2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尼崎USBメモリ紛失】(株)アイフロントのHPが一時サーバーダウン 元請けBIPROGY(旧日本ユニシス)の再委託先 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/06/24(金) 19:34:05 ID:Kjs1lfYL9.net
https://pbs.twimg.com/media/FWAGudjVEAAOqvY.jpg

@Monaka_GAVRT
アイフロントさん、企業名出された直後にホームページ落ちるのは流石にヤバいな。
正直、BIPROGYは言わない方針かと思ってたけど、ビックリだな。
https://twitter.com/Monaka_GAVRT/status/1540238472052502528

@ichliebeperman
尼崎市のUSBメモリ紛失事件、BIPROGY株式会社が再委託してた会社は、株式会社アイフロントとのこと。
但し該当人物がアイフロントの社員かは不明。再々委託先、被派遣要員の可能性は残る。

@hetareh
返信先: @ichliebeperman さん
ですよね。アイフロント「実はウチの社員でもありませんで…」とかIT業の闇が出てきそう…
https://twitter.com/hetareh/status/1540243264799793152


関連記事
【速報】尼崎市民46万人情報USB紛失 大阪・吹田市のマンションで発見 盗難被害の可能性低い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220624-00479947-fnn-soci
(deleted an unsolicited ad)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:22.18 ID:myEUr9Qk0.net
こんなところでも中抜きかぁ…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:26.89 ID:UzeOu0qC0.net
>>45
ありがとん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:04.09 ID:pFH0r8ge0.net
出た出た自分たちの管理責任不足つつかれない様に、下請けにヘイト向ける作戦wwwwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:15.87 ID:mb6yL2tp0.net
>>60
大元の委託する側もポッケナイナイ出来るからだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:25.80 ID:0DzlEm/70.net
>>37
相場の受注金額の50%だよ
名目上は一時受けのBIPROGYだけど
末端が悪いって間に入ってるヤツが全員言い出すだして
経済的な制裁やるだろうね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:37.32 ID:4nn5Pcqq0.net
>>61
これもトンキン仕草
シナチョン並みにタチの悪いミンジョクだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:49.05 ID:RjX71tfQ0.net
本当にこのはおかしい。再委託とかやるなら最初からその会社にやらせればいいだけなのに。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:26.39 ID:9CCSiWOb0.net
最低賃金1000円の公約を引っ込めた自民党
まあ、多重中抜きやってるうちはムリ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:31.84 ID:LzK6zaku0.net
安倍の子飼いかよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:49.96 ID:HrgFqqeV0.net
BIPROGYオワタ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:55:10.83 ID:JM9JQMYy0.net
人間用意する手間コストかかるから下に投げるんだよ
東京政府が構築した電電ファミリーが頂点に立つ世界はこうして成り立ってる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:24.70 ID:zuJUPDUE0.net
>>4
免職じゃない
解雇でもない
契約終了なだけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:56.78 ID:FyJK4nYb0.net
>>2
USB=ウルトラスーパー便利 って広告してた頃が懐かしいな

キーボード、マウス、プリンター、光学ドライブやハードディスク、実際ほとんどUSBになってしまった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:01.42 ID:ssd9e3N60.net
下請けっていうか要はそいつらにUSB売ったっていう話でしょ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:14.83 ID:3ylhb5zu0.net
普通は請書に再委託時に同意取る旨の文言入れるけどな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:26.79 ID:D7s5dEvJ0.net
IT関連の企業って頭悪いんだな、
プログラムを組むのってすごいとおもたけど
人間性とは関係ないことを旧日本ユニシスは教えてくれた。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:45.39 ID:0P3JkEUh0.net
弱小は入札資格が無い
入札資格クリアしたら上前はねて下に流す

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:25.75 ID:etrGxVI50.net
全然関係ない同名の会社が迷惑してる
おまえら自重しろよか(´・_・`)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:51.47 ID:HDOZgAMt0.net
>>70
直で契約できない。
決裁者が未知の会社を認めません

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:23.03 ID:yCUUJQw20.net
中抜きとかいってる馬鹿は野菜も肉も中央卸売市場から買ってるのw
色んな事情で仲卸がいるんだよ
仲卸の仲は、みんな仲良くの仲なんだよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:26.13 ID:ta7oABJm0.net
多重中抜きは日本をダメにする構造でしかない関与して利益を享受してる連中すべて売国奴

