2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】枝野幸男氏、報道陣に怒りあらわ 「立民は批判ばかり?ばかを言うな。お前らが仕事をさぼっているからだろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/30(木) 10:51:13 ID:xmpGUlgm9.net
立憲民主党の枝野幸男前代表は28日、さいたま市内で行った同党候補の応援演説で
「日本がロシアや中国のようになるのではないか。これこそが目の前にある危機だ」と持論を述べた。
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り、
「今の日本も、野党のふりをして権力に尻尾を振っている日本維新の会などが幅を利かせようとしている」と強調した。

批判の矛先は、立民などについて「批判ばかり」と論じる報道機関にも向いた。
「ばかを言うな。お前らが批判をちゃんとしないから俺たちの仕事が増えているのではないか。メディアこそ仕事をさぼっているではないか」と非難。
さらに戦前の軍国主義化に言及し「最初に(民主主義の発展を求める)大正デモクラシーから軍の支援に回ったのは朝日新聞だった。
今回も似たような感じが危なくて仕方ない」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc7f98c65f5e243f5211e8fa19b97343e9900226

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:12 ID:2I1iI8Zv0.net
あれだけ持ち上げてくれるマスコミ様に喧嘩を売るとはな。
もはや、誰にでも噛み付く狂犬状態。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:25 ID:pTllwPIk0.net
さすが!人の嫌がることを進んでやる立民の党首だな枝野!

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:27 ID:r1VQ3rmV0.net
今度はメディア批判ですか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:29 ID:9E6Gy7PV0.net
なんでもかんでも人のせい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:39 ID:rmEVZqGR0.net
りんごが落ちた
メディア「スルー」
立憲「りんごが落ちたのは自民のせい、桜ガー!」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:42 ID:8X3Cqbiz0.net
電力不足への対案、対策を早く呈示しろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:47 ID:/3GHE+Xc0.net
なんの意味もない不信任決議のことやろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:56 ID:DCqVOniq0.net
批判を批判で

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:56 ID:6b+XxXR90.net
批判ばかりとの風評を受けて批判かますんだからもう笑い話としか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:57 ID:3uZQoP7C0.net
な?
批判だろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:54:59 ID:DQhhqOla0.net
ヤニ中は政界を去れ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:01 ID:PvLERvgo0.net
民主党の頃から何も変わってなくて何より

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:24 ID:7gaceBnZ0.net
与党だけでなくマスコミにも批判か
そうのうち国民にも脳なしとか言い出すだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:31 ID:2qaAsRdJ0.net
週刊誌報道を元に国会で喚いてたクセに…(´・ω・`)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:37 ID:432v7kMw0.net
>>1
ほらな、批判ばかりだろ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:47 ID:2PHDhuHR0.net
これでも官房長官をやった人だ
転落人生が凄いね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:55:54 ID:2iMAHD4X0.net
小学生がなりたい職業 「野党政治家」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:00 ID:9h6ci5ko0.net
マスゴミはあんなに守ってくれてたのに

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:23 ID:AECF0nzJ0.net
バカサヨ哀れwwwwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:32 ID:G1/N4NF/0.net
やっぱり批判ばかりだなw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:34 ID:ju4nrh4d0.net
実際国会みてたら枝野はちゃんと対案出して批判してる上自民は壊れたラジオ状態で同じことの繰り返ししかできてないんだよな
まぁ国会見てるやつほとんどいないだろうが

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:34 ID:7IrHWibh0.net
直ちに影響はない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:36 ID:a/QFnSwh0.net
こんどは、マスコミ批判か。

やっぱり、批判ばっかりやんwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:40 ID:tzlE7dE00.net
実際最近のマスコミ特にテレビは政府の広報化してると思う

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:40 ID:bU437I9P0.net
そもそも「野党は批判ばかり」という自民党の批判が的外れなんだよな。
野党は与党を批判するのが仕事なんだから。
自民議員はそんなことも知らなくて政治家やってんじゃねーよと。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:41 ID:a5haY1K90.net
第七波が発生しました

ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓

3回目のワクチンは2回目のワクチンより別次元で性能が高く、副反応も軽いです(抗体量 3回目:23000U/ml 2回目:500U/ml)
またワクチンを3回打つことでコロナへの“感染率”が大幅に低下することも確認されています。
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、ワクチンなしで生きていくのは難しいです。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に渡さないでください
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリス国内では発行部数NO1 の最大手の新聞)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:56:53 ID:OfQy7bXB0.net
という批判でした

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:02 ID:nQAR7MoL0.net
いつも人のせいにしてばっかり

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:11 ID:Bo9pQ8zF0.net
批判と恫喝あとさぼり

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:21 ID:av/9ydJP0.net
こんな社民党と変わらん政党に入れる奴おるんだからすごいわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:30 ID:oiYq6XAx0.net
そう?メディアも結構批判ばかりしてる気がするけど

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:42 ID:vLl93OU+0.net
批判ばかりなのを自ら証明

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:42 ID:pjliAeJX0.net
おやおや
マスコミの力を借りて政権奪取したのをもうお忘れですか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:58 ID:0AzK5Dh80.net
批判が仕事と勘違いしてるなら
政治家なんかやめちまえ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:57:59 ID:qoeet+os0.net
これはまあその通り

法案出したり与党に賛成したりしてる事、知らない愚民もそこそこいそうw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:11 ID:rcgYfzl40.net
>1のような人の表現としてふさわしいものを選べ
1, 息するように批判する
2, 批判しないと生きられない
3, お前が言うな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:16 ID:A7SbbVkL0.net
安倍政権時代は双方ネガティブキャンペーンだったからな
政見放送でミンスガー連呼してたり自民党の方も酷かったのにミンスだけ叩かれるのは理不尽ではあった

でも印象操作でも悪評が付いたのは事実
それを踏まえてもうちょっと上手くできないもんかね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:25 ID:oaLTvzVG0.net
バカを言うな
お前らが政権取ってたときお仲間のメディアは批判しなかったではないか

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:29 ID:G1/N4NF/0.net
>>34
だったらそれが野党のやることだって言えばいいのに
あさってのメディア批判しても意味ないだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:31 ID:XPvLYwH90.net
与党が衆、参院選両方過半握って政府を作ってる
すげー当たり前の話だけど何か有れば批判されるのは当たり前

これを謎理屈で批判する側が悪くなったからもう無敵
批判するのをやめると次からは「何も言わなかった」って言えるから打つ手なし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:34 ID:2PHDhuHR0.net
最近は維新を猛批判してるし、気が付いたら仲間がいなくなってそうですね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:49 ID:Gkl55hss0.net
野党の方が与党より仕事をしているのではないか?

野党4党 消費税率5%に引き下げなど盛り込んだ法案 国会に提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220610/k10013665951000.html

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:51 ID:3jXf7l7m0.net
長年 自民がほぼ単独政権だけどロシアのようにも中国のようにもなってないやん
むしろ前回の民主党政権が続いてた方がよほど危なかったやろ
民主党の方が報道への介入が激しかったし、自民でもやらなかった党本部の周辺でのデモも禁止した あの悪名高き赤いヒットラーと言われた仙石官房長官が

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:58:54 ID:cmgcxudf0.net
批判を全くしない野党には価値もないから批判以外もしてくれればそれでいい。維新なんて竹中いる中身自民なんだから躍進したら日本は本気で成長止めるだろ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:00 ID:T2JO35E20.net
うちゲバ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:02 ID:sb7czNgD0.net
書いた社は終わりだからって言うから

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:12 ID:V2SbzF4E0.net
日本がウクライナになることより、日本が中国ロシアになることを恐れるとはなあ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:15 ID:yyPCEO9v0.net
評価ってのは他人さまから下されるものなのだよ、豚枝野くん。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:32 ID:v1kaXKfn0.net
>>34
馬鹿か
批判は仕事じゃねえよ馬鹿
だからおまえは馬鹿なんだよ馬鹿

