2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🗽】米最高裁“人工中絶の権利”認めた判決覆す バイデン大統領「悲劇的な間違いだ」 [ぐれ★]

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:03:22.84 ID:8oxkVKi20.net
>>326
意図しない流産は過失致死なの?
本人が原因だった場合は自殺なの?

やっぱりバカなの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:13:23.63 ID:QSdWkUoe0.net
>>1
>バイデン大統領は、判断を受けて緊急演説を行い、「最高裁による悲劇的な間違いだ」などと訴えました。

日本のマスコミがこの件をどう報じるのか、俺は意地悪く期待している。
自民党の首相が最高裁の判決に対して「間違いだ」と口走ったら、日本のマスコミは「司法権の独立にたいする侵害だ!」と袋叩きするだろう。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:14:28.17 ID:/1TDGmb60.net
これが多様性

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:22:05.54 ID:/2/Hb4c60.net
この判事は次は避妊、同性婚、妊娠の可能性がないセックス、をターゲットにするっていってるからな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:22:24.06 ID:aLklZjZ80.net
避妊インプラント、避妊注射ピルでもなんでもやらないと命に関わるわな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:24:01.66 ID:Zb8UiHSh0.net
キリスト教圏だと
中絶は殺人罪になるからだよ

日本も米国みたいに そうゆう判決降りるんじゃないかな?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:31:18.85 ID:B+ozw/m50.net
レイパーの子供増えそうで草
アメリカがジャップランド化する日も近い

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:34:20.48 ID:6E6H5TeB0.net
最高裁は正しい判断しているだろ

憲法がそんな細かいこといちいち決めてたら、議会の存在意義がない

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:40:20.54 ID:J1F+dUZ90.net
ようは生む前に殺すか生んでから殺すかの違い
中絶禁止にするなら生んでから親が殺しても無罪にしろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:48:07.31 ID:f+Mj+xfx0.net
中絶の良し悪しを横に置いても法的にもどうなんだ?
それに即刻罰則発表されたし、できる前提で
予定していた人らとかどうすんのこれ?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:48:29.09 ID:/mGpeUdj0.net
さすがにレイプによる妊娠なら中絶できるのでは

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:53:31.51 ID:+b3vIchd0.net
産む前に殺すのも産んでから殺すのも殺人て判断なんだろ
今までは産む前に殺したら殺人じゃないが
産んでから殺したら殺人というワケわからん状態だった
産む前に殺しても殺人じゃないなら
産んだ後に殺しても殺人じゃないという判断しないと論理性が保てない
だから今回は産む前に殺すのも禁止するんだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:01:34.22 ID:rFSDXubt0.net
中絶がいいんなら、
レイプされて生まれた子供も、
ダウン症の人も、
殺していいってことになっちゃうな。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:03:02.57 ID:fsZYaUvp0.net
>>597
最高裁としては憲法は中絶に対して賛成でも反対でもないってことなんで、あとは各州の判断。
もし自分の住んでる州法が自分の中絶を禁じているなら、合法な州に行って中絶することになるだろうな。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:04:52.84 ID:+waqKvge0.net
人工中絶がダメなら、腹殴ったり蹴ったりして中絶するのは良いんだな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:05:55.35 ID:EVrbkLHb0.net
>>600
それは選択だろう。ただ子育てを母ではなく社会で担うことが前提だけどね。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:10:38.22 ID:Ua+ogEHC0.net
>>591
とことんやって、どうなるのか見せてほしいわ😂

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:14:45.59 ID:17EWI7cu0.net
正当な理由が無い場合は罰金位は課しても良い
男の方にも支払わせれば文句ないでしょ

命を軽く見るのはやっぱり良くない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:17:16.50 ID:98iZRohU0.net
>>594
アメリカがジャップランド化したら
誰もが奴隷根性に成り下がって
デモも暴動もなくなるけど
社会の活力が著しく低下するがよろしいか?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:19:59.56 ID:bYi4JACr0.net
望まぬ子供って頭と股がだらしないだけや
性犯罪の場合だけ救済は必要だけどね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:23:22.16 ID:wAaFw0t60.net
中絶禁止派カルトは精子や卵子も殺してはいけないとか言い出しそうだなw
何処から生命と見るかは難し

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:24:20.12 ID:8MoM/4aJ0.net
妊娠は避妊である程度は防げるが
レイプでは避妊しないから、レイプ好きな民族を減らす政策が必要か

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:28:16.13 ID:O8xcuw0l0.net
>>609
まずジャップを絶滅させないとな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:30:00.11 ID:9swE8JBn0.net
トランプ「いちいち性交で同意を求めたり避妊や堕胎をするのは人間だけだ」

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:31:19.11 ID:d+W9/DYW0.net
>>1
> 中絶反対派「本当に楽しみだわ。すごくうれしい。きょうの判断で赤ちゃんの命が救われるんだから」

このクソにあらんかぎりの不幸が訪れますようにwww

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:36:19.42 ID:oiQc3g040.net
>>1
>中絶擁護派「彼らは人の命、どうでもいいのよ。赤ちゃんのこと考えてない」
あかちゃんのこと考えたら中絶して殺すのかよw
こいつら頭おかしいわw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:38:52.99 ID:7vOyOWv10.net
反対派がどんな子でも引き取って育てるなら
妥協はできるかな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:38:57.94 ID:oiQc3g040.net
>>7
中絶しなけりゃ新しい命になるのを認めようとしないんだから
中絶派の主張は話にならんわな
バカw

616 :0048WT :2022/06/25(土) 19:40:38.30 ID:Kv1D5MCH0.net
連邦最高裁長官のロバーツ判事は
エプスタイン島に行ったことあるし資産公開でファイザーの株も持ってた悪

最古参で保守派の黒人のトーマス判事は大正義
バレット判事は美人

これだけ覚えておけば連邦最高裁のことはだいたいOK

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:44:57.18 ID:oiQc3g040.net
>>27
胎児にも相続権があるんだから人としての権利が認められてるてことだぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:45:43.86 ID:AGqiogvV0.net
今に「受精卵にも人権がある。」との判決が出るよ。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:46:28.96 ID:oiQc3g040.net
>>38
胎児に相続権があるってところから
キリがないとかあやふやなことを言って必死に目を逸らせているのがよくわかる論だなwww

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:46:41.69 ID:Cq8lD8wI0.net
>>28
血を絶やす必要がある

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:49:06.27 ID:oiQc3g040.net
>>26
そういうことになるわな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:52:40.10 ID:oiQc3g040.net
>>27
腫瘍を放置したら赤ちゃんになるならそうだな
このバカw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:23:51.62 ID:IgIz3EQT0.net
>>583
その理屈なら妊娠シた瞬間アウトやん

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:58:54.13 ID:0clAJq680.net
>>5
レイプされて妊娠した場合は?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 21:02:24.80 ID:0clAJq680.net
>>20
エホバの証人は?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:10:19.79 ID:a77NvFVM0.net
レイプされて妊娠した場合の中絶は当然合憲合法だろ。