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:40.97 ID:5XIf0zRr0.net
糞野郎だな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:00.96 ID:jgByKQcU0.net
>>76
その昔はUseless Serial Busとか Unused Serial Busとか言われてたんだぜw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:21.50 ID:7xiRY1la0.net
阿武町vs尼崎市

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:58.13 ID:2mexg9AH0.net
こういうデータを扱う仕事の場合は発注者は再委託先の個人単位での把握を
求めることが少なくないから、市はわかってたと思う。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:01.58 ID:c9I6rcrK0.net
>>2
すごく12Mbpsです・・・

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:03.66 ID:YxR2uZ1v0.net
委託禁止にしないと日本に未来はない。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:25.88 ID:3Ha1mVU30.net
当然の結果でしょ
とりあえず、委託金は全額返金だよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:31.14 ID:C/0oAXbK0.net
安倍竹中システムで日本はもうおしまいです

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:44.41 ID:NtCcWV9p0.net
>>2
ミニUSBって今どれくらい使われているのだろう?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:50.71 ID:Ngve7y3s0.net
個人情報の扱いは再委託禁止にしないとダメだろ。誰が中見てるかも管理しきれないだろうに。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:54.74 ID:8DAZvFOg0.net
目表

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:43.07 ID:DhTg9CIK0.net
弱っ!!!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:51.07 ID:H1/j8Y0v0.net
あーあww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:29.01 ID:wIW9/CzP0.net
中抜き丸投げは日本の国技
お仲間で税金を抜きまくって、誰も責任を取らない。
こんな国は滅んだ方がいい。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:33.93 ID:ovkwfFBR0.net
そもそも尼崎市が自前でやれよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:26.70 ID:intC5wI50.net
尼崎市民46万人集団訴訟ですよ。コピーしまくった後のUSB出てきました。ドヤってみせられた所で何も解決していませんよ。問題なし犯罪に利用された形跡なし?
犯罪が一件でも起きた時点で、漏洩原因ですよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:27.91 ID:r6BeJsts0.net
>>2
見かけなくなったMicro USBじゃないですか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:31.24 ID:XRg6XFvI0.net
うわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:38.69 ID:ewFmLxd/0.net
>>94
メールワンクリックで、50%中抜きできないじゃん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:26.34 ID:mvTj3VzM0.net
>>2
そのmicro Bポートをしまえよ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:33.45 ID:4nn5Pcqq0.net
トンキンヒトモドキを虐殺しよう
日本を掃除しよう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:39.24 ID:XkuLX0jc0.net
すごいなまた何層もの中抜きかよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:58.63 ID:9xwvVHgq0.net
>>4
ま、3次請け4次請けの社員ならどうせ給料低いしノーダメだわな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:07:44.23 ID:fqt8ksGb0.net
再々委託先ってもう何処とも分からん作業員が公共データ扱いっていいんすかねぇ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:07:47.58 ID:iDb7VTez0.net
こういうのを危惧してUSBメモリに保存できない設定にしたPCにしてる会社もあるんだって

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:08:03.97 ID:Wrv82/qs0.net
今は大手のプロジェクトのPMまでフリーランスだったりとか珍しくなくなったからな

末端要員どころか実働部隊は全部外人部隊だったというw
じゃあ元請の正社員は何やってんの?
となるだろぉ?
なにもしてない、いや何もできないポンコツでクビにできないから居るだけだから事故る

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:08:42.19 ID:85Stiy460.net
個人情報を取り扱うならJISQ 15001なりISO27001あたりは当然持ってるんじゃないの?そもそもISMSなにそれ美味しいのレベルの会社へ再委託するのはダメだろ?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:08:44.76 ID:4nn5Pcqq0.net
ロシアよりタチの悪いトンキンヒトモドキを皆殺しにしよう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:09:33.98 ID:OXzo6u1r0.net
メルカリの買ったんじゃないの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:13:12.70 ID:V8Zp4Na20.net
>>93
zoomのビデオカメラQシリーズは全部mini USB。
最近の4K対応の奴は知らん。

あと、KORGのナノシリーズ。薄型コントローラー、キーボードもmini USB,

ベリンガーのx~コントロールもmini USB

m~audioの32鍵盤の奴もmini USBなので、先日Amazonで
投げ売り(それでも330円)してたminiUSBケーブル10本
くらい買った。その後ハドフに行ったらジャンクコーナーに
110円で山の様にあったから箱ごと買って来てちょっと
後悔してる。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:13:31.19 ID:riNPhQM00.net
再委託だと中露北の関連会社に委託されても分からないだろ

116 :人類経営者 再登板:2022/06/24(金) 20:13:48.77 .net
>>1
BIPROGY株式会社  ←中抜き会社


.
BIPROGY株式会社が事業を請ける

職員、議員に少しバックマージンを渡す

BIPROGY株式会社が中抜きして株式会社アイフロントに丸投げ


.

