2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「熱中症にならないよう無理のない節電を」 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/29(水) 14:04:17.45 ID:CfGPY3iJ9.net
 厳しい暑さの影響で東京電力管内では29日も夕方を中心に電力需給が厳しくなっていて政府は「電力需給ひっ迫注意報」を継続すると発表しました。

 磯崎官房副長官:「本日も適切に冷房を活用するなど、熱中症にならないよう十分に注意して頂き、使用していない照明を消すなど、引き続き無理のない範囲で節電へのご協力をお願いをしたい」

 磯崎官房副長官は、「電力需要は、この時期としてはまれな極めて高水準で推移するものと認められる」としたうえで、警報への引き上げについては、「状況を見ながら経済産業省で判断する」としました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000259584.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:04:41.11 ID:FizpFgME0.net
原発稼働しろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:04:49.85 ID:BklcX3jJ0.net
言ってることが矛盾してます

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:05.96 ID:hep3olCf0.net
埼玉県暑すぎるわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:07.28 ID:eKKFWl9i0.net
エアコン32℃にしてみた。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:08.38 ID:gUF8t1z40.net
パワーつけろよ
(電源)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:34.60 ID:bmJSoSh80.net
在宅勤務者は企業並みに電気つかって良いんだよね
一般生活者がセーブすればいいんだよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:43.04 ID:KA+Wocgn0.net
電気は・・・
電気は命より重い・・・
その認識をごまかす輩は生涯ブラックアウト・・・

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:05:46.82 ID:RfFlSe7/0.net
原発動かしちゃおうず!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:06:16.37 ID:06r7n91j0.net
まずテレビを止めて次はパソコン

冷房と冷蔵庫の電気だけは止めない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:06:41.85 ID:PbTR+VL40.net
テレビを消すのがもっとも無理のない節電だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:03.44 ID:JwBBrDvF0.net
屋外イベントによくあるミスト扇風機欲しいわ
より快適なPCゲーミング空間になる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:25.13 ID:lfyj0vPO0.net
ちゃんと言い付け守って40代男性死んでたやん?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:26.92 ID:Uj8XxV+a0.net
室外機から強烈な熱風が出てるのを見るたびに人類は何か間違っているのでは?と思ってしまう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:31.64 ID:F1FikluI0.net
東日本は原発停止したまんまだからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:33.54 ID:xVn1K9we0.net
まずテレビを消せ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:45.18 ID:DJGjco150.net
照明はLEDを使いましょう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:51.52 ID:I3zqOrRY0.net
テレビ放送をやめろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:07:55.13 ID:gSqvsFQi0.net
テレビ消せと言え

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:16.34 ID:JwBBrDvF0.net
水を無料にすりゃいい
そしたら暇なババアが勝手にうち水しまくってくれる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:22.59 ID:FiXjSRg40.net
でもその分ポイントくれないんでしょ?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:26.19 ID:PHGW5uPh0.net
火力も稼働するから安心感😮‍💨
お疲れ様です。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:45.30 ID:6qjVFzR30.net
吹雪で遭難しないよう十分に注意して無理せずに冬の八甲田山に登りましょう
訓練ですから欠席は認めません

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:49.20 ID:cJFF6t4m0.net
電力消費の多い時間はテレビ停波すればいいのでは?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:52.19 ID:VghAOzCj0.net
庶民が反逆するギリギリまで苛め抜くゲームがこれ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:53.95 ID:Xl/xPaw/0.net
極めて稀な電力需要の数値はなんぼや

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:08:58.93 ID:uVu6lAM70.net
小池のおばさんはクーラーの効いた都庁から
節電しろしろ言ってます

どうしたいんですか!???

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:09:18.17 ID:mnT0vUnR0.net
みーんみんみんみんみーん
みーんみんみんみんみーん
みーんみんみんみんみーん
みーんみんみんみんみーん
みーんみんみんみんみーん
みーんみんみんみんみーん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:09:38.41 ID:Tcta2c8m0.net
>>21
冬になったらくれるらしいw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:14.45 ID:05zzaE9C0.net
テレビとパチンコが営業中止しない限り節電なんかしません

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:28.46 ID:YnTCe9/v0.net
>>14
そもそもいくら社会的な動物であると言っても
4000万人とか群れて生活するべきでないし
そりゃ疫病も流行る

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:42.59 ID:vPWWUH6p0.net
もう無理なんで使いますね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:43.83 ID:rDko3Vwh0.net
国民民主党に入れてきたわ
中抜き自公に入れる奴は売国奴

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:44.14 ID:NSczkwXf0.net
職場の消費電力抑えるために週休3日制にしよう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:51.63 ID:fAkEughk0.net
熱中症で老人殺し政党

