2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害がある人も投票しやすい環境を 点字がない公報、字幕がない政見放送 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/26(日) 07:32:08 ID:6/KlsWI89.net
障害がある人も投票しやすい環境を 点字がない公報、字幕がない政見放送…進まない法改正

 7月10日投開票の参院選に向け、障害者が投票しやすい環境づくりを求める声が相次いでいる。点字つきの選挙公報が行き届かなかったり、政見放送に手話通訳や字幕がないケースがあったりして、障害者が投票先を決める際の「壁」になっているためだ。当事者団体は「一票の権利は重い」として法改正や運用改善を訴える。(大野暢子)

 認定NPO法人「日本障害者協議会(JD)」は投票時に感じた不自由さの実態把握のため、心身に障害がある人や家族らを対象にオンライン調査を実施。200件余りの意見が寄せられ5月末に結果を公表した。
 候補者の経歴や政見などを選管がまとめた選挙公報については「点字版がほしい」「弱視者向けの拡大文字版も提供して」などの要望があった。公職選挙法は選挙公報を有権者がいる世帯に投票日の2日前までに配るよう市町村の選管に義務付けているが、点字版や音声版を想定した規定はない。
 現在は、都道府県が当事者団体の協力を得て点字や音声に置き換えた資料を用意している。しかし公共施設に置いているだけの自治体もあり、確実に届く仕組みになっていない。
 政党や候補者がテレビで政策などを訴える政見放送については、出演者が自主的に手話や字幕を付ける傾向が定着している。だが公選法に規定はなく、出演者の裁量に委ねられている。
 いずれも投票に関する健常者と障害者の情報格差に直結するため、一般財団法人「全日本ろうあ連盟」の石野富志三郎理事長は取材に「候補者を選べる条件を、耳が聞こえる人とそろえてほしい」と強調した。
◆投票所で差別的な対応も
 JDの調査には、投票所の環境改善に関する意見も届いた。自筆が困難なため職員に投票用紙への代筆を頼んだところ「周囲に聞こえる声で候補者名を確認された」という。憲法が保障する「投票の秘密」に触れかねない事例だ。投票所に足を運んだのに、知的障害者が「投票する意思があるのか」と問われるなど、差別的な対応を受けたという訴えも複数あった。
 公選法上、重度の身体障害者らに限られている郵便投票の対象を拡大するよう求める意見もあった。
 自身も視覚障害があるJDの藤井克徳代表は「選挙公報は、活字版とともに点字版などを公選法に位置付けるべきだ」と法改正を要望。投票所での差別的な対応は「運用で改善できる」と意識改革を求めた。
 政府は選挙公報の点字化について、候補者に関する情報が大量で、短期間で準備することが難しいことなどを理由に消極的だ。政見放送に手話を付けることにも「選挙運動への介入になる可能性がある」(総務省選挙部)と慎重姿勢だ。
東京新聞 2022年6月25日 18時28分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/185673

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:44:37 ID:wA6b0IqO0.net
リモートにせーや

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:44:58 ID:GTh4oEP80.net
>>7
政見放送は政党が自分で手話通訳を用意しているよね

選挙広報の点字版は確かに無いなぁ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:45:00 ID:uJBydeBM0.net
字幕ならテレビの機能で出せなかったっけ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:46:29 ID:NEdaIVK20.net
YouTubeの自動字幕使えよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:48:50 ID:1lsACk0g0.net
日本はマジで障碍者に冷たい国だからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:49:28 ID:GTh4oEP80.net
何年も前にうちの市の市議会選挙で選挙広報にUDフォントを使っている人がいたけど、落選して残念だったわ
シンプルな箇条書きだったし、知らない人が見たら素人の手作り広報にしか見えなかったかも
既成政党候補者のテンプレ広報はプロの仕事だけど、ごちゃごちゃして読みにくいよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:50:14 ID:Mj6Bac670.net
>>11
入力間違えると問題になるから
それは無いな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:53:49 ID:GTh4oEP80.net
>>1
町の投票所には市役所の役人も来るのだろうけど
地域の自治会長とかが交代で居たりするから、
そういう配慮は行き届かないだろうね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:55:29 ID:CDWT07YC0.net
なにもかも、健常者と同じになるなら、障害者年金なんて支給しなくていいんじゃねえの。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:56:27 ID:jkTbfQE/0.net
>>16
>自治会長
そっちのほうが怪しい気がするw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:57:31 ID:WOgPfGq50.net
社民党にお願いすればいいのに

