2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🗽】米最高裁“人工中絶の権利”認めた判決覆す バイデン大統領「悲劇的な間違いだ」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/25(土) 09:54:14.49 ID:zMvhNCC/9.net
※2022/06/25 06:32日テレNEWS

アメリカの連邦最高裁は24日、人工妊娠中絶の権利を認めた1973年の判決を覆す判断を下しました。今後、全米で中絶の禁止や制限の動きが加速し、アメリカ社会の分断はいっそう深まることになります。

最高裁は、「憲法は中絶の権利を与えていない」「中絶を規制する権限は、国民と国民に選ばれた議員に戻す」と表明し、中絶を憲法上の権利と認めた1973年の最高裁判決を覆す判断を下しました。

最高裁前では、中絶擁護派と反対派が言い争う場面も見られました。

中絶反対派「本当に楽しみだわ。すごくうれしい。きょうの判断で赤ちゃんの命が救われるんだから」

中絶擁護派「彼らは人の命、どうでもいいのよ。赤ちゃんのこと考えてない」

バイデン大統領は、判断を受けて緊急演説を行い、「最高裁による悲劇的な間違いだ」などと訴えました。

バイデン大統領「この国の女性の健康と命が今、危険にさらされている」

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-2022062504224748

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:05:36 ID:lEPwZs+q0.net
>>707
俺が言いたいのは、客観的に誰もが納得する基準とかないって事だね。

中絶を容認しながら、幼児虐待を非難するとかおかしくないかって事。
産まれた瞬間に人権が産まれるとか、偽善だろって言いたい訳

親が子供を自由に処分する権利を主張するのは自由だよ。
只偽善じゃなくて、自分の邪悪さ自覚する制度にすべきという事

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:07:15 ID:nXVMit+c0.net
実際にはどっちも宗教戦争で当事者のことなんか考えてないだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:24:20 ID:g8ijQrzj0.net
やばいな
200年戻ってる

中絶反対派は、母体の命がどうでもいいってところがバホ
何が聖書だ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:28:53 ID:g8ijQrzj0.net
>>694
では無計画に繁殖しまくって増えまくった犬猫はあなたが全頭自分で面倒を見るのですね

そんな意思がないのなら黙ってろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:29:02 ID:XYRJGAQp0.net
SNSや掲示板で、低学歴低知能が発言するようになってから、
ポピュリズムが幅を利かせて、政治がおかしくなってる。
SNSや掲示板は問題やトラブルの元だから、利用規制するか禁止にした方が良い。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:29:43 ID:1AM+A39+0.net
>>716
一段落目は同意だがニ、三段落目は不同意
多種多様な考え方の中からベターの選択をすることは邪悪ではないし偽善でもない
受精卵や胎児の保護を最優先することの方が好ましくないと思うので

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:35:56.29 ID:5MQk1Fs00.net
>>718
なにが聖書だ、ってお前は読んだことすらないだろ?
ハラ軍曹の愚昧からどれだけ田吾作脳の「ほぐし」が進んだよ?
の土人が偉そうに言うなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:23.90 ID:BsSBUvgn0.net
>>718
本議案の審議は「妊娠14週を超える堕胎の禁止法案」なので、
それが意見なだけ
だいたい3ヶ月半ほっといた場合

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:18.30 ID:1AM+A39+0.net
偽善と言えば中絶反対に徹すると地球人口がとてつもない数字になって水や食料、資源を獲得するために世界各地で紛争が多発するのが目に見えるがそういう視点は皆無なんだろうな
胎児は保護するが生まれた後の人間の生活には無関心という方が邪悪とも言える

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:30.51 ID:BsSBUvgn0.net
>>716
何が偽善なのかわからんが、
おまえの親に代わって。

もし生まれた時点で、大人になってこんなバカな書き込みするなら
産むんじゃなかったって思いません?って聞くから
当然屠殺していいよな
今でも

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 06:30:40 ID:9RFSfCK+0.net
>>723
6週の法を作ってる州もあるよ。
最高裁がそれぞれの州に任せるといったから自動的に有効になった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 08:20:57.36 ID:LoqT0ePy0.net
>>725
お前は重度障碍者虐殺した植松を如何思うのかね?

何故胎児には人権が無く、重度の障碍者に人権があるのか?
その二つを分ける基準が恣意的にしか思えないんだよ?

