2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】乗用車がタンクローリーの下敷きに...愛知・豊橋市の国道23号で車など7台が絡む多重事故 けが人複数 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/29(水) 16:32:11.73 ID:PNMz+ruA9.net
2022/06/29 15:16

 きょう、愛知県豊橋市の国道23号豊橋バイパス下り小松原インター付近で、乗用車など7台が絡む事故があった。

【映像】タンクローリーの下敷きになった乗用車

 午前11時10分ごろ、豊橋市小島町の国道23号豊橋バイパス下り小松原インター付近で、乗用車など7台が絡む多重事故があった。
警察によると、事故の当事者から「複数台が絡む事故が起きた」と110番通報があったという。
 消防によると、救急車2台などが出動していて、けが人が複数出ているという。
現場上空からの映像では乗用車がタンクローリーの下敷きになるなど事故の激しさがわかる。警察が詳しい事故の原因を調べている。(ANNニュース)

https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/2/8/724w/img_28935d93324eb145fea1a3b376a4ad4d736850.jpg

https://times.abema.tv/articles/-/10029524

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:29:55 ID:dE60Ig+u0.net
押し潰されなくて良かったな。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:30:24 ID:pKxuqWj00.net
これどういう事故だ?一見しただけではわからん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:31:36 ID:eURkDfr20.net
>>141
どうやって潜り込んだのか不思議だったが大型に後ろから押されたんだな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:31:46 ID:f1Y+1W6c0.net
後のトラックに押し込まれたのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:32:11 ID:/mHaE2sa0.net
>>144
むかし、その大高のあたりで夜中に真ん中のレーンに車止めて喧嘩してた奴いたで。
二人を止めようとしたお互いの女がはねられてあぼーん。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:32:19 ID:DJvhxcDq0.net
見た目は迫力あるが車のつぶれかたはたいしたこと無さそうだな
死者はでてない感じやね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:33:51 ID:uo9g4wmy0.net
前と後ろに挟まれて潰れる事故に会うとマジで悲惨。痛かったぜ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:34:35 ID:/mHaE2sa0.net
>>151
はいはいあーあー

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:35:41 ID:9ZTrd3E/0.net
>>149
けんかをやめてー
ふたりをとめてー
わtギャー

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:35:43 ID:SxOVquw40.net
死んだのが老人なら幸いです

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:36:11 ID:eURkDfr20.net
>>144
大高かどうか正確な位置分からんが23号で信号待ちしてたら大型に追突されて運転手の旦那が死亡して、大怪我で生き残った助手席の奥さんがうちの爺さんの入院先で同部屋だったな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:36:35 ID:aBvm1qGe0.net
前に大型車って本当、怖いよな
生きてるのか、これ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:36:46 ID:h7QIRKyS0.net
>>1
事故現場みてみえた方、みえますか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:38:43 ID:WghY00XE0.net
ガソリンを運ぶタンクローリーの下に乗用車が下敷きの状態になっています。
事故当時、タンク内のガソリンは空だったということです。
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2022062903452549.html

黒色トラックが原因か

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:40:29 ID:jy0SMUOw0.net
大型車の自動ブレーキって、どれぐらい普及してんの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:41:54 ID:lIkWy0TN0.net
>>158
突っ込んだと思われるトレーラー
めっちゃ重そうな荷物積んでるな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:43:04 ID:/mHaE2sa0.net
トレーラーが突っ込んだあともまっすぐだったのが幸いだった。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:43:49 ID:SX8xTSte0.net
ロー...タンクローリーだッ!(OVA)

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:43:56 ID:Z8svl1Ut0.net
さてはタンクローリーの脇見運転だな
急ブレーキを踏んで

このザマwww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:48:21 ID:WghY00XE0.net
20代から50代の男性7人が病院に搬送されるなどしましたが、全員軽傷でした。

死んだと思っただろうな。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:48:49 ID:EWNtgLzo0.net
タンクローリーだ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:49:49 ID:Rv0/vugS0.net
今なんとも無くても数日後に鞭打ち症が発症だろうな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:51:02 ID:5tILRnoI0.net
今は(何が積まれている)?
「空荷です。空荷で、乗用車に下から持ち上げられた。渋滞の列にトレーラーが突っ込んで、乗用車が押しだされてきた」

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:52:08 ID:JRfGcZfc0.net
どうやったらこうなるんや
後ろの大型がバンと軽を押して挟まれたんか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:52:56 ID:Yt7pqbn70.net
>>168
そうなる ローリーが空荷

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:53:09 ID:4qwjjkqe0.net
タンクローリー空で良かったな
そうじゃなかったらと思うとゾッとする

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:54:05 ID:9ZTrd3E/0.net
荷台の下に二台押し込んだのか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:56:10 ID:EmJ3/G890.net
>>9
ほんとこれ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:56:44 ID:chGZrt7J0.net
どうやったらこんなんなるん?
タンクローリー側が悪そう?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:02:41 ID:kBb0AUdI0.net
23号線は猛スピードで走行するトラックが多いから怖いんだよ🛻