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:10:58.94 ID:3yhB1li90.net
矛盾

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:11:05.50 ID:UA7Sj1fP0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1645947579/

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:11:05.95 ID:DJGjco150.net
今日も停電なく乗り切れそうですね
https://www.tepco.co.jp/forecast/

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:11:36.15 ID:KKIKjakD0.net
テレビを消せってハッキリ言えばいいんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:11:52.33 ID:X21oKvAo0.net
マスクをしろ
節電の為にエアコンの温度を上げろ
熱中症には気を付けろ
電気が足りなくて停電するかもしれん
補助金出すからEVを買え

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:12:03.29 ID:RiuSGYTb0.net
2000円やるから節電しろって言ってたのに
熱中症での死人が出たら政府が原因だろう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:12:11.13 ID:XGlmZGfS0.net
早く原発動かせよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:12:21.11 ID:JwBBrDvF0.net
水をタダにしろ!!!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:12:31.39 ID:NjKONIpN0.net
無(りのない)課金みたいなものか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:07.35 ID:mBTherLT0.net
こんなクソ暑い中未だにマスクしてる国民にそんなこと言っても無駄
付けるか消すかしかしねえよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:08.95 ID:YO8R//VC0.net
あまりTVではやらんけど、雨戸閉めて遮光してエアコン付けるのもありやぞ
これだけで日の光入ってこないからエアコン効率全然違う

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:09.44 ID:QrxoBVfP0.net
国「くらぁ!無理っちゅうのはのぅ、簡単にゆうたらお前節電にならんのでぇ!なんやお前らみたいなもんがエアコンつけようなんぞ舐め腐りよって!暑いなら水浴びんかい!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:18.92 ID:SLIdbnh50.net
とりあえず3か月ぐらい原発稼働させたら?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:52.73 ID:8qTMTcuU0.net
さっさと原発動かせよ
カーボンニュートラルだろうがよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:13:56.97 ID:7HXwReQQ0.net
昼から休憩
ゴロゴロなう

仕事ならんわ…

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:14:05.35 ID:vN55g5o+0.net
tv局の計画停電すれば

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:14:38.87 ID:1wprRuFF0.net
エアコンの設定を26度にしているそこの君
28度にしなさい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:16:32.26 ID:mBTherLT0.net
>>39
それくらい行った方がいいよね
日本国民は上が、やれぇー!言えば大抵の人は従う
今年の夏は扇風機だけにしろと言えばいいだけ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:16:43.97 ID:3qQegtS60.net
#日本政府に殺される

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:17:28.77 ID:EuSszX5r0.net
テレビを投げ捨てよう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:17:43.13 ID:ywAeC0HR0.net
議員会館や公務員宿舎ももちろん節電だよね??

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:15.88 ID:XW25UXrK0.net
>>1
適当すぎねぇ?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:30.01 ID:z+Rr33nz0.net
設定24度で快適です
今大画面で藤井豊ピーの王位戦を見てる
涼しいー

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:39.64 ID:rk9THvcf0.net
昼前のワイドショーみてたら、コメンテーターが背広上下着て、照明あかあかとついたスタジオで、この暑さですから~原発どうする~とか言ってて呆れた。

スタジオはどんだけキンキンに冷房してるんだよ。

政府は国民のモラルに甘え続けるのもいいかげんにしろ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:40.79 ID:j4n+4XrC0.net
テレビを消そう
脱テレビが今年の流行になる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:46.65 ID:Y+KzyXY50.net
冬のほうが電力つかうのなら
今から原発動かす用意始めろよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:18:59.82 ID:J8K1nZ170.net
パチンコ屋行かないんで電源切ってもらいます?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:19:02.10 ID:mBTherLT0.net
>>49
今年入ってかやたら地震が活発化してきてるからそれは無理だろうね
再起動した後に震災来て原発事故起こしたらもう自民党は終わっちまう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:19:14.24 ID:oYClMCE40.net
これ以上熱で苛めたら自公シンジャーが死んじゃーうの
それでも…僕は消去法で…じ…バタッ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:19:48.84 ID:rk9THvcf0.net
>>53
なんで扇風機なんだよ。
テレビは消しても生命に影響はない。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:19:52.90 ID:ccHbo3240.net
早く原発稼働して下さい。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:20:41.78 ID:0X9ht8Yb0.net
オレはもう誰から何と思われても構わん。
もうマスクはやめた。
頭クラクラした。

熱中症で倒れて意識戻らなかったらそのまま植物人間の可能性もあるからな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:20:47.06 ID:9LwHhLtq0.net
>>1
暑くなったので熱中症のリスクが大きくなったと言われるが…
熱中症による死亡数は1990年代半ば以降は年平均663人程度。
それに較べてヒートショックで死亡する人は推定で年間1万9000人。