胎児を屠殺する権利があるなら、幼児も殺す権利無いとおかしいよな?
それを駄目と言ってるんじゃ無くて、二重基準がおかしいと言ってる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 08:33:19.18 ID:LoqT0ePy0.net
まあ、この問題の本質は女性の子宮から膣通過しただけで突然人権で
守られるのはおかしくないかって事だね。

出産の瞬間で人権が付与されて突然手厚い法律で保護される。

それを偽善って考える人も多いわけだ。胎児は自由に処分してるのに

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 09:36:55 ID:lbD+7EdQ0.net
>>728
逆に言えば、臨月の妊婦が事故なんかで流産の危険にあったとしても医師は胎児を保護する必要はなくなるわけだ。勝手に流産されても違法じゃなくなる。なぜなら細胞でしかないから。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 09:51:38 ID:SCsvOGub0.net
>>319
北欧なんでだろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:21:18 ID:0bFZgXS70.net
中絶は女性の権利で一向に良いんですが
人をコロした負い目は背負って生きろよな 生まれてくる命だったんだから

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:28:41 ID:1OIhFwuy0.net
>>731
そういう発想ってどこから出てくるの?
ゴキブリ殺しても負い目感じるんですか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:52:12.92 ID:mIOW6E6t0.net
アメリカ国民が馬鹿でないことを証明したければ
せめて一貫した考えを持ってほしい

銃によって身を守る権利を主張するなら
妊娠中絶だって認めるべき

どっちも自分のために人を殺す権利なんだから

あけすけなダブスタは馬鹿にしか見えないよw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:54:06.02 ID:llOwgmkh0.net
憲法では中絶の権利なんて保障も禁止もしてないよってだけだよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:13.82 ID:ibqvt7h+0.net
これから憲法改正か

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 12:59:06 ID:lbD+7EdQ0.net
>>733
頭大丈夫?
胎児が母体に銃を向けてるか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 13:18:04 ID:wiKNtWoX0.net
バカトランプが「俺の任命した裁判官がやった」と自慢コメント、バカが女性票のほとんどが買えるの分からないでwwwwww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 13:49:58 ID:GIuI7N4V0.net
>>727
「胎児を屠殺する権利があるなら、幼児も殺す権利無いとおかしい」というのは、
全く意味が分からない
なぜ「おかしい」の?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:32:51 ID:ZyjiiZ4k0.net
>>1
アメリカも憲法改正に手をつければ良い

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:51:30 ID:p4sJgiMe0.net
中絶を広く容認すべきという主張のうちには、その理由として、胎児の段階では
法的に人ではないことを挙げて、胎児の生命を奪うことを正当化する考え方がある。

しかし、この考え方は、胎児が人となる具体的な可能性をもった母体とは
別の生命であることを看過し、保護すべき生命に当たるかという問題と
法的に人となる始期の問題を混同しているものであって、法的に人であることは、
保護すべき生命として扱われるために不可欠な要件ではない。

また、中絶を広く容認すべきという主張のうちには、その理由として、生命の尊重(保護すべき
生命に当たるかという問題)については、理性的存在であるか否かによって決定されるのであり、
胎児は理性的存在でないことを挙げて、胎児の生命を奪うことを正当化する考え方がある。

しかし、この考え方は、人や人となるべき者の生命そのものに価値的な区分を設けるものであって、
胎児だけでなく、新生児や重度知的障害者などの生命を奪うことを正当化することにもなる。

結局、生命尊重の観点からすると、宗教的な価値観を排したとしても、
中絶を広く容認することには、倫理的な問題があるというべきである。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:52:48 ID:MVxl9Y2B0.net
バイデンちゃんってこの件に関してはまっとうな感覚を持ってるんだな
何でこんなことになってんだDSアメ公は

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:11:36 ID:1OIhFwuy0.net
ロシアの前近代的な帝国主義的発想と同じくらい非理性的で驚くわ、アメリカ保守

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:21:28 ID:0Nn659h40.net
キリスト教信者は中絶なんてしないだろうしわざわざ法律にする必要あるのかね
これじゃただのキリスト教による専制政治だわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:27:23 ID:kbbJ4CEh0.net
自分の権利の邪魔になるとなったら
子供の生命であっても冷淡なんだな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:30:04 ID:1OIhFwuy0.net
親に望まれずに生まれてくる子どもは
不幸だとわからんのかねえ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:33:56.77 ID:a8GmWSbf0.net
そこらへんの犬猫殺したら捕まるのに腹の中の子供殺しても捕まらない
現代の闇ですわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:38:30.16 ID:0Nn659h40.net
犬猫の中絶しても獣医師は捕まらんやろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:10:31.66 ID:TcVg/zqG0.net
生まれたら人間なんだよ