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:03:52 ID:WghY00XE0.net
>>160
長ーい鉄骨かな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:04:00 ID:BkMtuR+j0.net
>>91
津市の松島
鋼材トレは和彫り率が高い
社長をオジキと呼ぶ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:04:22 ID:MNc3CBVe0.net
トレーラーがノーブレーキで突っ込んで乗用車2台がタンクローリーの下に押し込まれた、そうですよ
よく死者でなかったねえ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:05:48 ID:8k/YHiIz0.net
>>159
2015年式ぐらいから着いてるが
あくまで被害軽減ブレーキ、空荷で40km程度でしか追突は避けられない
トラックより止まれる普通車ですら
条件の良い衝突安全テストで2019年式が50kmで衝突する
自動ブレーキなんて着いてても幹線道路の流れ乗ってたら止まれない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:06:54 ID:IHbrY8Zy0.net
ガソリン漏れてないの?
外国だとはでに爆発してるじゃん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:08:25 ID:PZ0w3GIn0.net
ロードローラー的圧殺

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:09:19 ID:cGDuoH9y0.net
一番後ろの大型のスマホ運転か居眠りやろな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:10:58 ID:VKjteGpX0.net
後ろのトラックが激しく追突してるな
ローリーは急ブレーキで尻がちょい浮きのところに後ろのトラックが乗用車を押し込んだか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:11:23 ID:e6g1d6AK0.net
これさっき動画で見たな
撮影者が聞いたことない言葉喋ってたから海外の事故だと思ってたわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:12:11 ID:pclmEZCZ0.net
ここいつも通るところだ
見通しいいし前見てれば事故なんてまず起きない道路

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:15:23 ID:LPBoS7a90.net
死者居ないってさ
https://www.youtube.com/watch?v=mu2iNOD2XQg
運転席とか潰れてないもんな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:18:05 ID:9VnJj2rf0.net
さすがトヨタ県では簡単に潰れるボロい車は乗ってないか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:23:21 ID:Y2WPM99C0.net
>>16はもっと評価されるべき

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:24:38 ID:oneZH1BF0.net
ローリーが後ろのトラックにふっとばされたのか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:25:24 ID:clxPkVrs0.net
後ろからもぐりこんだ?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:25:56 ID:BhIYmBex0.net
コペン乗りワイが被害者やったら大怪我やったやろうな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:26:16 ID:3tNh+nFr0.net
犯人はDIO

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:27:14 ID:RyeH9sY80.net
乗り上げるのは停まってる状態で後ろからど突かれると起きるわけで
犯人はタンクローリーの後ろにいる筈

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:29:13 ID:/mHaE2sa0.net
画を見た瞬間に乗用車が潜り込んだとわからない奴案外多いんだな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:31:42 ID:zsXYnk6P0.net
>>2
これで軽い怪我って乗っかってるのに

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:34:00 ID:k6lgZ0nv0.net
>>186
大型含む事故車の3台が三重ナンバーだからそっちはホンダ県

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:40:55 ID:jmQtP4rV0.net
うどん屋に行く時に使う道やん
別にこのぐらいはあるやろ
前にその近くでも事故見たし

後少し遅かったらやられてたかも
うどんが食べれないぐらいの事故やったで
愛知の日常やね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:40:58 ID:D0IxDGJe0.net
タンクローリーさんがジャックナイフで膝蹴りしたんだろな
https://i.imgur.com/d1ZbvAk.jpg

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:41:40 ID:NATlxEVs0.net
>>1
タンクローリーの交尾かね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:42:23 ID:OzDwU+u20.net
ロリとタンクが幸せな結婚をしたの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:43:15 ID:OQs5KofI0.net
昭和のクルマならみんな死んでたな
今のクルマは設計も鉄の質も良くなってンだなあ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:43:29 ID:WghY00XE0.net
タンクローリーに追突した乗用車が下敷きになるなど

乗用車が突っ込んだ、もぐりこんだ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:43:47 ID:mq0m6fia0.net
ローリーは空荷だったんだろうな
中身入ってたらサンドイッチで死んでたんじゃ根

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:45:01 ID:gSN7Z6bR0.net
後ろの大型車に押されて潜り込んだように見える

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:46:11 ID:sKmjf5yK0.net
潜り込めなかったら前後に圧縮されちゃってるだろうね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:46:29 ID:AeO/VZPd0.net
低脳がまた車間詰めて走ってたんじゃねーの

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:48:53 ID:0DtZdXMi0.net
渋滞に突っ込んだってニュースで言ってた