寒い日にヒートショックの注意喚起をする方が30倍ぐらい重要。
熱中症リスクは過大に言われすぎ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:11.84 ID:tswNM3or0.net
ハッキリと無駄なテレビ消せ!
と言え。

嫌なら原発 動かせよ マヌケ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:17.53 ID:q9tTuNLB0.net
うちの家のエアコン、全部がフルパワー稼働中。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:17.76 ID:JwBBrDvF0.net
>>62
パチ屋に行ってるからこそ生きてられるやつらが死ぬ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:20.18 ID:sGmMa7hp0.net
要は節電で熱中症になっても自己責任って意味だね。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:31.35 ID:mBTherLT0.net
>>65
テレビよりエアコンの方が電気使うからね
流石に扇風機も駄目となったら死ぬ人出まくるから扇風機くらいは使わせるべき

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:42.92 ID:+QcbO7tI0.net
無理なく20度設定にしてるよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:21:43.60 ID:MkmOjUO10.net
まれな極めて高水準で推移するものと認められる


原稿に少しは疑問を持て

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:22:01.82 ID:JzLxXp0m0.net
>>1
ということをクーラーガンガン効いた部屋で申しております。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:22:05.93 ID:Kk4vrobZ0.net
ポイント配る分のお金で発電量を増やすために使ったほうがいいんじゃないの

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:22:18.71 ID:ps4gduoy0.net
スカイツリー完全休業な

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:23:17.89 ID:79cNFJTx0.net
テレビを消す
エアコンの温度を25度にする
扇風機を回す
裸になる

これで良いだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:23:55.59 ID:UA7Sj1fP0.net
>>58
ほんの二週間くらい前の体感温度で良いんだよ?、
考えてみたら夏ほど涼しい思いをする、、、でもほの温かくて汗はかかない、この程度が常識、、、今29.5、直射、、シャワーの後は扇子で仰ぐよ、、、、、何なんだろ、、?、、

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:23:58.61 ID:VghAOzCj0.net
>>49
なんか詳しい人曰く各原発も老朽化が著しいんだと
だから周りの圧による再稼働や廃炉ムーブとは別でそもそも動かせないとかなんとか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:24:09.05 ID:mBTherLT0.net
あと男でも日傘さすのを一般化させるようにしろよ
国がそう言えば、マスコミもそれを言いまくれば、男が日傘さすのはダサいだ変だ言う人も減る

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:24:25.15 ID:sQpvBuMX0.net
>>38
余裕だな
太陽光が頑張るからな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:24:29.71 ID:EEAhK+vB0.net
うるせーな
原発動かせや

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:25:09.43 ID:UA7Sj1fP0.net
大画面でアメリカのディズニーランド動画みてまあす、

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:25:10.43 ID:79cNFJTx0.net
テレビを消して浮いた分の消費電力を
エアコンの温度設定と風量に回せば寒いくらい冷やせるはずだ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:25:15.77 ID:8oIWPD6o0.net
ワクチン風にいえば

本来死ぬはずだったやつが熱中症になっただけ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:25:34.69 ID:jWAbiKxJ0.net
車熱すぎ。エアコンのコンプレッサーが調子悪い。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:26:05.75 ID:gRS9IeHa0.net
頭がふわふわして目がしょわしょわ、鼻水が出てきて座り込んじゃった

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:26:19.80 ID:RSCN5Jcu0.net
【速報】群馬県伊勢崎市 40.0℃

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:26:24.79 ID:mBTherLT0.net
>>81
終わってんなマジ…
そんなんじ電力不足が普通になる国になるの確定じゃないか
東南アジアと変わらんなこれじゃ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:26:28.01 ID:Kgv4g0lg0.net
伊勢崎40度行ったとさ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:27:35.41 ID:QBt+8sh10.net
>>52
嫌です
シーズーちゃんがいるからどんなに設定温度上げても26度が目一杯

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:27:40.52 ID:IULcMqMg0.net
28℃は冷房じゃない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:27:47.92 ID:q9tTuNLB0.net
都内に原発を新設しよう。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:27:53.76 ID:JEYSGILr0.net
今度は医療費の心配か

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:28:50.40 ID:UA7Sj1fP0.net
>>94
直射してみ、、

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:28:57.53 ID:D6t59JTt0.net
取り敢えず24時間 無休営業の禁止をすれば
ちったあ変わるんじゃねえか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:29:41.69 ID:BlUWw0Uw0.net
使わないコンセントを抜けとか言えばいいのにバカみたいに節電連呼はマジで無能

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 14:29:53.49 ID:do0JDONC0.net
>>1
抜き打ちで執務室にエアコン設定温度チェック行ってやれ

総レス数 366
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200