生まれる前は人間じゃない

そんなことも分からんの?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:18:21.07 ID:TcVg/zqG0.net
白人男性が黒人女性をレイプして、望まぬ妊娠する事件が起こったら

流れはガラッと変わるだろうwwwwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 18:30:15 ID:Mz6aAQMG0.net
最高判事の1人、黒人のクラレンス・トーマスは、次は避妊や同性愛をターゲットにするってさ
避妊も出来なくなるってすごいな
アメリカはどんどん中世に戻っていくぞ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 18:43:49 ID:15JglZ1/0.net
同性婚も憲法修正第14条が認める権利という判断だから、中絶の権利など書いていないという判断なら、同性婚の権利も当然書いてないという判断になる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 19:14:46 ID:IgGuNhvd0.net
日本はもともと子供の人権は認めず親のものという意識

だから子供を道連れの無理心中も同情的に見られた
海外ではただの殺人

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 19:43:26.04 ID:DAT3npsy0.net
>>748
その理屈なら、生まれたあとの子どもを殺すのは厳罰にしなきゃならんが
現代は異常に子殺しの刑が軽い。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:34:21 ID:Z1y/SZtY0.net
>>748
まあ、漫画を規制しようとしてる人たちは知らないだろうな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:17:38.90 ID:Q8VryM8I0.net
キリスト教国家でもヨーロッパの主要国は中絶を認めてるし件数も多いよね
違いはなんだろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:24:48.26 ID:mxzv0/sv0.net
>>723
受胎の瞬間から中絶禁止の州が出現した。
テキサス州、シスコンシン州、ウェストバージニア州、ケンタッキー州、アラバマ州、
ミズーリ州、アーカンソー州、ルイジアナ州、オクラホマ州、ユタ州

15週以降の是非を問う州があり

判断を持ち込まれた最高裁が、中絶の合法化の連邦法そのものを取り消し

各州判断となり、50年前の連邦法発動以前の法を復活

何週であろうとも受胎以降の中絶は違法との州法が上記の各州で復活

15週までは合法との連邦法はすでに存在しないわけ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:35:29.39 ID:mxzv0/sv0.net
トランプ任命の3人の最高裁判事は、合衆国憲法の文言および制定時の思想に忠実な解釈をする学派。
中絶の権利どころか、女の人権や有色人種の人権などは、そもそも謳われてないから存在しないという思想。
中絶の権利や銃規制や同性婚をキャンセルする目的で送り込まれた。

合衆国憲法に書いてない権利は、これから取り消しとなる可能性が高い。
トーマス判事がすでに、同性婚や避妊の権利にも切り込むと示唆している。

ちなみにトーマス判事は、黒人で妻が白人。
合衆国憲法には黒人の公職に就く権利も黒人の参政権も人種間結婚の権利も明示されておらず、
思想に忠実になれば、そもそも最高裁判事になれず、現在の妻との結婚も不可能なはず。
また、バレット判事は女だが、憲法に女の権利はないが、自分が最高裁判事になる権利はあるらしい。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:35:36.25 ID:iSpveo7D0.net
屁理屈述べても命を奪ってることには違いない訳だしあながち間違いとは思えないな
強姦等の深刻な自己決定権の侵害があったと認められる場合のみ特別に許可される位が丁度いいのでは?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:45:44.38 ID:mxzv0/sv0.net
>>758
強姦等のケースの例外を認めず妊娠の初期から中絶を禁じる州は、
アラバマ、アーカンソー、ケンタッキー、ルイジアナ、ミシシッピー、ミズーリ、オクラホマ、オハイオ。

これで女たちが怒っている。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 23:21:14.14 ID:vq5z+K7i0.net
前提として、胎児は人間じゃない。まずこの観点を持たないと、議論がおかしな方向に進む。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 00:46:59 ID:wi0OVa/M0.net
>>760
胎児は人間じゃない認定に疑問持つ人が多いから揉めてるんでしょうに。

大体、基本野生の 動物は産まれた直後から歩けるんですよ。
幾ら親が守るにしても、歩けない子供まもるのは困難な為にそうなのです。

人間の子供が歩くのは、早くても一歳の誕生日前後ですよね?
つまり、自力で歩けない乳児は実質胎児と変わらんのですが?