望まれないで生まれて来ても幸せにはなれない。

そもそも望まれて生まれてきたって幸せになるのは難しいというのに…。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:28:16.26 ID:Sf1Y1Dsa0.net
中絶の権利を認めないなら少なくとも
国家が養育費を出すべきだろうね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:00:20.44 ID:a77NvFVM0.net
なんていうんかわからんし、うまく伝えられていない難しい部分を何らかの力によってまずはそう言わされてしまった感というのがあって、

この場合、そのまま自分の言った事を間違えて受けとらえるバカド右翼ド左翼ってのが居て、面白がられるのは鼻持ちならないから、

少々面倒くさくても、追いレスは書き込むようにしている。

どうしても私の事を堕としたい族っていうのがいるので、
釜焼きにしないと気が済まない。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:01:33.31 ID:83Rz3gBr0.net
まあ銃規制もそうだけどこれを機会に憲法を改正するしかないんだろうな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 23:25:59.71 ID:7Q6CgU5J0.net
同性愛を違法化するのはいいんじゃね。
変態の声が優先されるのは、ウザイと思ってた。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 01:25:21.64 ID:FSl9i6g30.net
ギンズバーグというリベラル派の重鎮だった最高裁判事がいた
高齢だったのでオバマが自分が大統領やってるうちに引退してほしいと打診したが年寄りは地位にしがみつくのでガン無視
その結果よりによってトランプが大統領のときにくたばるという大チョンボ
この前、ブライヤーという高齢リベラル派判事が勇退して黒人の女に変わったが、
ギンズバーグの件があったのでとっとと辞めろやジジイ!と圧力がかかって渋々辞めたというのが実情

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 01:28:21.74 ID:Q7kHYYpG0.net
反対派は障害児が生まれて親が養育拒否したら
引き取って育てるんだよね?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 01:40:01.48 ID:uVMZqqXj0.net
この科学全盛の時代に宗教が政治に口出しすべきではない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 01:51:39.66 ID:XBXkFTrx0.net
羊水検査して異常が見つかってもそのまま妊娠継続出産しか道がなくなるのか

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 01:59:34.09 ID:kIS1AHWd0.net
新しい生命のためなら女は苦労しろ最悪死ねってことだろ
女なんて子供産むためだけの存在って国が認めた

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 02:25:43 ID:Hfvr3M2Y0.net
>>629
これは憲法じゃなくて法律の問題だろ
中絶禁止の法律は憲法に違反しないというだけ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 02:33:14 ID:MEGcvOau0.net
>>636
だからそういう法律が違憲になるように憲法に明記しろって話だろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 02:48:48 ID:Gy6CdMDK0.net
レイパー滾るだろうなぁ
孕ませれば確実に子孫残せるし最高じゃん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 03:19:13.80 ID:x4cAYiPD0.net
米最高裁、半世紀ぶりに中絶禁止容認 分断政治が引き金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250HG0V20C22A6000000/

最高裁が保守に大きく傾いた理由はなにか。
背景には、連邦裁判所判事の承認権限をもつ議会上院での2回の手続き変更がある。

オバマ政権下で民主党は2013年、上院(定数100)で第二審にあたる
控訴裁の判事承認に必要な賛成票を60票から51票に引き下げた。
共和党からの賛成が得られず、判事の承認が滞ったからだ。
60票が必要な従来の手続きは承認に超党派の合意がいるため、
判事に大きな偏りが出ない制度として機能してきた。賛成票の引き下げは禁じ手とされてきた。

判事は終身制で、本人が辞任しない限り職務を続けられる。
米社会の行方を大きく左右する判事を多く承認するほど、政権は支持層への求心力を高めやすい。
当時の民主党が承認を優先した面は否めない。

トランプ前大統領が当選すると、共和党も17年、
最高裁判事の承認に必要な賛成票を60票から51票に引き下げた。
判事の承認において超党派の合意を得る機運は薄れ、同じ考えをもつ候補を多数派が独断で承認できるようになった。

トランプ氏が最高裁判事に指名したニール・ゴーサッチ、ブレット・カバノー、エイミー・バレットの各氏は、
上院で60票の賛成を得ずに承認された。
バイデン大統領が指名したリベラル派のケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏の承認も賛成票は53人にとどまった。




超党派でしか判事指名できない仕組みだったんだけど
オバマが禁じ手つかって前提崩れたあとトランプにやり返されて終わった
結論:ニガーはアホ
バイデンはこの時副大統領だったんだからバイデン自身にもおもたいせきにんがある

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:03:37.17 ID:lEPwZs+q0.net
>>632
中絶容認派はさ、逆に親にデスノート持たせる法律作ればよくね?

特定年齢「六歳でも三歳でも10歳でも良いが」までは親が独断で子供を消せる。

つまり、児童虐待では無くて生後中絶という事にすればよい。
出産の瞬間で人間認定する根拠がない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:07:30.71 ID:FSoRbELj0.net
中絶が完全にダメとなったわけじゃないし、反対する理由がないんだけどねえ。
そもそも、無制限に中絶できちゃダメだろうし。何が問題なんだろうねえ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:09:25.60 ID:vnF/BPvb0.net
アメリカは自由過ぎる所がダメだな
こんな調子では中国には勝てない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:11:20.39 ID:F0UzujM+0.net
何らかの政治的な工作じゃないかな
アメリカ揺さぶるのにこれ以上の爆弾もないからな
今さら50年前の中絶禁止問題を蒸し返してくるなんて政治的意図としか思えない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:39:21.92 ID:lEPwZs+q0.net
真面目な事言うとね、野生の哺乳類は生まれて直ぐに「遅くとも数日で」歩けるんよ。
つまり、直ぐに歩ける状態で産まれてくる。

でも、人間の場合歩けるのは一歳の誕生日前後なんだよね。
つまり一歳以下の乳児は、本来なら胎児と同じ状況な訳です

自力で歩けない乳児は、実は野生の動物の胎児と同じ状況なのだが?
何故産まれた瞬間で分けれる訳かな?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 04:41:17.04 ID:eDAfonAt0.net
アメリカ人は胎児を人命とは考えないらしい
だから中絶してもいいんだって
じゃあ交通事故なんかで、流産してもそれはノーカンなのかって言うと、とんでもない賠償金が発生する
さすがはアホのアメリカ人

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 05:11:14.58 ID:gwDn9fam0.net
>>78
人工妊娠中絶は、妊娠週数によって2種類に分けられます。妊娠12週未満の方が受けられるのが「初期中絶手術」、妊娠12〜22週未満の方が受けられるのが「中期中絶」と言います。妊娠22週を超えた場合は、いかなる理由があっても、中絶手術を行うことは母体保護法(法律)によって禁止されています。

