2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EU5カ国、ガソリン車の販売禁止を2035年から2040年に延長要請 [神★]

1 :神 ★:2022/06/27(月) 16:54:19 ID:8HC9ouPh9.net
ワールド
2022年6月27日9:09 午前8時間前更新
EU5カ国、ガソリン車の販売禁止5年延長要請 40年までに

[ブリュッセル 24日 ロイター] - イタリアやポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアの5カ国が、欧州連合(EU)によるガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている。加盟国内で回覧された文書をロイターが入手した。

https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-autos-idJPKBN2O8005

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:54:54 ID:jz/SY/Xh0.net
そのうち2045年、2050年になっていくんですね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:54:57 ID:9o5LCKGC0.net
乳首コリコリ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:54:58 ID:HRXskCjV0.net
アホか
欧州を見習えってか

5 :反ワクひらめん:2022/06/27(月) 16:54:58 ID:m/QAMnpT0.net
>>1
ゴールポストずらしぃいい!!

プギャーーーーーーwww(´・・ω` 9m )

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:55:17 ID:DpCmHjWu0.net


7 :反ワクひらめん:2022/06/27(月) 16:55:32 ID:m/QAMnpT0.net
>>1


ヨーロッパ白人てクソゴミだよな?

www(´・・ω` つ )

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:55:47 ID:ODK0c4lK0.net
ドイツも賛成するだろこれw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:23 ID:we005o3U0.net
EV買ったバカ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:27 ID:CsGK0/vq0.net
な?

結局毛唐なんてこうなるんだからいちいち相手にしなくて良いんだよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:35 ID:4HO1WqFJ0.net
バッテリーがゴミすぎてエコじゃねーし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:43 ID:2V4EHIMa0.net
で、グレタの意見を聞きたい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:50 ID:YN7bZTF00.net
バカだろコイツら

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:55 ID:FyUA5yWn0.net
ヘタレすぎひん?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:56:58 ID:woInWSLq0.net
石炭発電所も動かすみたいだし化石賞送ってやれよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:57:17 ID:1T9pQzpD0.net
「トヨタは衰退する!」

いつになったら衰退するんでしょうね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:57:22 ID:qRzvgb/30.net
次は無期限延期やね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:57:46 ID:j0y0STAn0.net
>>12
ロシア侵攻から見ないよな!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:57:58 ID:fFv84/Gm0.net
ほらきた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:11 ID:ZU7ilgSL0.net
欧州メーカーは電気自動車目玉にしてるけどw
ハイブリッド売ってるし、そもそも完全電気の
は高額で主力商品にはならんよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:13 ID:WDTfG+q00.net
EUなんぞこんなもんだよ。
ゴロがロビー活動してる連中の為の政治でしかないクソ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:21 ID:68dhd0MD0.net
>>1
くそだっせえww
こうはなりたくないですねぇ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:24 ID:sYisFAgU0.net
そのうち販売禁止撤廃するよ。こいつらは邪悪だからな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:27 ID:ZzvnQciK0.net
また毒ガスディーゼル売るの?wwwww

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:45 ID:v2vwfGE60.net
発電所足りないのに馬鹿

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:46 ID:szy9TnQ20.net
>>8
反対するだろ。2050年にすべきって言うはず。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:54 ID:f00a0TVr0.net
これからはEVの時代、周回遅れの日本はオワコンとか言ってたパヨチンどうすんのこれ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:58:54 ID:YN7bZTF00.net
やれよバカ
お前ら環境しか取り得ないだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:00 ID:6JENgiw80.net
まーた始まった

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:02 ID:uEKWeLFj0.net
ほらな
後出しでやると思ってたw
日本も電力逼迫とかでEVに
補助金出してる場合ではない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:14 ID:g4uzWzKg0.net
何日和ってんだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:29 ID:78mWv6KQ0.net
>>1
いつもの欧州っすね
何度目なん?ポスト動かすのは