なのに、産まれてしまえば幼児虐待で厳罰っておかしくないのか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 00:49:55 ID:wi0OVa/M0.net
>>759
強姦が原因の胎児は殺して良いと言う理屈ですか。

それなら、自分の遺伝子を引いてない子「不倫の子」は、父親に殺害する権利が
ある事になるのですか?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:26:28 ID:KhJ8KJKU0.net
>>762
じゃあんたはどうショックとダメージ負ったままその時の辛い状況を常に思い出しながら腹の中で加害者の子種を育てる被害者の心、学業や就業、見るたびにってパニックに見舞われそうな赤ん坊の育児助けてくれんのよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:27:49 ID:KhJ8KJKU0.net
まとめて死ねかな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:50:09 ID:wi0OVa/M0.net
>>763
女性は自分の遺伝子を引いてない子を妊娠する事はありませんからね。
男の場合、自分と無関係の子供を騙して押し付けられる事が偶にあります

実際見た事あるけど、落ち込みは物凄い物だよ
でも、怒りを子供にぶつける事は許されてません、既に産まれてて胎児じゃないですからね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 06:56:07 ID:1O532yTU0.net
少子化解決

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 07:19:15 ID:G1x8qgt40.net
>>757
人種問わない人権は修正14条に書いてある

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 08:11:35.98 ID:0DCecn340.net
望まれない出産は生まれた子も不幸になるから
誰もトクしないとか無茶苦茶言うやついるからな 笑

中絶というのは親に殺される、ということだ。
たとえ生まれてから虐待されようと
殺されるよりは無条件でマシだろ 笑

それに不幸な生い立ちでも
生きていれば幸福になる可能性はゼロではない。
でも死んだら(中絶したら)確実にゼロだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 09:40:40.30 ID:2sC4i6ZT0.net
バイデンさんもう何も出来ないな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:11:29.37 ID:F2P6JfNW0.net
>>760
その前提を変えましょうよって話でしょ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:18:40.02 ID:1IXTVbw/0.net
憲法では人工中絶について保障も禁止もしてないから禁止した州法は違憲ではないって法的に真っ当な判断がされただけだからな
胎児に人権があるかどうかとかそういう話ではない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:30:21.47 ID:EXZhgrq90.net
>>396
売春が国に認められてるから
ってのはありそう

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:17:44 ID:71s8+UmG0.net
例として持ち出してるレイプなどで妊娠した件数ってどのくらいなの?

大抵はその場のノリで避妊しなかったりしてデキちゃったケースがほとんどだろう

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:54:09 ID:SE26iwDE0.net
>>765
胎児じゃない?
レイプ近親相姦でも妊娠6週目までって州あるでしょ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:59:09 ID:SE26iwDE0.net
>>768
貧乏な父子家庭の12歳の女の子が近親相姦で妊娠してもそうかな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 12:40:45 ID:T9Vwo89S0.net
>>773
男と女は付き合ってても結婚しててもそんなに対等じゃないからなあ
怖いから拒否できなくてってのは結構あると思うで

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 13:06:49 ID:o2wKDhmw0.net
母親の意思を無視して出産を強制するのか
誰が幸福になれるの?
これで社会が良くなるとはまったく思えないが

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 13:08:18 ID:o2wKDhmw0.net
もう子供はいらないという熟年カップルは性交渉するなという法案でもある

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 14:22:45 ID:1O532yTU0.net
>>777
少子化解決でしょ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 14:41:09 ID:SJmscpvy0.net
>>779
しないよ。
行為すらしなくなるよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 17:03:17.33 ID:1O532yTU0.net
>>780
それはないから安心して

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 17:42:19.86 ID:R61ZslLm0.net
>>780
日本人女ならね
やつらアメリカ人だからやっぱするんじゃ…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:00:31.27 ID:xhOIkPlQ0.net
なんだよ、州を跨げば中絶出来るんだと思ってたぞ
アメリカ国内全州で禁止とか、アホな国やな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 23:19:10.40 ID:dg7dBWvw0.net
>>761
なるほど、あなたの意見では1歳未満の乳児は実質胎児と同じだから、虐待しても厳罰に処すべきではないと。
外道過ぎる・・・・。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 00:43:59 ID:OfOUtkuK0.net
>>5
カトリックは避妊にも厳しいから質が悪い