だって

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 06:18:24 ID:nEbOxrjR0.net
そもそも左寄りと右寄りの数が違うっておかしくないか?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:13:58.06 ID:tZXTQiNO0.net
>>1
日本には海外から中絶をやりくる人が多い

宗教の理由で自分の国で出来ないから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:18:35.33 ID:uYDSi2430.net
15週までなら好きなだけ中絶できるのにってこの話題2年ぐらい前から定期的に騒ぎにしてない?
ミスリードさせてまで騒ぐ理由は何?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:23:18.89 ID:0PciPAkU0.net
バイデンは敬虔なカトリック教徒で本音では中絶反対なのが闇深い

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:28:51.83 ID:qx0hEyYd0.net
堕胎手術を初めて見た時に衝撃的すぎてこんなのやっちゃ駄目だろと思ったけど、俺がその女性の子供の責任を取れるわけじゃないし難しいとこなんだろうな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:29:59.41 ID:ORYByrAg0.net
アメリカって銃撃事件は多いし、これも相まって意外に住みにくい国だな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:02:41.82 ID:qEUTxOmj0.net
寄生虫みたいなものを植え付けられたら摘出するよね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:13:08.27 ID:lEPwZs+q0.net
>>653
そういえば、アメリカの有名な大女優が妊娠した事をそう表現してたな。

流石に、憤激した息子に訴ったえられて話題になってたが。
そりゃあ、実母にお腹に植え付けられたエイリアン扱いされればな、誰でも怒るぞ。

お前も、実母にそういう表現されたら立ち直られないと思うが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:36:07 ID:qqQhWIr90.net
NHKニュース見てると、やっぱり「分断が深まっています」とかいってたけど
中絶容認なら中絶反対派の人が苦しめられるに決まってるし
最初から分断してるっての
中絶に反対すると分断が強まるってのは、中絶容認派の立場に立ってるだけだろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:40:34 ID:qqQhWIr90.net
受精した瞬間から人間は生命であるに決まってるのに
それを、いらないから中絶するのは権利みたいに言うのはおかしいわな
だったら、障害児が産まれたら殺すとか
発達障害で引きこもりになったら処分してしまえとか
いうのも同じことになる

657 :ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/26(日) 08:45:40 ID:mLNccM5o0.net
>>656
経済的に不可能な場合は?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:02:50 ID:lEPwZs+q0.net
>>656
そこなのな、母親に不必要な胎児処分する権利があると言う人は、当然もう一つの
権利も認めないと不公平。

それは母親はいらない幼児を処分する権利があるという事。
幼児虐待なんか母親の当然の権利で、第三者が文句言う資格なしに成る。

そこまでの覚悟あるなら主張しろって事なんだよ。
つまり、幼児虐待を禁止する現行法は憲法違反という事に.

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:07:04 ID:lEPwZs+q0.net
母親に自由に胎児を処分する権利があるという主張は大いに結講ですよ。
確かに、それなりに根拠はあると思うから

ただ、その権利を認めるなら「母親がいらない幼児を処分する権利」も認めないと
不公平でしょ。
幼児虐待を止めようなんて綺麗事は二度と言っては成らない。

母親は自由に子供処分してよいと言う主張なのだから

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:16:23 ID:qqQhWIr90.net
>>657
そりゃしょうがないだろ
レイプ犯罪の子とか
でも人間をやむを得ず自分の都合で殺してるんだってことは
自覚するのが当たり前だ
それを「女性の権利」なんて誤魔化してるのはもう見直さないとな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:18:22 ID:c6EYwS+10.net
>>636
そういうこと。今、ボールは議会にある。各州の議会が妊娠15週以降の中絶も認めるかどうかを決めろ、という状態。各州の議会で決めるべきじゃない、全米で共通の基準を決めるべき、というのなら、連邦議会。

このRoe v Wadeがひっくり返ったことで、確かに州によっては「州法によって」中絶が事実上禁止になるところは出てくるだろうけど、しかしそれだからといって「米最高裁が中絶を禁止した」の一点張りで騒ぎ立てるのは、どうかと思うんだけどね。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:21:24 ID:ZLpMM1RJ0.net
>>656
同意
中絶なんて殺人以外何物でもない
その殺人をどの程度許容するかという話
毎年、十数万人の赤ちゃんをタダの経済的理由で殺してる
厳しい規制や禁止があって当然だわ
現代最低最悪の悪習

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:22:36 ID:c6EYwS+10.net
>>659
例えば日本だと妊娠22週未満までという中絶が許可されている期間の線引きがあるが、その線引きをどこにもってくるか。
3〜4ヶ月(15週)か、5〜6ヶ月(22週)か、はたまた10ヶ月、11ヶ月…
書いてて怖くなってきたのでこの辺で。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:24:51.52 ID:Kw5R71J80.net
ところでトランプさんの世界緊急放送マダ?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:29:23.72 ID:7j7LOt8/0.net
これ、貧富の格差問題も絡んでるからなあ
金のある人は中絶が認められてる州に行って中絶できる
金のない人はモグリの中絶医に安全基準も衛生基準もないようなところで危険な中絶手術を受けることになる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:48:25.53 ID:4d4JXCqX0.net
欧州や日本みたいに
優性保護法に変えて
中絶や去勢する権利を認めないと


世界では
出産前検査が主流で、
これだと障害をもった胎児の
中絶する権利と去勢する権利も
おびやかされるからな

「共産主義のルーマニア」
「イスラム諸国」は
中絶禁止なの?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:49:34.24 ID:4d4JXCqX0.net
>>659
共産しそうで
強制的に処分したら
朝日が、さわぐからできません

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:52:53.28 ID:kJ/UkTuv0.net
ていうか中絶禁止したところって貧困層のサポート体制とか整備してるの?
ほったらかして結局親に殺されたり虐待されてるなら中絶を禁止してる意味がないわけだが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:05:33.47 ID:x0HQRq0z0.net
アメリカってイスラム教国家みたいだな。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:10:34.65 ID:MEGcvOau0.net
>>669
米国も大統領が聖書に手を当てて宣誓する国家だぞ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:13:35.66 ID:JCBE00+T0.net
男も妊娠出産する体にならない限り、女の自由は遠いな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:16:47.20 ID:eWXbMAXG0.net
>>668
不幸な子供がいないと食っていけない団体があるからちかたないね
世の中の綺麗事は金になるからあるんだということを皆もっと理解すべきだ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:29:04.22 ID:B6aL7ggm0.net
>>659
胎児の段階ならともかく
一旦出産したら赤ん坊でも親の所有物ではないってことじゃないのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:47:57.05 ID:qEIl976K0.net
胎児も精子も植物だって生きてる
殺人罪の即実行を

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:17:03.67 ID:udAI4YXx0.net
胎児はそのまま成長すれば産まれて自分の意思を持つ人間になる
だからそれを殺したら殺人だよね

