RqmIMSFX0.net
経済や税金社会保障などの重要な事で政策を示さなかった事へのアンサーはこれ
(津田大介は立民広報役だった)


津田大介
2021年11月12日
今回の総選挙で野党がジェンダー平等や気候危機を前面に打ち出したことを「ツイッターの見すぎ」って揶揄する人多いけど、従来の選挙関連世論調査で最も重視されてきたのは(原発事故後であっても)例外なく経済政策だったわけでそんなの彼らもわかった上であえて前面に打ち出したということでしょう。

津田大介
実際野党内でもジェンダーや多様性、気候危機を打ち出すことに及び腰な議員もいたって話は聞こえてくるし、実際野党側も票を上積みする効果はそこまで期待してなかったのでは。「でもやるんだよ」って一歩踏み出すことに大きな意味があるわけで、これを続けていけば中長期的には変わっていきますよ。

津田大介
それが選挙戦略としては下手すぎだったという批判はもちろんあるだろうけど、そもそもそれを正しく評価できるようになるのは次の総選挙経ないとわからないだろうなというのが自分の感覚です。でもジェンダーも気候危機も政治に与える影響、5年後には信じられないくらい大きくなってると思うけどな。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:18 ID:WpQ0SGNO0.net
馬鹿にするな
批判にすらなってないわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:18 ID:2EqP0cou0.net
マスコミさん達は大切な反日仲間なのに…( ω-、)

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:37 ID:X9BbuP+m0.net
え?仕事してるつもりなの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:48 ID:FtQidoH30.net
>>360
反対する法案は全部
安保絡みと増税のポーズだろって

それをどうにかしろって言ってんの
対案なり改正案なりで議論しろって
バカにはわかんねーかな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:39:53 ID:CTlWbiQx0.net
もうミンスの言葉に重みを感じなくなった
政策はポエマーな非現実的の夢物語だし、与党の粗探しに必死で不快感しかない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:01 ID:zN0CG9Mj0.net
はい内ゲバ🤣

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:01 ID:vHiNfAHU0.net
批判ばかりじゃないならついでにそれ以外に何やってるか言ってくれよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:03 ID:nByzsQWB0.net
どの党も自民党批判で演説盛り上がってるから
ネトサポ総動員してるみたいだな
もう昔のように勢いないけどw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:11 ID:Sr4BFysP0.net
立件共産党、、政権を取る、知恵もチカラもない
ただ何でもカンで反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:18 ID:n+rikfov0.net
マスコミに、散々擁護してもらってるのにな。
立憲ほどマスコミに優遇されてる党はないだろ。
それで、彼ら、勘違い始めたんだろうけどね。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:29 ID:Hb71TNyF0.net
他人を貶めても自分の株は上がらないって
まだ分からないの?
恥ずかしいからやめなよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:29 ID:T9eYmMMy0.net
自己批判と総括して内ゲバやっとけ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:32 ID:rJnNiXl70.net
ずいぶん斜め上から来たな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:32 ID:spKaFS2/0.net
こう言うところだぞ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:40 ID:RqmIMSFX0.net
モリカケ桜学術会議がメインだろ?
そのアピールのために机は並べ直すし記者もしつこく呼ぶだろ?

そして時事解説者体裁の政局屋連中に煽らせてたじゃん?
それで支持が伸びなかった責任をメディアに求めるのはズレてるぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:40 ID:ZQMrqci90.net
>>369
ひろゆきのYouTubeにゲストで出た時
感情出さないようにすごい固まった笑顔で
「そんなに簡単なことじゃねえよってことです(キリ」
とか連発してて全身から上げ足とられないぞオーラふき出してて
観覧してた女子中学生に「怖い」とか言われてたな
立憲が支持伸ばさないのそうゆうところやぞって思った

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:42 ID:Bs9pHyfP0.net
批判ばっかりと言われつつ珍しく立憲肝入りで成立させたAV新法は袋叩きだったな
意義がないとは言わんが立憲に多いであろう独身中年男性の支持層をさらに減らしてまでやるべき課題だったとは思えんが

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:44 ID:3R6vLH1r0.net
立憲民主の言うメディアの仕事っておれらが国会でカッコよく批判してるところをニュースにしろってだけだろ?
実際の国会中継見てると切り抜きしてくれと言わんばかりに急にキレだしたりして頭おか発言してるだけなんだけどなw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:44 ID:yqt+/1fB0.net
>>9
あなたも批判してる
私はあなたの批判をしてる
以下、堂々巡り

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:47 ID:H2a7RGLQ0.net
こいつらさ立憲民主党とか名乗ってるくせに
ちょいちょひ立憲主義とは思えん事するよな
立憲主義でないなら立憲民主党とか名乗るなよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:52 ID:8rzKz7eI0.net
結局批判してることにマジで気付いてなさそう(´・ω・`)

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:55 ID:FtQidoH30.net
ごめん
>>400

>>333

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:56 ID:z4poirm70.net
>>1
立民、仕事しててもコレはマズいだろw

https://i.imgur.com/lIqa4MT.jpg

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:40:59 ID:ZoAu1Vuo0.net
国営放送も中国の手下だし
中国の海警には自衛隊もビビって近寄らないし
属領となる準備は着々と進んでいるから
中国みたいになるじゃなくて中国の一部になるが正解

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:03 ID:L7DeVnzb0.net
昔は仲良かったじゃないか。古い友達の忠告はありがたく聞くものだよ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:25 ID:JTwspc4D0.net
>「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」
ロシアが;侵略戦争していて中共が荷担してる、中露はどちらも日本の隣国
あたおか立件共産党