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:06:26 ID:/fqOoTB+0.net
YouTubeとかでやればいいだろ
というか障害の有無関係なくテレビもラジオも無い人は?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:07:30 ID:GTh4oEP80.net
>>19
社民党は既に対応が決まったところに便乗してきて
「社民党が働きかけて、実現しました(時系列を述べただけで、そこに因果関係があるとは言っていない)」
っていうやり方でしょ
福祉福祉とうるさい政治家が福祉のことを何も知らないのは
ここ数年でバレたよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:09:26 ID:jOOPSVVx0.net
候補者が各自の判断やセンスで自腹でやればいい
それぞれの障害者に対する考えも浮き彫りになっていいだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:19:18 ID:C5qrGkBL0.net
>>1
ネット投票出来るようしろよ
いつまで時代遅れなことやってんの

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:32:15 ID:iV9WtcB70.net
「公職選挙法は選挙公報を有権者がいる世帯に投票日の2日前までに配るよう市町村の選管に義務付けているが、点字版や音声版を想定した規定はない。
 現在は、都道府県が当事者団体の協力を得て点字や音声に置き換えた資料を用意している。しかし公共施設に置いているだけの自治体もあり、確実に届く仕組みになっていない。」

物理的に難しいってことなんだろ。これでもよくやってるよ。紙でとか、健常者と全く同じ条件にはならないよ

音声は用意しとくか機械読み上げでできるし、パソコン・スマホ前提なら健常者とアクセス変わらないじゃないか。

点字は困難だわな。でもこのための必要性は別にして、技術的にはそんなに難しくないよな

25 :名無しさん:2022/06/26(日) 09:00:16 ID:YUmwLwFZ0.net
障害者を差別するな
そんな奴らは障害者になっちゃえばいい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:05:21 ID:5xVqE+EB0.net
政見放送は手話やってなかった? NHKをぶっ壊すってこう表現されるのかって記憶があったけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:10:11 ID:2hYYYD1n0.net
>>3
そうね。ついでに投票もdボタンで

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:10:53 ID:QCaHBZ3X0.net
>>1
係るコストは誰が負担するんだ?
障害者同士で金を集めてやれば良いんだよ。そんなのは民主主義の基本だろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:21:20 ID:rt6Cs1WT0.net
>>1
重度障害者や痴呆で「何も理解出来ない状態」の人に対しても選挙権を認めろと言う時点で異常だろwwwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:24:33 ID:K6N6R9BX0.net
おまえらみたいな精神障害者にも権利はあるからな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:57:38 ID:PhRediVm0.net
>>2
選挙公報は 立候補を受付してから印刷をするんだから時間的に無理だよ
内容も 選挙公報を一度見れば点字化には無理な事が判るだろうに
候補者か点字化したのを配布すればよいだけ
目が不自由なら政見放送を聴けば良い、、
目が不自由なら選挙公報を読めば良い、、

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:06:57 ID:PhRediVm0.net
>>10
手話って無茶苦茶内容を端折ってるし、方言もあるし、で公正な翻訳なんて無理なんだよ
字幕でも、全文をその場で打込みとか無理、、イントネーションとかで内容が変わるしね
何方も下手したら下手をしたら候補者に選挙妨害で訴えられる可能性があるから、御役人サマは遣りたがらないよ
選挙公報、政見放送、ポスター代の補助、選挙ハガキの補助、、全部税金なのだよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:09:07.55 ID:80S7nsm+0.net
こんなんキリなくね?
youtubeの字幕機能とかPCの読み上げ機能とかそういうの使う努力しろよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:13:51.04 ID:PhRediVm0.net
>>18
> >>16
> >自治会長
> そっちのほうが怪しい気がするw

立会人だろ、市役所から自治会長に人選のお願いが来て、自治会長が頼みに行くんだよ、誰も面倒くさいから引き受けない、からゴリ押し下手な自治会長が遣ってたんだよ
立会人を遣りたければ、自治会長に声を掛けとけば、、君が真っ当な住民ならヤラしてもらえるかもね…日当が出るよ
後半の部に出たら、投票箱を開票所へ持込むのにも付き合えるかもね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:17:38.72 ID:XBD6oK900.net
放送禁止用語や差別的発言でピーされる奴のは字幕にピー音と書くのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:19:54.08 ID:TkCRL0TX0.net
日本社会は弱者を切り捨てる社会
弱者になったのは自己責任だから冷遇されて当たり前