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:14:29.03 ID:3dBwYXtX0.net
まーた


再委託とか言ってんのかw


中抜き企業大杉だろボケ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:14:53.69 ID:w9Pr19md0.net
>>19
経済を回すためらしい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:17.24 ID:9mhSXWsU0.net
市の情報センターってとこがまるごとBIPROGYで委託運営されてたのかな
じゃなきゃ最委託先が自由に持ち出せんよね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:22.38 ID:hzW7MHsO0.net
魔法のことば 『想定外』

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:35.17 ID:cqjaXYQ/0.net
下請けの出禁はできないんだよ。
何処かの孫請けで入り込んでくるもの

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:51.08 ID:hzW7MHsO0.net
>>10
ワロタ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:16:24.46 ID:nqmiG9x60.net
https://pbs.twimg.com/media/EaMVnHoU0AAKkeJ.jpg

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:16:28.73 ID:wAnh3Ewt0.net
また中抜きかよ死んでくれ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:16:38.77 ID:abmaWa6G0.net
>>110
派遣も募集してるしな
PMとかリーダー

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:17:18.11 ID:8pUd5lKY0.net
一時、IT業界の中抜きちょっと厳しくなってメーカー直受けしやすいこともあったけどいつの間にか元通りだな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:17:23.91 ID:NMv+zKf30.net
中抜きばかりで結局実務やってるのはホームレスかよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:17:54.16 ID:ketgFq/j0.net
この中抜きビジネス日本の癌だからこういう時に潰してほしい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:18:03.20 ID:Q6JXlnL50.net
元SEだけど昔は本当にどこの馬の骨とも分からん人がうようよ居たよ
一時期某宗教団体のエンジニアが入り込んでたニュースがあってやっとちゃんと調べたりしてた
スポットで入る人達なんて数ヶ月だけの付き合いとかだからね
人手足りないから何とかしてかき集めたみたいなの多かった
色んな会社の人達と集まって同じプロジェクトの開発するけど
各社によって帰社日があったり会社独自の休日があったりで
今日は○社の人達数人は居ませんとか普通にあったわ

あとは会社によって残業代出ないのに等しく残業させられてるとかもあった
あれはちょっと可哀想というか自分もその立場だったこともある
数ヶ月の付き合いでもみんなで飲みに行って親交深めたりとか本当に変な業態だよ
プロジェクトから去ったら二度と会わない人達なのに
偶然他の出向先で再会とかもあるけどね

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:18:10.85 ID:FyJK4nYb0.net
>>93
10年もののペンタブと相当前のポータブルHDDケース(パラレルATA時代のもの)がminiだった
シリアルATA用のケースはe-SATAとmicroUSBだったが
今はUSBも高速化したしe-SATA端子ついてるパソコンもないな

ペンタブが壊れて買い換えたら端子がmicroになっていたが
その昔のハードディスクを読もうとしたときケーブルが見当たらない
古いペンタブのケーブル捨てなくてよかった……

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:10.81 ID:g5OZUbst0.net
市役所の仕事は再委託禁止とかが多くね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:31.86 ID:S5QRL5zq0.net
>>1
アイフロントのHPってどれだろう?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:43.41 ID:8pUd5lKY0.net
>>129
関連会社でもないのに出向って言葉使うのがまずおかしい業界

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:46.22 ID:eJ20kYAI0.net
まあ中抜きやりすぎたら、こういうロクでもない人間しか雇えなくもなるわな
今の日本の縮図だ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:20:34.99 ID:Q6JXlnL50.net
>>110
海外に開発出してた会社もあったなあ
今じゃ人件費が逆転してそうw
あの人ら日本語ペラペラで母国じゃ超優秀だろうに下に見られて指示されてた

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:20:43.27 ID:FHdb9L0C0.net
シナのサーバにデータ置いちゃうのを疑問にも思わず是とするアホ行政だらけなんだから
USB紛失とかかわいいもんだろwww