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:33 ID:S6kDoLFn0.net
国会中継見てると野党マトモだもんな
それに自民党議員が自民党に質問してたり結構イメージ変わる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:41:58 ID:OO8siB310.net
まぁそれはそう。
桜やらモリカケやら適正に動けばアウト関係は数多い。これが民主時代だったら徹底的に叩かれてただろうよ。
そのほかパチンコップやらソシャゲギャンブル放置やら色々あるけど。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:02 ID:leu1FMKa0.net
ここまで脳みそが腐ってると立憲に投票する要素が一ミリもない。
自民も大概クソだが立憲をそれを5000倍上をいく。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:11 ID:aFMkEZhs0.net
言い換えると、

ウクライナになった方がマシ

嗚呼パヨク

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:24 ID:Q7mvnydQ0.net
福耳の人は怒っちゃダメ(> <)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:28 ID:vNScfwR20.net
>>415
相思相愛w

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:30 ID:Chqip1300.net
>>396
残念でした
ウクライナ戦争でそんな場合じゃなくなりました

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:30 ID:mK2S4+ip0.net
もう批判党で良いんじゃないかな?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:31 ID:BVFDxAef0.net
>>411
コンクリートから人へ!

事業仕分けのための机椅子高額で買いましたw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:34 ID:2kIIFHf10.net
こんなんがもしも仮に万が一政権交代して総理になったら他国から舐められまくって都合の悪いこと言われたらすぐキレそう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:35 ID:d6tx4Til0.net
モリカケ・サクラ・学術会議ばかりと言われた時の反発が「批判ばかりではないメディアが悪い」
とするけど

その期間に会派を組みながら会派で会見もせず
会派内で政策のすり合わせをしたり共闘する共産党と経済政策の勉強会をするでもなくだし
優先したのは「少年探偵団」という事実だけ述べられたいのか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:48 ID:FtQidoH30.net
>>404
超極一部をそうやってクローズアップしないと
劣勢すぎて負けちゃうもんなwwww

支持率みたらこうなるのなんて分かりきってるのに

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:54 ID:MI23EHZg0.net
イライラしてますね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:42:56 ID:lj8hoxCc0.net
マスゴミ「ほら出た批判批判www」

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:00 ID:YeeBhRSs0.net
>>333
まーた間違ってるよ よく見てみろ
俺は立民が法案を提出してないとは言ってないぞ?
枝野の発言と態度に対して言ってる

そうやって話を逸らして自分の非を認めず、「民衆は馬鹿」って態度だから、一般国民の支持が離れて行くんだよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:02 ID:lp6K+qg90.net
>>1
>「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
>ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、

えーーー!

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:06 ID:+Yw2JxjF0.net
カメラ向けられると喜び勇んで自民が自民が、って言ってたのはあんたらですよね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:07 ID:xUxzdrpE0.net
野党の仕事は与党の見張りであって
批判がダメならいらねえじゃん
安倍以降メチャクチャだよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:11 ID:S+FfLywU0.net
恩知らずとはこのことか
どれだけ味方してもらったと思ってるんだ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:19 ID:dJu+ifaq0.net
こんなんだから自民しか投票先が無いんだよな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:19 ID:Vne1pCyi0.net
男前代表

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:27 ID:Sd0yzTWU0.net
野党の仕事は批判ではなく国民に別の選択肢を見せる事だろ。
選んで欲しけりゃ魅力的な提示をしろ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:32 ID:atijZSqI0.net
日本がウクライナのようになるかもしれない、ってのが国民意識と国民の不安な部分だと思うな
だからまわりにロシアや中国があるから怖くてちゃんと防衛や国家間の連帯を強めてほしいってのが国民意識だと思うな
侵略国家にならないのは当たり前のことだし社会主義と民主主義の違いが大きすぎて日本がそうなるのは逆に難しいし

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:53 ID:FtQidoH30.net
>>416
ダブスタはパヨクの通常運転
内ゲバも

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:43:55 ID:Sr4BFysP0.net
支持率わずか一桁、政権を取る、知恵もチカラもない
ただ何でもカンで反対を騒ぎまくって、内閣不信任案を出す
税金ドロボー、在日朝鮮人の集まる反日キチがい政党
こんな奴らに税金から高額の議員報酬を支払うなんて
ドブ川に税金を捨てるより、もったいないわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:02 ID:BVFDxAef0.net
>>412
アベプラでもCM直前に司会者に難癖付けてた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:03 ID:jpTRZ6O10.net
>>360 それなら正しい表現だが、それを「批判ばかり」と言い換えるのがデマだということ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:16 ID:NjOrWgUL0.net
日本がロシアや中国のようになるというのは具体的にどういう部分で?
単なるレッテル貼りじゃんね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:16 ID:E6X74E/60.net
主要メディアは
中国・ロシア化してる報道が多いな
ほぼ政府の軍拡政策に同調するメンバーに解説させている
中国やロシアのようにメディアが政府の広報機関化している

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:35 ID:9dpkn6780.net
国民に人気の政治家は
マスコミに迎合しないで
マスコミに反論する

石原慎太郎 小泉純一郎 安倍晋三 橋下徹

なんだかんだ人気の政治家はみんなそう

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:44:38 ID:GNhwO4Sr0.net
>>346
無理だろうね

そもそも言いたいだろうことは大本営発表と垂れ流す提灯記事
つまり政府に言論統制され報道の自由はなくなっている
それだけでなく率先して提灯記事を報道するメディアまでいると主張したいのかもしれないが・・・

レッテル張りしていっており詭弁で構成されているので擁護されない
ようは「はい論破!」のために主張を歪めて引用しつつ
歪めたことをベースに反論を装うという誤った論法を使っているので
バレてしまうと、なにを言っても信用してもらえなくなる

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200