2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「熱中症にならないよう無理のない節電を」 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/29(水) 14:04:17.45 ID:CfGPY3iJ9.net
 厳しい暑さの影響で東京電力管内では29日も夕方を中心に電力需給が厳しくなっていて政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。

 磯崎官房副長官:「本日も適切に冷房を活用するなど、熱中症にならないよう十分に注意して頂き、使用していない照明を消すなど、引き続き無理のない範囲で節電へのご協力をお願いをしたい」

 磯崎官房副長官は、「電力需要は、この時期としてはまれな極めて高水準で推移するものと認められる」としたうえで、警報への引き上げについては、「状況を見ながら経済産業省で判断する」としました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000259584.html

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:30:18.39 ID:mBTherLT0.net
まあ多分、梅雨明けが早い分、寒くなる時期も早まるんだと思う
だとしたら6月末から7月が一番暑く、8月初めが残暑期、8月半ばくらいから涼しくなる

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:30:54.85 ID:6qjVFzR30.net
>>79
外に出る、も追加で

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:31:36.74 ID:8oIWPD6o0.net
>>91
順番に点検して動かして言ってるよ
大飯原発のように壊れてるのもあるから点検してる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:33:22.33 ID:VghAOzCj0.net
>>91
だからこその将来小型化に光を見出しているとも言える
現状で廃炉困難なデカブツをあと半世紀中に片付けられないと将来的に技術者不足でもっと詰む

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:34:05.82 ID:EXG+ov9x0.net
>>101
これまでそんな年もあったね
夏するなら今から7月か
8月はもう晩夏でさよなら夏の日ムードね

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:34:16.33 ID:fZfk9hst0.net
無茶言わんで下さい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:35:39.07 ID:oYClMCE40.net
軽い頭痛とかなり胃もだるくなってきて徐々にやられてる危機感感じ始めて
無理やりみそ汁に安くなった白菜キャベツコーンに軽く塩入れて一㍑ぐらい飲んだら復活した
やっぱ40度付近の気温はやべぇでしょ冷蔵庫の設定温度下げろじゃねぇよまず身を守れよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:36:47.07 ID:ggS+mUr30.net
死亡者出たもんで一応声明出したか 

そもそも優先順位としてはテレビ→パソコソ→冷蔵庫→エアコンって感じじゃないのか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:37:26.01 ID:IaQIl1/t0.net
手始めにサーバールームの冷房から節電しよう

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:37:44.88 ID:fX6BwZiY0.net
テレビを消そう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:38:12.43 ID:Ynu5dSKu0.net
ペットのためにエアコンかけて出かけるわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:39:18.36 ID:SyXiREfV0.net
>>1
いつまで東電のせいにして国は逃げ回ってんだよ。

10年だったんだ。
東電を許し、原発を再稼働させろ!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:42:31.37 ID:FIJzPwlM0.net
ワクチン打って発熱して喜んでるといい節電で暑い思いして喜んでるといい
キチガイしかいないのかよジャップ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:45.34 ID:P1N6ztqG0.net
1日中水風呂漬かっとけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:43:57.78 ID:EGpcqxjm0.net
>>113
ドMなんだろうな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:44:07.63 ID:UA7Sj1fP0.net
発電所の中のタービンを木材で回転させさえすれば永続エネルギーは実現する、、
そして日本は世界随一の資源国へと変貌を遂げる、、、あたり前の話だよね、今まで高次の技術かのように秘密にされていたから、

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:45:13.00 ID:UA7Sj1fP0.net
水を沸かせて水蒸気を起こせばいいだけ、、原子力はもう、本当は狂ってた技術なんだよね、、、

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:13.07 ID:JRfGcZfc0.net
それは無理だろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:53.53 ID:D/TGZS7P0.net
>>81
そもそも福いちなんてアメリカではとうに使ってなくて入れ替え時期をとっっくに過ぎてるのを
誤魔化しながら使ってアレじゃん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:46:54.16 ID:8SnOUSPC0.net
熱中症は10倍がえしだ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:40.62 ID:DwUkksib0.net
なぜTVを消して節電と一切言わないのですか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:47:42.09 ID:9fFBqi4v0.net
>>1
本日も適切に冷房を活用しろ

28度では熱中症になるだろうね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:48:00.18 ID:8SnOUSPC0.net
>>3
社会では矛盾したものが勝ちなの

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:48:44.49 ID:UA7Sj1fP0.net
原子炉の中でハッキリと放射性物質に水を接触させて汚染しながらただ単に沸騰させていたのが今の原子力、、、
想像するに、本当の原子力発電所は失敗したチェルノブイリ、、

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:49:17.43 ID:0z6wOJwW0.net
中途半端な指示やな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:50:03.30 ID:eaCIusSc0.net
エアコンを30℃設定にした

部屋に置いている温度計のほうは、昨日は29℃になったのに今日は31℃で止まっている……

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:52:15.07 ID:UA7Sj1fP0.net
>>126
風量を最小設定、風向きを直射に、、、
自動運転は何でも馬鹿だから、、