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:35:22.41 ID:6Bh2RfAs0.net
大昔16のときに7人連れ去られて4人にレイプされたわ
殺されることなく開放されたけど親にも言えなかった
もし妊娠してたらぜったい産まなかった
どうしろっていうんだよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:53:05.86 ID:wJkpg1P40.net
>>1
アメリカは襲われる事件が多いからピル飲んでる人が多い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:00:36.23 ID:gwDn9fam0.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6T6DW4Q6TUHBI003.html

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:27:52 ID:Chp4+T4N0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/8583/4ZEu76ozo.html

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:35:47 ID:hrzbyW7d0.net
貧しい女性に低用量ピルを配ったり、
避妊リング装着の費用支援をしたりする運動が盛んになる。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:39:58 ID:b5wtaPzQ0.net
中絶ってどこまでつまり何週目までが中絶でOKなのか
リベラルの見解はどうなってるんだ?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:42:01 ID:XuTyPqEj0.net
アフターピルをドラッグストアで簡単に買えるようにすれば、中絶は減ると思うよ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:49:16 ID:1AM+A39+0.net
バイデンは辞める前にリベラル派の判事任命が必須だな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:50:47 ID:vImX3lE20.net
医学的にどうとかじゃなくて「妊娠は神の思し召し」だからレイプで妊娠したとしても
それは正義ってことにしたいミソジニーなんだよなあ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:52:35 ID:1AM+A39+0.net
>>656
なんで受精卵と人間を同一視できるのか?
ただの細胞でしかないよ
成長して母体から独立して生きていけるようになってからが人間です

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 15:46:40 ID:qBHJjIv00.net
二次元エロは架空でも犯罪扱いなのにな。
女性の権利を大義名分にしたら実際の子供殺しもOKか。
量刑の妥当性のバランス狂ってないかね。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:39:39 ID:KycCfRfS0.net
>>1
妊娠15週まではできるのにそのことを一切報道しないってなんなの。いつまでこういう恣意的な報道をマスコミに許すの

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:59:34 ID:4lDpeUcg0.net
>>687
>>678

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:08:00 ID:j+wgoRDt0.net
>>683
「目には目を歯には歯を」の意味を履き違えた大馬鹿さんだな。
報復は一回で禁止せねば報復の連鎖が止められなくなるという事でもある。
先ずはオバマが判事の同意ルールを変え、独裁的な人事を実施したことが事の始まりである。

またバイデンは就任初っ端に政府高官人事の欠格要件を廃止してしまい、軍産複合体などと利権でズブズブの癒着状態にしたが、民主党は良くて共和党は駄目とは言えないだろ。
政治腐敗防止の重要な法律を廃止するような、ただのボケ老人どころでは済まされない本物の独裁者。
世界の安全を脅かすこととバイデンが繋げてしまったのに、負の連鎖を煽るなバカタレ!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:11:38 ID:di4y0TAI0.net
子供に頭3個あって生まれてもすぐ死にます。みたいなのでも中絶できないんだろ
終わってんな

691 :ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/26(日) 17:13:58 ID:FQCgqDIb0.net
>>660
そういうしょうがないなんて穴をわざわざ2022年にもなって作っとるのが問題なわけで

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:16:14 ID:6qRTmWOn0.net
これやると、ヒスパニックや黒人の人口がどんどん増えて行くよね。
白人はますます肩身が狭くなるけど、それで良いんだ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:21:56 ID:1AM+A39+0.net
>>689
バイデンが政治腐敗に手を染めたのならせめて重大な人権侵害を回復すべきだと思うわ
今の状況を固定化することは望ましい状況ではない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:40:03 ID:Wy2Sbnd50.net
犬猫には中絶強制するくせに人間はあかんと…尊厳もクソもねえなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:51:42 ID:+e1nbCgI0.net
【仰天】 アメトーーク、宮迫にとんでもない仕打ちwwwwwwwwww.
http://truoi.kryksyh.org/5020/6w3l6d3K3.html

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:56:01 ID:vk7d5H000.net
国じゃ決めねえから州ごとに決めろってだけなんだが、一律中絶禁止だって勘違いしてる連中はなんだ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:58:05 ID:t6BJiagz0.net
プロライフ&反ワク v.s. プロチョイス&ワク信の
滑稽な構図になっているが
本来、プロチョイス&反ワクのコンビネーションが自然な訳で

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:05:08 ID:lEPwZs+q0.net
>>685
F.K.デイックに、人工中絶反対ネタの小説があるよ

「未だ人間じゃない」というんだけどね、貴方のような人に反論する為の
思考実験物の小説で、出産の瞬間で分ける事に意味が無いという物だ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:08:58 ID:IFnNizk00.net
日本はやりっぱなしじゃね?
アメリカを批判する資格なし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:13:23 ID:lEPwZs+q0.net
>>685
あなたのいう、母体から独立してると認められる条件は何かって事でね。

小説世界では「高騰数学」が「要するに代数中学で習う奴」が採用されてる。
高等数学を習う、12歳の誕生日までは親は何時でも子供を消せるって制度が採用されて
居るんです

というより逆で、街を保健所の野犬狩りの車じゃ無くて「生後中絶車」が徘徊してて子供見たら
寄って来て「親が生存を望んでるという証明カード」の提示を求める

出せない子供はその場で逮捕、保健所に連行されてしまう。
その後は野犬と同じで、慌てた親が保健所に急行して事も救出しない限り安楽死

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:17:23 ID:lEPwZs+q0.net
>>685
この思考実験小説を非難出来るのかな?

人間の条件が高騰数学理解出来る事なら、知的障害児なんかなんのためらいも無く
処分出来るって事だな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:18:31 ID:BJQ4s37j0.net
>>700
一つの基準が生存可能性。母体の外に出て生存していけるかどうか。ロウ対ウェイド裁判でも重要な争点だった。
これは医学の進歩で変わるけどね。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:24:01 ID:lEPwZs+q0.net
>>685
この小説のポイントは通常と思考を逆転してる事です。

親が中絶を望む時に中絶が行われるのでは無くて逆にしてるから偽善が良く見える。
小説世界では、12歳以下の知能しか持たない人間は基本的に社会が排除しようとする。

親が、「この子の生存を願っている」という証明書を子供に持たせない限り保健所が自動的に
排除するってところだぞ。

別に殺害命令出すんじゃ無くて、証明書の更新拒否だから心理的抵抗も少ない。
現状で、野犬にたいして行なわれる事と同じ事をしてるだけだな

貴方には、この小説非難する資格無いよね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:25:46 ID:FbVRC6Bo0.net
アメリカは自由にアフターピルを入手できるんだし中絶できなくてもそんなに困らないと思うが。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:32:33 ID:1AM+A39+0.net
>>701
如何なる基準で人格を認めるかはその時々の社会や文化によって異なる
今のところその小説のような基準で人格を拒否する社会は知らないから簡単に否定できるよ
受精卵や独立して呼吸できない胎児も同様だ、ここは宗教や価値観によって大きな違いがあるが今のところ母親の人権を優先すべきだと考える