本当に美しい国

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:25:42.53 ID:PhRediVm0.net
>>33
内容が違う、言っている事と違う内容に翻訳された、、で選挙妨害で告訴されるぞ
大手の放送局ですら、取材後に付けた字幕が全く逆の内容だった…なんて有っただろ
当日にアドリブで演る奴も居るから、原稿を事前に貰っていても意味ないし、、

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:35:14.23 ID:PhRediVm0.net
>>36
選挙公報が各戸に配布される国なんて他に有るのか?
ポスター代の補助が出る国、ポスターの掲示板、国費で政見放送、、がある国を出してみなよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:15:29.50 ID:gy6/66Y80.net
生来の聾唖者って、かなりの割合の人が読み書きできないんだよ。
手話というものが、日本語を手振に置き換えたものではなくて、言語として全くの別体系。
別体系どころか言語といっていいものかどうか、というくらい違う。
日本語と英語やアラビア語との差異よりも、手話と並の人語との隔たりは大きい。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:17:33.76 ID:gy6/66Y80.net
>>34
町内会に依頼が来るよ。
最低賃金の日当分くらい手当出るよ。
町内会で選出して、貰った金は町内会が取っちゃうこと多いよ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:50:35.05 ID:7I6+uJnU0.net
>>40
ウチは個人にもらえるよ、源泉徴収されてるし、確定申告も必要だし

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:07:13.49 ID:Chp4+T4N0.net
【衝撃】女子高生との乱パーティ開催、流出した動画がヤバすぎる・・・
http://ruis.teachmetofish.net/5123/LqI9H5287.html

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:50:56.07 ID:gy6/66Y80.net
>>41
うらやま。
今住んでるところ、隣町、出身地、どれも町内会の臨時収入になってた

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:44:53.82 ID:v045derj0.net
そういうのはNHKにでもどうぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:45:35.31 ID:vwGV75pH0.net
契約者限定放送化まだ?  f

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:46:36.82 ID:Chp4+T4N0.net
【仰天】 アメトーーク、宮迫にとんでもない仕打ちwwwwwwwwww.
http://truoi.kryksyh.org/8516/pW894fbVo.html

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 22:20:15.68 ID:z3xZ8NJr0.net
>>13
朝鮮人には優しいだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:35:55.51 ID:BsSBUvgn0.net
>>1
過敏聴覚のために選挙カーなくそう
てか名前連呼するだけで、政策がわからん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:36:44.47 ID:BsSBUvgn0.net
>>45
放送法によりテレビ設置者に契約の義務があるから、
してないのは違法

では法廷で48万円納めてください

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:09:39.46 ID:h+k00yDB0.net
視覚障害者でも点字が読めるわけではない、って漫画で読んだぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 01:12:23.41 ID:h+k00yDB0.net
政治家本人がどう考えるかだな
視覚障害者にも自分の政策を訴えたいなら、政治家自ら点字化する、というのがあるよ

どうせ「たいした票にならない」といってやらないのだろ?
これが民主主義なんだろう
弱者切り捨て

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 06:04:49 ID:9RFSfCK+0.net
選挙委員会のページに読上げPDFが置いてあったぞ
これでほぼ足りてるだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:13:41.72 ID:mASI11Ev0.net
字幕があったところで、殆どの聾唖者は字が読めないよ
読み書きのできるのは成人以降に聴覚を失った人ばかり。
生来の聾唖者で読み書き出る人は殆ど居ない。こういう人は手話が下手糞
手話通訳者は殆どが生後間もなくから聾唖者と育った聴覚のある人

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:13:49.52 ID:6JVeBva80.net
>>53
ほとんどの聾唖者が読み書きできない、って根拠あるの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 08:04:46.98 ID:uoub3Sfh0.net
「れいわ雑民党」立ち上げるか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 06:53:38.48 ID:hMGbdyiL0.net
また生活援助で介護職員の負担大になるのか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 07:01:52.46 ID:wNdEfLpk0.net
>>53
こう言ったら差別になるんだけど、耳も聞こえない、読み書きもできない人にまともな政治に対する判断下せるの?
まだ健常者の5才児のほうが物事理解して判断できるのだから、
そのレベルで選挙権あるなら5才児にだって選挙権付与しろとなるのだが。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 05:42:13 ID:1A0VWYqU0.net
>>1
この春引っ越ししたひとは多いでしょう
そんな人は引っ越し先で簡単には
投票出来ないんですw
そら投票率も下がるわw

総レス数 58
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★