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:23.10 ID:/A5aF2/y0.net
東電社屋のエレベーターは相変わらず社員専用なの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:54:25.56 ID:eaCIusSc0.net
>>127
単に昨日より今日のほうが暑いから
エアコンが同じ温度設定でも冷やしきれないんだろうなというだけだが
サーキュレーターも回してるし

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:55:48.10 ID:+1OG6dtj0.net
電気のない経済大国って
電気のない先進国って・・・なにそれ
情けない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:56:02.17 ID:mBTherLT0.net
>>115
マスクもしてるしな
何故か4月5月の方がマスクしてない人多かったがw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:58:55.20 ID:9fFBqi4v0.net
冷房禁止令

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:59:42.35 ID:wEwieJzI0.net
それよりエアコン支給しろ
こんな暑さ続いたらみんなくたばるぞw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:24.06 ID:5iQgNisH0.net
首都圏の一極集中で一都三県の電力不足は深刻
東京湾の原発建設と老朽化した原発は再稼働せずに廃炉を急ぐ必要がある

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:36.88 ID:eaCIusSc0.net
>>124
そりゃ常温常圧で液体の水が一番扱いやすいからな(原子炉だとそうとも言えないが)

・水……扱いやすいが100度で沸騰してしまう
沸騰型はそのまま沸騰させ、加圧型は100度で沸騰しないよう高圧をかけている

・金属のナトリウム……それくらいの温度で液体になるため圧力問題は簡単になるけど、
漏れた時の反応性の高さが問題
日本ではもんじゅがやっちゃったので\(^o^)/オワタ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:02:19.43 ID:JfbNplTF0.net
とんだ21世紀だな…
まさか電力不足に陥っているとは

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:02:26.04 ID:hXi+tw2I0.net
NHK以外は1日20時間停波させる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:03:39.55 ID:UA7Sj1fP0.net
>>129
部屋に複数人いるときは良いよね、、、、
一人の時は扇風機代わりに直射がいいと思う、実際、イオン送風して扇風機としても使うけど、、、

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:03:45.24 ID:nNtAZUlW0.net
無意味なこと言って仕事したことになるんだからいいゴミ分だ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:04:29.71 ID:5iQgNisH0.net
政府の電気事業政策の失敗を国民の節電という形にすり替えているに過ぎない
政府は電力安定供給に向けた対策をいますぐにやる事だ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:05:19.59 ID:iEd9wVw+0.net
>>3
矛盾してない
無駄な電気は消せというkと

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:06:46.95 ID:qhbDi4j90.net
原発動かせよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:08:51.90 ID:VNfu49nz0.net
つハッカオイル

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:11:09.66 ID:UA7Sj1fP0.net
>>135
ジェットエンジンとかのイメージとごっちゃになって素人には実態が分かりにくいけど、やってることは機関車だよね、、
原子炉はナンセンス、ないしょだけどミサイルにしときましたといわないのならそれこそ奴隷だね、、

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:11:27.82 ID:D4Ov+goe0.net
厚労省(年金受給者を殺すチャンス…!)

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:12:24.74 ID:KAFXGLfj0.net
>>121
政府への集中攻撃が始まる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:12:27.17 ID:I3zqOrRY0.net
岸田が惨敗すれば少しはまともなことをするようになるさ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:13:07.49 ID:eYSPIH5w0.net
テレワークするから会社のPCは24時間点けっぱなしですまんな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:13:15.23 ID:EGpcqxjm0.net
>>143
どういう風に使う?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:13:15.52 ID:TGhpRC+k0.net
精神分裂病?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:13:36.41 ID:GjHhq3vr0.net
こんな時に働いても効率悪いわぶっ倒れるわでかえってマイナスだ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:14:00.40 ID:uCieYLb20.net
岸田勝たせるのが日本国民

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:14:09.08 ID:TGhpRC+k0.net
>>40

新築にソーラーパネルつけろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:14:17.46 ID:FIJzPwlM0.net
>>148
wol使えよw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:14:53.76 ID:569naAOk0.net
とりあえずテレビを消そう!
EVも辞めよう
これからはガソリン車の時代

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:16:56.35 ID:0v0ESKob0.net
テレビならムリなく消せる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:17:51.90 ID:VNfu49nz0.net
>>149
希釈して肌に塗るなり霧吹きする
原液で使うなよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:17:52.02 ID:YaB5PZpN0.net
熱中症増えてほしいってとれる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:24.78 ID:G3xnljK80.net
じゃあしませんw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:23:48.17 ID:V6s/r5lU0.net
>>109
賛成

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:25:25.88 ID:dFL2WJWF0.net
>>2
テレビ消したら大丈夫っぽい

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:26:07.21 ID:NinxftG60.net
短文で矛盾するとは

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:37.57 ID:ypgwSEql0.net
一般人に願うな
企業と政府関係でやれ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:28:44.50 ID:fAkEughk0.net
そもそも部屋を28度にするには設定温度23度にしないといけない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:28.29 ID:ypgwSEql0.net
>>164
28度もテキトーな数字だもんな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:36.70 ID:hJq3Tame0.net
無理のない節電て何をすればいいのかはっきり言ってみろw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:30:49.26 ID:fAkEughk0.net
要するにクソ自民党の28度設定にしたら室温33度以上になるから