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:32:54 ID:omAYjM+m0.net
>>694
あれは中絶ではない
去勢

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:36:08 ID:1AM+A39+0.net
>>703
その理屈で言うなら15周目までは中絶を認める中絶反対派にも同様の批判をするわけ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:37:35 ID:I5SNbJui0.net
>>692
ヒスパニックはもともと中絶が少ない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:48:11 ID:2/c9t8Uf0.net
>>692
元々プランドペアレントフッドって中絶の創業者って
国人の人口増加抑制のために黒人地域に重点的に
施設作った優生思想者だからなあ

今なんか中絶件数減ったから性転換手術で儲けようとしてる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:48:39 ID:2/c9t8Uf0.net
>>709
訂正:プランドペアレントフッドって中絶施設

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:49:23 ID:2/c9t8Uf0.net
>>709
さらに訂正 国人じゃなくて黒人 

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:55:37 ID:Hfvr3M2Y0.net
>>637
銃の規制は憲法に反するとは事情が全く異なる
規制する州法に反対してくれる議員を選べばいいだけで国民の選択の問題じゃん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 19:29:11 ID:9KUG4msH0.net
>>702
そもそも14条を作った時には中絶禁止法があった
中絶推進派が言うように人権が含まれてんなら中絶禁止法が作られるわけもない。つまり拡大解釈してんだよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 19:42:01 ID:J6LP/m540.net
赤ちゃんポストに入れると国家最高の教育と国家最強の就職が出来るとかにすればいいじゃん
ポストに入れた段階で親子関係は抹消ね
子供にたかること出来ないように

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 22:16:16.30 ID:B3kQTeo00.net
ただでさえ破産者続出のアメリカの高い治療費 これで中絶費用はさらに高騰するだろう
ビジネスチャンスではないか 60年代日本は中絶大国 アメリカからも続々と来ていた

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:05:36 ID:lEPwZs+q0.net
>>707
俺が言いたいのは、客観的に誰もが納得する基準とかないって事だね。

中絶を容認しながら、幼児虐待を非難するとかおかしくないかって事。
産まれた瞬間に人権が産まれるとか、偽善だろって言いたい訳

親が子供を自由に処分する権利を主張するのは自由だよ。
只偽善じゃなくて、自分の邪悪さ自覚する制度にすべきという事

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:07:15 ID:nXVMit+c0.net
実際にはどっちも宗教戦争で当事者のことなんか考えてないだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:24:20 ID:g8ijQrzj0.net
やばいな
200年戻ってる

中絶反対派は、母体の命がどうでもいいってところがバホ
何が聖書だ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:28:53 ID:g8ijQrzj0.net
>>694
では無計画に繁殖しまくって増えまくった犬猫はあなたが全頭自分で面倒を見るのですね

そんな意思がないのなら黙ってろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:29:02 ID:XYRJGAQp0.net
SNSや掲示板で、低学歴低知能が発言するようになってから、
ポピュリズムが幅を利かせて、政治がおかしくなってる。
SNSや掲示板は問題やトラブルの元だから、利用規制するか禁止にした方が良い。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:29:43 ID:1AM+A39+0.net
>>716
一段落目は同意だがニ、三段落目は不同意
多種多様な考え方の中からベターの選択をすることは邪悪ではないし偽善でもない
受精卵や胎児の保護を最優先することの方が好ましくないと思うので

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:35:56.29 ID:5MQk1Fs00.net
>>718
なにが聖書だ、ってお前は読んだことすらないだろ?
ハラ軍曹の愚昧からどれだけ田吾作脳の「ほぐし」が進んだよ?
の土人が偉そうに言うなw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:44:23.90 ID:BsSBUvgn0.net
>>718
本議案の審議は「妊娠14週を超える堕胎の禁止法案」なので、
それが意見なだけ
だいたい3ヶ月半ほっといた場合

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:18.30 ID:1AM+A39+0.net
偽善と言えば中絶反対に徹すると地球人口がとてつもない数字になって水や食料、資源を獲得するために世界各地で紛争が多発するのが目に見えるがそういう視点は皆無なんだろうな
胎児は保護するが生まれた後の人間の生活には無関心という方が邪悪とも言える

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:30.51 ID:BsSBUvgn0.net
>>716
何が偽善なのかわからんが、
おまえの親に代わって。

もし生まれた時点で、大人になってこんなバカな書き込みするなら
産むんじゃなかったって思いません?って聞くから
当然屠殺していいよな
今でも

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 06:30:40 ID:9RFSfCK+0.net
>>723
6週の法を作ってる州もあるよ。
最高裁がそれぞれの州に任せるといったから自動的に有効になった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 08:20:57.36 ID:LoqT0ePy0.net
>>725
お前は重度障碍者虐殺した植松を如何思うのかね?

何故胎児には人権が無く、重度の障碍者に人権があるのか?
その二つを分ける基準が恣意的にしか思えないんだよ?

胎児を屠殺する権利があるなら、幼児も殺す権利無いとおかしいよな?
それを駄目と言ってるんじゃ無くて、二重基準がおかしいと言ってる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 08:33:19.18 ID:LoqT0ePy0.net
まあ、この問題の本質は女性の子宮から膣通過しただけで突然人権で
守られるのはおかしくないかって事だね。

出産の瞬間で人権が付与されて突然手厚い法律で保護される。

それを偽善って考える人も多いわけだ。胎児は自由に処分してるのに

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 09:36:55 ID:lbD+7EdQ0.net
>>728
逆に言えば、臨月の妊婦が事故なんかで流産の危険にあったとしても医師は胎児を保護する必要はなくなるわけだ。勝手に流産されても違法じゃなくなる。なぜなら細胞でしかないから。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 09:51:38 ID:SCsvOGub0.net
>>319
北欧なんでだろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:21:18 ID:0bFZgXS70.net
中絶は女性の権利で一向に良いんですが
人をコロした負い目は背負って生きろよな 生まれてくる命だったんだから

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:28:41 ID:1OIhFwuy0.net
>>731
そういう発想ってどこから出てくるの?
ゴキブリ殺しても負い目感じるんですか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:52:12.92 ID:mIOW6E6t0.net
アメリカ国民が馬鹿でないことを証明したければ
せめて一貫した考えを持ってほしい

銃によって身を守る権利を主張するなら
妊娠中絶だって認めるべき

どっちも自分のために人を殺す権利なんだから

あけすけなダブスタは馬鹿にしか見えないよw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:54:06.02 ID:llOwgmkh0.net
憲法では中絶の権利なんて保障も禁止もしてないよってだけだよな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 11:56:13.82 ID:ibqvt7h+0.net
これから憲法改正か