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:34 ID:4mVdE9Zk0.net
お前らって何様だよ
口の利き方も知らないのか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 10:59:37 ID:LmwJVPPA0.net
こいつ野党第1党の自覚ないな
そんなに批判されたくないのなら、維新に野党第1党を譲ればいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:00:18 ID:8mQrI7vl0.net
身内批判

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:00:21 ID:metqUK0+0.net
週刊誌がなければ仕事何一つできないくせに
よくこんな寝言言えるわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:00:23 ID:VD5FS7jP0.net
・パヨクの特徴
批判してる自分が同じように他人から批判されると
「どうして俺が批判されなければならない」と逆ギレする

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:00:43 ID:IiAvShby0.net
アカヒは仲間だろw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:02 ID:LkReDyDL0.net
もう審議拒否はしないと申すか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:14 ID:8QLVMgtK0.net
お前らが美味いラーメンを作らないからオレ達が代わりに中華鍋振ってんだろうみたいな話はおかしいと思う

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:23 ID:aeWIMRcP0.net
批判ばかりやな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:29 ID:A7SbbVkL0.net
そもそも批判する事自体を批判する流れはまんまと自民党のペースなんだよな
実際安倍政権下は批判される事ばかりやってた

そのお陰で岸田の評価が激甘になってるのも皮肉なもんだけどw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:39 ID:XHTkzgaE0.net
安倍も悪夢の民主党政権と批判しか言ってない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:44 ID:yXaKJWSF0.net
他人にお前呼ばわりしないでほしい
支持政党抜きで気分が悪くなる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:01:45 ID:u+Q+nh0b0.net
>>1
選挙戦なのに全方位を攻撃し始めている
というか、もしかして党内返り咲きを狙って現執行部を窮地にさせる為やっていないか?

衆院選と違って参院選だから党的には致命的にはならんと

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:09 ID:rO4YgxAD0.net
ロシア国内の世論がプーチン大統領の暴挙を許しているのは野党がだらしないからだと語り


おいおいおいおい、、、
これマジで言ったのかよ
ロシアでプーチン批判するのは、文字通り命懸けなんですけど
日本みたいに何でも好き勝手言えると思ってんのか
よくこんな事が言えたな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:19 ID:wC1BDRi90.net
今度は報道陣批判かよw
マジで批判しかやることないんだねww

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:40 ID:JdjZVch00.net
フルアーマーえだのん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:48 ID:4O2e3SEg0.net
>>30
国会の野党質問見てたらこんな連中にだけは権力持たせちゃいけないと心から思うよ
ほんとサルの方がマシ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:52 ID:XHTkzgaE0.net
安倍も悪夢の民主党政権と批判しか言ってない

ネトウヨも同じ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:02:54 ID:LoF3q7I70.net
ミンス代表はやっぱ枝野だな
泉じゃダメだ支持率落ちるだけ
枝野は党を解体するまでの素質がある

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:01 ID:yohojhSd0.net
維新を叩きまくってんじゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:02 ID:dx+XdWlN0.net
でも立憲の政策知らない奴ばかりだし
報道のサボりは実際あるだろ
党首が批判するところしか報道しないもんな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:03 ID:5kWoecLj0.net
安倍政権以降テレビの大スポンサーが与党とベッタリだからね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:18 ID:uapEa5Om0.net
じゃあお前らが野党にいてから行った実績を挙げてみようか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:03:49 ID:6oOD93n+0.net
正論やんけ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:04:03 ID:wiwBVHiw0.net
>>1
別に食べるに困らないんだからもう少し地道に行けばいいのに
視界に入ったものならなんでも噛み付く狂犬状態やばいと思う

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:04:04 ID:6VdkSPoj0.net
朝鮮人ばかりの間違い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:04:44 ID:im/TtSQ30.net
>>1
こういうスレで立憲擁護するアホもこいつも
では何故維新の支持のほうが拡大してるのか分析出来ないんだよな
全部ジミンがーマスコミがーアホなコクミンがー