必ず老人が死ぬ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:00.66 ID:1X1H1JZD0.net
冷房効いた涼しいとこでそんなこと言われても説得力皆無

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:31.81 ID:Bv9ne7L40.net
エアコンは使え、でも節電しろって意味分からん。

ただの言い逃れじゃねーか。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:32:54.43 ID:06r7n91j0.net
>>109
社員がサーバールームで仕事すればいいじゃあないか

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:04.99 ID:TvpECoMk0.net
マジで今がどうこうよりも
LEDとか節水シャワーヘッドとか燃料節約の
器具普及を進めたらどうなの?
先を見据えなかった結果が今でしょ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:23.91 ID:Bv9ne7L40.net
>>170
天才かっ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:33.04 ID:l0+sKsU40.net
今日マジで気持ち悪い
明日死者多数だと思う
俺も朝を迎えられず死んでるかも

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:53.05 ID:06r7n91j0.net
>>169
政府 「暗にテレビを消せって言っているんだよ。それはっきり言うとマスコミが放送しないから」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:35:34.66 ID:hJq3Tame0.net
本当日本そのものを破壊するしか脳が働かない連中ばかりだな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:35:48.24 ID:nn6/qW230.net
>>1
東北地震から10年も経つのに今まで何をしてたんだろうな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:40:32.58 ID:Bv9ne7L40.net
太陽光になんかウツツをぬかしてるから、こうして焦るハメになるんだよ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:43:37.31 ID:eEJvdpcB0.net
     
原発再開にトコトン反対している
  【立憲民主党】のせいで 
電気がトコトン足りなくなりました! 
  
  【立憲民主党】は 
    パヨク(ゴキブリ在日韓国人) 
  さまが支配してやってるニダ!
 
原発再開にトコトン反対している 
  【立憲民主党】のせいで
電気がトコトン足りなくなりました!
 
  【立憲民主党】は  
    パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
  さまが支配してやってるニダ! 
   
エアコンが使えなくなって熱中症で死に
 電気代がトコトン上がって
日本人がトコトン苦しむといいニダ!
     

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:45:41.58 ID:BziHk7ds0.net
うるせえ無能
さっさと原発動かせ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:45:50.12 ID:UFshgYXl0.net
魔法使いにでも冷却魔法を頼めよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:53:29.06 ID:eQvDzH0M0.net
ポイントもらうために搬送されてんじゃブラックジョークだな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:54:02.21 ID:QjIfa1Sn0.net
去年は無理なくガンガンエアコン使えって言ってたのに
太陽光発電を進めたいから節電詐欺してるだけじゃないのかな
まあ管轄外なんでガンガン使ってますが

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:54:37.06 ID:IzZTA3e70.net
>>1
30℃設定でも熱中症にはならんよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:55:26.95 ID:fLIWAomf0.net
>>178
自公で衆参多数なんだから立憲民主党なんか関係ないだろ、アホか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:57:28.59 ID:fLIWAomf0.net
電気不足は政府与党の責任

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:58:32.75 ID:u8RfofZl0.net
郡山が停電らしい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:10:57.62 ID:6veuDSGA0.net
火力発電でもなんでもいいからさっさと電気作れよ
火燃やせ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:14:00.93 ID:A06KhbF00.net
>>7
昼間は子供は学校、大人は職場に放り込んだ方が節電になりそうだな
乳幼児抱えてる人はショッピングモールとか支援センターとかで

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:16:57.39 ID:0OsckvzJ0.net
電気自動車・電動自転車、走行禁止な

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:17:07.71 ID:EgSAX/aj0.net
※選挙が終わったら以下略

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:19:43.83 ID:bapcEsKW0.net
>>1
繁華街のパチ屋のトイレを借りたら冷房がガンガンで寒かった
パチ屋はトイレ利用で助かる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:21:25.45 ID:ZJFMT6/i0.net
>「計画停電」を発動準備へ www

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:24:41.07 ID:0FOpuYDi0.net
白々しい
一体何がしたいねん

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:24:51.74 ID:dWZkSF1i0.net
>>3
車田正美「矛と盾がぶつかりあって両方とも粉々になれば辻褄が合うぜ」

195 : :2022/06/29(水) 16:49:19.52 ID:tVrrlZ//0.net
これまだ生きてるんかな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:49:58.25 ID:tVrrlZ//0.net
だめか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:50:39.10 ID:TIHldk760.net
何言ってんだこのクソ政府ww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:52:23.30 ID:hvV81+K90.net
計画停電まじ?死人でたら誰が責任とんの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:52:57.81 ID:32KwNMij0.net
はあー?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 16:56:21 ID:G4K7A4TQ0.net
エアコン29℃設定でも充分快適
なぜなら自分一人の部屋で冷風が直撃するエアコンの近くの位置にいるから

これがオフィスや教室で29℃設定にされたらたまったもんじゃないがな
吹き出し口のそばの人だけ幸せ

総レス数 366
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200