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 12:59:06 ID:lbD+7EdQ0.net
>>733
頭大丈夫?
胎児が母体に銃を向けてるか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 13:18:04 ID:wiKNtWoX0.net
バカトランプが「俺の任命した裁判官がやった」と自慢コメント、バカが女性票のほとんどが買えるの分からないでwwwwww

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 13:49:58 ID:GIuI7N4V0.net
>>727
「胎児を屠殺する権利があるなら、幼児も殺す権利無いとおかしい」というのは、
全く意味が分からない
なぜ「おかしい」の?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:32:51 ID:ZyjiiZ4k0.net
>>1
アメリカも憲法改正に手をつければ良い

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:51:30 ID:p4sJgiMe0.net
中絶を広く容認すべきという主張のうちには、その理由として、胎児の段階では
法的に人ではないことを挙げて、胎児の生命を奪うことを正当化する考え方がある。

しかし、この考え方は、胎児が人となる具体的な可能性をもった母体とは
別の生命であることを看過し、保護すべき生命に当たるかという問題と
法的に人となる始期の問題を混同しているものであって、法的に人であることは、
保護すべき生命として扱われるために不可欠な要件ではない。

また、中絶を広く容認すべきという主張のうちには、その理由として、生命の尊重(保護すべき
生命に当たるかという問題)については、理性的存在であるか否かによって決定されるのであり、
胎児は理性的存在でないことを挙げて、胎児の生命を奪うことを正当化する考え方がある。

しかし、この考え方は、人や人となるべき者の生命そのものに価値的な区分を設けるものであって、
胎児だけでなく、新生児や重度知的障害者などの生命を奪うことを正当化することにもなる。

結局、生命尊重の観点からすると、宗教的な価値観を排したとしても、
中絶を広く容認することには、倫理的な問題があるというべきである。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 15:52:48 ID:MVxl9Y2B0.net
バイデンちゃんってこの件に関してはまっとうな感覚を持ってるんだな
何でこんなことになってんだDSアメ公は

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:11:36 ID:1OIhFwuy0.net
ロシアの前近代的な帝国主義的発想と同じくらい非理性的で驚くわ、アメリカ保守

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:21:28 ID:0Nn659h40.net
キリスト教信者は中絶なんてしないだろうしわざわざ法律にする必要あるのかね
これじゃただのキリスト教による専制政治だわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:27:23 ID:kbbJ4CEh0.net
自分の権利の邪魔になるとなったら
子供の生命であっても冷淡なんだな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:30:04 ID:1OIhFwuy0.net
親に望まれずに生まれてくる子どもは
不幸だとわからんのかねえ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:33:56.77 ID:a8GmWSbf0.net
そこらへんの犬猫殺したら捕まるのに腹の中の子供殺しても捕まらない
現代の闇ですわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:38:30.16 ID:0Nn659h40.net
犬猫の中絶しても獣医師は捕まらんやろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:10:31.66 ID:TcVg/zqG0.net
生まれたら人間なんだよ

生まれる前は人間じゃない

そんなことも分からんの?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 17:18:21.07 ID:TcVg/zqG0.net
白人男性が黒人女性をレイプして、望まぬ妊娠する事件が起こったら

流れはガラッと変わるだろうwwwwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 18:30:15 ID:Mz6aAQMG0.net
最高判事の1人、黒人のクラレンス・トーマスは、次は避妊や同性愛をターゲットにするってさ
避妊も出来なくなるってすごいな
アメリカはどんどん中世に戻っていくぞ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 18:43:49 ID:15JglZ1/0.net
同性婚も憲法修正第14条が認める権利という判断だから、中絶の権利など書いていないという判断なら、同性婚の権利も当然書いてないという判断になる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 19:14:46 ID:IgGuNhvd0.net
日本はもともと子供の人権は認めず親のものという意識

だから子供を道連れの無理心中も同情的に見られた
海外ではただの殺人

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 19:43:26.04 ID:DAT3npsy0.net
>>748
その理屈なら、生まれたあとの子どもを殺すのは厳罰にしなきゃならんが
現代は異常に子殺しの刑が軽い。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:34:21 ID:Z1y/SZtY0.net
>>748
まあ、漫画を規制しようとしてる人たちは知らないだろうな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:17:38.90 ID:Q8VryM8I0.net
キリスト教国家でもヨーロッパの主要国は中絶を認めてるし件数も多いよね
違いはなんだろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:24:48.26 ID:mxzv0/sv0.net
>>723
受胎の瞬間から中絶禁止の州が出現した。
テキサス州、シスコンシン州、ウェストバージニア州、ケンタッキー州、アラバマ州、
ミズーリ州、アーカンソー州、ルイジアナ州、オクラホマ州、ユタ州

15週以降の是非を問う州があり

判断を持ち込まれた最高裁が、中絶の合法化の連邦法そのものを取り消し

各州判断となり、50年前の連邦法発動以前の法を復活

何週であろうとも受胎以降の中絶は違法との州法が上記の各州で復活

15週までは合法との連邦法はすでに存在しないわけ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:35:29.39 ID:mxzv0/sv0.net
トランプ任命の3人の最高裁判事は、合衆国憲法の文言および制定時の思想に忠実な解釈をする学派。
中絶の権利どころか、女の人権や有色人種の人権などは、そもそも謳われてないから存在しないという思想。
中絶の権利や銃規制や同性婚をキャンセルする目的で送り込まれた。

合衆国憲法に書いてない権利は、これから取り消しとなる可能性が高い。
トーマス判事がすでに、同性婚や避妊の権利にも切り込むと示唆している。

ちなみにトーマス判事は、黒人で妻が白人。
合衆国憲法には黒人の公職に就く権利も黒人の参政権も人種間結婚の権利も明示されておらず、
思想に忠実になれば、そもそも最高裁判事になれず、現在の妻との結婚も不可能なはず。
また、バレット判事は女だが、憲法に女の権利はないが、自分が最高裁判事になる権利はあるらしい。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:35:36.25 ID:iSpveo7D0.net
屁理屈述べても命を奪ってることには違いない訳だしあながち間違いとは思えないな
強姦等の深刻な自己決定権の侵害があったと認められる場合のみ特別に許可される位が丁度いいのでは?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 22:45:44.38 ID:mxzv0/sv0.net
>>758
強姦等のケースの例外を認めず妊娠の初期から中絶を禁じる州は、
アラバマ、アーカンソー、ケンタッキー、ルイジアナ、ミシシッピー、ミズーリ、オクラホマ、オハイオ。

これで女たちが怒っている。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 23:21:14.14 ID:vq5z+K7i0.net
前提として、胎児は人間じゃない。まずこの観点を持たないと、議論がおかしな方向に進む。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 00:46:59 ID:wi0OVa/M0.net
>>760
胎児は人間じゃない認定に疑問持つ人が多いから揉めてるんでしょうに。

大体、基本野生の 動物は産まれた直後から歩けるんですよ。
幾ら親が守るにしても、歩けない子供まもるのは困難な為にそうなのです。

人間の子供が歩くのは、早くても一歳の誕生日前後ですよね?
つまり、自力で歩けない乳児は実質胎児と変わらんのですが?