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 00:45:18 ID:OfOUtkuK0.net
>>3
日本で経済的理由による中絶が認められているのは、戦後のGHQの深謀遠慮によるもの、って説があるね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:12:51 ID:qgIba44b0.net
耄碌バイデンチームはこのままだと民主党惨敗だからわざと相手に塩を贈るような判決を出させて民主党側の支持率の高い問題を再燃させそこを争点に経済問題から目を逸らさせて中間選挙を戦おうってことか
銃規制も同じノリだよな
相変わらず民主党さんやることが姑息すぎて反吐が出るわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:28:29 ID:W8bkoMGr0.net
強姦被害者の子供が大量生産されるのか。否応なく貧困と治安悪化が
加速するな。もうダメかもなアメリカ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:29:59 ID:yau4mVVD0.net
カトリック教会の勝利

アメリカ左翼・・・・終わったな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:35:06.85 ID:TivPukXb0.net
日本だって24週過ぎたら堕胎は違法だから自由なわけじゃないという
というかアメリカは堕胎が一つの貧困ビジネスになってるから厄介

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:39:55.09 ID:qgIba44b0.net
>>789
そうなったら嬉しいけど実際はそうはならない
正直中絶の是非自体は個人的にはどうでもいいんだが中絶の賛成派は60%だ
つまりそれ以外の話じゃなくこういう問題を中間選挙の争点にされると民主党に有利だ
最高裁が共和党の味方についてくれたやったーじゃなくやつらはわざとこの問題が再燃するように仕向けてきたんだ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 05:21:23.27 ID:Wfh/E1ED0.net
>>784
読解力が無いですね、実質同じなのに異なる対応は矛盾だろうって言ってるんですが。
人間の乳児は、自力で歩けないし排泄も垂れ流しのおしめで自立してるとは言い難い。
これ実質的に胎児と同じ状況なんですよね、人間の赤ん坊が大きすぎるんで子宮で管理出来ないだけ。
この実質胎児な乳児は人として厳格な法律上の保護が受けられると
そして膣を通過してないだけの胎児は物で有ると言う、これはおかしいだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:26:36 ID:t0mESGzT0.net
>>782
する!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:29:19 ID:9SwMCyq+0.net
>>588
病死だなお前が馬鹿なだけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:31:18 ID:fnbCJJy80.net
生物学的に考えて
「胎児は生物である(よって人間である)」のは明らかである

着床して胎児になった瞬間から
「流産しない限り、そのまま育ち続ければ
いつか幼児となり成人となる」という
生物としての連続性を持つのだから

精子や卵子の段階では
そのような連続性を持たないので
まだ生物ではない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:35:38 ID:fnbCJJy80.net
法律論は社会運営のための都合であって
生物学という真理には優越しない

現状の中絶の権利は
「胎児という生物も、事情によっては殺すことが認められる」という意味の権利であって、
「胎児はそもそも生物ではないから”殺す”ことにはならない」などという意味ではない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:03:05 ID:A751UEVI0.net
金曜日に最高裁は、ロー対ウェイド裁判を覆す判決を下し、米国で50年近く憲法上保護されてきた中絶の権利に終止符を打った。
この判決はそれ自体、記念碑的で論議を呼んでいるが、他の裁判所の承認した権利も危険にさらされるのではないか、
という疑問も提起している。



この議論に拍車をかけたのが、保守派のクラレンス・トーマス判事で、ロー判決の根拠となった法的根拠と同じものに根ざしている
過去の判決を「再考」するよう裁判所に求めたのだ。ドッブス対ジャクソン女性健康機構裁判の多数派意見に単独で同調したトーマス氏は、
避妊具を購入する権利(グリスウォルド対コネチカット州)、ゲイセックスの禁止(ローレンス対テキサス州)、
結婚の平等(オベルゲフェル対ホッジス)を確立した事例を指摘した。

これは、憲法に明記されていないものの、
明記されている権利と直接的に関連する可能性があるという意味である。

例えば、プライバシーの権利は、ロー、グリスウォルド、ローレンスの判決の中核を成している。他の法学者は、この同じ論理は、
ラビング対バージニア州で確立された異人種間結婚の憲法上の権利も脅かされる可能性があることを示唆している。




www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:36:32 ID:+Wh8Gh7z0.net
胎児は母体の内臓の一部であり、母体が生物だからその一部の胎児も生物だという理屈なら賛成
だが母体とは別個の独立した生物だとは
言えない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:38:01 ID:+Wh8Gh7z0.net
独立した生物ではないからその処分は
殺すことにはならない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:42:43 ID:z+edg7Un0.net
>>797
トーマス判事は自身は黒人、妻が白人に分類される所謂異人種間婚なので、そこは絶対守るよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 08:34:06 ID:VQrhe6hT0.net
加害者の子供が大量発生

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:23:08 ID:UU4kpWuM0.net
>>798
そういう問題じゃない気がするな
産まれた子供をどうするのかって話のような
子供って育てるのに付きっきりの養育者がいるんだよ
お金もかかる
それを誰が負担するのか?