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:00 ID:AfpmmhmH0.net
結局、エダノンはちょっとアレだと思って党首変えたら
次の党首は空気of空気で党の存続が危うくなったな
立憲民主って批判してないと空気になっちゃうんだな・・・

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:13 ID:8QLVMgtK0.net
お前らが批判しないから代わりにオレ達が批判してやってるんだろうって、つまり批判ばかりなんじゃ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:23 ID:6nNqSVBK0.net
燕返しかよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:29 ID:tPLrFbMh0.net
政権取ったら独裁に走る雰囲気が滲み出すぎだろ・・・

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:30 ID:GNhwO4Sr0.net
けっこう本質をついているが・・・
立憲民主党は野党ではなかったか?

あのさーですわ
ほんと終わってんな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:37 ID:tbYT/iAh0.net
実際ゴミみたいなことしかしてないくせに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:42 ID:oGF9N7Ew0.net
五輪の中抜きの中身とかマスコミに追及してほしかったなぁ
マスコミも利権でウマウマ側で全然報道なかった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:50 ID:2w+MEVXq0.net
いまやメディアの大口のお客様が自民党なのよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:05:54 ID:XPvLYwH90.net
>>81
民主政権時の自民党の実績出してみろよ
末期の消費税三党合意だけかな
後は批判しかしてないよ
批判する権利しかないから野党なんだぞ
何ができるのは与党だけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:10 ID:Si3WnqH80.net
猪八戒がお怒りで草www

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:19 ID:Gkl55hss0.net
>>52
北朝鮮に近い国だよね。
日本ではメディアが政権批判できないのだから。

首相の会見は記者クラブ主催なのに
1) 官邸側が会見を仕切っている
2) 質問数を制限する
3) 再質問を認めない
4) 一方的に会見を打ち切る

事実上の取材封鎖で報道ではなく政府広報になっている。
どれも民主国家なら有り得ないような報道だろう?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:22 ID:XZieWYiV0.net
中国共産党 北朝鮮 韓国 朝日毎日 立憲 の5角関係になんかあったか?内ゲバか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:23 ID:XtMWkOhC0.net
朝鮮人かよw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:28 ID:pjliAeJX0.net
忘れてないぞ

マ〇ゴミ「一度やらせてみたらいい、ダメなら変えよう」
ミン〇党「支持率が下がっても解散総選挙はしない」

国民「新コロナ怖い、大丈夫?」
旧ミン〇党「時間があれば新コロナ、モリカケモリカケ!!」

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:34 ID:yohojhSd0.net
「よしわかった 立憲を批判すればいいんだな」

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:41 ID:lp6K+qg90.net
こりゃだめだ!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:06:56 ID:tPLrFbMh0.net
軸になる政策、方向性が何もないから、そうなるんだよな
反権力という看板だけで飯食ってる既得権益団体

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:13 ID:juj0/s5x0.net
軍の支援に回ったんじゃなくて、軍人を焚きつけたんだろ
朝日は解体して記者を戦犯として断罪すべきだった

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:18 ID:CKKxn6HZ0.net
まぁメディアがゴミカスというのは正論
安倍バンザイ自公財務省厚労省バンザイしかしてない
唯一テレ東だけはちゃんと報道しててあそこだけは評価する

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:19 ID:tbYT/iAh0.net
批判票の受け皿にすらなれない立憲を嘆いただけでこれ
自分たちが批判されることには極端に弱いよね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:51 ID:oGF9N7Ew0.net
>>85
維新は関西圏のメディア露出が多いらしいな
大学の政策サークルに批判されるほど中身すっからかんなのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:51 ID:Vw+MysYk0.net
立件は批判ばかり ◯
立件はクズばかり ◎

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:53 ID:0rSCBavM0.net
今の立憲は自民と対決する以前にまず維新を脅威と見なしているんだろうね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 11:07:54 ID:cLaaFbvG0.net
方針がキッチリ決まってる共産党に食い漁られる訳だわ、こりゃ色んな面で勝てんだろうな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200