なのに、産まれてしまえば幼児虐待で厳罰っておかしくないのか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 00:49:55 ID:wi0OVa/M0.net
>>759
強姦が原因の胎児は殺して良いと言う理屈ですか。

それなら、自分の遺伝子を引いてない子「不倫の子」は、父親に殺害する権利が
ある事になるのですか?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:26:28 ID:KhJ8KJKU0.net
>>762
じゃあんたはどうショックとダメージ負ったままその時の辛い状況を常に思い出しながら腹の中で加害者の子種を育てる被害者の心、学業や就業、見るたびにってパニックに見舞われそうな赤ん坊の育児助けてくれんのよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:27:49 ID:KhJ8KJKU0.net
まとめて死ねかな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 01:50:09 ID:wi0OVa/M0.net
>>763
女性は自分の遺伝子を引いてない子を妊娠する事はありませんからね。
男の場合、自分と無関係の子供を騙して押し付けられる事が偶にあります

実際見た事あるけど、落ち込みは物凄い物だよ
でも、怒りを子供にぶつける事は許されてません、既に産まれてて胎児じゃないですからね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 06:56:07 ID:1O532yTU0.net
少子化解決

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 07:19:15 ID:G1x8qgt40.net
>>757
人種問わない人権は修正14条に書いてある

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 08:11:35.98 ID:0DCecn340.net
望まれない出産は生まれた子も不幸になるから
誰もトクしないとか無茶苦茶言うやついるからな 笑

中絶というのは親に殺される、ということだ。
たとえ生まれてから虐待されようと
殺されるよりは無条件でマシだろ 笑

それに不幸な生い立ちでも
生きていれば幸福になる可能性はゼロではない。
でも死んだら(中絶したら)確実にゼロだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 09:40:40.30 ID:2sC4i6ZT0.net
バイデンさんもう何も出来ないな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:11:29.37 ID:F2P6JfNW0.net
>>760
その前提を変えましょうよって話でしょ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:18:40.02 ID:1IXTVbw/0.net
憲法では人工中絶について保障も禁止もしてないから禁止した州法は違憲ではないって法的に真っ当な判断がされただけだからな
胎児に人権があるかどうかとかそういう話ではない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:30:21.47 ID:EXZhgrq90.net
>>396
売春が国に認められてるから
ってのはありそう

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:17:44 ID:71s8+UmG0.net
例として持ち出してるレイプなどで妊娠した件数ってどのくらいなの?

大抵はその場のノリで避妊しなかったりしてデキちゃったケースがほとんどだろう

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:54:09 ID:SE26iwDE0.net
>>765
胎児じゃない?
レイプ近親相姦でも妊娠6週目までって州あるでしょ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:59:09 ID:SE26iwDE0.net
>>768
貧乏な父子家庭の12歳の女の子が近親相姦で妊娠してもそうかな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 12:40:45 ID:T9Vwo89S0.net
>>773
男と女は付き合ってても結婚しててもそんなに対等じゃないからなあ
怖いから拒否できなくてってのは結構あると思うで

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 13:06:49 ID:o2wKDhmw0.net
母親の意思を無視して出産を強制するのか
誰が幸福になれるの?
これで社会が良くなるとはまったく思えないが

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 13:08:18 ID:o2wKDhmw0.net
もう子供はいらないという熟年カップルは性交渉するなという法案でもある

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 14:22:45 ID:1O532yTU0.net
>>777
少子化解決でしょ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 14:41:09 ID:SJmscpvy0.net
>>779
しないよ。
行為すらしなくなるよ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 17:03:17.33 ID:1O532yTU0.net
>>780
それはないから安心して

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 17:42:19.86 ID:R61ZslLm0.net
>>780
日本人女ならね
やつらアメリカ人だからやっぱするんじゃ…

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:00:31.27 ID:xhOIkPlQ0.net
なんだよ、州を跨げば中絶出来るんだと思ってたぞ
アメリカ国内全州で禁止とか、アホな国やな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 23:19:10.40 ID:dg7dBWvw0.net
>>761
なるほど、あなたの意見では1歳未満の乳児は実質胎児と同じだから、虐待しても厳罰に処すべきではないと。
外道過ぎる・・・・。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 00:43:59 ID:OfOUtkuK0.net
>>5
カトリックは避妊にも厳しいから質が悪い

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 00:45:18 ID:OfOUtkuK0.net
>>3
日本で経済的理由による中絶が認められているのは、戦後のGHQの深謀遠慮によるもの、って説があるね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:12:51 ID:qgIba44b0.net
耄碌バイデンチームはこのままだと民主党惨敗だからわざと相手に塩を贈るような判決を出させて民主党側の支持率の高い問題を再燃させそこを争点に経済問題から目を逸らさせて中間選挙を戦おうってことか
銃規制も同じノリだよな
相変わらず民主党さんやることが姑息すぎて反吐が出るわ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:28:29 ID:W8bkoMGr0.net
強姦被害者の子供が大量生産されるのか。否応なく貧困と治安悪化が
加速するな。もうダメかもなアメリカ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:29:59 ID:yau4mVVD0.net
カトリック教会の勝利

アメリカ左翼・・・・終わったな

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:35:06.85 ID:TivPukXb0.net
日本だって24週過ぎたら堕胎は違法だから自由なわけじゃないという
というかアメリカは堕胎が一つの貧困ビジネスになってるから厄介

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 01:39:55.09 ID:qgIba44b0.net
>>789
そうなったら嬉しいけど実際はそうはならない
正直中絶の是非自体は個人的にはどうでもいいんだが中絶の賛成派は60%だ
つまりそれ以外の話じゃなくこういう問題を中間選挙の争点にされると民主党に有利だ
最高裁が共和党の味方についてくれたやったーじゃなくやつらはわざとこの問題が再燃するように仕向けてきたんだ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 05:21:23.27 ID:Wfh/E1ED0.net
>>784
読解力が無いですね、実質同じなのに異なる対応は矛盾だろうって言ってるんですが。
人間の乳児は、自力で歩けないし排泄も垂れ流しのおしめで自立してるとは言い難い。
これ実質的に胎児と同じ状況なんですよね、人間の赤ん坊が大きすぎるんで子宮で管理出来ないだけ。
この実質胎児な乳児は人として厳格な法律上の保護が受けられると
そして膣を通過してないだけの胎児は物で有ると言う、これはおかしいだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:26:36 ID:t0mESGzT0.net
>>782
する!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:29:19 ID:9SwMCyq+0.net
>>588
病死だなお前が馬鹿なだけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:31:18 ID:fnbCJJy80.net
生物学的に考えて
「胎児は生物である(よって人間である)」のは明らかである