親が育てられず
もらわれ先がなきゃ税金投入して育てるしかない
中絶禁止したら膨大な数になるよ
それを避けるための足切りの意味もあるんじゃ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:40:23 ID:+Wh8Gh7z0.net
>>802
あなたのような意見に対して中絶反対派は、養育者や費用の負担があるからと言って生まれた赤ん坊を殺すことは許されないだろ胎児も一人の人間だから同様だと言ってるわけ
それに対して中絶賛成派が胎児はまだ独立した人間とは言えない生まれた赤ん坊と同視できないと反論してるんだよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:57:22 ID:5MDxWPNK0.net
14週までは中絶できるんだよな?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:42:23.78 ID:a6mOQ7fb0.net
次は同性婚の非合法化をしてくれ

ポリコレにはうんざりしている

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:42:12 ID:ShfnFbVA0.net
アメリカが中絶が少ない国ならまだしも毎年100万人以上中絶してる中絶大国だからなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:44:18 ID:s2Eg3m+P0.net
日本は合理的だよね
中絶がない時からまびきとか姥捨てとかあった

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:56:02.23 ID:BtnOA4VG0.net
いやまあ宗教戒律が強い国があるのはまあわかるが
キリスト教ってホモとか認めてないはずなのに
なんでそっちは平然と破ってるんだ?
そのへんよくわからんな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 13:41:11 ID:HGn1jaYB0.net
「子供への暴力はゼロトレランスで対応しなければならない」
ではなかったのかな。

それを言った人たちは「中絶は女性の権利」という主張にどう言い訳するんだろう。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:58:43.52 ID:XdXy9DGc0.net
>>803
胎児が人間でないと言うのは乱暴な論理なんだよな 生まれる頃には感情も有ると思うよ 母親の心音と声を聴いている

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:35:05.95 ID:QSI4jv0P0.net
憲法で決まってないから、法で定めろってだけ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:20:59.77 ID:Wfh/E1ED0.net
>>802
だから、それと同じ理屈で昔は幼児を処分してた。親に育てる意志の無い子供は餓死や虐待死
の運命なのだから、親が介錯して何が悪いと。

所が今は幼児を殺したり虐待すると法律で処罰される。
あのな、今幼児を虐待して殺した女が悪魔の様にマスコミが報道してる

なのに、「この子いらない」と中絶した女は哀れな犠牲者扱いでヒロインムーブ
矛盾してないのか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:28:18.30 ID:Wfh/E1ED0.net
この問題の本質はね、出産してしまえばあらゆる事情無視して法律上の保護が
受けられるって事だよ

逆に胎児の内は、「なんかこの子いらない気がする」で自由に処分可能。
これ矛盾してないか?って事だ。

あと賛成派は巧妙に問題すり替えてるけど、この問題の一番の論点は親はいらない子を
自由に処分する権利があるかだぞ。
そして、大量の障害児が含まれてる。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:32:01.28 ID:ClV/r9bj0.net
チェウセスクの落とし子がまた増えるのか
人口増加狙いで避妊禁止中絶禁止にして育児放棄が増えてストリートチルドレンが増えた
その子供を狙った性犯罪や人身売買もあったらしい
アメリカが狙ってるのは人権の無い子供の売買か?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:37:43.24 ID:Wfh/E1ED0.net
>>809
美辞麗句で飾らず、冷静に事実のみを語らないから反発食らうんだろ。

中絶は女性の権利→×××

いらない子を殺害するのは母親の権利→○○〇

要するに、母親が未成年殺害する権利認める法律作れと主張するなら文句ない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:53:40.01 ID:+Wh8Gh7z0.net
>>813
社会システムはそういうものだとしか言えない
1点違うだけで試験の合否が分かれたり
免停になったりならなかったり、その1点にどれほど実質的な違いがあるのかなんて誰にも説明できない
胎児を何周目からヒト認定するかも同様だよ

総レス数 818
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200