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:49:09 ID:dRnJDYZM0.net
もぐりこんだのかこれ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:53:01.78 ID:pclmEZCZ0.net
>>205
トラックは気に入らないとすぐ詰めるよな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:57:46.72 ID:ZY2O18Tt0.net
むかし太陽石油のタンクローリーの会社面接に言って断られたの思い出した
本社北九州の会社だったような

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:06:49.18 ID:scxVSAXl0.net
しかしこれで死者いないって日本車凄えわ
これ海外のニュースで流してほしい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:09:46.83 ID:MUtLPuBs0.net
ツイッターで横から見た写真がリツイートされてきたけど
下になってた車、絶対運転手助かってないだろうと思ってた
生きてたのかーよかったよかったー

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:11:48.80 ID:scxVSAXl0.net
追突されるのは避けられないからね
みんなきちんとヘッドレストの調整しとけよ
外して乗ってるアホはそのままでいいけど

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:13:23.79 ID:dwo0TT5B0.net
ほぼ例外なく大型乗りは低能のバカたから仕方ない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:13:48.99 ID:zxpid1Ip0.net
タンクローリー、ルーミー、プリウスα?、ハイエース?大型トレーラーの順かな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:14:36.92 ID:I9d3ijPk0.net
前2軸のタンクローリーって空車だとけつがめちゃくちゃ軽いんだよ
路面が濡れてるだけで簡単にホイールスピンしまくる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:22:22.54 ID:Ct5UILmi0.net
これで死人なしなら不幸中の幸い

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:48:05 ID:CBQX+Zzv0.net
タンクが空で良かったな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:49:48 ID:/gDwvKPK0.net
>>213
これ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:52:43 ID:a5OGeLP90.net
小松原インターを降りてラーメン横綱に向かうんだいつも

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 19:55:38 ID:28ZythNB0.net
>>211
タンクローリーを煽ってたやつやぞ
悪い奴ほど生き残る

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:00:44 ID:th1yuDYq0.net
朝SNSでみんな知ってるのにこんなニュース今頃遅いわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:06:21 ID:5tILRnoI0.net
>>221
死んでないから地元局が動いてない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:06:48 ID:S/UnnYlW0.net
>>211
残念や

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:08:53 ID:v/oVIDVT0.net
https://i.imgur.com/yCbc1Gr.jpg

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:19:03 ID:npz0rgtv0.net
>>72
アホなのかな?
まじでわからないの?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:33:48 ID:T3o4qQww0.net
思ってたより大したことなさそう

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:35:48 ID:MSnzY06+0.net
>>175
それだと急ブレーキ掛けると自分が死ぬから掛けないんだよな
前を走って目隠してたトラックがランプで退いたらそこが渋滞のケツだったってとこだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:42:35 ID:vq4n4UWm0.net
このバイパス交通量はそんなないけど飛ばすし怖いわ
まあ命に別状なくて良かった

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:59:49 ID:Ici+u1IC0.net
>>174
深夜日中問わず移動オービスで取締するしかねーな。
変な忖度してるからこうなる。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:02:12 ID:zYd5wzbd0.net
偏差値50以下に免許出すな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:03:23 ID:HsAnDWot0.net
学力の問題よりセンスだからな
車の運転は

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:03:30 ID:trVE3rko0.net
見通しいいしスマホだろなぁ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:05:28 ID:3DuUYz0B0.net
小牧の41号線の追突事故も凄かったよな。愛知って事故の規模が外国レベルで日本じゃありえねーよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:05:34 ID:/mHaE2sa0.net
学力でもセンスでも無いだろう。必要なのは常識だ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:06:25 ID:HsAnDWot0.net
車運転したこそなさそうだなw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:13:03 ID:WnweuZF30.net
松阪市でも23号で3台追突やってたな
混むとこで道ふさいで

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:16:29 ID:H3A/I/+z0.net
>>213
トラック乗り最低だよね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:18:53.05 ID:HsAnDWot0.net
トラック運転手は他人殺しても自分は助かる可能性高いから
重さや慣性も考えられない低能だとメチャクチャな運転する

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:25:41.79 ID:bCAH5o3T0.net
車間距離とってないから多重事故になる
渋滞じゃなければ先頭以外はアウト

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:28:30.97 ID:em7Gl2tY0.net
やれやれだぜ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:31:02.25 ID:0R8SuP/L0.net
>>97
熱気で重さ変わらないが?
変わるのは体積です

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:56:33.46 ID:z3E5qgnl0.net
乗用車やばいな
乗用車乗る奴って死んでもいいと思って乗ってんのかね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 21:58:00.67 ID:Ici+u1IC0.net
>>239
4トン以上の車両で車間距離不保持は罰金10倍で良いよな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:07:05.82 ID:mW5w4rKB0.net
事故起こしたら真っ先にトラック運転手が死ぬようにしてほしい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 22:13:29.45 ID:SBCqUWbm0.net
車間距離空けるだけで防げた事故
車間距離詰めたら到着時間早くなるの?www

総レス数 268
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200