着床して胎児になった瞬間から
「流産しない限り、そのまま育ち続ければ
いつか幼児となり成人となる」という
生物としての連続性を持つのだから

精子や卵子の段階では
そのような連続性を持たないので
まだ生物ではない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 06:35:38 ID:fnbCJJy80.net
法律論は社会運営のための都合であって
生物学という真理には優越しない

現状の中絶の権利は
「胎児という生物も、事情によっては殺すことが認められる」という意味の権利であって、
「胎児はそもそも生物ではないから”殺す”ことにはならない」などという意味ではない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:03:05 ID:A751UEVI0.net
金曜日に最高裁は、ロー対ウェイド裁判を覆す判決を下し、米国で50年近く憲法上保護されてきた中絶の権利に終止符を打った。
この判決はそれ自体、記念碑的で論議を呼んでいるが、他の裁判所の承認した権利も危険にさらされるのではないか、
という疑問も提起している。



この議論に拍車をかけたのが、保守派のクラレンス・トーマス判事で、ロー判決の根拠となった法的根拠と同じものに根ざしている
過去の判決を「再考」するよう裁判所に求めたのだ。ドッブス対ジャクソン女性健康機構裁判の多数派意見に単独で同調したトーマス氏は、
避妊具を購入する権利(グリスウォルド対コネチカット州)、ゲイセックスの禁止(ローレンス対テキサス州)、
結婚の平等(オベルゲフェル対ホッジス)を確立した事例を指摘した。

これは、憲法に明記されていないものの、
明記されている権利と直接的に関連する可能性があるという意味である。

例えば、プライバシーの権利は、ロー、グリスウォルド、ローレンスの判決の中核を成している。他の法学者は、この同じ論理は、
ラビング対バージニア州で確立された異人種間結婚の憲法上の権利も脅かされる可能性があることを示唆している。




www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:36:32 ID:+Wh8Gh7z0.net
胎児は母体の内臓の一部であり、母体が生物だからその一部の胎児も生物だという理屈なら賛成
だが母体とは別個の独立した生物だとは
言えない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:38:01 ID:+Wh8Gh7z0.net
独立した生物ではないからその処分は
殺すことにはならない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 07:42:43 ID:z+edg7Un0.net
>>797
トーマス判事は自身は黒人、妻が白人に分類される所謂異人種間婚なので、そこは絶対守るよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 08:34:06 ID:VQrhe6hT0.net
加害者の子供が大量発生

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:23:08 ID:UU4kpWuM0.net
>>798
そういう問題じゃない気がするな
産まれた子供をどうするのかって話のような
子供って育てるのに付きっきりの養育者がいるんだよ
お金もかかる
それを誰が負担するのか?

親が育てられず
もらわれ先がなきゃ税金投入して育てるしかない
中絶禁止したら膨大な数になるよ
それを避けるための足切りの意味もあるんじゃ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:40:23 ID:+Wh8Gh7z0.net
>>802
あなたのような意見に対して中絶反対派は、養育者や費用の負担があるからと言って生まれた赤ん坊を殺すことは許されないだろ胎児も一人の人間だから同様だと言ってるわけ
それに対して中絶賛成派が胎児はまだ独立した人間とは言えない生まれた赤ん坊と同視できないと反論してるんだよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 10:57:22 ID:5MDxWPNK0.net
14週までは中絶できるんだよな?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 11:42:23.78 ID:a6mOQ7fb0.net
次は同性婚の非合法化をしてくれ

ポリコレにはうんざりしている

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:42:12 ID:ShfnFbVA0.net
アメリカが中絶が少ない国ならまだしも毎年100万人以上中絶してる中絶大国だからなあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:44:18 ID:s2Eg3m+P0.net
日本は合理的だよね
中絶がない時からまびきとか姥捨てとかあった

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 12:56:02.23 ID:BtnOA4VG0.net
いやまあ宗教戒律が強い国があるのはまあわかるが
キリスト教ってホモとか認めてないはずなのに
なんでそっちは平然と破ってるんだ?
そのへんよくわからんな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 13:41:11 ID:HGn1jaYB0.net
「子供への暴力はゼロトレランスで対応しなければならない」
ではなかったのかな。

それを言った人たちは「中絶は女性の権利」という主張にどう言い訳するんだろう。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:58:43.52 ID:XdXy9DGc0.net
>>803
胎児が人間でないと言うのは乱暴な論理なんだよな 生まれる頃には感情も有ると思うよ 母親の心音と声を聴いている

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:35:05.95 ID:QSI4jv0P0.net
憲法で決まってないから、法で定めろってだけ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:20:59.77 ID:Wfh/E1ED0.net
>>802
だから、それと同じ理屈で昔は幼児を処分してた。親に育てる意志の無い子供は餓死や虐待死
の運命なのだから、親が介錯して何が悪いと。

所が今は幼児を殺したり虐待すると法律で処罰される。
あのな、今幼児を虐待して殺した女が悪魔の様にマスコミが報道してる

なのに、「この子いらない」と中絶した女は哀れな犠牲者扱いでヒロインムーブ
矛盾してないのか?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:28:18.30 ID:Wfh/E1ED0.net
この問題の本質はね、出産してしまえばあらゆる事情無視して法律上の保護が
受けられるって事だよ

逆に胎児の内は、「なんかこの子いらない気がする」で自由に処分可能。
これ矛盾してないか?って事だ。

あと賛成派は巧妙に問題すり替えてるけど、この問題の一番の論点は親はいらない子を
自由に処分する権利があるかだぞ。
そして、大量の障害児が含まれてる。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:32:01.28 ID:ClV/r9bj0.net
チェウセスクの落とし子がまた増えるのか
人口増加狙いで避妊禁止中絶禁止にして育児放棄が増えてストリートチルドレンが増えた
その子供を狙った性犯罪や人身売買もあったらしい
アメリカが狙ってるのは人権の無い子供の売買か?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 18:37:43.24 ID:Wfh/E1ED0.net
>>809
美辞麗句で飾らず、冷静に事実のみを語らないから反発食らうんだろ。

中絶は女性の権利→×××

いらない子を殺害するのは母親の権利→○○〇

要するに、母親が未成年殺害する権利認める法律作れと主張するなら文句ない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 20:53:40.01 ID:+Wh8Gh7z0.net
>>813
社会システムはそういうものだとしか言えない
1点違うだけで試験の合否が分かれたり
免停になったりならなかったり、その1点にどれほど実質的な違いがあるのかなんて誰にも説明できない
胎児を何周目からヒト認定するかも同様だよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 01:58:36.14 ID:ZKWdUj3w0.net
子供の性被害にも適用されるのは人権侵害
子供の場合は妊娠は命の危険すらある。
ロシアのこと批判できるよなぁ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/30(木) 05:48:34 ID:J5YAXfq30.net
>>817
レイプは禁止されてないから

総レス数 818
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200