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:21:24.77 ID:FPF7I8bd0.net
下請け名公表してどうするの?
うちはマージンだけ取るだけで他は何もしてませんアピール?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:21:36.08 ID:Q6JXlnL50.net
>>133
常駐とか出向とかそんな感じだね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:19.89 ID:C/0oAXbK0.net
尼崎市も大金払って発注してんだろうけど
下請け下請けで最後は貧乏派遣が一人でやってたんだろ
タクシー乗るカネも宿をとるカネもなくてそこらへんに寝ちゃったんだね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:47.71 ID:7qObxJZC0.net
中抜きが生んだ悲劇じゃん
再委託禁止にしろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:23:01.52 ID:c9I6rcrK0.net
まぁ俺もいくつもの会社から何万人の個人情報預けられているけど、1人でやってる会社だからそこまで大事にはならないか
責任の分散でたくさんが同じデータにアクセスできるのが一番まずい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:24:00.34 ID:Cj7s+wT20.net
この辺の情報は一般の報道じゃまったく出てないな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:24:14.97 ID:L/j9qkt/0.net
尼崎はとりあえずUSBに暗号化や生体認証しろ
どこぞのフロッピーやFAXといい役所のセキュリティーがひどい
マイナンバー扱う役所なのに

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:24:49.21 ID:M9pgy3tm0.net
>>2
ユニバーサル尻あるバスですか

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:26:23.69 ID:39cgilPP0.net
再委託は禁止にしろよ
オリンピックの時に分かったけど指摘されなきゃ9割以上平気で中抜きされるんだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:27:01.04 ID:eeyST6z50.net
中貫してる1次請けが、2次請けの名前出してそっちに移そうとしてるのマジで滑稽だわ
1次請け(笑)は自分のところでやらないなら責任ぐらい取れ
金だけ取ってんじゃねーよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:27:03.38 ID:ynW/UMOR0.net
>>1
中抜きなしじゃ何もできないのこの国は?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:27:39.04 ID:hyTblkz30.net
こういう行政の仕事を委託する先、今後は、公安委員会とかによる企業や社員の身辺調査を必須にするべきだな。

外国人や外国勢力やテロリストに横流しされる危険が大きい。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:27:57.97 ID:4A1O5Qd90.net
最初から孫受けに依頼すればもっと安くすんだんじゃないの
ピンはね分も税金なのに腹たつわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:28:49.77 ID:h6hfMvvu0.net
中抜きは日本の主要産業だからな!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:29:11.41 ID:8SbiHWZ/0.net
3次4次受は当たり前
中抜きは日本を代表するビジネスモデルです

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:29:27.77 ID:xxJ3snCA0.net
お、こっちにはグロ荒らし荒らし沸かないんだな
やっぱりBOTなのか

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:29:54.77 ID:f9a0lxre0.net
結局、ユニシスって単なる中抜きスルー業者なんだね。
自分ところでデータをいじれる奴居ないのか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:30:18.79 ID:fK+qlRMM0.net
このスレ荒らしおらへんな
遅い時間に建った新系統のスレやからスクリプトの設定から漏れたんか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:31:11.76 ID:8SbiHWZ/0.net
あのユニシスのビル、今でも庭は喫煙者で一杯なのかな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:31:38.87 ID:qP3UQBRv0.net
>>11
あれれー?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:32:36.60 ID:C/mQ75+f0.net
面白くなってまいりましたw
次はどんなふうに飛び火するかw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:32:38.94 ID:Wrv82/qs0.net
>>125
そう、派遣もね
10年前は考えられなかった丸投げぶりだよねw
それで同一労働同一賃金でないとかもう言葉がないよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:32:46.16 ID:UenmoRVb0.net
無事にデータ移管が済んだUSBを処分せず自分のカバンに入れて帰路についたことを
キッチリ聴取しないと解決したことにはならないよ
それも正と副の2本とか怖すぎるよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:33:12.45 ID:5nruzzGk0.net
なんでBIPROGYなんて社名にしたんだ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:33:22.36 ID:i2WNNad60.net
DDosってわけじゃないよな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:33:23.01 ID:2GOshkFh0.net
マイナンバーカードの個人情報一元管理もこの国では無理ではないですかね。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:33:57.25 ID:1qhpMAUb0.net
中抜き日本万歳

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200