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:30 ID:W5h7m3Ey0.net
一生ガソリン車に乗るつもり

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:32 ID:FyUA5yWn0.net
日本を化石だのゲラゲラ笑っておいてこれか
もはやあわれだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:38 ID:QEOHZX1K0.net
>>1
ほんませこいなコイツら

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:44 ID:Z7ZCGXFi0.net
電力ひっ迫してるしね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:47 ID:nZ8D8OEb0.net
要するに電気が足りないんだろ
原発作らせろってか

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:54 ID:OV4frBaD0.net
わざわざ法律でガソリン車禁止までしたのに撤回か
やるやる詐欺になってきた・・

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:54 ID:okv1ICKl0.net
ゴールポストが動いたぁぁあああああ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:59:58 ID:8s32XkMI0.net
まぁ良いじゃないですか
ずっと先の話ですし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:10 ID:g4uzWzKg0.net
上等朝鮮人かこいつら

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:10 ID:PK0aoB8y0.net
ゴールポスト動かしていいのは韓国だけだよ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:13 ID:qdO1iUcs0.net
進次郎の出番だぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:28 ID:UvV8u05u0.net
街のガソリンスタンドも電気スタンドせなあかんのやで
勝手に延ばしてんじゃねーよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:30 ID:rp9wE/q50.net
のびーる、のびーる、もっとのびーる、のびる君です

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:37 ID:8R4OfOXu0.net
どんどん無かったことにしようとしてるねwww
相変わらず無能な白人

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:44 ID:jm1Tdgnj0.net
最近グレタの元気がない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:46 ID:LQn1q9UZ0.net
脱炭素愚か火力動かさないとたりない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:50 ID:2CUZngT80.net
ゴールポストを動かせるチームが最強

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:00:55 ID:gOMaz8UU0.net
https://youtu.be/vH_YB3L0IA8
🇧🇬🐈猫樣

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:11 ID:b2fH8ZNf0.net
ワラタ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:14 ID:9hebh9+r0.net
でしょうね
無理だもんどう頑張っても

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:15 ID:J5LmZt5u0.net
ロシアに土下座しろよバーカw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:16 ID:8btZ3/880.net
経済規模の違う国が集まって同じルールで行きましょうってのは無理あるわな~

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:17 ID:ZzvnQciK0.net
で、ハイブリッド車は作れたの?
水素車でもいいんだよ??

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:29 ID:K5jwT2Ut0.net
>>1
雑魚国家ばかりで草

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:01:55 ID:dSYxrBFH0.net
電力会社が調子乗るってわかったんだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:03 ID:6F5mVqKI0.net
だんだん延びるな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:03 ID:KqCINrOX0.net
アホくせえ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:04 ID:RTKWFuFW0.net
EVなんて市内専用のスクーターがわりにしかならない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:05 ID:eEooJcGl0.net
EV厨さんどうすんの

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:08 ID:7B1URSXh0.net
もうギブかよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:09 ID:yuqOKhK30.net
伸ばし過ぎだろう、一瞬空目かと思ったわ~ 

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:19 ID:nYG9wmcD0.net
ぷっEUって社会悪じゃ?┐(´д`)┌ヤレヤレ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:19 ID:aeyiKKeR0.net
結局ガソリン車淘汰されず今販売されてるEVって将来中古市場でゴミみたいな値段で取引されそうだよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:20 ID:x99w4c7L0.net
どうせ日本は世界のルール作りに参加出来ないんだから
大勢決まってからの後追いで良いんだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:22 ID:Da2P4MIO0.net
EVのほうが環境負荷高いだろ
本当に環境負荷考えたらハイブリッドか水素燃料電池車しかない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:25 ID:H5FTbv0+0.net
どさくさ紛れにオリンピックのルールも欧州有利アジア不利に色々かえちゃうかも!!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:26 ID:b0LJgP090.net
電気作るのに石油がいる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:27 ID:78mWv6KQ0.net
ガソリンエンジンの日本車が勝ち確の流れだったのにな
ドイツの牙城は硬い

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:41 ID:Khh00wFe0.net
2030年代にはトヨタの全個体電池で
EVは日本とテスラが覇権握ってると思うけどな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:51 ID:8R4OfOXu0.net
>>26
その前にCOP26でガソリン車廃止に反対してます

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:02:57 ID:D3G8jEpH0.net
やつら口だけだからな
永遠に終わりそうもない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:00 ID:dSYxrBFH0.net
一般人は電気自動車どころか
プラグインハイブリッドの車すら買えませんから…

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:12 ID:wAXpuZhg0.net
エコのためなら死んでもいいはずでは

76 :憂国の記者:2022/06/27(月) 17:03:24 ID:C6Jv+Vyd0.net
無能の国へ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:28 ID:ZzvnQciK0.net
よかったな
トヨタさんが水素車の特許公開してくれたぞ
ありがたいねえ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:31 ID:PvL9LyS90.net
EUとかいう環境問題詐欺集団
ディーゼルエンジンで失敗した教訓を何も生かせてないな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:35 ID:GMOIIvbb0.net
まあ単にガソリン車じゃ日米に勝てない欧州車が苦肉の策で始めた愚策だからなwwwそりゃこうなるとwww

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:43 ID:v2FJh4HC0.net
そもそもリチウムイオンバッテリーに成り代わる
超高性能次世代バッテリーが誕生していないのに
EV車にシフトチェンジしようとしている連中がアホ過ぎる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:43 ID:yuqOKhK30.net
>>58 40年って書いてるよね、伸ばし過ぎ~
もうハッキリ言えばいいんだよ「ドイツに騙された~!」ってね 

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:44 ID:J/Sw8B7d0.net
ポルシェとアウディがF1に参戦する
とか言うニュースを聞いて
あ~ これEVに専念する気が無いな?
とか思った

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:47 ID:Khh00wFe0.net
水素車は技術公開したら
ベンツだかが速攻作ったはず
二番煎じが一番楽みたいよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:48 ID:AjHY62wD0.net
どんどん延びて行きそうw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:49 ID:u8nL+FKi0.net
へー意外。
ただの非関税障壁なんだからもっと直前で諦めるかと思ったわ。
EU上層部と欧州自動車メーカー間に、ディーゼルゲート事件以降亀裂があるんだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:51 ID:eEooJcGl0.net
>>68
すでにやった競技があるだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:03:59 ID:trKKrWR/0.net
日本だけは律儀に期限を守らされる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:02 ID:8pSw9+JN0.net
これだからなトヨタがEVに力入れたがらない理由がよくわかる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:04 ID:5qc0yEmP0.net
EVで大停電起こす馬鹿

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:08 ID:EN42kGJj0.net
日本は2100年まで延ばしていいぞ

91 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/06/27(月) 17:04:10 ID:hc4t4KVj0.net
言ってた通りキタ━(゚∀゚)━!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:14 ID:ZzvnQciK0.net
>>70
え?また毒ガスディーゼル作るんですか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:15 ID:03ULNQJ60.net
泡沫国家の意見なんて通るわけないだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:22 ID:Upuqz9u80.net
これってガスで発電する事前提だからな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:24 ID:CxviZtsH0.net
プーチンの破壊力凄い、確実に西側を切り崩している

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:26 ID:OV4frBaD0.net
5年も延びればトヨタの水素自動車普及に猶予が出来たな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:36 ID:OJNQCYw+0.net
無理だから早く撤回しろ
ハイブリッドにしますって言え

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:37 ID:Ay8vIUeM0.net
禁止は無期延期でええわwwwww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:38 ID:zeuOpi/W0.net
ガソリン車で特に不満が無いもんな
もう少し燃料安ければ良いなとは思うけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:04:42 ID:x99w4c7L0.net
何故かここに来てルノーが『ストロングハイブリッド』出して来たから
またルール変更あるぞ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200